本日「羽生結弦展」開幕、FaOI出演アーチストメッセージ第2弾、ラファがロシア除外反対を表明、日米のアイスショー事情の今~やりたい放題五輪とワールドが残したもの
ファミマ抽選で名古屋公演の土曜のチケット当たりました。これで名古屋は金土確保できた。幕張全滅の可能性あるからよかった。
全然コメントレスできなくてすみません。もうしばらくお待ちください。
西川さんのコマーシャルは最高。
&Free『マットレス』篇 https://t.co/AXlKd958Qe https://t.co/K9ztXEZVab
— みずほ (@traveler_mizuho) April 19, 2022
羽生結弦展、本日開幕。
【#羽生結弦展2022 情報】いよいよ明日開幕です。日本橋高島屋S.C.本館一階入口では、今朝から巨大バナーがお出迎えしています。ご来場の際は、オンラインによる事前日時予約をお願いいたします。https://t.co/0k1Jur8Eg4 pic.twitter.com/ktQyqHGyc5
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) April 19, 2022
[羽生結弦展2022 ]
— 読売新聞写真部 (@tshashin) April 19, 2022
いよいよ明日、「#羽生結弦展2022」開幕です。
日本橋高島屋S.C.本館8階の会場には写真、衣装、メダルなどがずらりと並びます。思い出しながらじっくりとお楽しみいただければうれしいです(若杉)
*入場には、オンラインによる事前日時予約が必要ですhttps://t.co/XsTolcTGlG pic.twitter.com/AZbupEHZd8
北京落ちさんが増えてる証拠ですよね。日本だけでなく海外でも。
結弦くん写真集3冊とも重版だそうです!
— 能登 直 (@sunao_noto) April 19, 2022
北京五輪後にまた注文が増えたようで😄
ありがとうございます🙇♂️ https://t.co/WsizBVneFs
スポルティーバとナンバープラスは年1回刊行が定着した感じですね。
⛸本日から予約受付開始⛸
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) April 19, 2022
フィギュアスケート2021-2022シーズン特集号「ADVANCES TO THE NEXT STAGE」が4月25日にいよいよ発売!#羽生結弦 の4回転アクセル挑戦、#宇野昌磨 や #鍵山優真 、#坂本花織 らの五輪での活躍が1冊に凝縮されています。ご予約は下記リンクから。https://t.co/qnOJIcQdl8 pic.twitter.com/mTaOfnTWcX
#NumberPLUS最新号 「フィギュアスケート 2021-2022 シーズン総集編 誇りの銀盤」、目次を公開しました。予約も受付中です。 https://t.co/FlrElDPYPJ
— Number編集部 (@numberweb) April 19, 2022
どちらも羽生成分少ないのが難点ですが、どちらかっつーとナンバープラスの方がマシかな。
スポルティーバに比べると、ナンバーの方がまだ企画がうまい。
音楽監督の鳥山さん。
おー!発表されたのねー。
— Yuji Toriyama (@YujiToriyama) April 19, 2022
頑張ってきまーす😘 https://t.co/MaEHNF5ZTl
遥海はFaOI出演は夢だったのですね。おめでとうございます!
みたいと思って、2019の #FaOI をみにいけて夢が叶ったと同時に新しい夢ができたのです。
— 遥海 (@thisis_harumi) April 19, 2022
それはアイススケーターのみなさんの想いや努力や才能を支えること。
いつか歌ってみたいなと思ってたのですが、まさか本当に叶うと思ってなかったので『まだ信じられない』
しかも投稿してた🥹 pic.twitter.com/tnHZgmtR6T
ところで、驚いたんだけど、アメリカのスターズオンアイスはトレイラーで移動するの?
SOI公式インスタグラム
— みずほ (@traveler_mizuho) April 20, 2022
SOIツアー移動中?
スケーターはトレイラーで移動なのかな?https://t.co/oWQIAzljMn
飛行機は使わずバス移動で、宿泊はモーテルとは噂で聞いていたけど、トレイラー…。
噂のモーテルよりすごかった…。一瞬カプセルホテルかと思たわ。
アリサインスタより。食事風景など。
アリサ・リウのインスタグラム
— みずほ (@traveler_mizuho) April 20, 2022
SOIツアーの移動中の光景かな?
7枚の写真と動画https://t.co/svTLxV7jVl
古き良き時代、アメリカでフィギュア人気が全盛時代のアイスショー出演者の待遇はすごかったらしいですが…儲からないと当然待遇も悪くなる。華やかな昔を知らない若いスケーター達はこれでも学生旅行気分で楽しいのかもしれないけど、やはり凋落感はハンパない。
ラファはロシアと組んで儲ける算段がおじゃんになったしね。アリも。それについてはざまぁである。
ネーサン・チェンのコーチがロシア除外反対表明 プルシェンコ氏ら大絶賛「正しいことを言った」 https://t.co/JW9WQNg1fr
— みずほ (@traveler_mizuho) April 20, 2022
意地悪だけど比較してみた。やはりFaOIの待遇の良さはすごい。
アンサンブルスケーターのクセニアさんのFaOI2019の思い出
— みずほ (@traveler_mizuho) April 20, 2022
FaOIの待遇の良さに感動しておられました☺️
Fantasy on Ice 2019 - Small moments of tour #fantasyonice #fantasyonice2019 https://t.co/9JBheIeK4h @YouTubeより
儲かるショーは参加者の待遇がよくなり、儲からないショーは待遇が悪くなる。
FaOIは常時満席の上に、スポンサーもたくさんつくし、グッズもバカ売れする。それが待遇に反映されているのです。アンサンブルスケーター以外のスケーターはもっと豪華なホテルが用意されてる。今年の静岡公演はまたあの美しいホテルを貸切でしょう。
来シーズンのスケアメはボストン。2000人規模の会場だそう。
2022 Skate America will take place in ... (🥁 drumroll please 🥁) Norwood, Massachusetts at the @SkatingClubBOS October 21-23, 2022!
— U.S. Figure Skating (@USFigureSkating) April 19, 2022
Tickets go on sale May 6.
More info ➡️ https://t.co/uyNscaE3wB pic.twitter.com/OuUB8Fu2iP
3年連続で開催したラスベガスの会場より規模を大幅に縮小しましたね。新横くらい? 米国SOIの客入りでの判断か。
プリンスアイスワールドの横浜公演のチケットが、一部プレイガイドで半額で売られている。正規料金で買った人が怒っています。
PIWのスタンドS買った翌日に割引で半額出てるの辛すぎるんだけど…なんなの…
— かぬ (@k_ymkn) April 18, 2022
PIW値下げの件、S席をリセールに出してる方気の毒すぎるな。半額にされたらもう売れないじゃん…
— masa1223 (@kmako_1223) April 19, 2022
←PIW東京、横浜2連続で事前に買ってた席が半額になった哀れな人
— 4倍のぽてち🍍💐 (@ysmrkwfs) April 18, 2022
半額とか特典付きとか
— 生姜チカ 💙💛 💖⛸ (@BabyTiger1997) April 18, 2022
あとから買った方が得って
いつも真っ先に買ってくれる上得意客をどんだけ蔑ろにするつもり
常連客にお得だから追いチケしてくださいって意味かも知んないけど
さすがに今回はパンフも買う気なくなった#PIW #プリンスアイスワールド
特典付き販売も驚いたけど、今度は半額チケット・・・
— osen☆⛸️🥇🐩🐼🐏❄️🌈😊 (@osen1217) April 18, 2022
前にも呟いたけど、先に通常価格で買った方との不公平感などはどう考えてるんだろうか。。。
友の会会員でいる意味があるのか?
見切り席をお値引きで追加販売、なら理解できるけど
そういう販売の仕方をするなら最初からじゃない?#PIW
SOIのリピーターズチケットは、一応最初は正規料金で買わないといけない。でもこれは最初から半額。半額なら買おうかなというツイも見かけましたけど、本当に大事にすべきは最初に正規料金で買ったお客様。東京公演でも半額売りやってたみたいだけど、だんだん正規で買う人いなくなるのでは…。
北京五輪とモンペリエワールド。ルール無用の宴の後に、何が残ったのだろう?
やりたい放題でメダルを荒稼ぎした日本とアメリカ。両国でフィギュアは盛り上がりましたか?
スピスケもサンキョーが撤退しましたが、体操界も…。
朝日生命 体操から撤退へ 過去に内村氏も在籍した五輪代表多数輩出の名門― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/CrI5saqj46
— スポニチ記者ツイート スポーツ (@sponichisports) April 19, 2022
元々朝日生命は、監督の女子選手へのパワハラ疑惑で存続の危機を噂されてはいた。
→ 塚原夫妻パワハラ疑惑で朝日生命体操クラブ存続危機(2018.9.4 日刊スポーツ)
スポーツ界はどこも厳しい。朝日生命は東京五輪をひとつの節目と考えていたのかもしれない。サンキョーもそうでしたね。スター選手不在時のチケットの売行きや視聴率をみても、フィギュアがスター選手人気に胡坐をかいて安寧に過ごせる時代は過ぎたと思います。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 羽生結弦展詳報 その② ~各メディアニュースまとめ
- 【動画あり】羽生結弦展詳報 その①、田中宣明氏講演会&アイスジュエルズ情報
- 本日「羽生結弦展」開幕、FaOI出演アーチストメッセージ第2弾、ラファがロシア除外反対を表明、日米のアイスショー事情の今~やりたい放題五輪とワールドが残したもの
- FaOI2022前半アーチスト発表&アーチストコメント、ロンカプ没衣装がヤバイ~伊藤聡美展覧会&講座詳報、北京五輪一番感動した選手は?(サイゾーアンケート)
- ゆづは不出場~DOI2022、羽生結弦展グッズ通販サイト「雑貨温泉」、ゆづ桜鑑定結果、アイスジュエルズ&ポスカブック第二弾表紙公開、プルさんは軍人?ほか
タグ : 2021-2022_season
2022/04/20 10:45 | アイスショー・イベント | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
日本でも始まっていますよね
祝羽生展開催!四年前と感動も変わらず良いですね。
だいぶ前から羽生不在の試合やショーの数字
とか見ていても、日本でも凋落は始まってますよね。
トリノ金からブームが始まりましたが、
浅田さん人気もあり、金の取れるスターが
日本から現れるかもという発展の期待と
新鮮味があったと思います。
浅田さんから移行する形で羽生くんが
金をとり人気爆発。大衆の目的達成されました。
後は、メダリストが複数いても、新鮮味ゼロで
コンテンツ自体は飽きられたと思います。
羽生くんが「基準」ですから世間の目も厳しい。
羽生くんを見るついでに、他の選手も見たけど
世間は羽生物語が見たい。
スターがいないなら、ただのマイナースポーツ。
どの競技もメダリストは複数いますから
東京五輪でさえ、終われば話題にならなくなった。
アメリカで起こることは日本でもおこりますよね。
フィギュアは旬で、スターが居るというプレミア感
がチケット売れ行きに繋がりましたが、
スター不在のマンネリマイナースポーツなら
半値でも売れなくなる。
羽生くんには彼のカリスマを最大限に生かした、
メインスケーターは彼だけのショーを
やって欲しい願望あります(笑)
No:17511 2022/04/20 12:20 | 政宗スシロー #- URL [ 編集 ]
プリンスアイスも…
こんにちは SOIもだけど、プリンスアイスも半額チケットですか。
これは定価で購入した人は、気分わるいでしょう。
友の会?など入って早く買う人もいるのに、あとから半額とか言われてもね。
お得意さまファンを蔑ろに。もう次回から、定価で買ってくれなくなりそう。
SOIの大阪初日も散々な入りで、以降半額セールのリピーター割引に。定価で買った人は残念ですよね? 興行としては駄目なやり方。
アイスショーのチケット、高額過ぎなんですよ。
チケット料金を見直す時期かも…一般層はとても手が出ない金額だもの。
米国SOIも昔は景気良くて、ファーストやビジネスで移動だったのかな?客も入っていただろうし。 それが今じゃトレーラーで寝泊まりですか…
日米互助会採点の成れの果てがコレ( ̄▽ ̄;)
儲けるどころか、カツカツですね?
*結弦くんファンタジー幕張のチケットは、激戦に。以前ステージ方面上のほう?の見切り席が、後日販売あったような…
むしろ見切り席歓迎ですが〜 コロナ対策で無理かな?
No:17512 2022/04/20 14:08 | てるこ #- URL [ 編集 ]
みずほさんは名古屋は2日間行かれるんですね。
私は去年のN杯、全日本での散財や電子機器での買い替えなどが響いたのと
現地在住のリア友に会う用事もあって1公演で我慢です(涙)。
米SOI、全盛期は飛行機とバス移動を組み合わせたものだったと思います。
トレーラーは聞いたことないですね。
ホテルもモーテルだなんて、アメリカでもシティホテルがデフォだったのに・・・。
ここまで落ちぶれたかですね。
一旦、カナダツアーに吸収されたのにネイサンをスターにするため、
羽生ファンがKOSEに落とした化粧品代から費用をたかって
見せかけハリボテ大盛況の内情がこれですか?
物価の高騰で、世間の財布の紐は固くなっているので
どうしても見たい!という物以外は容赦なく切り捨てられていってる。
調子に乗って値上げしたPIWも同様でしょう。
宇野でしたっけ「SOIよりPIWの方が楽しかった」と
遊び感覚でショーに参加している心情をゲロったスケーターって?
それに加えて、北京以降の数々の失態。
だからチケが売れなくなるが宇野一家は認めないでしょう。
真凜繋がりでそれでも呼び続けるのか?悪いループが循環するだけ。
高橋のようにガラガラ客席で奮起できればいいんですけどね。
No:17513 2022/04/20 19:59 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
政宗スシロー 様
政宗スシローさん、こんにちは。
>日本でも凋落は始まってますよね
昨年あたりからその傾向が顕在化してます。テレ東のJO放送がなくなり、GPSもほとんどが深夜ローカル送り。今年テレ朝のGPSの放送があるのかどうかも怪しい。五輪とワールドのメダルラッシュも空しく日本のフィギュアは盛り上がらず。話題は羽生結弦関連ばかり。
>メダリストが複数いても、新鮮味ゼロで
>コンテンツ自体は飽きられた
メダリストが量産されればメダリストの価値が下がる。五輪金は別格ですが。今までは五輪メダルもってるだけでフィギュア界で生きていけたけど、これからは難しいでしょう。
>スターがいないなら、ただのマイナースポーツ
カナダやアメリカはスターがいないからメダルとっても誰も注目しない。ネイサンがとってもやはりダメだった(予想はされていたけど)。
>半値でも売れなくなる。
日本は元々チケット代がバカ高いので、半額でもまだ高い。高額チケット代を払っても見たいという訴求性のあるスターがいなければ成り立たない興行です。現役スケーターはシロウト集団だし、それなら劇団四季や有名演奏家のコンサートでもいってる方がマシ。
>メインスケーターは彼だけのショー
実際に世界中が期待してるのはそういうショーですよね。見たいのは「彼」だけですから。
コメント、どうもありがとう♪
No:17861 2022/05/24 00:04 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>もう次回から、定価で買ってくれなくなりそう
定価で買った人は気分悪いです。今売ってるザアイスやPIW東京のチケットがSOI以上に◎◎◎祭なのは半額を待ってる人も中にはいるのかも。仮に半額にならなくても当日でも席を選んで買えるから急ぐ必要もない(笑)
>アイスショーのチケット、高額過ぎ
劇団四季や宝塚よりずっと高い。ピアノコンサートなら反田さんクラスのピアニストでもアイスショー1回の価格で3回行ける(笑)
>見切り席が、後日販売あったような…
今年も見切れ席発売してましたね。
コメント、どうもありがとう♪
No:17862 2022/05/24 00:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>ここまで落ちぶれたかですね
中には埋まってる会場があっても、バラまいてる分を別にしても、最初のチケット代の設定が安いので、儲けは薄いはず。五輪直後でこれなら来年はまた縮小されるでしょう。それでもSOIの火を消さないのはIMGの意地じゃないでしょうか。
>「SOIよりPIWの方が楽しかった」
それはKくんでは? Uの問題発言はボロボロ演技の後の「良い練習ができた」ではなかったかと。
>遊び感覚でショーに参加
お金をもらって通し練習ができる文化祭だと思ってそう、現役のスケーターは。結弦くんは昔からプロ意識もってやってたわけだから、若いことは言い訳にならない。周囲に指導する人もいないんでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:17863 2022/05/24 00:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)