FaOI2022幕張最終公演 ~感想と周辺情報まとめ その3
4月30日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
フィギュアスケートマガジン最新号が6月10日に発売されます。 ← アマゾンサイトへ
価格:1390円
出版社:ベースボールマガジン社
発売日:2022年6月10日
キスクラは第4次増刷! 雑誌ですよ?(笑)
KISS & CRYVol.43 北京五輪Premium号
— KISS & CRY 編集部 (@TeamKISSandCry) May 31, 2022
(表紙 #羽生結弦 選手)」
おかげさまで4次増刷が決定しました🥳
ご注文は以下からもどうぞ☺️
hontoさんhttps://t.co/zy0vIl4YyY
楽天ブックスさんhttps://t.co/wa7dHdGbqu
セブンネットさんhttps://t.co/Cbl763EJds
Amazonさんhttps://t.co/Ce5zFxpdFj pic.twitter.com/duKVRVLVGi
もちろん、名古屋は完売してます。
メ~テレ60周年 Fantasy on Ice 2022 in NAGOYA
— ∞ (@aim_high__) May 30, 2022
2022.5.30
当日券販売に関するお知らせ
予定枚数は終了しました。全日程の当日券販売はございません。https://t.co/jZowLU1lwp.
だいたい各会場のキャパはこんな感じらしい。
幕張→5000人(最大9000人)※報道より
名古屋→7000人?(最大10000人から予想)
神戸→5100人(最大8000人)※報道より
静岡→7000人?(最大10000人から予想)
アイスショーの場合、リンクを作ったり、ファンタジーの場合はステージも作るので、最大は入れられない模様。最大から削られる人数は会場の構造によって変わるのでしょう。
メーテレさんはテレビ朝日系列で放送エリアは愛知・岐阜・三重。
それ以外の地域民は動画の女神様待ちですね
/
— メ~テレ (名古屋テレビ/メーテレ) (@nagoyatv_6ch) June 1, 2022
Fantasy on Ice 2022 in NAGOYA⛸️❄️
リハーサルの様子を
会場から生中継📡❣
\
あす6/2(木)
🌞午後 3:40~の
『#アップ!』@up_6ch
でお届けします💁🏻♀️#FaOI名古屋#メ~テレ60th
この人は、舞台左側でキーボードを弾いておられた男性かな?
Fantasy on Ice 2022、
— 安部潤 (@JunAbe_JunAbe2) June 1, 2022
お世話になっております広瀬香美さん、初共演のスガシカオさん、またまた初共演の遙海さん、という素晴らしいアーティストの皆様のサポート演奏をやらせていただいております。
幕張公演3days、終了! pic.twitter.com/HS5Zm6eBGD
鳥山雄司(g、音楽監督)さんのお誘いで参加しております。
— 安部潤 (@JunAbe_JunAbe2) June 1, 2022
スケートはそんなに見てなかった自分ですが、今回かなり込みあげてくるものを感じております、貴重な経験!
スポーツと芸術の究極のFuisonを目の当たりに。
次は名古屋公演、張りきって挑みます!
スガシカオ×国分太一×亀梨和也対談による、リアフェ歌詞制作裏話。
リアフェ歌詞制作裏側
— みずほ (@traveler_mizuho) June 1, 2022
シェア、ありがとうございます☺️ https://t.co/AogQoTKE5Q
なるほど。そういうことか。納得。羽生結弦だと「不良」演じてもどこか品が隠せないよね(笑)
羽生さんはやっぱり世間的にも優等生のイメージが圧倒的に強い。そこをいったん抑えて、KAT-TUNファンの方いわく「治安の悪い不良」的なイメージを持つReal Faceという、自分の属性とは正反対の曲をあえて演じるのは、彼にとっても結構な挑戦だったんじゃないかなと思う。
— 軒猿の火穂🐯 (@4T1Lo3Seagle) May 31, 2022
おそるべし羽生結弦。黒い紙コップは完売…。
We have an Olympic champion who can't sell an ice show and we have a two time Olympic champion who can make paper cups sold out, medals can't buy love, medals can't buy influence, medals can't make you something if you're not. pic.twitter.com/wuvyJJ6mw9
— Slut Legacy 🕊️ (@rondokitty) May 30, 2022
アイスショーを売ることができないオリンピックチャンピオンがいる一方で、紙コップを完売させることができるオリンピック2連覇チャンピオンがいるのです。メダルで愛が買えるわけでもなく、メダルで影響力が買えるわけでもなく、メダルで何かを手に入れられるわけでもないのです。

上は、アメリカのSOI最終公演の、最後のネイサンの挨拶の場面。スタンド席に全然人がいません。
Look the audiences in venues.All eyes follow Yuzu.They and the fans who watched live stream on TV or cinemas all come for #YuzuruHanyu
— YuzuruH🐏 (@LeselyTan) June 1, 2022
But The sucks cameramen made us miss many precious Yuzu moments😤
Plz Focus on Yuzuru like TBS did last year. @Fantasy_on_Ice @tvasahi_cs 🙇♀️ pic.twitter.com/7OIAnDbBiQ
会場のお客さんを見てください!みんなゆづを追いかけています!彼らも、テレビや映画館でライブ配信を見たファンも、みんな 羽生結弦 を追いかけています。
でも、カメラマンが下手くそで、ゆづの貴重な瞬間を見逃した😤。
去年のTBSのようにゆづるにフォーカスしてください。

私、気づかなかったけど、weiboでも指摘されてたみたい。観客は一人残らず羽生結弦をみているって。マジ観客が全員前のスケーターを誰もみてない。皆同じ方向(羽生方向)をみていてひまわりみたいだって。わかる私も会場では同じ行動してるから(笑)
現地の観客だけでなく、ライビュや有料放送の購入者も同じだと思うんだ。購入者の95%は羽生結弦を見たい人達。だから、羽生結弦もその他のスケーターも群舞で同じ扱いで流したら、そりゃ不満でるよね。無料の地上波じゃないんだから。おまけにほかのスケーターより、結弦くんの方がはるかにうまいとなれば。
ところで、売り切りになった黒いコップは違うのではないかという疑惑が…。
結弦くん、もう世間を振りまわしすぎ。いや、世間が勝手に騒いでるだけだが。
これさアップにするとわかるけど
— 🧸クラʚ❤︎ɞ🐖ご用意できましたのメールが来た❣️初神戸💌💭=͟͟͞͞ ⌧ め~ʓ (@_going_myway_) June 1, 2022
飲み口の方綺麗じゃないから
普通の紙コップに黒い紙?貼ってるんじゃないかと pic.twitter.com/E9jKJYdI24
結弦くんがもてば紙コップも「神」コップ。もやは聖杯…。
聖杯……このように💦💦💦 https://t.co/GRCICBMjwg pic.twitter.com/so3Gyu6jPq
— 蒼蒼 (@faithfrom0326) May 30, 2022
北京五輪から、もうすぐ4ヶ月。代表に選ばれなかった選手、闘ってメダルは取れなかった選手。
— 黎明🌸REIMEI⛸FaOI2022幕張土・名古屋全日・神戸土日・静岡全日 (@riksgmt2018) May 31, 2022
今、こんな笑顔でファンの心を鷲掴みしているのは、悔しさをバネに心も技も磨いた結果。ファンの応援を力に繋がりも大切にしてるから。
病気や怪我も経験し、どん底から這い上がった人の輝きには勝てない。 pic.twitter.com/3Kfkgtf4gA
結弦くんが北京五輪でメダルをとれなかったことで、かえって世間の共感をよび「北京落ち」を大量発生させたように、三原さんも、五輪には出たかっただろうけど、五輪代表落ちのショックを経て四大陸優勝した姿は、多くのスケオタの支持を得たのではないでしょうか。持病でもうスケートができないかもしれない…というどん底からの帰還。またスケートができるという、全身から溢れでる多幸感は、見ている方も大変気持ちがよいものです。
昨日日刊の面白話を紹介したけど、やはりニッカンはダメだな。いったい前科何犯よ。
海浜幕張駅の売り子のお兄さんにほだされてニッカン買ってる皆様
— ゆる🥇◡̈🥇㊗️4A認定 (@yurune3) May 31, 2022
今一度思い出してみませんか
彼らが何をしてきたかを
北京SP前日のデマ記事が記憶に新しいけどまだまだある
これはほんの一例
※記事は踏まずにファンの怒りの声のツリーだけ読むのがオススメ https://t.co/jb7wG3thEO
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ゆづ最新インタビュー ~メ~テレ「ドデスカ!」より & FaOI2022神戸公演プチ情報
- FaOi2022名古屋公演現地鑑賞記 1日目
- FaOI2022幕張最終公演 ~感想と周辺情報まとめ その3
- FaOI2022幕張最終公演 ~感想と周辺情報まとめ その2
- FaOI2022幕張最終公演 ~感想と周辺情報まとめ その1
タグ : 2020-2021_season
2022/06/01 15:05 | アイスショー・イベント | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:17939 2022/06/02 23:49 | # [ 編集 ]
幕張最終日行ってまいりました!
S席だったのですが、私の視力では、選手の表情までは見えないので、録画を楽しみにしていたのですが、皆さんの指摘の通り不満の残るものでした。冒頭の午後のパレード、羽生さんが少ないというより、羽生さん、パパシゼのソロパートは、短いのだし全部しっかり写さないとダメでしょう。羽生さんの高速スピンのところも女子のスピン映してるし??3日目にしてはお粗末でした。生放送は後日編集し直すはずなので、再放送に期待してます。
No:17942 2022/06/03 09:56 | Michiko #- URL [ 編集 ]
私は北京落ちではなく、2021年クリスマスの全日本落ち
音楽にピッタリ合わせた完璧な滑り
上杉謙信が好きなので更に感激し、上杉謙信に成りきっていると本当に思い、こんな凄い人がいたのか?とビックリしました
鬼滅の刃の放送がフィギュアで遅れるなんて酷い!
と思ったけど、ゴールデンでやるなんて凄いのかな?
と全く興味なかったのに、何故か気が変わり
羽生選手を見てしまいました
そこから、毎日の様にユーチューブで見まくり、泣きまくっています
もっと早く知ろうとしていれば…と思うのと同時に、全くフィギュアは興味なかったのに、試しに見てみようと気が変わったことも不思議で、羽生選手は何か持っているんだと実感しています
本当に産まれてくれて、フィギュアをやってくれて感謝の気持ちでいっぱいです
ブログをやってくださることにも、とても感謝しています
ありがとうございます
No:17946 2022/06/03 20:33 | #- URL [ 編集 ]
すみません
クリスマスではなかったかもしれません
日にちは忘れてしまいましたが、2021年の全日本落ちです
羽生選手の演技を生で見れた人達がうらやましいです
No:17947 2022/06/03 20:38 | #- URL [ 編集 ]
す〇 様
す〇さん、こんにちは。
>愛知でももちろん結弦君の人気はすごくて
名古屋の羽生結弦展も盛況だったし、結弦くんの出る試合は視聴率もよいそうですね。私は名古屋は愛知万博以来でしたが、ローカルフードも観光も楽しめました。メ~テレさんもすごい歓迎ムードですごい盛り上がりでしたね。
>拍手できるか自信がありません
一応しましたけど…気のない拍手でした(笑) ジョニーはスタオベは昔より減ったような気がします。
>北京効果
本当に転んでもタダでは起きないというか…(笑)
本人もすごくそれを実感してるみたいですね。北京五輪にでて幸せになれたと本人が言ってるのがとても嬉しかったです。
コメント、どうもありがとう♪
No:18206 2022/07/12 01:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
Michiko 様
Michikoさん、こんにちは。
テレ朝完全版はもう少し先ですが、一応、幕張名古屋神戸静岡とある程度テレビ放送が出揃ってきて比べると、群舞で神ってるのは名古屋と神戸。幕張は論外ですが、静岡の群舞にも不満が残りました。
「ユヅル コレクション イン ファンタジーオンアイス」みたいな企画作ってくれませんかね。群舞もすべて羽生カメラで。放送が無理なら円盤で売ってほしいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:18211 2022/07/12 21:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)