ゆづ特別強化選手に ~スケート連盟が令和4年度強化選手発表

スケート連盟が令和4年度の強化選手を発表しました。







 羽生は来季の現役続行を明言していない。竹内洋輔フィギュア強化部長は「認定基準に沿って、例年通りこれまで引退の意志を伝えてきた選手以外を指定した」と説明。現在のところ、羽生から来季についての意思表示は連盟に届いていないという。




 フィギュアの竹内洋輔強化部長は「認定基準に沿って、引退の意向を伝えた選手以外を指定した」とし、来季の現役続行を明言していない羽生については現在時点でスケート連盟に来季の意思表示は届いていない状況という。






竹内洋輔フィギュア強化部長はあくまでも「こちらの基準に沿って決めている」とし、羽生から来季についての意思表示は受けていないという。






日本連盟の竹内洋輔フィギュア強化部長は「認定基準に沿って、これまで『引退』と言ってきた選手以外は指定させてもらった」と説明した。

 強化指定と現役続行の関係について竹内部長は「イコールにはならない。毎年、選手が『現役続行する』と言ってきているわけではない。あくまでもこちらの基準に沿ってやっている」と述べた。



各紙共通して、必ずしも「強化指定=現役続行」ではないことを強調しています。羽生結弦の進退は、最大の関心事ですからね。竹内部長の言葉は「強化指定ということは、羽生選手は現役続行と解釈していいのか?」という記者からの質問があり、それに対する回答だと思われます。

田中くんや宮原さんのように、引退ならば強化選手発表前に引退表明するだろうから、今の段階で、引退の意思表示をしていないということは、現役続行の可能性が高いのか…と思う一方、彼の場合はいろいろ規格外なのでなんともいえないところがある。どちらに転んでも、世界規模で大きな影響力をもつ。引退か、現役か…ここまで進退を注目されるのは「羽生結弦だから」であって、普通は強化部長がわざわざ説明することもない。


まだやり残している気持ちがあるのならば、現役を続けたらいい。
競技からフィールドを移して、羽生結弦のフィギュアスケートを究めるのならそれも良し。
彼がどんな選択をしても、私はついていくだけです。



 ← アイスジュエルズ

 ← Number PLUS

 ← スポルティーバ

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編

 ← 伊藤聡美最新作品集「MUSE ON ICE」

 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 婦人画報6月号羽生結弦特別編

 ← 氷上の創造者


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/04/21 16:15 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ゆっくり

みずほさん、おはようございます。

マッシさん、みずほさんのおっしゃる通りだと思います。
羽生君は偉業を成し遂げた人。ご自分の思うがままにゆっくり決めてくれれば、その道を応援するのみです。
幸せと健康を願います。
羽生結弦のフィギュアスケートを観てキャーキャー叫びたい!たとえ声に出せなくても心のなかででも。

No:17514 2022/04/22 08:51 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>羽生君は偉業を成し遂げた人

平昌五輪の後はセカンドステージのはずだった。なのにいつの間にか彼の背中にいっぱい色んなものが乗っかっていた。ファンの期待や中国やIOCやメディアの熱視線。それも彼の運命だろうけど、今は本当に彼の心のままに生きてほしいと願います。

コメント、どうもありがとう♪

No:17864 2022/05/24 00:52 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |