セメネンコが転倒事故~プルシェンコ主催アイスショー、ジュニアワールド米国が3カテゴリで優勝、4/18以降発売予定のゆづ関連本
当面、忙しいと思います。毎日更新はなんとか続けるつもりです。
バタバタ状況で情報集めているので、大きなミスをかましてしまいました。
昨日、「マリニンのSPで一番高い点数つけたのは、日本ジャッジの堀内律子」と書いていましたが間違いがありました。堀内律子は女子シングルのジャッジでした。なので、彼女がSPに一番高い点数をつけたアメリカ選手はマリニンではなく、女子のレビドです。訂正します。国別ジャッジスコア取り違えてみてました。申し訳ありません。
女子はアメリカのレビド選手の優勝です。男女とダンスの3カテゴリで米国優勝。
🏆 Final results for the Women’s event at the ISU World Junior Figure Skating Championships 2022 in Tallinn, 🇪🇪
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) April 17, 2022
🥇Isabeau Levito
🥈Jia Shin
🥉Lindsay Thorngren
🔗 https://t.co/8fMrymelm6#WorldJFigure #FigureSkating pic.twitter.com/F84G1sJd9v
🏆 Final results for the Ice Dance event at the ISU World Junior Figure Skating Championships 2022 in Tallinn, 🇪🇪
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) April 17, 2022
🥇Brown / Brown
🥈D’Alessandro / Waddell
🥉Bashynska / Beaumont
🔗 https://t.co/8fMrymelm6#WorldJFigure #FigureSkating pic.twitter.com/vcG63MLh66
despite quite shitty angles, I took my time to break down Isababy’s 3Lz(e)3Lo. the lutz jump took off from a wrong edge, both jumps are pre-rotated, especially the loop pic.twitter.com/ckap0TJJcJ
— Marie (@gwendalsedgess) April 16, 2022
アメリカの優勝した女子選手はプレロテとルッツのエッジエラーを見逃されているようなので、マトモに採点したら韓国の子が優勝だったでしょう。点差が1点もありませんでした。
アリサは今はスケオタにはわりと好感度の高い選手ですが、ジュニアの頃はエテリチームより酷い4Lzをアメリカが自国の大会で無理矢理認定させて、当時アリサは相当バッシングされていました。シニアにあがってからなんちゃってクワドすら跳べなくなったので、アメリカも推さなくなりましたけど、ごまかしクワドでも維持できていたら、アメリカはアリサをあのままゴリ推ししていたはずです。アメリカの次の推しはこの女子選手なんでしょうね。
ごまかしであれなんであれ、無理矢理でも認定してプラスのGOEを与え、少しずつGOEの盛りを増やしていって、身の丈に合わない高得点でも既成事実化していく。既成事実作りのルートはネイサンで作り成功しました。後輩達はそのルートに乗せればいいだけです。アメリカは再びフィギュア界での天下とりを狙ってるのではないでしょうか。過去の栄光再び。ロシアが立ち塞がっていたときは、ロビーしても無理なほどの実力差がありましたが、今なら可能です。
堀内律子は、昨年のスケアメでも、ネイサンに異常に爆盛りして悪目立ちしてました。よほど米国が好きなんでしょう。
→ 日本人ジャッジがスケアメ男子フリーでも異常採点で悪目立ち!、GPF2021チケット販売情報、グラッスル「4Aは5回転より怖い」
プルさんのアイスショーで、セメネンコが転倒し怪我をしました。
Наш фигурист Евгений Семененко получил серьёзные травмы во время выступления на шоу Евгения Плющенко. Врачи подняли его на носилки и увезли под поддержку зала в виде аплодисментов.
— Дикий Петербург (@Wild_SPb) April 16, 2022
Женя, выздоравливай🙏 pic.twitter.com/4DkE23OgMs
プルシェンコ氏開催の愛国ショー大事故で波紋 VIP席の強引な設置が原因か https://t.co/PqjAuD2o0a
— 東スポ (@tospo_prores) April 17, 2022
プルショーで転倒して病院に運ばれたセメネンコについてコーチのミーシンは「彼は意識を取り戻しました。彼は健康で気分が良くなっています。すべてがうまくいくことを願っています。」とコメント
— bamako 💙💛🌻向日葵を咲かせたい (@ikakene) April 17, 2022
ショーの主催者のコメント「セメネンコは安定した状態にあり、彼は自分の感覚に気づき、サンクトペテルブルクの第17病院の医師の監督下にあります。脳震盪の疑いがありますが、最終的な診断は、スケーターが現在受けている完全な検査の後に行われます。」
一部で氷の状態が悪かったのではと写真付きで取り沙汰されている事について現地にいた人は「私がスタンドから見た感じでは氷は悪く見え無かった。」。そして「出回っている写真は照明の様子などから別の時のものではないか」とのこと
ミーシナコーチ「セメネンコの診断結果は脳震盪で、彼の頭にはたくさんの打撲傷がありますが、深刻な内傷はありません。」退院時期はまだ不明でも本人は穏やかとのこと
東スポに「現地でセメネンコの事故はVIP席を作るためにリンクが通常より狭かった事と氷の状態が悪かった事が原因ではと噂になってる」とあった。
ミーシナコーチは「氷は普通でした。彼自身が技術的にジャンプに失敗したので誰の責任でもなく主催者に対する請求はありません」とのこと。(Telegram)
コストルナヤがセメネンコの回復を祈りつつ「ショー中のスポットライト(リンク脇のライトの事か)の為、彼は起き上がれませんでした。それらは目の前で輝いて何も見えません。滑っていた時も何も見えませんでした。観客席に落ちなくて良かった。」と語った。(Telegram)
他からの情報です。
"Match TV "は匿名を条件に、参加したスケーターのコメントを掲載し、氷は良かったと指摘している。
”Sport24”も参加者に話を聞いたところ、一番不便だったのはリンクの大きさで、3分の1に縮小されたことだという。また、スケーターたちは、公演で照明をつけたリハーサルを一度も行わなかったという。したがって、明るいスポットライトはセメネンコを混乱させた可能性がある。
ショーの条件を競技に近いものにするか(通常の照明とリンクの大きさ)、スケーターがウルトラCiの要素をあきらめるか。現在のフォーマットでは、スケーターにとってリスクが高すぎる。
リンクはかなり狭いですね。長い助走しないとクワド跳べない選手には無理。
ここでのスケートには公的資金は絡んでいなかったので(したがってプロパガンダではない)、プルシェンコはより多くのチケットを売りたかったためVIP席を用意した。
— みずほ (@traveler_mizuho) April 18, 2022
リンクはさらに小さくなり、スケーターはその上でクワドを使った競技プログラムを行うことになった。
もちろん安全ではない。愚か者。 https://t.co/mX4lyL9cDv
氷の質については諸説あるようですが、確かなのは、アリーナ席の増設によってリンクが極端に狭かったこと。暗いリンクにスポットライト…というショーと同じ条件でのリハーサルを一度もしていなかったこと。そのようなリスキーな環境であるにも関わらずクワド込みの高難度な演技をさせていたこと。その3点は確かなようです。
主催のプルさんの運営上(リスク管理)の責任が問われる案件だと思いますが、セメネンコのコ―チであるミーシンがプルさんのプロパガンダショーを支持してたし、「原因はセメネンコが下手だったから」ということで片付けられ、プルさんの責任が追及されることはなさそうです。責任が問われなくても、プルさんのさらなるイメージダウンは避けられないでしょうが…。
セメネンコの回復をお祈りします。半ば強制参加の、劣悪なリンク環境でのショーの事故で、後遺症でも残って補償もされなかったら目も当てられない。
本日以降発売の羽生結弦関連書籍情報です(4/18時点)。
本日発売は、伊藤さんの作品集です。
4/18 MUSE ON ICE (伊藤聡美)
4/22 Number PLUS FIGURE SKATING2021-22
4/25 キスクラ羽生結弦POST CARD BOOK(2種)
4/25 スポルティーバ
4/27 アイスジュエルズvol.16
4/28 WFS95
4/30 婦人画報6月号増刊 羽生結弦特別版
5/7 フィギュアスケート・カルチュラルブック2021-22 氷上の創造者
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ最新映像③ ~中国シチズン公式より、解説「なぜ羽生結弦のアクセルは美しいのか?」、中国Tiktokで珍バイトが活動?、マリニンインスタライブの内容、ほか
- ゆづ最新映像② ~中国シチズン公式より、ゆづとマリニンの4Aへの海外の反応(アヴェルブフ、ヤグディン、佟健)、ほか
- セメネンコが転倒事故~プルシェンコ主催アイスショー、ジュニアワールド米国が3カテゴリで優勝、4/18以降発売予定のゆづ関連本
- 【悲報】プルさんプロパガンダショー開催 & ロシアン不在のFS界を考えてみる
- 「現行制度は羽生から3個目の金メダルを奪った」「ジャッジは意図的に目をつぶる」~北京五輪採点検証(ロシア記事、ウクライナジャッジ、ガンディ、マルティーナ女史)、消された動画(ライオンさんブログより)
タグ : 2021-2022_season
2022/04/18 10:45 | 海外情報 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
ISUがロシアとベラルーシの除外をこれからも〜というのは
音頭を取っているのはアメリカで、一人勝ちを目論んでるのは明白。
その現象が出ているのが今回のジュニアワールド。
この大会はスルーして映像は見てませんが。
私は是非とも大いにやって、やって、やりまくって欲しいですね。
徹底的に崩壊させるしか自浄できるところまで行きませんので。
ラファがマリニンのメインコーチに色気出し始めているようですね。
キスクラに座ったとか。
ゴゴレフが復調の兆しを見せ始めたとかで、カナダの連盟が
マリニン&レヴィトのアベック独走プロジェクトに追従するのか?
静かに反旗を翻すのか?
アーバインも安泰ではなさそうですけど。
No:17508 2022/04/18 11:04 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
セメネンコ
こんにちは ショーでのセメネンコ転倒シーン。
映像見ると、ショッキングですよね…
何度もフラフラ倒れ込んでる。リンクも狭そうだし、ショーの会場はあんなに暗くする必要は有るのかな?と前から思っています。
客席を増やしたくて、さらに狭くした? リハーサルも満足にしてないとか?
プルさんは選手の安全を考えないと。それでなくてもロシアはいま、残念なんだから…
ジュニアワールドは男女ともアメリカ万歳ですか(失笑)
アメリカ選手に興味無いわ( ̄▽ ̄;)
日米互助会はまだ続くのかしらね〜?
まぁ結弦くんがプロに転向したら、どうせ競技は見ないけどね。
No:17509 2022/04/18 13:12 | てるこ #- URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>一人勝ちを目論んでるのは明白
得するのは米国と日本? 韓国もジュニアでは有望株がでてきているみたいですが。
>ラファがマリニンのメインコーチに色気出し始めている
メインコーチはどうでしょう? アドバイザー止まりでは。アメリカ国籍とはいえ、ロシア系のコ―チにロシア系の選手。今の情勢でアメリカで人気でるとは思えない(笑)
>ゴゴレフが復調の兆しを見せ始めた
ゴゴレフはあのままクリケにいた方がよかったのに。今更いっても仕方ないですが。オーサーがジャンプ偏重を嫌いスケーティングを重視する方針なので、不満を感じる選手はやめていってしまう。ナムにしろゴゴレフにしろ。それでうまくはいってないのだけど。
コメント、どうもありがとう♪
No:17854 2022/05/23 01:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>プルさんは選手の安全を考えないと
プルさんは選手の安全を軽んじるタイプではないと思うのですが、プルさん、今けっこう金コマだと思うので、そこまで頭が回らなかったのかしら。日本を中心に海外のショー出演が全滅したのは相当ダメージだと思います。アカデミーは儲かってるとは思えないので。だからロシア国内のショーで稼ぐしかないんでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:17855 2022/05/23 01:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんにちは。
怪我の補償。フィギュアスケート選手組合の保険があったら良いのに。
海外旅行へ行くとき、掛け捨ての保険に入ったりしますので、共済組合のような??安い保険があればいいのに。
その昔、サッカーのベッカムが、ベッカム自身の脚に1億位?保険を掛けたことがあったんですよ。
3年ぶりのFaOI、怪我なく無事に進みますように。
No:17874 2022/05/24 14:01 | まんげつの夜に #3/2tU3w2 URL [ 編集 ]
まんげつの夜に 様
まんげつの夜にさん、こんにちは。
>選手組合の保険
アメリカはあったような…。ロシアもあるような気がしますが、ロシアは医療水準が低いので、大怪我するとそれが厄介かも。プルさんも海外で治療受けてますね。
コメント、ありがとうございました。
No:18160 2022/07/05 23:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)