ISU総会とルール変更のまとめ その1

5月20~22日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

古い話題になりますが、新シーズンのルール変更の情報をまとめます。新シーズンに入ったので。


ISU総会では、240を超える提案について話し合われた模様。



ルール変更のおまとめありがとうございます。


以下の動画は、元スケーターのyoutuberさんのまとめ。




Figure Skate Fanさんも、ツィッターでまとめてくださっています。重要そうなとこだけ抜粋。
スレッドでは、テクニカル上でのスピンやステップなどの変更点も書いてくださっているので、興味のある方はこちらに跳んでください。
→ https://twitter.com/For_skaters/status/1534821708623773696

[ルール変更] まとめ

(PCS)
①「演技の繋ぎ」と「音の解釈」の項目が消え3つに。
② それに伴うPCS係数の変更
男子SP→ 1.67
男子FS→ 3.33

(GPSとGPFの滑走順)
GPS(SP)→世界ランキングの逆順
GPF(SP)→GPスタンディング順位の逆順
FSはGPS、GPF共にSPの結果の逆順

(ジャンプシークエンス)
①3Lz-2Aなどのジャンプシークエンスの基礎点は今までの80%から100%に。
②ジャンプシークエンスは最大3つのジャンプを含めることもできる(例えば 4T-3A-3Aなど)
③ジャンプシークエンスは最大1回転のリストされたジャンプを許可

(コレオ)
スパイラル、アラベスク、スプレッドイーグル、イナバウアー、ハイドロ、最大2回転のジャンプ、スピンなど少なくとも2つの異なる動きで構成される。今までの「ステップ」と「ターン」が削除。

(シニアデビューの年齢引き上げ)
2022-23→ 15歳(今と同じ)
2023-24→ 16歳
2024-25〜 17歳

(ジュニアのユーロと四大陸について)
Jrのユーロと四大陸開催はなし

(ワールド予選会の復活)
2024-25シーズンから世界選手権の予選会追加

(全エントリー) ※男子のみ
男子:54

予選会エントリー: 男子30
予選会通過: 男子12
予選会免除: 男子24

本戦エントリー: 男子36
本戦SP通過: 男子24



ロシアとベルラーシは今シーズンも競技会は出場できない模様。


ISUは、ロシアとベラルーシのアスリートの国際大会への出場停止を延長しました


4Loの基礎点を4Lzや4Fと同じにする案は議題にも上がらなかったようです。


マッシさんも今回の改正に疑問を呈しています。


プーケットで何が起こっているのか?
どんな目標を達成しようとしているのか?
私は説明を待ちます、多くの説明を。
殺すのではなく、救おうとしよう


マッシさんのツイに、こんなリプがついてました。

「救われない、分かっていても振り返ろうとしない」

「今こそ、誰かが独自のスケート連盟を作り、明確なルールと、スケーターが公平にジャッジされるようなIAジャッジを導入する時だと思います。FSを国籍コンテストではなく、真のスポーツにするための提案をすれば、IOCも認めてくれるかもしれません」

「そのような人物は誰でしょうか?いい考えがあります。仙台の人です」

「それが、このスポーツを救う唯一のチャンスです。羽生さん、お願いします」


私は、結弦くんにこれ以上よけいな重荷を背負う必要はないと思ってる。引退したら、これまで背負ってきた荷物を降ろして、新しいフィールドで活躍してほしい。ISUやスケ連はどうなろうが知ったことではないし、彼が神経をすり減らして尽力する価値はもうない。新しい組織なんて作ろうとしてもたぶん潰される。過去にもそういう試みはあったけど無理だった。

彼がアクションおこさなくても、彼が新らしいフィールドで革命を起こしたら、それをみて、ISUやスケ連も自発的に変わるときがくるかもしれない。限りなく小さな可能性ではあるけれど。


その2に続きます。


 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

 → YUZU'LL BE BACK IV

 ← キスクラFaOI特集

 ← FFマガジン

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2022-2023_season

2022/07/04 13:50 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、いつもありがとうございます。
重度のFaOIロスです。すさまじいまでの技術なんだと再確認した一ヶ月でした。
ルール変更その2をお待ちしています。
私も羽生君に負担掛けたくありません。過去に改革案は潰されました。羽生君に今以上背負ってほしくはありません。あのプーケット、最悪です。
夢をかなえ、次に新しい道に進んでほしい。

No:18148 2022/07/04 18:27 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:18149 2022/07/04 19:27 | # [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>重度のFaOIロス

毎日FaOI見てます(笑)コラボプロもですが、今年は本当にオープニングが神ってますね。特に後半が。

>プーケット、最悪

「野球を観にいったら微妙な判定をビデオ判定して感動した」というツイをみかけました。旧体質の大相撲ですらビデオ判定しているのに、ジャッジ絶対はフィギュアだけです。この組織に明日はない。

推し選手のファンはビデオ判定やAIを要求しない。見逃されているのがわかっているから。推し選手が見逃されているのならラッキーだと考えるファン層がいる。どっちもどっちなんですよ。

コメント、どうもありがとう♪

No:18447 2022/08/07 00:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |