ゆづ最新映像② ~中国シチズン公式より、ゆづとマリニンの4Aへの海外の反応(アヴェルブフ、ヤグディン、佟健)、ほか

中国シチズンさんからのプレゼントです。ゆづ動画第2弾。第1弾の動画はこちら

あなた自身よりも、世界中のファンの方があなたの幸せを強く願っているよ。




マリニンの4Aについて、各方面の反応で気になったものを。



振付師でフィギュアスケートコーチのイリヤ・アヴェルブフ氏は、トレーニングで4回転アクセルをきれいに決めたアメリカのフィギュアスケート選手イリヤ・マリーニンの功績を賞賛した。

「イリヤ・マリーニンのジャンプは見たことがないが、彼は素晴らしいひねりをもっている。それは、彼のジャンプの数を見れば一目瞭然でした。イリヤはとても才能のある選手です。

マリニンはもう少しだ。羽生結弦のトライも見られました。アルトゥール・ドミトリエフが4回転アクセルを跳んだこともある。イリヤが試合で成功するかどうかは気にしていない。羽生は最高峰のレジェンドだと思います。彼の(4A)だったら、もっと美しいと思う。この日本人はフィギュアスケートのアイコンです。男子シングルのスケートを普及させ、別の軌道に乗せたのは彼だ。

イリヤはアメリカのフィギュアスケーターだ。そんな彼に何の興味があるというのか? 彼は若いし、これからも続けるだろう。スポーツでは仮定法は好まれない。イリヤはアメリカで生まれ、生涯、この国のために演技をする。イリヤはロシアにルーツを持つが、ロシア流のフィギュアスケートでは育っていない。彼がロシアのために演技をしないことを残念には思わない」とアヴェルブフはSport24の特派員ウラジスラフ・シャピロとの対談で語っている。



そして、相変わらず、この上なく糞でロクデナシなヤグディン。


上のツイの左のスクショはこちらのツイ。


アレクセイ・ヤグディン:「羽生は理解できない。できもしないのに、こんなジャンプをするのはキチガイだけだ」


右のスクショはヤグディンのインスタがソース。
https://www.instagram.com/tv/CdgGJVYIFxn/?utm_source=ig_web_copy_link

おおおおーーーー!!!! できた👏👏👏👏👏
@quadg0d 💪によるクアッドアクセル 💪
史上初! まだ練習中だけど、カッコイイね 。
五輪で他の選手が披露したように、できもしないものを実行しようとはしていない。
タラソワさん@t.a.tarasova が言うように、"DONE" だね。
@quadg0d さん、おめでとうございます🥳


マリニン4Aすごい!だけでいいのに、なんで羽生下げをセットにしないと気がすまないんだ?このオッサンは。


中国のペアの世界チャンピオン・佟健さん。


偉大なのは決して4Aという動作ではなく、Goatになっているにもかかわらず4Aに挑戦することを選んだ人である。
羽生がこのスポーツを発展させたのは確かで、誰が最初に4lzを完成させたのか知らない人が多いが、4Aは羽生によって有名になった。羽生の4Aを尊重するのは、単にそれが彼の夢だからだ。でも、4Aをギャグで傷つける人がいたら、許せない。
羽生結弦の偉大さは、彼が10年間頂点を維持し、66年ぶりに唯一五輪を連覇した人として、フィギュアへの愛を捨てていないことにある。それが大事なのです。過去の実績が彼を英雄にし、その上で挑戦し続けることこそが「永遠」である。どちらかが欠けていてはいけない。



マリニンの4A成功動画が撮影されたのは、コロラドのリンクです。
https://www.instagram.com/p/CdeQ44lOz3e/?utm_source=ig_web_copy_link

コロラドは高地なので空気が薄く、ジャンプの高さがでやすいと言われています。紀平さんがよく合宿していたリンクでもあり、彼女の4Sはそのリンクで成功させています。しかし、彼女は試合で入れたのは全日本だけ。国内大会なので認定はされましたが、国際大会ならばおそらく回転不足をとられていたでしょう。彼女の国際大会での4Sチャレンジは今のところありません。


6日ほど前のマリニンのインスタライブの内容についてまとめたもの。
北米フォーラムのものですが、ご参考までに。
some things ilia confirmed on his instagram live from today!

マリニンによれば、4Aは4-4より簡単なんだそうです。そりゃスキッドだからね。
ネイサンのことは「彼は2回目のジャンプに入るエネルギーが不足してるから4-4コンボを跳ぶことはできないと思う」と。このインスタライブではリスペクト対象に結弦くんと鍵山くんをあげてますが、以前はネイサンと言ってました。本当はネイサンのジャンプをバカにしてたのかな?(笑) 

練習でのジャンプ動画を頻繁にあげて、ドヤってる選手っています。でも、試合では入れないけど、練習では高難度ジャンプを成功させてるスケーターはそんなに珍しくありません。ハビも4Loを練習では跳べていたらしいし、ヴォロノフも跳べていたそうです。

試合でのクワドについてヴォロノフがタチアナ・フレイドのインタで述べた持論はわりと有名。ヴォロノフの人間性が表れていて、とても好感もてます。ヴォロノフって、ロシア人としてはとてもまじめで誠実なタイプの人でした。イケメンだったしね(笑)

タチアナ「でも四回転ループをあなたは跳びましたよね」
ヴォロ「まだ試合でそれをクリーンに跳んでいない」
タチアナ「練習で、です」
ヴォロ「あのね、跳んだとか跳んでいないとかに関しては、ジャンプが試合の中でクリーンに成立した場合のみ話すことが出来るのです。例えば、羽生は競技会の中で四回転ループを跳んだのだから、彼はこれに関して、「跳んだ」と話す権利があります。僕に関しては、四回転ループを跳ぶことに挑戦したが、今のところ出来ていないとしか言えない。成功すれば、そのジャンプはプロトコルに記載され、すなわち、それを「跳んだ」と言うことが出来るのです。自分のジャンプをビデオで撮って、練習で跳んでいると言ってUPすること? それは真っ当なことではないでしょ。練習と競技会、それは全く別の話ですよ。練習の道化師と王様は、我々の世界にはたくさんいる。だって、トップクラスのスポーツの基本的違いはどこにあるか? それは、試合に出て行って、必要な時に、必要な場所でそれをやらなければならないという点なんですよ。アドレナリンが出ている時に。きっかりワンチャンスで。これこそがメダルの価値なのだ・・・」



さらにいうと、結弦くんは公式に4Loが認定されたのは、2016年9月ですが、ショーでは2014年にすでに成功させていました。つまり、練習で単独ジャンプを成功させるのと、試合でコレオの中で成功させるのには、それだけ大きな距離があるということです。スキッドであることを別にしても、まず試合で跳ばないと話になりませんよね。


マリニン、weiboでPR活動始めてるの? まあ、アメリカの先輩もやってたけど。


マリニンはWIKIを自分で編集してるという噂も…(爆笑) インスタライブで自己PRに余念がないし、なかなか策略家ですよ、マリニンは。ラファのところで練習していたから、ネイサンリスぺと言ってたけど、彼が休養に入るとみるや、今度は結弦くんと鍵山選手をヨイショ。日本のショーに出たいでしょうしね。まあ、したたかでないと生き残れないFS界。それが悪いとはいわないけど、何事もやりすぎると…です。


 ← アイスジュエルズ

 ← Number PLUS

 ← スポルティーバ

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編

 ← 伊藤聡美最新作品集「MUSE ON ICE」

 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 婦人画報6月号羽生結弦特別編

 ← 氷上の創造者


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2021-2022_season

2022/05/14 17:55 | 海外情報COMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ヤグデン、オリジンの時はあんなにゆづを褒めてたのに、この手のひら返しスゲーや。
頭悪すぎて、反吐が出るわ。

それに比べて、中国のペアの佟健さん、ボロノフさんのまっとうな意見は、後輩たちにも読んでもらいたいです。
真面目にフィギュアスケートを取り組んでるゆづが、報われますように。

No:17756 2022/05/14 19:55 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

みずほさん、いつもありがとうございます。

ヤグディンが何を言っても羽生君は尊敬する人はプルさん!ですから、よほど癪にさわってたんでしょう。子供のプルさんをボコった体質は変わってませんね。でも、北京の転倒の後、羽生ファンの中でも、ヤグと同じことを言ってる人いたんです。私にはその方が気になってます。
今回の完璧をすぐ信じて騒ぐのにもびっくりしました。あのルールを攻略してきた羽生のファンが完璧と言っちゃうのか、そんなものかと、悲しくもなりました。
プレロテは短距離走のスタートラインを上げるようなもの、ぐりおりはゴールを先に持ってくるようなものだと思います。違う距離を走ってる。あのジャンプに点を与える方がおかしい。理解不能なことが増えています。

ヴォロノフさん、試合やショーのときの優しい眼差しをよく覚えています。彼の発言こそスポーツマンです。教え子達を守って潜伏していたのにも感心しました。

羽生君の幸せだけを願っています。

No:17757 2022/05/14 20:38 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

プル派だから?

うろ覚えですが、2021年の世界選手権の公式練習の時、日本のスポーツ新聞の記者がヤグディンを見つけ、話を聞いたことが雑誌の記事に載っていたような。正式な取材ではなく、雑談に近いものだったと思います。
ヤグディンは羽生選手を素晴らしい選手だと言って高く評価するような話ぶりだったけれど、最後に「でも彼(羽生)はプルシェンコ派だよね?」と。
ずっと根に持っているのではないでしょうか。
器が小さい…

No:17758 2022/05/14 21:20 | maru #- URL [ 編集 ]

みずほ様、こんにちは。
いつも気になることをたくさん取り上げてくださってありがとうございます。
中国シチズンさんの動画、嬉しいですね。みずほ様の、「あなた自身よりも、世界中のファンの方があなたの幸せを強く願っているよ。」に、泣きそうになってしまいました。。本当に、羽生くんの幸せをただただ願っています。

それと、4Aに対する各反応も。アヴェルブフさんのコメントは的確かつ、羽生くんに心を寄せてくださっていますね。中国の佟健さんも、羽生くんへの詩的で美しい言葉に頷くばかりです。中国の方の、羽生くんに対するコメントはいつも美しい。
そして、ロクデナシヤグディン。あらゆる発言からも、人間としてどうかしていますね。こんな人に羽生くんの良さなんてわかるわけないし、理解する気もないのでしょう。羽生くんのスケートの技術もマトモに見ていないですし、ただの私情で羽生くん以外のスケーターを賞賛しているだけのように思います。毎回怒りが沸きます・・・本当に。

そして、マリニンの4Aについても、詳細を書いてくださってありがとうございます。スキッドなだけでなく、撮影地がジャンプの高さが出やすいコロラドだったのですね。色んな条件を組み合わせて、かつ試合ではなく単発で、やっと跳べるジャンプ。羽生くんの、平地の、試合の中での、スキッドもプレロテもなしのジャンプとはやはり全然別物だと思います。

それと、マリニンの性格についても拝見させていただきました。自己PRに余念がない、以前はネイサンリスペだったのに今は羽生くん鍵山選手をヨイショ。
すでに同担界隈では、マリニンは羽生くんが好きでジャンプはプレロテもスキッドもなしな人だから認めよう、みたいな空気が流れているように思いますが、そんなに簡単に信用してはいけないと個人的には思っています。高さが出やすい場所でのスキッドジャンプでも4Aだと投稿したり、すでに試合でも彼に対する爆盛りが始まっているのに。
個人的に心配しているのは、次の2023世界選手権です。忘れもしない、2019世界選手権。自国開催だというのにネイサンに対する羽生くんファンの一斉スタオベ、アメリカ国旗まみれの会場。そして、次の世界選手権も日本。マリニンのことを認めないといけないという空気の羽生くんのファンたちが、あの時と同じことをするんじゃないかと心配しています。

No:17764 2022/05/15 09:24 | mirei #/kFm5aus URL [ 編集 ]

みずほさん こんにちは!

イリヤの心配はないと思います。
そもそも、4.5回転(4...)を跳ぶ人は、15秒間の後ろ向きスケーティングの後に跳ぶことになります。音楽とタイミングが合うわけでもなく、演技があるわけでもなく、羽生選手の目標とは似ても似つかないでしょう。

羽生選手の夢は、羽生選手が達成するか、誰も達成しないかです。

誰かが好きなように跳べばいい、ファンとして彼らに注意を払う必要はない。私たちは羽生選手のファンであって、4Aファンではないのですから。

イリヤの試みを議論すればするほど、私たちは彼のチームのPRを助けることになる。私のささやかな提案は、無視無視!です。なぜ私たちは、誰かが練習でどんなジャンプでも着氷できるかどうかを気にするのだろう...。
羽生選手は、ヴォロノフさんと似ていて、練習でエキサイティングなコンビネーションをたくさん着氷しているはずなのに......。

No:17765 2022/05/15 10:20 | J #- URL [ 編集 ]

ロシア人って本当に性格悪いなと思う
偽ルッツを平気で飛び、審判買収もドーピングも平気でやりまくる
ロシア国として出場すらできないのに懲りずにまたドーピング
フィギュアは中国系かロシア系じゃないと勝てないようにしたいんでしょ
羽生選手はプルシェンコさんのこと尊敬していたかもしれない
でも、私は人間性は全く好きではない
表書式で唾を吐き、1 位になれなかった時は1位の選手が登る表彰台に登った
非礼なことをやりまくりプーチンを崇めてる人などいらない
マジでロシア人は大会にいらない

No:17792 2022/05/17 02:28 |   #- URL [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>この手のひら返し

もしかしたら、あのべたほめしてたときはヤグは結弦くんがプルオタだと知らなかったのかなと思ったり(笑)

ヤグはプルには嫉妬あると思います。色々拗らせてる。今やただの炎上オヤジです。

コメント、どうもありがとう♪

No:18048 2022/06/16 20:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>羽生ファンの中でも、ヤグと同じことを言ってる人いた

羽生ファンにもいろいろいるので…デニステン事件のときもテンの味方してた羽生ファンもいました。いかなるときも推しの味方をするのがファンのあるべき姿だと思わない人もいます。「フラットな考え方ができる私はエライ」と思う人もいますから。

>そんなものかと、悲しくもなりました

そんなもんでしょうね。特に影響力の強い人が言うとそれに引きずられる人多いです。ママ友付き合いと同じです。

コメント、どうもありがとう♪

No:18049 2022/06/16 20:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

maru 様

maruさん、こんにちは。

>でも彼(羽生)はプルシェンコ派だよね?

誉めても自分には全然なびかないし、プルは結弦くん座長のショーに出してもらって大儲けしてるし、面白くないのでしょう。高飛車にでてエラソーにしてる男ほど器が小さいものです。一般的にみても。

コメント、どうもありがとう♪

No:18050 2022/06/16 20:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

mirei 様

mireiさん、こんにちは。

>ただの私情

過去にヤグディンの「私情」を挟まない公正な発言を聞いたことがないような(笑) マッシさんが言うように口を開けば炎上発言しかしない人なので、黙っている方がいいのですが。ロシアだから顰蹙程度で済んでいますが、欧米ならば永遠に葬られるような発言を何度も繰りかえしてます。

>マリニンのことを認めないといけないという空気

この空気という同調圧力がクセモノです。「空気を読む」国民性が悪い方向に発動してるのがスケオタ界隈だと思っています。反対に逆方向の空気になれば、ガラッと変わるのかもしれません。信念ない人が多い界隈ですから(笑)

「認めよう」もなにも認めるのはISUです。結弦くんならば回転不足とる4Aでもマリニンなら認めるかもしれません。何も羽生ファンが認めるわけではありません。

私は羽生結弦の4Aだから興味あるのであって、マリニンなら4Aであろうが5回転であろうが何の興味ありませんね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18056 2022/06/18 17:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

J 様

Jさん、こんにちは。

>音楽とタイミングが合うわけでもなく

練習で単独ジャンプを跳ぶのと演技の中で跳ぶのでは天地の差があります。マリニンの成功動画があるといっても試合で跳べるかどうかは別ものです。

結弦くんも「ジャンプだけに集中したらたぶん跳べると思う」と言ってました。彼は「羽生結弦の4A」にこだわっているだけ。私達が興味あるのは、羽生結弦の4Aであって、他選手のスキッド4Aではありません。

>4Aファンではない

そのとおりです。他選手が跳ぶのなら10回転でも興味ありません。

>誰かが練習でどんなジャンプでも着氷できるかどうかを気にするのだろう

誰かが騒ぐと同調する人が現れ、その同調の波がさらに広がっていく。もう少し冷静になるべきですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18057 2022/06/18 17:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |