「幕張全滅」その傾向と対策 & 東スポ「熱愛報道」へのToshIさんとToshIloveさんの反応

4月4日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

4月4日は10件のコメントをいただきましたが、そのうちの3件はお名前がないものでした(その3件は荒らしコメントではありません)。以前は「お名前不明様」としてレスいれてましたが、今は名乗られていないコメントについては、荒らしコメントであるないにかかわらずレスは控えさせていただいています。ブログのコメント欄は匿名掲示板ではありませんので、コメントを入れるなら名乗るのが最低限のマナーと考えるからです。なので、3件のコメントについてはレスはいれていません。ご了承ください。

さて…「幕張全滅」がトレンドに入るほど激戦だった幕張公演のチケット争奪戦。例年、全公演中、幕張が一番チケットとりにくかったとはいえ、一般抽選の前に先行抽選もあり、なんとか1日くらいはとれていたものですが、今年は先行抽選がなく一般抽選一発勝負。全滅報告も近年にない多さでした。応募と当選確率について調査してくださったアカウントがあります。来年の幕張参戦時の参考になるかと思います。

くるみっこさん、調査ありがとうございました。











幕張公演はローチケ独占販売でしたが、有料会員のメリットはあったのか?というアンケート。




なるほど。3日の内1日単願で申し込んだ方が圧倒的に当選確率高かったのか。そして有料会員のメリットはゼロと。

私はエルアン会員で、多少優遇があるかと期待してたところはありました。でも全落ちした。アンケート結果をみて、それは空しい期待だったとわかりました。そして、何よりの後悔は併願してしまったこと。一番ほしい初日のチケットだけに狙いを絞るべきでした。併願した方が確率が上がると勘違いしてしまった。

来年も幕張会場のままで、プレイガイドがローチケ独占のままなら、戦略を練り直さないといけませんね。


さて…昨日紹介した東スポのとしさん「羽生結弦展」潜入記事の後日談。としさんも反応!





としさんのツイのリプ欄、としラブさん達からの祝福と喜びの声で溢れていて笑っちゃう(笑)






羽生にとって龍玄は欠かせない存在だ。2019年5月のアイスショーでは龍玄の熱唱に合わせてスケーティング。この夢のコラボをきっかけに2人は急接近し、昨年夏も龍玄の代表曲「マスカレイド」を演じるなど、いまや相思相愛だ。

「共演をきっかけに急接近した二人はいまや相思相愛」…なるほど確かに! 離婚後、浮いた噂ひとつないとしさん、久々の「熱愛報道」でした。結弦くんも大笑いしてそう(笑)



 ← アイスジュエルズ

 ← Number PLUS

 ← スポルティーバ

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編

 ← 伊藤聡美最新作品集「MUSE ON ICE」

 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 婦人画報6月号羽生結弦特別編

 ← 氷上の創造者


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2019-2020_season

2022/05/11 11:30 | アイスショー・イベントCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

幕張当選の傾向と対策、調べた方凄いな。
ゆづファンって、こんな細かいことも楽しく調べちゃうんですよね。
ToshIさんしかり、ユーモアに変えちゃうセンス。
ToshIさんまじで、嬉しんだろうな。
ゆづが好きな人って、心に余裕があるんじゃないかな?

で、場所は、幕張より、もう少し東京近場の会場がいいんだけど。
ちょっと幕張は遠いかな。

No:17730 2022/05/11 20:38 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

幕張当選

土曜当選組でこのアンケにも答えたのですが、東日本在住、
SorA席で単願、電子チケ、30代と割と当たりやすい条件を
満たしていたのかもしれません。単願や電子チケがもっとも
重要で、年齢は関係ないのかもしれませんが、母数の多い
50以降だけでなく、もっと若年層や50歳未満の働く現役世代を
取り込みたい意向があり、少し若い層の当選確率を上げてる
可能性もありますね。テレビCMでも重視するのはこの層ですし。

今年のアーティストの若返りもそうですが(笑)、
お金を持っていてもリタイアに近い世代を優遇しても
いずれ消費意欲が落ちて、先細りですからね。
こういうことが割引なしに高いチケットで出来るのも
羽生くんのパワーですけどね。

No:17735 2022/05/12 12:21 | 政宗スシロー #- URL [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>こんな細かいことも楽しく調べちゃう

羽生ファンは母体が大きいのでリサーチ能力もハンパないです。世界中でリサーチして翻訳して拡散するから。

>ゆづが好きな人って、心に余裕がある

男の場合は特にそう感じます。

コメント、どうもありがとう♪

No:18033 2022/06/14 17:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

政宗スシロー 様

政宗スシローさん、こんにちは。

>テレビCMでも重視するのはこの層ですし

若い層を取り込めているスケーターは結弦くんだけなんですよね。BTSファン、ジャニファン…TikTokを見かけたのがきっかけでファンになった人達も皆若い。反対に、他のスケーターは若い層を取り込めていません。ファンのすそ野は広がっていません。それがガラガラショーという結果になっている。

羽生一人勝ちの状態が変わるとは思えないので、いずれフィギュアそのものは先細るしかないとは思います。それもまた自然の流れ。大谷選手がメディアに推されているのはメディアの中枢部にいるのが野球好きのおじさん族だからといわれていますが、フィギュア好きのおじさん族がメディアの中枢部にいないでしょうから、人気が落ちればすぐにポイされるでしょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:18034 2022/06/14 18:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |