ゆづへIOCバッハ会長からメッセージ、【動画】JOC垢とFaOIエアリアル垢からゆづのコメント、報知とデイリーは当面羽生祭?~本日のスポーツ紙

彼がこういう会見をすれば、情報が激流になるのはわかっていたけど…本当にすごいわ。
イイネでチェックした気になるツイだけでも、多すぎて追いきれない(汗) 
HDDの整理をしないと容量が追いつかず、コメントのレスもまた停滞してます。すみません。

IOCのバッハ会長から結弦くんにメッセージきてます。バッハ嫌いだけど、これは凄いこと。





バッハ会長は、2017年にヘルシンキで行われたワールドを観戦、優勝者の結弦くんを祝福していました。

2017WCバッハ会長とゆづ

https://olympics.com/ioc/news/olympic-highlights-101

デンマークへ向かう途中、IOC会長はフィンランドのサウリ・ニーニスト大統領と共に、ヘルシンキ(フィンランド)のフィギュアスケートの世界選手権大会に赴いた。 これは2月にバッハ会長がFISノルディック・ワールド・スキー・チャンピオンシップのためにフィンランドを訪れて以来、2か月ぶり二度目の顔合わせであった。ヘルシンキ滞在中、会長はたくさんの競技を観戦することができた。そして、男子フリースケーティングで勝利した日本のユヅル・ハニュウを祝福する機会を持ったのである。(IOC公式サイトより)


金メダリスト、それも連覇しているとはいえ、同じくらいの実績のオリンピアンが引退したときに、バッハ会長が全員にコメントを出しているとは思えない。結弦くんのフィギュア界における歴史的価値と功績、北京五倫成功の最大の功労者であること(これは中国人のツイ友さんも言っていた)を、バッハ会長は高く評価している。IOCのスタンスは、そこがISUとは違う。IOCからすれば、ミラノ五輪や、今のところ誘致成功するかどうかはわからないが、成功すれば札幌五輪にも関わってほしいだろう。


結弦くんの、南米のスケーターへのメッセージ。


インスタ https://www.instagram.com/p/CgPdkxfO9TH/

羽生結弦選手が、ラテンアメリカにいる多くの彼のファンや、日々成長しているスケートコミュニティーについて話したところ、とても驚いて、迷わず感謝の言葉をくださり、モチベーションを高めてくれました。🙌🏼
そして今日、競技からの引退の知らせを受け、私たちはこの特別なメッセージを皆さんと共有し、また彼の決断を応援したいと思います。

このスポーツのためにしてくれたこと、新しい限界に挑戦してくれたこと、そして皆にインスピレーションとモチベーションを与え続けてくれたこと、全てに感謝します。
プロスケーターとしての新たなステージでの活躍を祈ります。
これからも、あなたが輝く姿を見続け、その演技で私たちを驚かせてくれることを確信しています。
あなたはレジェンドです! 💜⛸







私たちの友人であるMeryとAlfonsoは、彼のラテンアメリカのファンについて、また私たちのソーシャルネットワーク🤭とラテンアメリカのスケートについて話してくれました。

そして、彼らは私たちに言いました。彼はファンやこのスポーツをする人たちに対して、とても謙虚で親切な人です。

ユヅルは私たちの存在をすでに知っています そして、とても感謝しているとのことでした。

メリーさん、アルフォンソさん、ありがとうございました 💖


ファンタジーで共演している、ラテンアメリカのフライングのお2人ですね。シェアしてくださり、ありがとう♪


JOCのアカウントからも結弦くんのメッセージが。



本日のスポーツ紙。関西編。


本日のスポーツ紙。関東編。


祭だ、ワッショイ!!


とりあえず、報知とデイリーの羽生祭はしばらく続きそう。あとはスポニチがどうでるかだな。


 ← 田中宣明シーズンフォトブック

 ← ファンタジーオンアイス 神々の饗宴

 ← 羽生結弦写真集(スポーツ報知)

 ← 羽生結弦写真集「ENDLESS DREAM-果てなき夢-」

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

 → YUZU'LL BE BACK IV

 ← キスクラFaOI特集


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2022-2023_season

2022/07/21 10:25 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

お久しぶりにコメント致します。
これは他のブログにも書きましたが、今回の一連の流れは今や漫画アニメラノベで定番になった「悪役令嬢追放モノ」を彷彿させます。
容姿知性実力を備えてるが故にプライド高く規則にも厳しい悪役令嬢。その為に疎ましく感じた周囲が平凡なヒロインを聖女に祭り上げ、悪役令嬢は貶められて追放。しかし追放された悪役令嬢は別世界で更に進化して活躍し、一方元の世界では平凡ヒロインの不出来さから悪役令嬢の価値を漸く知る…、何だが羽生さんソチ五輪からプロ転向までの流れよく似ていません?
実際、ソースは週刊誌なので話半分ですが、民放のキャスターにはじまり、アメリカの100億円以上の世界ツアーのオファーや中国からは破格の待遇でコーチの打診、更には政界からも勧誘等華やかな羽生さんの話題に比べ、メダリスト総動員しながらも埋まらないアイスショーに未だ決まらないアサインと、アチラ側は混迷状態。
羽生さん自身や中国は少年漫画の主人公に例えていますが、プロ転向迄の流れから悪役令嬢追放モノが相応しく感じられます。

No:18273 2022/07/21 13:12 | 某 #- URL [ 編集 ]

こんにちは。更新ありがとうございます。凄い量の情報をこうしてまとめてくださってとてもありがたいです。
見事な会見からずっと、晴れやかな気持ちで過ごしています。「第一線から退く」とか、そんな言葉が全く相応しくないさすがの羽生さんでしたね。おかげでこれからワクワク感しかありません。次はどんな演技みせてくれるんだろうと考えただけで楽しいです。涙は全然出ませんでした。
しかしバッハ会長の真の五輪王者という言葉に捻くれ者の私はケッッと思いました。バッハさんもアメリカの従順なペットってバレたから。だったらもっとやる事あったでしょって思います。日本スケ練副会長にしても、テレ朝の特番出るらしいですが毎回毎回どの面下げてアネキ面してんの?って思ってます。私的にはショーの演技も薄味でつまんないし。一部OBOG彼に甘え過ぎ。これからの羽生さんがとても楽しみでなりませんが、だからといって過去の悔しさがチャラになったわけではないので。日本の連盟まだ羽生さんに集る気だったらどうしようって気持ちもあります。
ですからオリエンタルバイオの切手は欲しいけど買いません。面倒見てる選手で稼いでよ、こっちくんなシッシって気分です。

No:18275 2022/07/21 14:46 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

子供達にむけて

羽生君のスケートは、習い事だと。だからちゃんと勉強もするんだと教えた親御さん本当に偉いと思います。前に確かではないので間違ってるかも知れませんが同じスクーターの親御さんで姉は、学校行って失敗したから妹は、スケートに専念するみたいな事ちらっと記事にしたのを読んだような。間違いなら本当に申し訳ないのですが。若い頃芸能界では、ないですが広告関係の仕事をしてましたが子役の方達とも当然接してます。私が勤めてた会社の社長は、ちゃんと学校を出なさいといつもアドバイスしてました。私もその教えは、すごく心に残っでました。羽生君の親御さんは本当にちゃんと教育なさってきたのだとつくづく思いました。でも本当に素晴らしい会見でした。ファンタジーアイスを初めてみてもっと羽生君を見たくなりました。楽しいが増えました。仕事頑張るぞ。

No:18276 2022/07/21 18:12 | ねっちゃん #- URL [ 編集 ]

追加

ちょっと追加です。今色々私が言いましたが私の育った時と時代が違います。いじめも半端がないような事もあります。だから学校が全てではないと思ってます。でも学びは、大事だなって思ってます。色々な方法があるので。すみません。

No:18277 2022/07/21 19:57 | ねっちゃん #- URL [ 編集 ]

バッハ

みずほさん、おはようございます。
バッハの「真のオリンピックチャンピオン」はすごいですね。羽生君がオリンピックにとって勝利の女神なのを少しはわかっているのでしょう。
バッハもフィギュアスケートでごちゃこちゃ陰険にやってるのは知っていたでしょう。だからこそ、羽生君も北京の採点に一抹の期待を寄せていたと思います。
結果はあの通りの下駄どころか竹馬採点。威光は及びませんでした。

羽生君はブラック会社を離れました。これからの方向性はできてると思いますが、優秀なブレーンが精力的に動いていきますように。そして幸運、強運を願います。

No:18285 2022/07/22 11:05 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

某 様

某さん、こんにちは。

>「悪役令嬢追放モノ」

確かにそんな感じですね。

>平凡なヒロインを聖女に祭り上げ

「神輿は軽くてバカがいい」と言いますものね(笑)
これまでスケ連から推されている選手達をみればなるほどと納得します。組織からすると組織の誰よりも聡明な駒は鬱陶しいのでしょう。思い通りにできませんしね。

彼は中国人気が凄いですが、近年の中国の人気キャラの特徴は「強くて、美しくて、可哀相な境遇」だそうで、彼がISUやスケ連から冷遇されてることは中国でも有名ですし、なるほどと思います。ISUやスケ連は判官びいきという言葉を知らないらしい。

彼の前途は洋々だと思います(^^)

コメント、どうもありがとう♪

No:18567 2022/08/24 02:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

茶トラ 様

茶トラさん、こんにちは。

>バッハさんもアメリカの従順なペット

五輪におけるNBCの力は絶対です。ワリエワもIOCは出場させることに消極的だったけど、NBCに脅されて出場させたそうです。ワリエワは視聴率のために必要だったからです。NBCが五輪のスポンサー離れないとダメですね。

>どの面下げてアネキ面してんの?って思ってます

う~ん…彼女がアネキ面してるというより、結弦くん自身が慕ってますからね…。一応アイリン復活の恩人だから。

>過去の悔しさがチャラになったわけではない

TLみてると、今まで黙っていた人達まで採点批判しだしてますね。それならもっと早く言えよ!と思いますが…。

コメント、どうもありがとう♪

No:18569 2022/08/24 02:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ねっちゃん 様

ねっちゃんさん、こんにちは。

>間違ってるかも知れませんが

その情報は間違ってません。有名な話です。「姉は学校いかせて失敗したから、妹は学校いかせずスケート漬け」って普通に毒親ですよ。あちら界隈では聖母みたいに美化されてますが。

>羽生君の親御さんは本当にちゃんと教育なさってきた

勉強を疎かにしたスケーターってやはり痛い子が多い印象です。

もちろん「いじめ」の問題もあるので通学が必ずしもベストだとは言えません。ただ「学び」は必要で、それはその気があれば選択肢は今の時代あるはずです。

コメント、どうもありがとう♪

No:18570 2022/08/24 02:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>威光は及びませんでした

IOCがフィギュアの採点に関与しないのはソルトレイクシティ大会みてもわかりますし、IOCは「今度やったら五輪競技から外すぞ」と釘をさしたのですが…喉元過ぎれば熱さを忘れるです。

五輪のフィギュアを管理運営しているのはISUです。犯罪者は基本的に「悪いことをした」という反省はしないもの。するとすれば「バレたのがまずかった。これからはもっと上手くやろう」という反省です。

コメント、どうもありがとう♪

No:18572 2022/08/24 10:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |