写真集表紙に込めた矢口カメラマンの想い、羽生結弦と日中国交正常化50周年記念慶典、日本人スポーツ選手・2022年年収ランキング、ほか
5月31日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
いろんな雑情報をまとめて。
矢口さんが、羽生結弦写真集の表紙カバー、日本版・海外版それぞれの想いを語っておられます。
日本語版。
The great Japanese novelist believed that the empathy for beauty is a form of love.
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_toru) July 10, 2022
月が綺麗ですね。
That's why I decided to use this photo as the cover of the Japanese edition. Yuzuru seems to be dancing under the moon. The story of the great challenger must be full of love. pic.twitter.com/HVeLndNBHd
日本の偉大な小説家は、美への共感は愛の一形態であると信じていました。
月が綺麗ですね。
だから、この写真を日本版の表紙にしました。月の下で踊っているように見えるのは、ユヅルです。偉大な挑戦者の物語は、きっと愛に満ちているのでしょう。
海外版。
音楽が流れているような写真集を作りたかった。だから、物語の冒頭でユヅルはイヤホンをしています。
— みずほ (@traveler_mizuho) July 11, 2022
音楽と彼のフィギュアスケートが言葉の壁を越えて世界中の人々に感動を与える。私の写真でもそうできたらと。
それが私の挑戦です。
だから、この写真を海外版の表紙に使ったのです(矢口) pic.twitter.com/Z7TUKlsS46
ソース https://m.weibo.cn/status/4789827217659532
スポニチさんの写真集も売れに売れています。すごいなあ。
オリコン週間ランキング写真集部門1位は間違いないのでは。
【#yuzullbeback】
— 有隣堂アトレ恵比寿店 (@yurindo_ebisu) July 10, 2022
残念ながら現在(7/10夜)店頭在庫は0冊です。
ほんのすこ~しだけ入荷する予定がありますが、 #スポニチ さんでお品切れで追加の発注ができません。
申し訳ございません。。。。。。。。 https://t.co/PWOtxt4VaN
早稲田スポーツ125周年記念式典で、結弦くんも紹介されていた模様。
早稲田スポーツ125周年記念式典@大隈記念講堂
— 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻 (@figure365) July 10, 2022
1897年、早大の前身・東京専門学校に体育部(体育会、現競技スポーツセンター)が設置されてから125年。歴史を振り返る記念動画で #羽生結弦 選手や #荒川静香 さんも紹介されていました。司会は #八木沼純子 さん#Figure365 #日刊スポーツ #早稲田大学 pic.twitter.com/x9g1feNcfK
川井さんが9月に結弦くんと会うという情報が…。
川井郁子さんのコンサートに行ってきたんだけど、ホワイトレジェンドの曲紹介の時に、
— YUKO🐾 (@yuzuma0) July 10, 2022
「羽生選手とはお会いしたことがにくて、お手紙はもらったことあるのですが、9月のイベントで会える」(ニュアンス)
とのこと!! pic.twitter.com/cQ6mLCugCE
川井さんが言ってるのは、たぶんこのことだと思うのですが…。
↓
9/29 日中国交正常化50周年記念慶典
https://jc50.org/jp/index.html
以前は、このように特別出演者として、結弦くんが写真入りで紹介されていました。

しかし、今は羽生結弦の名前はなく、かわりに「サプライズゲスト」になっています。この「サプライズゲスト」が結弦くんなのかどうかは、今のところわかりません。川井さんの言葉と合わせると、結弦くんのような気がしますが…それだと、なぜ今になって結弦くんの名前を伏せてるのか謎です。
まだ出演は確定ではないけど、一応メモっておこう。24時間テレビも。
8月27日(土)~28日(日) 24時間テレビ
9月29日(木) 日中国交正常化50周年記念慶典
大阪会場は申込済み。楽しみです。
本日、NHK文化センター水戸教室にて、
— 田中宣明 たなかのぶあき (@tanaka_nobu_ph) July 9, 2022
能登さんと初めてのリアル講座でした。
ツッコミ役は新村さん!
とても心強いお二人と一緒でした。
お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
次回は
2022/7/24(日)
10:00 開演 ( 09:30 開場 )
会場:共済ホール (北海道)
になります。 pic.twitter.com/iruRdnijqO
引き続き、こちらも受付中。
朝カルアーカイブにて大好評配信中の「写真家(ボク)たちのフィギュアスケートトーク」。田中宣明さんと能登直さんのコンビが、毎回ゲストと共に写真家目線でスケートの魅力を語ります。第一弾ゲストに長久保豊さん。
— 朝日カルチャーセンター新宿教室 (@asakaruko) July 9, 2022
ハッシュタグ #ボクスケ の皆様の感想も楽しいです!https://t.co/u27ZguraI6 pic.twitter.com/9vALACnK1q
よくわからんランキングですが、一応。
大坂なおみ、大谷翔平、錦織圭… 日本人スポーツ選手・2022年男女別年収ランキングを紹介! https://t.co/ImMiPI1but
— SJN_official (@SJN_official) July 4, 2022

結弦くんが7憶となってますが、普通に考えて、それくらいあっても全然おかしくはない。スポンサー料は1社1憶ともいわれていて、スポンサーの形態はそれぞれなので企業によって金額は違うだろうけど、ざっと10社あるし、アイスショーの出演料は1日1000万という週刊誌報道もあった(あの集客力を考えるともっと上でもおかしくはない)。あと莫大だろう肖像権料。ヤメ検の弁護士が、彼の肖像権を管理している会社の役員になってるらしい。大会の賞金やスケ連の強化費用は彼にとっては、ほぼ意味を成してないのでは…(強化費は申請した記録がないので受け取ってないのでは…と言われてる)。
平昌前の段階で、すでに11憶とかいう報道があり、平昌後には海外の報道で、14憶?とかいう報道もあったので、この推定金額7憶は、むしろ過少評価かなという気がします。結弦くんより上にランキングされてるアスリートは全員プロアスリートであり、7憶と仮定しても、アマチュア選手としてはぶっちぎり。彼がフィギュア村で嫉妬の砲火を浴びせられているのはこういう理由もありそうです(ハビですら、結弦くんの高額なギャラやプレゼントの多さに嫉妬してた)。
彼自身は、大金持ちになっても、父親が中古で購入した仙台のマンション(ソースは週刊誌報道)に住み、イヤホン収集が唯一の贅沢で、ギョーザ好きでほぼ毎日食べてるという、きわめて庶民的な人なのだが、本人は変わっていなくても、周囲が変わってしまうよね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- TLで「#羽生結弦の2次元みを語れ」がバズってる件、9/1新書館よりFaOI本発売決定、PIW2012現地さんが懐かしゆづ写真放出
- 中国代替地で迷走?アサインは7/18以降に、スポニチ写真集エンタメ部門で1位、本日から報知報道写真展開催、サプライズ!ヤマト氏が木下退所&「BEYOND」参加、集客問題とISUの赤字問題について思うこと、ほか
- 写真集表紙に込めた矢口カメラマンの想い、羽生結弦と日中国交正常化50周年記念慶典、日本人スポーツ選手・2022年年収ランキング、ほか
- 追悼・安倍元首相、本日から羽生結弦展大阪会場予約開始、キスクラは総合11位~最新BOOKオリコンランキング、FaOI公式ミニポスター発売決定、10/8JO&CaOI開催決定、ほか
- GPS中国杯代替候補難航、中止も?、NBCオリチャン9/30に閉鎖、浅田真央新アイスショー「BEYOND」詳細、ほか
タグ : 2022-2023_season
2022/07/11 11:20 | 雑談 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
写真家の思い
みずほさん、記事をありがとうございます。
矢口さん、表紙にはそんな意味があったのですか。採点基準批判書いてくれたのも報知ですよね。勿論注文済みです。
式典、日中友好に相応しいと喜んでいたのですが、出て欲しい!一応メモします。
年収はもっと高いかと思ってました。ショーギャラも完全に元取れるどころか収益すごいでしょう。羽生ファンはショーに協力するためグッズも買いますから。
去年、同じショーに出演しながら学ぼうともしなかったスケーター達はどうしようもないですね。嫉妬心だけ人一倍あってもトップオブトップにはなれません。
No:18201 2022/07/11 12:46 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
こんにちは。
あの有名な愛の言葉を、まさか羽生くんの写真集の紹介で目にするとは思いませんでした。
そして言葉のチョイスが素敵ですね。羽生くんは太陽のような存在だけど、月のような柔らかさや凛とした美しさがあります。
それにしても、I love youってことなんでしょうか。微笑ましいです。
No:18226 2022/07/14 21:25 | サリ #aj3Xo1/6 URL [ 編集 ]
サリ 様
サリさん、こんにちは。
>言葉のチョイスが素敵ですね
矢口さんの言葉では「好きになるのに時間はかからなかった」というのが印象に残っています。完全に「I love you」です。矢口さんはとてもロマンチストな人だと思います(^^)
コメント、どうもありがとう♪
No:18504 2022/08/16 09:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>年収はもっと高いかと思ってました
海外の記事では倍くらいの額の報道がありました。日本では彼は常に過少報道される傾向があるので、これもそのひとつかもしれません。
とりあえず、仙台に住み続けるのであれば、セキュリティがしっかりしていて、耐震性に優れた家を建てて住んでほしいです。地震、ストーカー、パパラッチ、色々ありますから。彼ならキャッシュで買えるでしょう。
コメント、どうもありがとう♪
No:18512 2022/08/17 01:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)