今日は五輪二連覇凱旋パレード4周年、ゆづスケート連盟優秀選手賞(祝賀会は欠席)、羽生本中国韓国でもバカ売れ~スポニチ写真集&キスクラまた重版決定、マッシさんがゆづの強化指定にコメント、ほか

引越手伝いもう少しで終わりそうです。
今日の午後また駆り出されますが、更新だけは頑張ろう…。

4年前の今日、仙台で五輪二連覇凱旋パレードが行われました。



2018年4月22日、平昌オリンピック2連覇の #羽生結弦 選手を記念したパレードが地元仙台で行われ、108,000人が集まりました。このパレードは、市に推定18.5億円($16M)の収入をもたらしました。


私にとっても一生の思い出です。楽しかった!






今日は、「天と地と」の作曲家・冨田勲さんのお誕生日でもあるのね。



羽生結弦生誕10000日記念日は2日後です!! 2日後また祭ですね!



昨日、日本スケート連盟令和3年度優秀選手表彰祝賀会がありました。


JOC杯は高木美帆選手と坂本さんが受賞しました。
結弦くんは優秀選手賞を受賞しましたが祝賀会は欠席。2017-2018年のJOC杯を最後に出席してないと思う。




スケ連のオフィシャルパートナーは、KOSE、ロッテ、信用金庫、ニチレイの4社ですね。
ミラノ五輪まで支援…契約書交わさない口約束ですよね。北京五輪メダリストほぼ全員引き連れて挨拶に来られて、その選手達の前で「いや申し訳ないけど…」とは言えないでしょう。結弦くんの進退もまだはっきりしてませんし。後々「事情が変わって…」ということは十分ありえると思います。


北京落ちさんのおかげで、過去の羽生本がまた売れています。スポニチさんの写真集も重版決定。


バカ売れのキスクラは三次増刷。ムック本でこれは異例では…。


北京落ちは日本だけでなく、海外でも大量発生していて、羽生本が海外でもバカ売れしている。中国のバイヤーらしき人が日本の書店で羽生本をすべて買っていったという目撃談もあり、羽生結弦展でも購入上限まで買っていく中国人バイヤーがいたそうです。


韓国でも羽生人気すごいらしい。平昌で落ちなかった人が北京で落ちる謎(笑)


もちろん中国でも…。



結弦くんが特別強化選手になった情報は中国でも報道されました。


マッシさんも複雑な心境だろうな。


羽生結弦がJSFの2022-2023シーズンの特別強化選手リストに掲載されました。
ともに掲載されたのは、宇野、鍵山、友野、三浦、壷井、坂本、三原、樋口、川辺、三浦/木原組です。
(羽生が)本当に出場を決めるかどうかは、まだわからない。
今はまだ早い。


「本当に出場を決めるかどうかは、まだわからない。今はまだ早い」…マッシさんも心中複雑なのだと思います。実力は世界一でも正当に評価されないのに現役続行の意味があるのか…と以前も疑問を口にしてた。これ以上底辺スケーター出身のジャッジに辱められるのは見たくないと。マッシさんの気持ち痛いほどわかる。

マッシさんは昔一度フィギュアから離れようとしたことがあるそうです。でも、そのときジュニア時代の結弦くんを発見して思いとどまったらしい。マッシさんは結弦くんをフィギュアの救世主だと言っている。こんな酷い惨状でなければミラノ五輪にも選手として来てほしかったでしょう。結弦くんが引退したら今度こそマッシさんはフィギュアから離れるような気がしています。日本のどのOBOGよりも、羽生結弦を理解し、評価しているのはマッシさんですね。



 ← アイスジュエルズ

 ← Number PLUS

 ← スポルティーバ

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編

 ← 伊藤聡美最新作品集「MUSE ON ICE」

 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 婦人画報6月号羽生結弦特別編

 ← 氷上の創造者


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/04/22 11:00 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

シビアなスポンサー

羽生君無しでは、話題にならず企業も微妙ですよね。

スポンサー企業は、スポーツを支援という社会貢献のイメージアップと宣伝効果を狙い、スポンサーになりますが、やっぱり商品も売れて欲しいし、的確な効果を狙いたいでしょう。

ここ数年企業が年寄りと非課金民しかみないTVCMなどから距離を置き始めており、現役世代、女性、家計を握る主婦層などピンポイントでCMを打つ傾向がありますね。
羽生くん動画の拡散、グッズ購買など、ある意味アイドル的にできるのは、お金を使う層に響くからですよね。

羽生くんのスポンサーも兼ねてるロッテ、コーセー(女性向けにもイメージ大事にする企業)は羽生君の動向次第で動きがありそう…。羽生人気ですが、今、フィギュアが旬のスポーツかというと微妙ですし、企業的に考えるでしょうね。

羽生くんの動向次第で、スポンサーの格と金額が落ちても不思議ではないですよね。

No:17515 2022/04/22 12:17 | 政宗スシロー #- URL [ 編集 ]

政宗スシロー 様

政宗スシローさん、こんにちは。

>TVCMなどから距離を置き始めており

2019年にネット広告とテレビ広告の売上高は逆転してます。これからますますその差は開いていくはず。若い層にターゲットを…というわりには、フジは最近社長が交代しましたが、新社長は70歳。ダメだこりゃ…という感じしか受けません。スポーツの放送もこれからますます厳しくなるでしょう。スポーツを熱心に見る層は年齢層高いです。

2022年は、羽生結弦の経済効果は絶大だが、フィギュアの経済効果はない…というのがはっきりとバレてしまった年でした。皮肉にも台落ちさせたことで逆に明確になってしまった。

コメント、どうもありがとう♪

No:17872 2022/05/24 02:49 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |