羽生争奪戦の予兆?「テレ朝特番」のスポンサーが43社!& スポンサーについて思うこと Part.2
昨日、結弦くんのスポンサーについて記事をあげましたが、コメント欄から西川さんもサポートを継続する意向だと教えていただきました。ソースとなっている記事も、昨日の記事に貼っておきます。
皆さんもすでにご覧になったと思いますが、昨日放送されたテレビ朝日の「緊急特番 羽生結弦 感動をありがとう~終わりなき挑戦~」は素晴らしい神番組でしたね。特にパトリックのインタとってきたのはGJでした。
内容の素晴らしさもさることながら、スポンサーの多さに驚きました。
●スポンサーボードに名前がでた企業(続き)
— みずほ (@traveler_mizuho) July 24, 2022
→ 小野薬品、ORIHIRO、COMTEC、パラマウントベッド、アサヒビール、セブン&アイ、霧島酒造、AUTOBACS、DoggyMan、ミドリ安全、アース製薬 pic.twitter.com/NQTTfL3jeU
●スポンサーボードに名前はなかったが、CMが流れた企業(続き)
— みずほ (@traveler_mizuho) July 24, 2022
→ ポケモンカンパニー、ソニー損保、Roomba(ルンバ)、楽天カード、セキスイハイム近畿、三井住友銀行、J・com、オートレース尼崎、Courier(みんなの介護)、楽天モバイル、都道府県民共済グループ
●スポンサーボードに名前がでた企業:18社
●スポンサーボードに名前はなかったが、CMが流れた企業:25社
2時間枠のアスリートの特番に43社!!😱
スケ連理事の清水さんが言っていた「(羽生選手には)広告案件が毎月の様に(連盟に)来ていた」という言葉を裏付ける特番でした。
なお、念のために付け加えると、スポンサーボードに名前がでた企業はもちろんCMも流れています。SUZUKIとSUNTORYなどは複数回流れてました。特番のスポンサーの中には、結弦くん狙ってる企業けっこうありそう(笑)
文春の記事です。結弦くんの引退後の収入の部分だけ抜粋します。
「収入は間違いなく増えるでしょう」羽生結弦(27)のプロ転向で“争奪戦”の勃発必至 フィギュア界でも断トツの“ある能力”とは https://t.co/FxHztOzHU5
— みずほ (@traveler_mizuho) July 23, 2022
「羽生争奪戦がこれから激化すると思います」
競技者としては頂点を極めた羽生だが、ショーの世界でも輝くことはできるのだろうか。アイスショーにも詳しいフィギュアジャーナリストは、羽生の本格的なショー参入を業界が待望していたと語る。
「アイスショー業界にも羽生さんのファンは多いので『競技シーンで滑る羽生さんの姿をもうちょっと見ていたかった』という声はききます。ただ、いざプロスケーターになるとなれば話は別で、羽生争奪戦がこれから激化すると思います。というのもアイスショーはいい席だとチケットが3万円を超えますが、出演者によっては客席がガラガラになることもあるシビアな世界。羽生さんは表現力など実力はもちろんのこと、中高年女性を中心に金払いのいいファンを抱えていますから彼が出演するかしないかでショーの売上は全然違うものになるでしょうね」
プロスケーター羽生結弦の誕生は業界にとって千載一遇のチャンスだが、本人の懐事情も気になるところだ。収入は増えるのだろうか、それとも減るのだろうか。
「アイスショーは一年じゅうあるわけでもないので出演するだけで大金持ちというわけにはいかないでしょうが、自分で主催すれば話は別。今頃羽生さんには主催の相談が殺到しているでしょうから、条件も有利な立場で交渉できる。それに羽生さんレベルで知名度と好感度を兼ねそなえているアスリートは全スポーツを見渡しても大谷翔平選手くらいですから、ANAなどのスポンサー契約も続くでしょう。なので収入は間違いなくこれまでより増えるでしょうね」(前出・フィギュアジャーナリスト)
昨日は結弦くんのプロ転向関連をとりあげている情報番組がとても多かった。
その中で、スポンサーを含めたお金関係のことをピックアップしてみます。
※7/23放送 TBSの「情報 7days ニュースキャスター」より
スポーツライター・小林信也氏
「羽生選手の引退で痛手を被るというと、やはり日本スケート連盟。
連盟は、ちょっとね。あの~、真っ青ってとこですけども」
<羽生選手のプロ転向で日本スケート連盟の痛手>
小林氏によると、スケート連盟は、選手の賞金やスポンサー収入などの10%を受け取っているが、羽生選手がプロに転向し、スケート連盟から抜けると、収入が激減。
小林氏
「(フィギュアスケートの)人気あるいは集客、そういうものが落ちることがやっぱり心配だと思いますね」
「羽生選手がシニアデビューした2010年のスケート連盟の正味財産が約11億円。
これが直近ですと、35憶円までになっているんですね。3倍になっているわけです」
「羽生選手を失うっていうのは、(連盟にとって)ショックは大きいと思いますね」
After Yuzuru Hanyu left JSF, JSF's revenue "fell sharply"🎉🎉(Good thing😏)
— Yuzu jia (@yuzu_ywj) July 23, 2022
Video🔗https://t.co/CXmQldY3tC pic.twitter.com/uA7g2xWwft








これまでの連盟の結弦くんへの扱いをみてると、どうみても引退させたがってるとしか思えませんでしたが、来シーズンの終わりまで現役を続行すると楽観視していた可能性はあります。
NHK杯はジャニーズでも集客が難しいと言われる北海道、ワールドはキャパ2万人超えの超大箱のさいたまアリーナ、そして国別は東京とはいえ、交通の便がいいとはいえない立地の12000人の大箱・有明アリーナ。羽生結弦出場ならば難なく埋まるでしょうし、試合だけでなく、公式練習チケットも完売するでしょう。しかし、いないとなると…。捕らぬ狸の皮算用が狂ったとすれば、頭痛いかもしれませんね。
同じ日の関西ローカル番組の「あさパラ!」(読売テレビ)では、ESPN推定の結弦くんの広告収入を紹介してました。ハイヒールモモコが広告収入15憶円と聞いて、おったまげてました。

数年前の、フェンシング協会の当時の会長の太田さんの言葉がついに現実のものになるのね…。
仮に羽生選手が『明日、引退します』ということになったら、協会の収入は一体どれだけ減ってしまうのか。そう考えると、やはり協会のやるべきことは選手の人気に頼らず安定的、持続的な経営基盤を整えていくことにあると思うわけですhttps://t.co/KXn8PSOQFr
— みずほ (@traveler_mizuho) June 10, 2020
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 昨年の24時間TV羽生結弦アイスショー振り返り ~ホワイトレジェンドに託した想い&一般からの反響&指田さんコメント 、今年のゆづタイムは27日夜8時30分ごろから
- ゆづ24時間テレビに出演決定、8/24発売デジタルTVガイドに最新撮り下ろし&インタ!
- 羽生争奪戦の予兆?「テレ朝特番」のスポンサーが43社!& スポンサーについて思うこと Part.2
- ゆづ「4Aを絶対に降りたい」~ S-PARK独占インタ(動画有)
- 「血が人と違う」~織田さん「SEIMEI」演技体験後の感想 &「アナザーストーリーズ」阿部さん制作秘話
2022/07/24 14:15 | テレビ番組・チャリティー | COMMENT(29) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:18306 2022/07/24 14:27 | # [ 編集 ]
神番組でしたね
こんにちは 昨夜の番組、短期間の制作だっただろうに、良質な番組でした。スポンサーもかなり付いていたんですね?
結弦くんの美しい顔と立ち姿に見惚れました。
10代の頃の映像も賢く愛らしい。
連盟はね、彼には何しても構わないとふんぞり返ってたのでは。羽生サイドはどうせ何も言わないし。うるさいファンは、ガン無視しろと。
日米互助会ジャッジの悪質さは酷かった。
東・下出・山本・岡部ら。米国やメキシコカナダと複数で組んで、下げまくった。全日本ではスピンノーカンもあった。
それでも羽生結弦は、埼玉ワールドまで続行だろうと楽観視してたのでしょうね。
国別で引退式でもしてやるよと、伊東あたりは思っていたのでは? 当てが外れましたねー
(浅田さんと高橋の頃って、今ほど連盟の売り上げなかったのね)
そして連盟お気に入りの低身長選手たち。
プリンスアイスの小さい箱、ダイドードリンコアイスアリーナすら、2〜3割しか動員出来ない(失笑)
なんのために米国と組んで、持ち上げたのかしら。
今度はロシアンのスキッド飛び選手を祭り上げるのかな? あのロシアン、老け顔ブ◯メンだからスター売りは厳しいわ。(つい毒舌出ちゃいました)風紀委員は来ないでください
No:18307 2022/07/24 15:21 | てるこ #- URL [ 編集 ]
こんにちは。更新ありがとうございます。
何故真っ青?邪魔者扱いだったのに。あとどのくらい生かさず殺さずで繋ぎ止めておくつもりだったんだろう。羽生さんがいなくなりさえすれば後輩やアメリカ様の一押しが人気でる「はず」だったんじゃないの?アンチも連盟もISUも、自分の推しの華の無さ技術の足りなさを羽生さんのせいにしちゃってるから上達しない=人気でないの悪循環だというのに。
特番凄く楽しかったですが、結局どこのインタを見ても羽生さんの悲痛な声は激しくスルーですね。よく教育されてます事。孤独がどうのといった抽象的な話ではないっつーの。
でもサバンナ高橋さんの存在は救いでした(笑)それからパトリックは…なんか顔つきまで変わりましたね。羽生さんとしのぎを削っていた頃は怒りというよりドン引きするくらい失敬な野郎だったと思うのですが…なんか普通の人になってて良かった(笑)この期に及んで妬み節これ以上聞きたくないですし。優しい言葉が聞けて嬉しかったです。
No:18308 2022/07/24 15:34 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]
本当に特番楽しめました。
急遽作ったのに、幸せな時間でした。
ところが今読んできたんですが、ゆづの特番は
視聴率が最低だったと。
60代のおばさんしか見ていなかったとか?
失礼なコラムを読んで、腹立ったわ!
昨日なのに、もう視聴率でたんですかね。
なんかソースが怪しいような。
No:18310 2022/07/24 16:04 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:18311 2022/07/24 16:39 | # [ 編集 ]
こんばんは。
確か真央さんが引退した翌年、スケ連は数億円の赤字に転落したと思います。真央さんの貢献は20億ともいわれてましたから。羽生くんは11億からではなくマイナスからそこまで伸ばしたわけですね。どれほどの貢献だったか、スケ連はこれから実感することになるでしょう。
No:18313 2022/07/24 18:31 | meiling #QFDFPfKA URL [ 編集 ]
こんばんは。特番、神でした!毎週やってほしい。
視聴率についてのネガ記事について話題が出ていますが、当時国民的ヒロインだった浅田真央さんも引退特番は視聴率低かったですよ。
習慣的にチャンネルを合わせるほかの定番番組との比較自体が無理があると思います。特番の視聴率低い=人気ない、ならあのころの浅田真央さんも人気ないことになってしまう。でもそんなことはなかったですよね。
全く気にすることはないでしょう。私も含め、変わらず羽生選手についていくファンがほとんどだと思います。
No:18314 2022/07/24 19:47 | タルタルソース #- URL [ 編集 ]
みずほさんすみません、このスイッチメディアの記事、
よく見ると7時~8時になってるので、普通19時~20時ですよね。
んー、だまされてるような。
怪しいソースです。
No:18315 2022/07/24 19:50 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
みずほさん、はじめまして。
2013年ごろから、みずほさんのブログを拝見しておりました。
ずっとROM専でしたので、今回初コメントです。気持ち悪くて本当に申し訳ありません。
なかなか、自分がコメントしてよいのだろうか? との思いからコメントできずにいましたが、彼の決意とさらなる高みへの希望をやっと整理できたので、足りないと思いますが今までとこれからの、応援ブログという形で発信し続けていただいたことに感謝の思いを抱いてコメントを残すことをお許しください。
ずっとずっと、羽生さんを愛し、そして彼を取り囲む世界の残酷さに厳しく、彼を守ろうとする言葉を綴るみずほさんの姿を、昔から尊敬していました。
数年前、弓弦羽神社にいらしたとの記事を拝見して、その前後数日に私も訪れていて、もしかしたらお会いしていたかも? と思うと勝手に一人でドキドキしていました。気持ち悪いですね…
羽生さんのスケートが大好きな人間の一人として、できることは限られていますが、みずほさんのブログを拝見し、ファンでいることの勇気をいただきました。
応援することの意味、信じることや夢を生きることの尊さ、逆境に立ち向かう姿。
昨日の特番で、改めて羽生さんという存在が唯一無二であることと、彼の世界が少しでも美しくあってほしいという私自身の思いに気づきました。
そして彼について想い、語ることや、考えることで思考が整えられたような気がします。
いつも沢山の情報を整理してくださり、分析し、発信していただいて、本当にありがとうございます。
これからも、愛に溢れたみずほさんとみずほさんのブログを、僭越ながら同じオンリーファンの一人として応援しています。
いつもありがとうございます。
お目汚し失礼しました。
No:18316 2022/07/24 21:25 | るな #- URL [ 編集 ]
みずほ様、お久しぶりです。結弦くん(選手と呼べないのがちょっと寂しい)のプロ宣言晴れやかでしたね。私もここ数年のルール変更や後輩達のアゲ記事の多さといい追い詰められてる感じはしたのですが、呑気なスケ連と同じく来年のワールド後にプロ入りかと予想していました。プロ入りとなると結弦くんがどんなに素晴らしいものを見せてくれるのか楽しみでしかないですが、一方高難度のレベルをキープしつつ4Aもとなると足とか体力とかそちらが心配になります。もし3年にも及ぶコロナ禍さえなければもう少し終わり方も違っていたかもしれないと思うとちょっと残念な気持ちもあります。でも何より醜い世界から自由になった結弦くんが大好きなスケートを思うまま極めていけるよう応援するのみです。みずほ様にはソチ直後から情報ばかりか、拙いコメントにお返事まで頂き本当にありがとうございました。一応一区切りなので(笑)御礼申し上げます。そしてこれからもアップを楽しみにしています。
No:18317 2022/07/24 21:42 | ぴー #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんばんは。
視聴率についての記事ですが、視聴率最低という事の信憑性よりも文章の書き方を見て、本人が羽生選手を嫌いなのか愛知県出身らしいのでどこかに頼まれて書いた記事なのでは?と思いました。「はっきり言って惨敗」「屈辱の最下位」「羽生人気は高齢女性に差さえられていて男性人気は壊滅的」「フィギュア全体の人気であって羽生個人の人気はない」「羽生に興味のあるのは一部の熱狂的な人だけ」と過去にどこかの悪質メディアが書いたような文言が並んでいて、ここまで酷い書き方はないと思います。感情的になりすぎでしょうか?
No:18318 2022/07/24 21:43 | びい #- URL [ 編集 ]
視聴率
こんばんは。
あの視聴率記事を出した次世代メディア研究所のHPを見てみましたが、個人経営の怪しげな事務所ですね。
住所がアパートかマンションの一室で、年商や従業員数、資本金などの記載が一切なし。
アンチコメントを並べて、普通の会社とは思えないです。
No:18319 2022/07/24 22:05 | わか #- URL [ 編集 ]
こんばんは。
わたしもスポンサー多いなっておもいました。そのままCMをカットせず残そうかと思います。
視聴率でいえば浅田さんのときの引退番組が低かったし、選手として試合にでてたときより数字が落ちるのは彼女の例をみればわかります。
引退発表の翌日にテレ朝で生放送特番、松岡さんや織田くんも出て視聴率は5%代。
2017年はまだ全体で視聴率が高い時代、現在のように個人視聴率とかでこまかく分類してないときでもこの数字。
その年の大晦日で生中継で引退後初!とメインで宣伝して滑ってたけどこの番組も5%代の視聴率。
○ttps://www.tbs.co.jp/sports/kyokugen/midokoro01.html
2019年3月のフジテレビ開局60周年・平成スポーツ命場面SP、浅田さん出演であの伝説の演技を語ると目玉扱いだったけど、これも6%代でした。
No:18320 2022/07/25 01:49 | tomako #IPjhD9aw URL [ 編集 ]
スポンサーがつくからこそ
例の杜撰な視聴率記事は相手にする必要なしですね。
そもそも過去の経験から、引退系特番は試合に比べて高視聴率にならないことを承知でTV局は作成しています。この特番が組まれ、ゴールデンで放送されたのは多数のスポンサーがついたからですよね。これだけスポンサーつくなら夕飯時に放送しますわ(笑)レギュラー番組でもなければ、羽生くんがTVタレントに転身するわけでもないですしね。
冷静に考えれば、このご時世2時間羽生オンリーのオタ向け番組をゴールデンでやるってすごいこと。それだけ羽生結弦というコンテンツが強い、話題性やグローバル人気、高額チケや商品を買うガチ課金勢が大勢いる証拠ですから…。
FaOI神戸もBSフジで土曜夕飯時に放送されたのは、スポンサーがついたからだと思いますし。TV局が普段視聴率等を気にするのは、スポンサーの確保が難しいからで、スポンサー確保できるなら好きに番組作りたいんですよ本音は。
TV業界の人は、羽生くんのTVでの受け答え能力、ルックス等をチェックして見ていたと思いますが、凄く良かったと思いますよ。
サントリーはBSFaOI神戸と特番と両方スポンサーになってくれましたから、色々考えてそうですね。
No:18321 2022/07/25 10:47 | 政宗スシロー #- URL [ 編集 ]
ゆ〇〇 様
ゆ〇〇さん、こんにちは。
大変遅レスで申し訳ありません。
>スイッチメディア
ビデオリサーチの数字で解決されてよかったです。
コメント、どうもありがとう♪
No:18596 2022/08/28 21:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>埼玉ワールドまで続行だろうと楽観視
ファンも続行だと思ってた人が多い。オーサーもそう思ってたみたいだし。
でも彼は一度も「現役続行する」とは言ってなかった。「4Aにこれからも挑戦する」と言っていただけ。私達が勝手にそれをイコール現役続行だと解釈してただけ。
彼は内心「してやったり」と思ってるかもしれないですね。スケ連やISUに対して。
コメント、どうもありがとう♪
No:18597 2022/08/28 22:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
茶トラ 様
茶トラさん、こんにちは。
>何故真っ青?
何年も前から、ジャッキーもフェンシング協会の太田さんも中京ブロガーさんも皆さんアフター羽生のフィギュアの行く末は暗いと言ってました。人気的にも財政的にも。その損失を最小限に食い止めようとやってるのが無駄な後輩推しです。
>この期に及んで妬み節これ以上聞きたくない
パトリックは平昌五輪のバラ一を見たときに完全に結弦くんを認めてました。だから恨み節は彼から聞く心配はないです。今はスケートから離れて道で幸せそうですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:18599 2022/08/29 18:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>なんかソースが怪しいような
ソースも怪しかったですが、それ以上に書いてるライターが猛烈に怪しかったですね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:18600 2022/08/29 18:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
春〇〇 様
春〇〇さん、こんにちは。
鈴木某はただのアンチではないかしら。どこからか下げ記事の依頼があった可能性もありますが。
>よろしくお願い申し上げます
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします(^^)
No:18601 2022/08/29 18:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
meiling 様
meilingさん、こんにちは。
>スケ連はこれから実感することになるでしょう
まだ今季は続けると思ったのでしょうか。日本開催の大会は大箱ばかりです。最初のNHK杯から実感するでしょう。
コメント、どうもありがとう♪
No:18602 2022/08/29 18:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
タルタルソース 様
タルタルソースさん、こんにちは。
>変わらず羽生選手についていくファンがほとんどだと思います
今日のエブリをみて、彼ほどの立場でもプロ転向には不安があるのか…と思いました。プロはメダルという目にみえる結果がない世界だからこそ、目に見える形で一層応援していくことが大事ですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:18603 2022/08/29 18:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ぴー 様
ぴーさん、こんにちは。
>来年のワールド後にプロ入りかと予想していました
彼は一度も「現役続行する」と明言してなかった。でも「4A成功を目指す」という言葉で現役続行だと皆が思い込んでいた。まさかプロ転向して4Aを目指すとは…本当にいつも予想の斜め向こうをいく人です。こういう普通は思いつかない発想をできることが天才ってことなのでしょう。
>御礼申し上げます
こちらこそいつもお読み嬉しいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:18604 2022/08/29 18:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
びい 様
ぴいさん、こんにちは。
>ここまで酷い書き方はない
その人の過去記事に真央さんを誉めてる記事があったそうで、マ〇タかともいわれていました(笑)
ただのアンチなのか珍バイトライターなのかわかりませんが、本来は気にする必要もないほどの雑魚。騒ぐほどのもんでもないですね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:18605 2022/08/29 19:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
わか 様
わかさん、こんにちは。
>年商や従業員数、資本金などの記載が一切なし
一人でやってるみたいですね。半分趣味なのでは(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:18606 2022/08/29 19:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:18607 2022/08/30 02:18 | # [ 編集 ]
るな 様
るなさん、はじめまして。
>自分がコメントしてよいのだろうか? との思いからコメントできずにいました
ご遠慮なくコメントしてください。レスは異様に遅いですがそれでもよろしければ(笑) 今回も大変遅くて申し訳ありません。
>ずっとずっと、羽生さんを愛し、そして彼を取り囲む世界の残酷さに厳しく、彼を守ろうとする言葉を綴る
お花畑や全員応援寄り、あるいは風紀委員的な同担はうちみたいなブログを嫌います。こちらこそ私のスタンスに共感していただいてとても嬉しいです。反対に、愛するものが酷い目にあってるのに見殺しにできるって本当にファンなの?と思います。海外ファンが日本のファンに怒るにも無理ないです。私のブログは微力ですけど、少しでもオンリーの憩いの場になっていれば幸いです。
>応援することの意味
彼を信じることが応援でもあります。彼は今まで間違った選択をしたことはなかった。北京五輪出場も今となっては正解だったとわかります。プロ転向も然り。
彼は過酷な状況にずっといました。周囲は敵ばかり。アンチは容赦なく、競技団体もメディアも味方になってはくれなかった(いつからかメディアの風向きが少し変わってきましたが)。そして何より本人が自分自身にこの上なく厳しい。せめてファンくらい彼を信じて甘やかしてあげなかったら誰が甘やかすんでしょうか。
昨日はeveryでプロ転向の「先が見えない不安」を口にしてました。彼が不安にならないように「目に見える形」で全力で応援しなければとあらためて思いました。プロは点数やメダルというわかりやすい指標がありませんから。
>同じオンリーファンの一人として応援しています。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします(^^)
なお、私のミスでレスの順番が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
コメント、ありがとうございました。
No:18608 2022/08/30 09:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
A〇〇〇〇〇〇 様
A〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。
いつも私のアホなケアレスミスをご指摘くださりありがとうございます(^^;
ゆ〇〇さんのは一つにまとめました。る〇んさんは完全に私の見落としでした。ご指摘いただき助かりました。
いつもありがとうございます<(_ _)>
No:18609 2022/08/30 09:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
tomako 様
tomakoさん、こんにちは。
>浅田さんのときの引退番組が低かった
真央さんの特番は引退特番に限らずあまり視聴率高くなかった印象です。試合に出ている真央さんを応援するお茶の間ファンが多かったからかなと。
コアなファンというより幅広くライトファンが多かったのではないかなと思います。
コメント、ありがとうございました。
No:18613 2022/08/31 00:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
政宗スシロー 様
政宗スシローさん、こんにちは。
>多数のスポンサーがついた
完全に羽生オタ向け番組でしたから、スポンサーとしては大きなファンダムへのアピールにもなります。実際、あの番組のスポンサーに感謝する羽生ファンの声は多く、スポンサーにとっても良い宣伝になったのではないでしょうか。普通は番組スポンサーなんて視聴者は気にしてません。
>サントリー
26日大阪に来てましたが、サントリーの本社は大阪です。ちょっと期待してしまいますね。
コメント、どうもありがとう♪
No:18615 2022/08/31 00:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)