全日本選手権は大阪で開催~新シーズン競技会開催地発表、四大陸はシドニーからコロラドに開催地変更、ほか
スケート連盟から来シーズンの大会の開催地が発表されました。
来年4月の国別対抗戦は有明アリーナ開催 全日本選手権は大阪でhttps://t.co/oCO7i1nbbS
— Sponichi on Ice (@SponichiF) June 22, 2022
#フィギュアスケート 22~23年シーズン
— 岩尾哲大 Tetsuhiro IWAO (@iwaotetsuhiro) June 22, 2022
NHK杯 11月18~20日 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
全日本選手権 12月21~25日 東和薬品RACTABドーム
世界選手権 3月20~26日 さいたまスーパーアリーナ
世界国別対抗戦 4月13~16日 有明アリーナ
(日本スケート連盟が22日の理事会で決定)
一応札幌のホテルだけは確保してます。GPSのアサインがまだ出てないので、結弦くんがNHK杯にINするとは限らないけど、まあ念のために…ってことで。仮にINしてもチケットとれる気はしないけど。
2023年2月の #四大陸選手権 は米国コロラドスプリングスで開催。ISUがアナウンス。
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) June 22, 2022
四大陸はシドニーに決まっていましたが、オーストラリアが開催を辞退しました。代替えでコロラドに決まったようです。コロラドといえば、高地でジャンプがよく回ると言われる土地。マリニンの最初の4A成功動画を撮ったのはコロラドでしたね。アメリカ的にはコロラドで開催してマリニンの4A成功を後押しするつもりかしら。逆にいえば、結弦くんもコロラドなら4A跳びやすいかもね。
これだけ人気があるからこそ、台湾ライビュも大成功だったわけですよね。
台湾淳久堂書店
— 美雪👼🏅🏅🌸🐻🐝🦋🕊️ (@judy711117) June 23, 2022
【台湾1位】
KISS & CRY Vol.43 北京五輪Premium号
【台湾2位】
羽生結弦POSTCARD BOOK Wings -Free Skating-
【台湾6位】
Ice Jewels 16
【台湾10位】
羽生結弦大型写真集 光
7月には新しい写真集の発売も予定されており、売場がさらに華やかになる予定です! https://t.co/uk5ysyf5Zq pic.twitter.com/onf9rkeK2s
羽生結弦のチャレンジに中国ファン興奮=「やっぱり勝ちたいんだ」「羽生くんの3要素がそろってる」
— レコードチャイナ【記事紹介】 (@recordchina) June 23, 2022
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】https://t.co/Gkod0kywWt https://t.co/Gkod0kywWt
In this portrait, it seems to me that at least two iconic athletes are missing.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) June 23, 2022
Why don't Hanyu Yuzuru and Kobayashi Ryoyu appear?
Is it an oversight?@Japan_Olympic pic.twitter.com/TSmUcachuS
マッシさんが「なぜ羽生結弦と小林陵侑がいないんだ?」と怒っておられますけど、そのメンバーはたぶんSAではないかと。フィギュアでは北京五輪銅の人がまたSAを更新しました。USMの先輩も最初のシングル引退までずっとSAでした。あの事務所の選手の特権なんでしょう。SAの仕事を何もしなくても、年間1000万円もらえますから美味しいですね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- ISU総会とルール変更のまとめ その1
- ゆづ「今シーズンもより高みを目指して頑張ります」~スケ連強化選手ページ更新 & NHK杯公式HP公開
- 全日本選手権は大阪で開催~新シーズン競技会開催地発表、四大陸はシドニーからコロラドに開催地変更、ほか
- ISUの新会長はサムソン一族 & ISUはどこへ向かっているのか ~ISUの収支決算と収支の展望
- ISUのプレロテフルブレに対する方針、4A&4LoのBV据え置き、元スケーターのプレロテ&ジャッジ考、ほか
タグ : 2020-2021_season
2022/06/25 09:00 | ISU/JSF/IOC/JOC | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
シンボルアスリートって自分でスポンサーをたくさんつけられる人には不利なんですよ
色々と制限もあるし
だから羽生くんとしてはシンボルアスリートじゃないほうがありがたいと思います
それなのに羽生くんがシンボルアスリートじゃないとおかしいと騒ぎ立てる人がいるのは正直羽生くんにとって迷惑じゃないかな?と思ってしまいます
宇野くんは個人のスポンサーよりもシンボルアスリートの方が助かるんでしょうね
No:18099 2022/06/25 09:23 | りりっく #- URL [ 編集 ]
四大陸の開催地変更はどうせ米が子分の豪に
札束で取引を持ちかけたんでしょう。と思ったら
屁理屈を突きつけ開催権を略奪したようで
ネイにかけた投資が回収出来なくてマリニンで取り返そうと焦ってる?
https://mobile.twitter.com/ky100709t/status/1540582723668307968
ところで真央ちゃんも最初はSAでしたが、りりっくさんが
仰ってた理由で辞めました。
あのCMに出ろとか、この広報活動すれとかの指示が
JOCからあるんですが宇野に関しては?あまり無いような
普段こちらがスルーしてるから気付かないだけ?
No:18100 2022/06/25 12:11 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
みずほ様
コロラドスプリングスなんてマラソンの高地トレとかやる場所で、フィギュアスケート競技をやる場所じゃないと高を括っていたら、本当にここでやるとは…アメお買い上げ大会決定ですね。
この場所でトレーニングしてチート技術で4A練習繰り返していればそりゃここでの試合での成功率は高くなるでしょう。
逆に平地で正しい技術で練習してきた選手にしてみたら感覚が狂って跳べなくなる可能性大では?
まぁ、羽生さんが現役続行するとしても既にスーパースラムを果たした彼に四大陸は出る意味はないので出場はしないでしょうが、、
バカバカしくなってきました。
SAあれだけの事をしておいて継続ですか(呆)。普通なら所属企業も解雇案件だろうに。どんだけ守られてるんかと。スポンサーも避けて通る物件がSA…JOCの権威って…
No:18102 2022/06/26 20:38 | imuy #- URL [ 編集 ]
りりっく 様
リリックさん、こんにちは。
>自分でスポンサーをたくさんつけられる人には不利
真央さんもシンボルアスリートから外れてました。彼女はスポンサー多かったですから。先輩もずっとSAでしたけど、そんなにスポンサーは多くなかった。後輩くんも同じ理由でしょう。ただSAだと五輪代表選考に有利というのはあるみたいです。採点競技だと特に。
コメント、ありがとうございました。
No:18389 2022/07/31 01:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>マリニンで取り返そうと焦ってる?
マリニンもアイスショーでは4Aは跳ばないと言っていたのに、ザアイスで跳ばざるえなくなり、今だに一度も成功できずで、周囲もトーンダウンしてますね。目立ちたがり屋の本人の気質もありますが、大人にいいように利用されてる感じもします。
コメント、どうもありがとう♪
No:18390 2022/07/31 01:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
imuy 様
imuyさん、こんにちは。
>本当にここでやるとは
コロラドは2012年にやって以来です。アメリカ開催の四大陸に関してはなぜかコロラドが一番多く今回で4回目。でもマリニンの4A成功の後押しの魂胆はミエミエですね。結弦くんが現役続行しないので、私達にはもう何の関係もないことですが。
>スポンサーも避けて通る物件がSA
ある意味腫れ物物件かなと思っています。
コメント、どうもありがとう♪
No:18392 2022/07/31 01:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)