9月に「FaOI名古屋」第2弾放送!& 羽生結弦インタ全文書き起こし ~メ~テレFaOI祭、今年のアイスショーの勝ち組負け組について思うこと

5月19日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

メ~テレさんのFaOI祭は9月まで続きそうです。



メ~テレ公式サイトも鯖落ちさせる羽生結弦(笑)


インタビューも書き起こししてくださっています。ありがたい。









某所でみたんですが、昨日のメ~テレさんのFaOI名古屋公演の放送では、以下の企業が提供していたそう。

明治安田生命 TOSHIBA Benry KURE アルソック中京綜合警備 大倉 株式会社三清社 DCM スマートレシート トヨタカローラ名古屋

トヨタって、自社の嘱託社員が座長やってる地元のショーに協賛しないくせに、FaOIにはCM提供するんだ(笑) まあ企業としては正しい姿勢だけど。

1ヶ月も前のショーの放送なのに、これだけスポンサーつくわ、公式のHP鯖落ちさせるわ、メ~テレさんがいつまでも祭をやっていたいのもわかります。


20220702メ~テレ

「また名古屋に来てほしいな…」…メ~テレさん、可愛い(笑)
メ~テレさんの悲願だったみたいだしね。そういえば、昨年はTBSもSOIに羽生選手を呼ぶのは悲願だったと言ってましたね。


KOSEさんの空港のビジュアルも最新のものに変わりました! 素敵♪


人気美人女優とスッピンでタイマン張る肌の美しさと透明感。



私のTLではま~ったく話題になっていませんが、金曜日からドリームオンアイスが始まっています。KOSEさんが冠スポンサーの新横でやっています。選手のメイクルームにもゆづ&ガッキーの新しいポスターが…。



以下が、ドリームオンアイスの日程です。

①7月1日(金) 開演 18:00
②7月2日(土) 開演 12:30  ※TBSチェンネル2で生放送あり
③7月2日(土) 開演 18:00
④7月3日(日) 開演 12:30  ※TBSチャンネル2で生放送あり


固定席が1400席弱。アリーナ席を入れたとしてもせいぜい2000席程度。ただし、スタンド席の両サイド四隅のブロックは入れていなかったようなので、実際はもっと少ないはずです。


20220701DOI-1

20220701DOI-2

上の2枚の写真は、初日の7/1夜公演の様子らしいです。ごそっと空いてるブロックがあるので、これは売ってないっぽいですね。アリーナはほぼ着席してるし、スタンド席もほぼ着席してるブロックがあるので、おそらく開演数分前のはずです。客入り6割という現地さん報告もありましたが、たぶん多めに報告してるんでしょう。半分以下とは言いにくいよね、自分も見にいってるのに。


スカパーを契約してるので、昨日(7/2)TBSチャンネル2で、昼公演の生中継をみました。満席ではなかったけど、なんとかカッコがつく程度には埋まっていました。ただ、3人の小さな子供連れの親子とか、どうみてもスケオタには見えない、いかにも身内か招待らしき客もテレビカメラで抜かれていたので、関係者でかなり埋めたのではないかな。TVカメラが入ってる日はできるだけ客席を埋めるのがデフォなので。今日の昼公演(千秋楽)は見る予定ないけど、TVカメラが入るから、おそらく今日もある程度埋めるのではないでしょうかね。

二日目の昼公演で、マリニンが4Aを跳んできました。転倒はしましたが。TVカメラが入っていない初日と二日目夜は跳ばなかったようなので、おそらくTVカメラが入っていたからでしょう。17歳なのに、こういう計算高いとこあまり好きじゃないな。TVカメラがないと手を抜くの?(笑) 今日もTVカメラが入るので、また跳ぶかもね。


20220703DOI-2.png

スキッドなのは知ってたけど、さらにスキッドがひどくなったような。
跳びあがった瞬間なんだけど、ほぼバクセルじゃないですか、これ?

ネイサンはまたロケットマン。リンクを周回してジャンプ跳んでるだけプロですが、試合より手抜きしてる分さらにつまらなくなっていた。四回転を跳ばないネイサンには何の見どころもない。でも、会場はそこそこスタオベしてたし、アメリカ国旗のバナーがけっこうあった。「僕は日本では人気ある」と勘違いするわけだ。客席ガラガラでも。


20220703DOI-1.png

真壁は厳しい。空席を黒幕で隠してくれないし、待遇も差をつける。DOIにはケータリングはなさそうだと思っていたけど、マリニンが休憩時間に食べているのは、崎陽軒の弁当ではないですか(笑) いや、崎陽軒の弁当、美味しいと思うし、私も好きだけどさ。FaOIのケータリングの豪華さと雲泥の差。真壁のこういう厳しいとこ、私は好きだわ。世界中のスケーターがFaOIに出たがるという理由がわかりますね。

荒川さんが、常設リンクならば、アイスショーは6割埋まっていればペイできると言ってたらしい(出演するスケーターのランクにもよるだろうけど)ので、DOIの客入りでも赤字になることはないんでしょう。DOIはギャラも安いらしいし。さすがに完全無観客でやった2020年は赤字だったらしいけど。まあ、多少赤字でても、FaOIで大儲けしてるから、真壁的には痛くも痒くもないだろうしね。

ちなみに、昨日(7/2)の夜公演ですが、南ショートは上は半分以上客がいなかったそう。ロングは四隅のブロックは空いていて、他のロング部分は前日の夜よりはマシだった程度らしい。DOIは誰がでてもスケオタがいくから埋まるという時代は終わったようです。

アリが、羽生結弦を囲いこんだ者が、この業界での勝者だと言ってたらしいけど、真壁はそういう意味では間違いなく勝者でしょう。アリは、北京五輪前にはもう「ネイサンが五輪金とってもスターにはなれないだろう」みたいなこと言ってたらしく、今は完全にマリニンに乗り換えている。アワードのことも全く言わなくなった。本当に現金なオッサンだわ。


鍵山選手のファースト写真集が6/23に発売されました。
オリコンランキングでました。2022年06月20日~2022年06月26日発売の集計です。
https://www.oricon.co.jp/rank/obp/w/2022-07-04/

10位内に入っていないので、10位の1122部未満は決定です。

20220703オリコン写真集10位

6/28発売のキスクラを大手書店に買いにいったとき、鍵山選手の写真集は5冊おいてありましたが、5冊入荷して5日たってもそのままなんだろうなという感じがしました。DOIの前日に有料で新プロ発表の配信やったみたり、なんか色々迷走してますね。写真集より、自分がメインのアイスショーを売る方が大事なのではないかと。


20220703PIWAM1130.png

今日の午前11時半現在のプリンスアイスワールドのチケット売れ行き状況です。もう2週間もないのに、最前列も全日残っています。北京五輪の銀銅、モンペリエワールドの金銀がいるのも関わらず…です。2月の東京公演は主力スケーターが北京に行っていたので、ガラガラも仕方ない側面がありましたが、主力中の主力が出演していても売れ行きが変わらないというのは深刻ではないでしょうかね。

今年くらいアイスショーの明暗を分けた…勝ち組と負け組がこれほどはっきりと分かれた年はなかったのではないかと思います。そして、おそらくこの波は来年以降も続くのでしょう。



 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

 → YUZU'LL BE BACK IV

 ← キスクラFaOI特集

 ← FFマガジン

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2022-2023_season

2022/07/03 12:05 | アイスショー・イベントCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは、みずほさん

DOI、テレビでチラ見して「あ、やってたんだ?」と思ったけど「どこで?」とマジで考えてしまいました…まあ、調べる気もなかったですが(^^;

行きつけの書店でも後輩2号くんの写真集平積みにされてましたが…よりによって羽生くんの「光」の隣に(笑)

先ほど見てみたら、冊数は変わらぬまま棚差しになってました…

今月はまた「フィギュア」の棚が「羽生結弦写真集コーナー」と化しますね🎵
「光」はジワジワ(3ヶ月に一冊ペースですが)減ってますから「北京落ち」「FaoI落ち」が生活圏にいるような気がします。

No:18135 2022/07/03 12:43 | なすか #- URL [ 編集 ]

対比がハッキリ…

こんにちは メーテレさんの、はしゃぎっぷり♪
CS放送で見れるので、メーテレ楽しみですよ。やはり大箱のガイシホールを三日間、平日含め超満員にしたのは大きいですね。
グッズの売れ行きも凄いし、全ライビュの売り上げもかなりのものでは。結弦くんのスター性、素晴らしいです。

一方DOIのほうは、初日写真を見かけましたが。両サイド四隅が殆ど空いてる。ショートサイドの後方列も、全くお客さんがいない状態だったそうで。
ファンタジーに出演した女子たちは、落差をハッキリ感じたでしょう。

プリンスアイスの残りチケも深刻ですね?
ザアイスの大阪も厳しい。企業がチケット買い取るのも限度が有りますもんね…社員さん達が座るのか分かりませんが。一般はあの価格じゃ来ないわ。

真壁さん来年ファンタジーは、アリ氏と距離を置いて欲しいです!
アンサンブルの調達くらい、真壁さんのツテで出来ないものだろうか(^_^;)

No:18136 2022/07/03 13:24 | てるこ #- URL [ 編集 ]

こんにちは。更新ありがとうございます。
DOIの宣伝がツイッターに流れてきて開催を知りました。やってたんですね。その宣伝で初めてマリニン選手のビジュアルをちゃんと見たのですが、衣装も含め羽生さんを意識するのほんとにやめとけ!と思いました。承認欲求や自信が本人の能力超えてる。そしてバクセル。そこ後継してどうする(笑)もうなんだか私の中で彼は色もん。とりあえずチートじゃ真の尊敬は得られないけど前任者もそっちより金メダルをとったのでまああちらには通常運転ですね。

No:18137 2022/07/03 13:49 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

私が注目してるのは真央ちゃんが明日プレカンを予定している
新ツアー「Beyond」。
彼女のショーの大きなウェイトを占めていたライト一般層が、
あと私のようなスケオタの多くが、ここへ来て羽生くんに
ウェイトを置いている気配を感じてるのですが、
新しいショーは、それプラス物価高の影響を受けそうな予感がしそう。

常設リンク開催なのは変わらずでしょうが、サンクスほどの
動員はできないと読んでます。
そして悪質信者がしつこく何年もネットで暴れるのを放置してると

現某ダンサーみたいにその悪影響がボディーブローのように
ここへ来てファン減少が視覚化して嫌でも私達の目に入るとね。

去年のNHKのTVスペイン語講座に出てたエルニ君のインタが
浅田がゆづに対して拗らせた感情を持ってるのを反映してるって
静かに話題になってたけど、ツイとかで拗らせた感情が
ネットで広がるとお金を落としたくなくなります。

彼女って仙台のTVで羽生くんとは何の接点も無いと
冷たいコメントしたらしいけど、おいおいおい!
ゆづが震災でリンク難民になった時に成美ちゃんも交えて
皆で一緒に日光東照宮へ行ったじゃん!酷い!
The Iceで。ですよ。

ちなみに私はサンクスは近くの会場に1公演だけ足を運びましたが
新ツアーは見送り決定です。
だってその分を羽生くんの方に回したいので。
こういう人間がどれだけいるのか興味はあります。

あと今年のファンタジーの何が凄かったか。
パパシゼやジェイソンがどの公演も競技プロを披露しようが
一切手を抜かなかったこと。
神戸公演ライブビューで見たジェイソンのシナーマンは、私が見た中で
1番のシナーマンで鳥肌が立ちました。

No:18138 2022/07/03 15:07 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

みずほさん こんにちは。
崎陽軒のシュウマイ弁当おいしそう。私も食べたくなりました。ただ家の地域では売ってないんですよね。遠征しなくては。

アイスショーの勝ち組負け組といってもそもそも負け組の看板メダリストさんたちって集客できずに利益あげられなくとも痛くも痒くもない顔してるのがイタイ・・・
羽生さんの作った貯金を食いつぶすばかりで自分たちで稼いでスケート界に還元しようとかっていう気概は1ミリもない、ま、能力もないけどね。ただスター面することだけはいっちょまえ。

まあ、エッジもフルブレプレロテ見逃されてメダルもらってスケ連やISUからお膳立てされ一部の保護者のようなオタと羽生アンチから叩き棒として持ち上げられて過剰に甘やかされているので仕方ないか。

今のメダリストの中で正統派の技術もった人は一人もいないという、そして面白いくらいショー向きのスケーターはいない。
誤魔化しでルールの隙をついて点取ることばかりやっているからいざショーとなった時に魅せる技術も能力もない。

ただ腹立たしいことに羽生さんの貯金があるから後輩1号、2号が現役の間はなんとかその恩恵が続きそう。次の世代からは急激に衰退でしょうね。

マリニンのバクセル、新ルールだと減点でしたっけ?
どうなるか見ものですがなんとなくですがこの人大ゴケしそうな気がしないでもないです。
ゴゴレフほど酷くはないでしょうが・・

そういえばワールド後だったか後輩1号が昨シーズンからブレードを国産に変えて本人も調子が良くなったのはほとんど靴のおかげと言っていた記事見ましたよ。
なんでもブレードをスピスケのように真っすぐにしてもらってジャンプがしやすくなるとか・・・
すぐに下回りしやすいブレードにしてもらったのねって思いました。
どこまでも邪道。好かんわ。

No:18139 2022/07/03 21:23 | ピクシー #- URL [ 編集 ]

こんばんは。詳しい情報ありがとうございます。
羽生くん出演する前の年のDOIも一般販売で結構売れ残ってたんですよ。
今回一般がなくチケの動きがまったくわからなかったから、あ~やっぱり売れてなかったのかって…笑

ファンタジーが盛り上がってる最中、ザアイス新潟のチケットのアリーナSS席・スタンドB席がいきなり3日共に売り切れになってたそうです。
協賛会社に配るのか?公演一か月先なのに見切り付けるの早~よっぽど売れる見込みがなかったんでしょう。

No:18140 2022/07/03 22:35 | とまこ #I7TkiYWI URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:18141 2022/07/03 23:40 | # [ 編集 ]

みずほさん こんにちは

FaOIが終わっても充足感が大きくて、羽生さん以外には目も意識も向かない毎日です。
7月はCSで幕張神戸静岡公演が見れますし8月はメーテレで特番第2弾があるので、砂漠期も潤いそうです。
チケットは全滅しましたが、4会場ライビュに参加しTシャツ2種やパンフ4冊を購入しました。
会場に行けなくても3万円以上使ったのかな。
FaOIが経済的にどれほど成功したのか収支を知りたいくらいです。

もし羽生さんがGPSに出るとしたら希望的想像ですがフィンランドではないかなと思っています。
韓国は自分たちの利益になるようISUと交渉を重ねて最後に主催地として出てくるような気がしますが、羽生さんがGPSに2回出るとは限らないので、演技を見せてもらえる日を待つだけです。

相変わらず羽生さんの名前を利用する3流ライターはいますが、こちらとしてはクリックしないだけ。
比べて矢口さんや阿部さんの言葉は心がこもっているだけ深いですわ。太田龍子さんのレゾン考察も興味深かったですし、やはり経験や知識があり思考力のある人の文章はいいですね。
ところで、矢口さんの写真集ですが、海外版の表紙の方が好みなのでどこかで手に入れられないかな。
もちろん日本語版も購入予定ですが、保存用も兼ねてどちらもほしいと思ってます。
7月は写真集ラッシュでもあるので、これまた楽しみです。

No:18147 2022/07/04 14:05 | 美紅 #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:18150 2022/07/05 00:47 | # [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>「フィギュア」の棚が「羽生結弦写真集コーナー」

プロ転向会見以来、さらに本だけでなく、あちこちで羽生祭がえらいことになっていて、わけがわからなくなっています。

真壁まで配信するし、写真家さん達もリアルやオンラインで講座をするし。ブルーレイのHDDも大変なことに…。彼の決意表明は気もちよく受け入れることができましたし、寂しさを感じる間もないくらい推し活目白押しですね。ブログの更新も追いつきません。

コメント、どうもありがとう♪

No:18437 2022/08/04 23:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

PIWもザアイスも近年まれにみるくらい集客できませんでした。五輪直後でこれだと来年が思いやられます。まあオンリーには関係ないことですが。

>アリ氏と距離を置いて欲しいです

アリにマリニンをファンタジーにゴリ推しされても嫌ですしね。マリニンも、アリにつくくらいなら、IMGに入った方がまだマシなのに。スタートから色々間違っているわ。

コメント、どうもありがとう♪

No:18438 2022/08/04 23:49 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

茶トラ

茶トラさん、こんにちは。

>マリニン選手のビジュアル

スタイルは良いですが、ルックスがね…。マリニンのルックスが若き日のジェフだったら、また展開も違ってくるでしょうが…。ロシアンルーツというのも今の時代微妙ですしね。

>とりあえずチートじゃ真の尊敬は得られない

まぐれで降りて認定されても、羽生ファンからは認めてもらえないでしょうね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18439 2022/08/04 23:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>サンクスほどの動員はできないと読んでます。

ビヨンドのメンバーは、サンクスメンバーよりは、多少はスケオタには知名度あるかな?と思いますが、一般層に無名なのは同じ。それで価格が倍以上。過去プロ中心だったサンクスと違って、新プロらしいですが、一般層は過去プロの方が良いでしょう。サンクスは一般層をターゲットにしていたけど、ビヨンドはスケオタを対象にしたショーなんだなと思いました。

真央さんも結弦くんも両方好きだった層の真央さん離れはかなりあると思います。マオタの誹謗中傷もあるし、真央さん自身もネイサンや後輩1号を応援してると公言していました。無意識かもしれないけど、自分のオタを煽ってる感じもしましたし。

なので、ゆづまお兼ねオタからの集客はサンクスに比べて減ると思います。真央さんも最大ファンダムの反感かっても得ないから、もうちょっと上手く立ち回ればいいと思うんだけど、お姫様気質でプライド高い人だから仕方ないですね。

>エルニ

エルニは羽生オタだったのに、サンクスメンバーになたった途端に、インスタから結弦くんの画像を全消去しました。踏み絵かしら?と思いました(笑)

コメント、どうもありがとう♪ 

No:18440 2022/08/05 00:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ピクシー  様

ピクシーさん、こんにちは。

>負け組の看板メダリストさんたち

スケ連のお気に入りの推し選手が全員五輪メダリストになり、スケ連的には「してやったり」だったと思います。世間の反応の薄さは予想外だったでしょうが。

北京五倫の採点でやりすぎた。マトモに採点すれば結弦くんは銅メダルはとれていた。採点が「???」なところに謎の上げ採点で銅メダルをとった選手のグリーンルームでのガッツポで一気に人が退いてしまったように思います。

女子も…紀平さんは出場すらできなかったから仕方ないし、五輪銅の女子には申し訳ないけど、五輪銅&ワールド金が紀平さんだったら、メディアももう少し女子に関しては盛り上げてくれたと思いますよ。

メダルをとったのが男女とも一般層に受けない地味メンバー…今年のアイスショーの集客がすべてを物語っています。スケ連は満足でしょうが、外部からみると下手うったなとしか思えない。

>面白いくらいショー向きのスケーターはいない

メダリストに共通してるのは「ショーを軽視」してることですね。日本の男女メダリストもアメリカの金メダリストも。

>新ルールだと減点でしたっけ?

どうせ推し選手は見逃すんでしょ…と皆さん思ってますよ。そういう競技なんですよ。

コメント、どうもありがとう♪

No:18443 2022/08/06 12:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

とまこ 様

とまこさん、こんにちは。

>ザアイス

ザアイスはモリコロは10社、新潟は8社協賛がついてました。なのでチケット売れなくても協賛がある程度買ってくれたと思います。

問題は大阪でした。協賛がほぼなく、会場が大きい上に常設リンクではないので、リンクを作る費用もかかります。モリコロと新潟は常設リンクだし協賛でなんとかなるんでしょうけど、大阪の収支決算はどうなったんだろうと思っています。

コメント、どうもありがとう♪

No:18444 2022/08/06 12:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>欲しかったものを全部持ってる羽生くん

カテゴリが違うのにマオタが異常に結弦くんを敵視してるのは、ご本尊に欲しかったものをすべて結弦くんがもってるから。五輪二連覇して、国民栄誉賞受賞して、世界的人気をバックに世界ツアーをしてほしかった。マオタって彼女に自己投影してるから、自分達が欲しいものが手に入らない以上永遠に成仏できないんです。

キム・ヨナがイケメンと婚約したので、最近さらにマオタの発狂が酷くなっていますね。

以前から「NとUを応援してる」と公言してましたし、Nと一緒にエアウェーブのイベントにでて「金メダルとってほしかった」とNを祝福。さすがガッツポUくんの姉貴分です。自覚してかどうか知りませんが、オタを煽ってると思われても仕方ない。

>ものすごい民藝品

ものすごいですよね。なのになぜ写真集なのか…。

>FaOI珍道中

全然大変ではないですよ。ぜひ読みたいです。気が向かれたら書いてください(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:18445 2022/08/06 15:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

美紅 様

美紅さん、こんにちは。

>フィンランドではないかなと

私もフィンランドかなと思ってました。だからフィンランドは代替えを引き受けたのだろうと。中国杯の代替え国もおそらく結弦くんを要求するでしょう。アサイン発表の数日前の会見でしたから、ISUもスケ連も現役続行の方向で動いていたと思います。

スケアメは1000人規模の会場だったので完売したようですが、ヨーロッパの会場は苦戦しそう。ファイナルの売行きもかなり悲惨なようですし。

>7月は写真集ラッシュ

8月もラッシュですね。とりあえずオンリー本はすべて購入するつもり。オンリーでない本は中身を確認してからですね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:18446 2022/08/07 00:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

k〇〇〇〇〇〇 様

k〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

>昔からのスケオタで羽生くんファンになり

彼が出ていないDOIやザアイスに足を運ぶ羽生ファンはいますね。そういう人は「スケオタ>羽生ファン」なのです。彼が競技卒業しても試合を見るでしょう。反対に古参のスケオタでも「羽生ファン>スケオタ」の人は競技に幻滅してるから離れるでしょう。

>DOIのパンフ

結弦くん出ていないのに、メイク室には雪肌精のポスターが貼られていましたしね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:18448 2022/08/07 01:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |