石丸幹二「共演して実感した羽生結弦の美しさ」、オーサー「彼が決断するのを今は待っている」ほか ~4/1以降Number羽生結弦関連記事まとめ、日刊記者座談会(羽生結弦編)、石丸×ToshIラジオ対談、ほか
4月7日と8日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
ブログ上でとりこぼしている羽生関連記事色々あるので、とりあえずNumberを中心におまとめ。今年の4/1以降のもの。
望海風斗さんも大の羽生ファンで有名ですね。
元宝塚トップスター望海風斗が証言する“羽生結弦27歳の美しさ”「マニアックですが、私は羽生選手の“踏み込み”が大好きで(笑)」(石井宏美)#フィギュアスケート #figureskate #羽生結弦 #YuzuruHanyu #望海風斗 https://t.co/l5EFqFyleP
— Number編集部 (@numberweb) April 22, 2022
石丸幹二さん。メダリストオンアイス2021にゲストで出ておられました。
ぶっちゃけ、音ハメできず、音楽がBGMになってる選手はPCS激下げすべきだと思ってる。
「羽生選手のスゴさは、音のタイミングぴったりに跳ぶといったことではない」俳優・石丸幹二が語る“共演して、実感した羽生結弦の美しさ”(いとうやまね)#フィギュアスケート #figureskate #羽生結弦 #YuzuruHanyu #石丸幹二 https://t.co/0pCsjB7X8K
— Number編集部 (@numberweb) April 26, 2022
石丸さんととしさんのラジオ対談。書き起こしが読めます。
石丸幹二さんとToshIさんとのラジオ対談
— みずほ (@traveler_mizuho) May 13, 2022
「羽生結弦さんとの出会い」についてhttps://t.co/tzIxTeHD0z
石丸さんに羽生愛を熱く語るとしさん(笑)
#羽生結弦さんが恋しい #Toshlさんのラジオでの羽生さん談
— R-CAT (@taku_rin123) August 9, 2020
Toshlさんが本当に楽しそうに優しい声色で羽生さん萌えのお話をされてる
ほんの1部ですが pic.twitter.com/IWDbYoQ3nZ
パトリックもフィギュア界から離れて、なんか毒気が抜けて丸くなったなと感じます。
“羽生結弦のライバル”パトリック・チャン31歳は不動産エージェントに転身し父親になっていた―2021-22 BEST5(田村明子)#フィギュアスケート #figureskate #パトリック・チャン #高橋大輔 #羽生結弦 #北京五輪 https://t.co/Uk4Fi1XElL
— Number編集部 (@numberweb) May 4, 2022
オーサーは、結弦くんのことも最後の方で語ってます。
《独占》「リカは再び3アクセルを跳ぶでしょう」ブライアン・オーサーが語る紀平梨花への期待…五輪で羽生結弦について“無言を貫いた”理由は(田村明子)#フィギュアスケート #figureskate #ブライアン・オーサー #紀平梨花 #羽生結弦 https://t.co/KHuvt5W0zx
— Number編集部 (@numberweb) May 12, 2022
コレト夫妻の記事です。羽生結弦に焦点を絞った記事ではないのですが、一応。
ちょっと気になったんですが、夫妻は「羽生結弦」の名前だすことに、本人の了解は得てるのかしら?
「自分の国に帰れ!」熱狂の代表選考で小松原美里&尊に届いた誹謗中傷…二人を救った“羽生結弦の言葉”とは(荘司結有)#フィギュアスケート #figureskate #小松原美里 #小松原尊 #チームココ #TeamKoKo #TimKoleto https://t.co/JMDTzORY47
— Number編集部 (@numberweb) April 22, 2022
日野くんは引退して、システムエンジニアだったかな?
⚡️羽生結弦の同期・日野龍樹が明かす、ゆづとの思い出。「シンプルに会いたいですね。会って一緒にゆっくりしたいです」#日野龍樹 #羽生結弦https://t.co/ecO0vxxlTJ
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) April 25, 2022
子供の頃から羽生ノートつけてるのはファンの間では有名です。
羽生結弦「自分ノートにその日気になったことを書いておく」/天才たちの習慣100 https://t.co/azmIMT0bsu
— ダ・ヴィンチWeb (@d_davinci) May 9, 2022
日刊スポーツ記者3名の座談会。第1回目は羽生結弦編。
晴れやかな笑顔、静かな涙-。
— 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 (@figure365) May 9, 2022
今季も世界中の選手の演技が見る人の胸を打ちました。
現場で取材を重ねてきた担当記者の木下淳(41 @j_kino_nikkan )阿部健吾(40 @KengoAbe_nikkan )松本航(31 @nikkan_wm )による座談会第1回。北京五輪の #羽生結弦 選手を振り返ります。https://t.co/ZJccfLpUxm
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- スポニチと東スポの「ねほりんぱほりん」記事、ガセブンなど3本の週刊誌記事に思うこと
- 東和薬品ゆづインタ動画第5弾、プロローグ八戸公演ライブフォト発売、東スポ「羽生結弦”ドーム進出”のスゴさ」、ゆづが「最も検索されたアジア人」34位に、ゆづのプロ活動を語るコラムまとめ~日野・太田・後藤・長谷川・二宮・松原(敬称略)
- 石丸幹二「共演して実感した羽生結弦の美しさ」、オーサー「彼が決断するのを今は待っている」ほか ~4/1以降Number羽生結弦関連記事まとめ、日刊記者座談会(羽生結弦編)、石丸×ToshIラジオ対談、ほか
- 東スポ良記事まとめ ~羽生結弦の点数が低すぎる件、4A基礎点問題、製氷作業員からみた羽生結弦、安藤美姫からみた羽生結弦、ほか
- サッカー界の凋落とフィギュアの未来が酷似?、フィギュアと視聴率、「羽生結弦選手が卒論で語るフィギュア採点の未来」、ほか
タグ : 2019-2020_season
2022/05/13 13:50 | コラム・雑誌記事 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんばんは。
石丸さんを初めて観た舞台は2011年の「日本人のへそ」でした(四季時代は存じ上げなかったので)。とにかく歌も演技も上手い!その後も大活躍。去年のMOIではすごい大物が出てきたと感激してました。それなのにスケーター諸君の反応が薄くて。第一、聴いてないし。でも羽生君の対応は素晴らしかった。歌に乗せてステップジャンプして踊って、礼を尽くしてました。
見てるんですね。面接は控え室から始まるのと同じだなと思いました。
筆を抜く瞬間、『美』、演じ分けなど例えも秀逸で、見える方には見えている。
小松原さんの記事、私もちょっと気になってました。羽生君の味方なら大歓迎ですが、巻き込みならやめていただきたい。
日野君は賢明ですね。アメリカのように進学の手段というのも極端ですが、日本の諸君も就職すればいいのにと思ってしまいます。裕福なご家庭は別ですが、親御さんにも負担かけてきたかと。まあ、余計なお世話ですね。
No:17746 2022/05/13 20:34 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>スケーター諸君の反応が薄くて
他のスケーターは「このおじさん、誰?」くらいの感じだと思います。結弦くんは仮に知らなくても、共演するとなれば徹底的にリサーチしてその人の音楽も全部聴いたりする人。それが共演するアーチストに対する礼儀だとわかっているのです。
>巻き込みならやめていただきたい。
個人的に好きも嫌いもない二人ですが、ビジネスリスペクトだろうなとは思います。彼らは。
>日本の諸君も就職すればいいのに
今まではそれが普通だったはず。変に脚光浴びて勘違い族が続出。
コメント、どうもありがとう♪
No:18036 2022/06/14 20:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)