FSマガジン&キスクラ最新号情報、ゆづのリハーサル風景~「ドデスカ!」FaOI舞台裏、スガシカオさんFaOI裏話、7/9羽生結弦展大阪会場事前予約開始、ほか

5月1日~3日までにいただいたコメントにレス入れました。よろしくお願いいたします。

羽生結弦関連出版情報。マガジンとキスクラはファンタジーオンアイス特集です。

FSマガジン2021-2022vol6

https://amzn.to/3xjdiyz ← アマゾンサイトへ

価格:1390円
出版社:ベースボールマガジン社
発売日:2022年6月10日





 ← アマゾンサイトへ

価格:1540円
出版社:東京ニュース通信社
発売日: 2022年6月28日



北京落ちさん大量発生を反映してか、またまた重版決定。


マレーシアの紀伊国屋書店。日本だけでなく、海外需要も増えてるからね。


羽生結弦展、大阪会場の事前予約は7/9からです。


浮かれまくるメーテルさん、今朝もファンタジーオンアイスやってくれました。


これまでのメ~テレさんの羽生祭。知ってる範囲ですが。

6/4土 6:30~7:55
メ~テレ ドデスカ!ドようびデス。 
▽羽生結弦が名古屋で舞う!圧巻演技をたっぷりと!

6/6月 06:00~08:00
メ~テレ ドデスカ! 
▽羽生結弦が名古屋に来た!独占インタビューで素顔が…

6/6月 15:40~18:57
メ~テレ アップ!
▽羽生結弦…直撃取材で素顔に迫る!食べたい名古屋メシ&「やっぱり金はイイ」



今朝の「ドデスカ!」。結弦くんのリハーサル部分。YT動画がUPされたらまた差し替えます。


メ~テレさんが素晴らしすぎて、次の神戸公演との落差が今から心配。
メ~テレさん、仙台公演のときの仙台放送さんよりリキ入ってたもんな。


名古屋のスケート関係者はともかく、一般の名古屋人は羽生好きだとは知ってました。


正直いって、プルさんの不在はけっこう大きいなと感じています…。
結弦くんは、ずっとプルさんの背中をみてきた。プルさんは自分を慕う彼をずっと励ましてくれた。


関東圏で5000人キャパの幕張なんて無理すぎ。せめて横アリにしてほしい。


他ジャンルオタさんも認める羽生結弦のエンターティナー性。


アスリートとしても、アーティストとしても、エンターティナーとしても超一流の羽生結弦。引退してプロスケーターに専念したときには、超一流のプロデューサー・羽生結弦も誕生すると確信している。その上にあのビジュアル。100年200年たっても現れないと言われるわけです。


大川七瀬さんのスペースにスガシカオさんが参加された模様。


リンクのコンディション悪かったのか。いつもオオトリだし大変だよね。



 ← アイスジュエルズ

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編

 ← 伊藤聡美最新作品集「MUSE ON ICE」

 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2022/06/07 10:05 | アイスショー・イベントCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

マガジン

みずほさん、いつもありがとうございます。

今回氷トラブル多かったですね。外の案内スタッフにも大いに問題ありでした。でも、ショーの質は上がってましたし、あの満席は気持ち良かったです。メ~テレさんは最高です。お礼メールしなきゃ。
プルさんの不在はきついですね。座長羽生君と背後で睨みを効かせるプルさんでやってきたのが一人。これは体力消耗するでしょう。でも、海外勢がやる気満々になってきてて良かったです。基本の技術表現力が高い。荒川さんは体型技術を維持してる上に表現力が上がってて脅威的ですね。織田君も現役より上手い。可愛らしさ全開の舞依ちゃんもよかった。群舞で映えます。
羽生君は今は仕事かな。少しでも休息できますように。

マガジンは勿論ポチ!
講演会、テーマは何なのかなと気になってます。

No:17963 2022/06/07 11:42 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

プル様不在

こんにちは。
名古屋3日間行ってきました。
やはり2日目の氷の穴埋めプチアイスショーがサプライズ過ぎて嬉しくて一番印象に残っています。

プル様の存在本当に大きいですね。SOIやDOIでは羽生さんが引率者又は体育の先生のような立ち位置でそれも新鮮で身近に感じて良かったけどファンタジーは規模とレベルが違うと思いました。

これまではプル様が皇帝として若き王で唯一無二の不世出な大スターである羽生さんの事を支えて引き立てて、ファンタジーを華やかに重厚に押さえを効かせながら盛りたててくれてたのだなと改めて感じました。
エラジさんも群舞に入ると締まるし、羽生さん冠のアイスショーには1人1人の存在もとても大切ですね。そんなことをコロナ禍や戦争の中で気付かされました。

今回荒川さんが弟を思う姉のような存在で羽生さんの演技が終わると直ぐに幕内で出迎えてくれていて、羽生さんの事を見守ってくれてるのがとても嬉しいです。

時代が早く良い方向に向かい大歓声の中で羽生さんが大好きな人達と思いきりアイスショーできるのを願ってます。

No:17964 2022/06/07 13:25 | れもん #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:17965 2022/06/07 13:31 | # [ 編集 ]

なるほどー私は基本羽生くんにばかり目が言っているので正直なところプルさんいなくてもあまり気にならなかったですが、羽生くんはいつも以上に気を張った可能性はありそうですね。(^^;
でも、チケット取れなかった人たくさんいると思うので、関東は出来ればもっと大きいキャパの会場でしてほしいですね。後、名古屋を全て放送を是非してほしいです。

No:17966 2022/06/07 14:06 | RURU #- URL [ 編集 ]

a〇〇〇 様

a〇〇〇さん、こんにちは。

うっかりしてました。訂正しました(汗)

ご指摘ありがとうございました!

No:17967 2022/06/07 17:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん
はじめまして、ペンスケと申します。
今回、私のつぶやきを取り上げていただき、ありがとうございます!
ずっと前からみずほさんのブログを拝見していたので、こんな日がくるとは
思っていませんでした(笑)とても光栄です!
今後もブログの更新を楽しみにしています(^ ^)

No:17968 2022/06/07 19:03 | ペンスケ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、いつもありがとうございます。

何かし~ちゃんとか言って褒めまくってるけど、私は荒川さん苦手です。U○Sでスケ連会長ですよ。今までの言動も???と思う事が色々ありすぎていやなんです。
アイスショーで自分を維持する為に選手以上にリンクで練習してそうで副会長としてどうなんでしょう。いろいろ問題ありますよ。珍バイト(誹謗中傷)もストーカー記事も一向になくならない。スケ連・事務所が関係しているからか、なんて憶測されてるのに。

日テレ(読売)もいろいろ利用するけど、羽生君には塩なところがある。試合の記事なんかアンチ記者かと思って名前メモしました。荒川さんも「荒川の目」とかで記事書いてますよ。「羽生比で厳しく採点される」ような(何だそれです)アイスダンス先輩はカラー写真で上げ記事、U君のアイスショーはべた褒め「華麗に4回転を何本か決め観客を魅了した」だったかな~(カラー写真)
そして、今回のFaoiの羽生君は白黒でした。(笑) 何かね~U○Mと仲良し?いくら羽生君を下げようとしても、人気を隠そうとしても無理,全てが別格なので。

ビジュに関して一般人は本当に辛辣に言ってますよ。容赦ない(笑)スケオタはやさしいです。

本当に関東圏は、玉アリか横アリにして欲しいです。想った事ぶちまけてすみませんでした。


No:17969 2022/06/07 20:50 | fiko #- URL [ 編集 ]

2018年のパレード、10万8千人なんですけど、
ほんとにそれだけ?っていうくらい低く見積もっているんではと、疑っています。
ソチの時も10万人は軽くいたと感じたし、平昌の時は12.3万人はいたと感じたんだけど。
ビルから見た人とか、アーケードから覗いた人とか数えきれないところまで、把握できてないと感じてました。
こんなところでも下げられたかと、当時は思ったんだけどね。

No:17970 2022/06/07 21:09 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

ペンスケ 様

ペンスケさん、はじめまして。

>私のつぶやきを取り上げていただき、ありがとうございます

いえ、こちらこそ、無断で拝借してすみません(汗)

私も幕張全滅組で、仙台パレードは現地だったので、仙台にあれだけの人を集められる人が関東で5000人キャパの会場なんて確かに無茶よね…と共感したのでお借りしてしまいました。

ブログお読みくださってるとのことでこちらこそ光栄です。

これからもよろしくお願いいたします!

コメント、ありがとうございました♪

No:17971 2022/06/07 21:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほ様

fiko様のコメントを拝読して便乗ですみませんが、私も荒川氏には不信しかありません。
そもそも五輪タイトルはフロック。功績といえばイナバウアーの技の意味を世間に誤認させたくらい。
その後銀河点女王を持ち上げるような発言に不信を抱くようになりました。
本物のレジェンドを差し置いてあの歳でスケ連の要職にある事とか、反羽生派閥事務所所属と知って色々腑に落ちました。
元々転勤族の子女で仙台出身でもなく、実際仙台でも嫌われているそうで…私もコロナが落ち着いたら仙台に聖地巡礼に行きたいですが、羽生さんを称えるモニュメントに並んで荒川氏のそれもあるかと思うと暗澹たる思いがします。

今回のFaOI出演者の方々の中には色々思うところのある人もいましたが、他の方には別に嫌悪までは感じなかったのに、荒川氏にだけは完全に拒絶反応を起こしました。羽生さんとFaOIにまた名古屋に来てほしいですが、荒川氏と今回呼ばれなくてGJだった名古屋の恥選手は要りません。

しかしアウェイのはずの名古屋でガイシホール満席、壮観でした。
首都圏で幕張でキャパが足りるはずないですね。
私はメーテレ圏在住で今回会場でもTVでも存分に楽しませてもらいました。名古屋圏のファンの目が肥えてるのはリアルでレジェンドを知る世代がいるからです(まぁ、それも若い方々は既に…ですが)。

毒吐き失礼致しました。

No:17973 2022/06/07 22:45 | imuy #- URL [ 編集 ]

荒川氏のこと

みずほ様

FaoIでの荒川さんの演技は確かによいと思いました。手足長く、しなやかで、この年齢でまだジャンプも跳べて。しかーし、今までの副会長としての言動を思い出すと、私はどうしても、もろ手を挙げてほめることができないのです。

「スターは作れる」「採点は気にせずにフィギュアスケートを楽しんでほしい」、羽生くんへの不当採点疑惑が持ち上がると、新聞のコラムで「採点は妥当である」とジャッジを擁護するなどなど。

五輪やアイスショーなど、羽生くんの参加で世間の注目が集まっているときには、羽生くんの味方をする行動をとって美談として好意的な世論をもらう。例えば…平昌五輪。羽生くんが怪我で出場さえ危ぶまれているとき、五輪会場の写真を送って補佐する。 また北京五輪では…FS男子シングル終了後のインタで、羽生くんが「知ってる人の顔を見ると駄目だな」と壁に向かって涙を抑えていたのは、私たちには分からない荒川さんへの心の近さを表している、と思いました。そんなの互いに分かっているでしょうから、日頃の副会長としての仕事の中で、冷遇に苦しむ羽生くんのためにできることがあったのではないでしょうか(特別待遇をしろというのではなく、普通に扱ってほしいだけ)。  

スケ連の副会長という要職にあって、羽生くんに対する理不尽な冷遇、スケ連・ISU押しの選手たちへの不当な厚遇、組織的に行われるこれら不審事項の決定に深く関わってきたのですから、知らなかったとか、関与してなかったとか、決して言うことができません。

冷たい水がさらさら流れるような荒川さんの試合解説が耳に入るとすぐにTVを消したものです。

私はショーのチケットが取れなかったので、幕張、名古屋のライビュに行き、神戸のライビュも行きます。幕張の時には座席は左右前後空きがなく、こんな賑わう映画館は何十年ぶりだったでしょうか。
ショーの会場でも、ライビュの会場でも、CSの契約でも、こんなに超満員の聴衆の前で演技できる醍醐味は、羽生くんの集客力があってのこと。出演された方々、どうか忘れないでね。

No:17979 2022/06/08 07:28 | Japanista #- URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>海外勢がやる気満々

やはり座長次第ですね。座長があれだけ150%でやっていたら、周囲は手を抜けません。アーチストさん達も全力でやってくれて、ショーが終わると皆さんFaOIロスになってますよね。

今年はFaOIに参加するスケーターのハードルがさらに上がったような気がします。真壁は実績重視でしたけど、今後はショーマンシップがあるかどうかが基準になるのでは…と思いました。金メダリストが3~4人いればそれでショーの格としては十分ですから。

コメント、どうもありがとう♪

No:18219 2022/07/14 01:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

れもん 様

れもんさん、こんにちは。

>1人1人の存在もとても大切

集客は彼一人で十分ですが、脇を固める人達もクオリティが高くないとショー全体が締まらなくなります。今年はAツアーもBツアーもアーチストの質が高くてとてもよかったです。

プルさんの不在は前半は気になりましたが、後半にはあまり気にならないほど充実したショーになっていたと思います。

FaOIが終わったと思ったら、急にコロナ感染者が増え始めました。今となると、陽性者を出演者から一人も出さず、無事全公演終えることができて本当によかったと思います。

コメント、ありがとうございました。

No:18220 2022/07/14 01:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

RURU 様

RURUさん、こんにちは。

>プルさん

プルさんの存在は大きかったと思います。結弦くんのヒーローですから。私も前半はプルさんの不在が気になりましたが、後半は慣れました。今後もロシアンの出演は難しいでしょうから、慣れるしかないですね。ただ結弦くんは寂しいだろうなと思います。下手するともう一生会えないかもしれませんから。

コメント、ありがとうございました♪

No:18221 2022/07/14 01:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

fiko 様

fikoさん、こんにちは。

>荒川さん

荒川さんが副会長はお飾りですよね。実権はなさそう。彼女はプリンスの所属ではないかしら。ほぼ毎日リンクに乗るようにしてるとは言ってました。

結弦くんが彼女を慕っている一番の理由はアイリンの恩義があるからでしょ。彼女がトリノで金をとらなかったらアイリンの再開はなかったかもしれず、今の羽生結弦は存在しなかったかもしれない。

ハビについても色々思うところはあるけど、クリケに快く迎い入れてくれた恩義はある。

そうやって色々相殺して、割り切っていくしかないのでしょう。狭い世界ですから。

>スケオタはやさしい

スケオタはスケーターの容姿に優しい。実際より10倍は美化される分厚いフィルターでスケーターをみてますから。

>想った事ぶちまけてすみませんでした

荒しやアンチの乗り込みはノーサンキューですが、オンリーファンの愚痴は全然大丈夫ですよ。

コメント、どうもありがとう♪

No:18222 2022/07/14 19:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>ほんとにそれだけ?

私も少な目に見積もってるような気がします。数えているわけでもなさそうだし、何を根拠に?という感じです。私も現地でしたが、すごい人人人でしたし。

まあ、でもどんなに人気を隠そうとしても無駄なのは、北京五輪後の状況で明らかになりましたけどね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18223 2022/07/14 19:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

imuy 様

imuyさん、こんにちは。

>そもそも五輪タイトルはフロック

彼女が五輪タイトルとってくれて、結弦くんが助かったのは確かなのですよ。アイリンが潰れてリンク難民だったときは練習ができなくて日野くんにも負けていた。

フジテレビONEの企画で「あのとき、きみは…」という番組あります。2006年の演技は羽生比で動きも悪くジャンプもグダグダ。それが翌年の2007年は見違えるように動きもジャンプもよくなっていました。2006年はちょうどリンク難民だったときの演技です。アイリンが復活しなかったら彼はスケート辞めていたかもしれない。

もしタラ・リピンスキーが年齢の特例で五輪でて金メダルをとり逃げしなかったら、特例はそのまま生きていて、真央さんはトリノ五輪に出れていたかもしれない。そうすれば荒川さんは出ることができず、トリノ金はなかった。そうすればリンクは再開しなかった可能性が高い。そしてそのタラは今、結弦くんのアイドルのジョニーと一緒にNBCで解説をしている。なかなか興味深い因縁だなと思います。

荒川さんには思うところはありますが、私の中ではアイリンの件で帳消しにしてる感じですかね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18225 2022/07/14 20:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

Japanista 様

Japanistaさん、こんにちは。

Japanistaさん、こんにちは。

荒川さんは金メダルをとらせてくれた城田氏の窮地のときも見捨てて、ちゃっかり副会長の要職をえて、メジャー大会のタイトル3つだけで、遂にはフィギュアの殿堂入りした人。計算高くてドライな人ですが、同時に恐ろしく強運な人だと思います。

単に五輪金をとっただけでなく、それで多方面に恩を売る結果になった。アイリン、プリンス、CIC…だから、アイリンの展示コーナーには羽生結弦と同等の展示スペースが割かれ、興行主たちには今だに重用されてますね。

何よりアイリンの存続に関して羽生結弦に恩を売っている。これは最強のカードだと思いますよ。今となっては。

フィギュア村のOBOG現役にはま~ったく何の期待もしてないので、荒川さんについてはひとつでも結弦くんにプラスになることをした、羽生下げはしてない、彼を露骨に利用してない…ということで、大目にみてる自分がいます。彼女の肩をもっているのではなく、元々何の期待もしてないってことなのですが(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:18231 2022/07/16 00:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |