某底辺コラムニストの「羽生結弦特番」下げ記事について思うこと

昨日、ヤフートピックスで、テレ朝の特番の視聴率についてネガ記事がでました。その記事について、昨日、10件近くのコメントをいただきました。

私自身は気にしてなかったのでスルーするつもりでしたが、コメント欄での反響が大きいので、今回まとめとしてとりあげることにしました。今日の記事で、視聴率についてのコメントへのレスに替えさせていただきます。ひとつひとつにレスさせていただいても、同じ内容になってしまうと思うので。視聴率以外のコメントについては、遅くなると思いますが、いずれレスさせていただきます。

とりあえず、抜粋しておきます。踏まない方がいいので。

羽生結弦緊急特番 意外にも視聴率は最下位~実力ピカイチ 人気は・・・?(2022/07/24)

7月19日に競技者としての引退を表明した羽生結弦選手。

テレビ朝日が4日後に、『羽生結弦感動をありがとう~終わりなき挑戦~』という緊急特番を放送した。

プロ転向に際して、これまでの軌跡を振り返りながら自らの言葉で未来を語る内容だった。同選手をよく知る松岡修造・荒川静香・織田信成らとのトークと、同局が取材した映像で構成されていた。

ところが視聴率を放送直後に速報しているスイッチメディアの関東地区データでみると、NHK総合と民放キー5局の中では意外にも最下位だった。冬季オリンピックで2大会連続金メダリストに輝き、各メディアも引退会見を大きく取り上げた話題の人だが、緊急特番は何故かあまり見られなかった。

その理由を、各種データから考察してみた。

7月23日の各局視聴率
羽生選手の緊急特番は、個人視聴率2.2%・世帯視聴率3.9%。

はっきり言って惨敗だ。

20220724視聴率

この夜の裏番組では、トップが日本テレビの『世界一受けたい授業2時間SP』で、個人5.8%・世帯9.0%。緊急特番は半分にも満たない数字だった。

またNHKの『ニュース7』にはトリプルスコア、『ブラタモリ』やフジ『新しいカギ!2時間SP』とはダブルスコアに近い。他にも『有吉のお金発見突撃!カネオくん』、テレ東の土曜スペシャル『かまいたちの名所名物先取り旅4』やTBS『炎の体育会TV』にも後塵を拝し、屈辱の最下位となってしまった。

同局の前4週平均と比べても3分の2ほどしか見られてない。

4週前『世界がわかる!動画祭り』、3週前『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』、2週前『池上彰のニュースそうだったのか!!』(以上は特番)、先週の『博士ちゃん』『ニュースそうだったのか』(以上はレギュラー)のいずれにも及ばなかったのである。

テレビ番組は、なぜ今放送するのかが問われる。
その意味では、競技者引退・プロ転向を表明したタイミングでの特番は、もう少し見られても不思議ではない。
残念ながら個人や世帯の視聴率からでは、本当の理由は全く見えてこない。

個別層の視聴率から見えるもの
では個別の層の視聴率を検証してみよう。

まず年代別では、女性65歳以上ではまずまずの数字となったが、男性4~64歳では全層で最下位、女性4~49歳でも最下位だった。

どうやら羽生人気は高齢女性に支えられており、男性からの人気は壊滅的なようだ。

次に趣味趣向などの特定層で比べてみよう。

フィギュアスケートの選手だけあって、同種目を観戦するのが好きな人たちの間では横並び3位とまあ見られた。ところがダンスやヨガをやっている人々の視聴率はブービー。スポーツに興味がある層では同率の最下位だった。

国際大会に出場した際には高い視聴率を叩き出すが、どうやらこれ個人に迫る番組には興味なしという視聴者が多かったようだ。

例えばタレント・芸能人に興味がある層も反応しなかった。

さらに娯楽番組が好きな人々の間では最下位に転落した。番組の構成・演出がイマイチだったのかも知れないが、番組開始から90分以上最下位だったところを見ると、やはり羽生結弦選手に関心がないという視聴者が大多数だったようだ。

毀誉褒貶が激しいSNSの声
この辺りの事情は、SNSの声に表れている。

もちろん特番を評価する声も多数寄せられた。

「とってもよかった! 濃い二時間でした」
「プロアスリート羽生結弦様の笑顔が沢山見られて幸せでした」
「短期間でよくぞここまで… テレ朝様ありがとうございました」
「何だか元気になり、気持ちが前向きになり、もっともっと応援したくなりました」
「羽生結弦選手だけで2時間もつ凄さよ… 正直2時間でも足りないくらい」

ただしネガティブな声も少なくない。
傑出した存在にはアンチはつきものだが、19日の会見直後からそうした声がかなりあった。

「会見時の芝居がかった喋り方が苦手すぎる」
「マジであのナルシスト会見気持ち悪い」
「なんかいろいろ言ってたけど、何が言いたいのかよくわからんかった」

緊急特番に対しても、厳しい声があった。

「すっごい苦手、なんか全部がわざとらしいし、ナルシストな感じがちょっと」
「マジで申し訳ないがワイプで出てくると作り笑顔にドン引きしてしまう」
「フィギュア普通に見るし凄い功績残したのは知ってるけど 自分に酔ってる感じ?というの? (中略)やっぱり無理」
「戯言を言うな 何を言い訳しても引退なんだよ 松岡も提灯インタビュー辞めろ 」

SNSは読むだけの人が多く、発信する人は限られる。
ただしトレンドにランキングされると、あたかも世論のように喧伝されることがある。しかし、その評価はラウドマイノリティの中での動向と差し引いて見ておくことも必要だろう。

緊急特番は番組冒頭から視聴率が低かった。
話題の人であっても、彼のこれまでの業績や人間性に興味を持つのは、一部の熱狂的なファンだけだったと言えそうだ。

一部のメディアは、「世界がラブコール!」「引っ張りだこになる」と書き立てている。
なるほど有料のアイスショーでは、ビジネスとして成功する可能性は高いだろう。ただし不特定多数に多く見てもらう国内のバラエティ番組となると、それほど単純ではないかも知れない。
今回の緊急特番は、世界的なプレイヤーの意外な一面を炙り出したかも知れない。


鈴木祐司
次世代メディア研究所代表/メディアアナリスト
愛知県西尾市出身。1982年、東京大学文学部卒業後にNHK入局。番組制作現場にてドキュメンタリーの制作に従事した後、放送文化研究所、解説委員室、編成、Nスペ事務局を経て2014年より現職。デジタル化が進む中で、メディアがどう変貌するかを取材・分析。特に既存メディアと新興メディアがどう連携していくのかに関心を持つ。主催する次世代メディア研究所では、激変するメディア状況を時々のキーマンにプレゼン頂き、次はどんな状況になるか、各プレイヤーが活躍するためのポイントは何かを議論している(詳細は公式サイトへ)。著作には「放送十五講」(2011年、共著)、「メディアの将来を探る」(2014年、共著)。


次世代メディア研究所
http://jisedai-media.main.jp/

20220725視聴率-3

ごたいそうな肩書つけたマスメディア関連の仕事垢だというにに、フォロワー数がたった210ってのもびっくりだわ。私の趣味垢のフォロワー数の1/7だぜ。あ、昨日は207だったから、1日で3増えてるのか。でも、炎上記事の効果はたった3。あのいなごで炎上したおっさんよりはるかに効果低いじゃん。鈴木さん、特番で43社のスポンサーがついた結弦くんの視聴率を貶すより前に、自分のしょぼいフォロワー数の心配した方がいいんじゃないの(笑)


20220725視聴率-2

注目されたかったのか、いっぱいタグつけてますね。イイネは53。RTが32。RTはほぼアンチ系垢。コメントは羽生ファンからの批判リプばかり。炎上狙いだったのか、珍バイトなのか知りませんが、ツィッターでは意外と反応薄です。反応してる人も「雑魚がなんかほざいてるわ~」って感じですね。

大して多くはないですが、リプ欄読みたい人はここからどうぞ。
https://twitter.com/ysgenko/status/1551063972501065729

リプ欄で指摘してる人いますけど、過去に「羽生結弦より注目された3選手」というタイトルでコラム書いてます。それから、元NHKなせいか、他局嫌い。テレ朝は特に嫌いなようですね。過去記事のタイトルみたら。

この人は、過去にNHKステラのネット記事を書いてますが、こちらではビデオリサーチのデータを使っています。
https://steranet.jp/articles/-/88

なのに、なぜ今回は、ビデオリサーチの視聴率が出る前に、スイッチメディアなどというマイナーな調査会社の数字をもってきたのか。ビデオリサーチの数字が出る前に、「羽生は視聴率爆死!羽生はオワコン!」という印象操作をしたかったとしか思えない。

ちなみに、このスィッチメディアのツィッター垢です。鈴木氏をフォローしてます。それにしてもフォロワー数39って何それ。趣味ですか?(笑) 雑魚コラムニストが雑魚会社の資料使って雑魚記事書いたというのが真相かな(もしかすると雑魚陣営の依頼で)。フライデーも鈴木氏をフォローしてるから、そのうち下げ記事の依頼くるかもね。

20220725視聴率-5


この鈴木という元NHKは、元フジテレビの岩佐の爺さんと同類だと思う。
以前にも記事に書いたけど、岩佐爺は羽生アンチで有名。

20220725視聴率-4


鈴木氏がフォローしてる垢みると、江川紹子(ウノタ)や、れいわ新選組の水道橋博士やら、田原総一朗やら、完全な左翼爺。自民党には羽生ファン多いけど、なぜか左翼に羽生アンチが多い。左翼は「日本が世界に誇る宝」みたいな存在は嫌いだし、しかも彼は国旗を大事にするし、左翼の敵・故安倍元首相から国民栄誉賞を授与されてるから、よけい目の仇にされてる。ついでにいうと、この人愛知県出身です(笑) トヨタイムズもフォローしてる。そういえば、あの珍バイトを募集してた会社も愛知県でしたね。

定期的にこういう羽生下げ記事でますね。よほど面白くないんでしょ。左翼系アンチの羽生下げについて書いた過去記事です。北京五輪以降のものだけですが。

同時期なのは偶然か?~江川紹子氏のツイと町田樹氏のコラムについて思うこと

見当違いの羽生下げ記事でドヤ顔の某教授は国旗・国歌がお嫌いの拗らせ男?

愛知県出身
左翼系(安倍嫌い)
高学歴でインテリを自認しプライドだけは高い
過去は華やかだったが現在は不遇


まあ…お察しですよね。

この鈴木氏ってたぶん60歳台くらいでしょう。岩佐爺に至っては83歳。社会的に成功した若者を、父親か祖父くらいの年代の男が、どうみても嫉妬としか思えない動機から誹謗中傷してる図…これほど醜い光景はないですね。まあ、男の嫉妬は女の嫉妬よりすごいと言いますから。


元々特番は視聴率がとれない。しかも、年々テレビの視聴率自体が低下し続けているのです。




まとめると…アンチの炎上記事(ほぼスルーされていたが)に動揺する必要はないということ。ビデオリサーチの視聴率も低いとしても、何も気にすることはない。たった一人のアスリートの話題で延々と2時間枠。コアなファンしか見ません。福原さんのときよりも、真央さんのときよりも、年々視聴率がとれなくなってる昨今、4%だとしても、日本の人口の4%が羽生結弦のコアなファンだとしたら、それはすごいことでは? リアルタイムではなく、録画して後で見た人も多かったはず。

これから、彼はプロスケーターとして活動していきます。今後は、心の中で応援してるだけでなく、「目に見える」形で応援の気持ちを示す必要があります。アイスショーの集客だけでなく、スポンサーへのアピールもアマチュア時代より大事になります。羽生結弦の「商品価値」がより一層試されるのです。

「後輩の所属会社が関わってるからグッズセット買わない!」という人もちょこちょこ見受けられますが、グッズセットの売上が伸びなければ、郵政省はそれが後輩くんのせいだとは思いません。「羽生結弦の商品価値」が落ちたと思うだけです。それこそ後輩くん陣営の思うツボじゃないでしょうか(笑)

元々グッズセットを買うつもりがなかったのならかまいませんが、後輩くんの会社を理由に買うのをやめた人は、何が一番大事か思い出してほしいなと思います。視聴率の心配するより、グッズセットを買うという具体的な行動の方がはるかに彼への応援になります。そして、もうひとつ。郵政省から彼のグッズが出るのは、これが最後かもしれないということ。真央さんも引退されてからは、出てないと思うので。


 ← 里 2022年2月号 (特集 羽生結弦を季語にする)

 ← 田中宣明シーズンフォトブック

 ← ファンタジーオンアイス 神々の饗宴

 ← 羽生結弦写真集(スポーツ報知)

 ← 羽生結弦写真集「ENDLESS DREAM-果てなき夢-」

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

 → YUZU'LL BE BACK IV

 ← キスクラFaOI特集


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/07/25 10:05 | 問題提起COMMENT(40)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

ただのアンチおっさんだったということですね。
「羽生選手個人に人気はない」と印象操作したいようですが、世間一般の人はそんなこと微塵も思ってませんよ~。
人気がないなら雪肌精のCMに出たり、アイスショーのチケットが取れなかったり、グッズが売れたりしませんから!
それにしても、真央ちゃんより福原愛ちゃんのほうが視聴率よかったとは驚き。真央ちゃんのほうが一般人気ありましたよね?やはり人気と視聴率は比例しないんだな。(私個人はどっちにも興味がないですが)
今回の炎上記事でフォロワー増やそうという目論見でしょうか。アンチがフォローしてくれるだろうからちょっと増えるかな。
思惑どおりにいくといいですね!

No:18322 2022/07/25 11:23 | タルタルソース #- URL [ 編集 ]

みずほさん、ありがとうございます。
クリックしたくなかったので読んでませんでした。
東大出には超がつく優秀な方も多いのですが、合格した時点で力尽きる人も一定います。その一人かな。僻み嫉みで嫌な奴ですね。

切手買います!会社には正直嫌な感じしますが、事業譲渡じゃしようがありません。これがプロ最初のグッズですから、皆さん買って欲しいです。

No:18323 2022/07/25 11:51 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

このグラフ朝の7時のものです。
右上に時間が
捏造記事ですね

No:18324 2022/07/25 12:06 | ブラックオパール #- URL [ 編集 ]

こんにちは。更新ありがとうございます。
こういう下げ記事、これからも続くんだろうなと思います。伊東が書かせてるのかな?と思ったり…プロ転向発表時に多方面で羽生さんがどれだけ稼いでるか報道されたのですけどね。これからの彼の活動に妨害が入る事がとても心配でなりません。にしても入念ですね。若手に追い抜かれた羽生結弦作戦の次は本当は人気ない作戦ですか。色々やっても無駄だったのにまだわからないのか。
切手の事ですが、私も思い直しました。みずほさんの仰る通りですね。単純に欲しかったのもありますがこういう事でしか彼のお役に立てないというのを忘れてました色々な怒りで(笑)
シンプルな話、欲しいなら買っとけですね。後から後悔したかもしれないですし。ありがとうございました。

No:18325 2022/07/25 12:49 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

みずほ様

記事はちょっと見ただけでも吐き気のしそうな内容なので全文は読みませんでした。信用性のない視聴率調査会社?の、しかも午前中のデータを使った?悪質な誹謗中傷記事。
実際地上波ゴールデン特番のリアタイ視聴なんて何年ぶり?状態でした。TV時代育ちの自分ですらそんなもの。見たい番組は録画が普通。FaOIの放送にはちゃんと課金しました。大量のスポンサーが付いた事実の方が大事、確かに。
本当の視聴率が出てこの記事が全くの捏造だった場合どうする気なのでしょうか。そもそもが誹謗中傷目的なのだから、謝罪も撤回もしないでしょうね。

No:18326 2022/07/25 13:05 | imuy #- URL [ 編集 ]

新聞の番組はちがってた

徳島ですが、地元の新聞のTV番組欄には別の番組名でした。
スマホから緊急の羽生結弦プロの番組を知りましたが、新聞で番組を
チョイスしている一般のかたには、知られていませんでした。
友だちに番組を知らせた所、新聞の番組名は違っているといわれました。
慌てて、知人数名に電話で知らせましたが、急な番組編成では、仕方ないです。
そんなことも考えず、この灯台風吹かす何にも知らない中年の人、恥ずかしく無いのでしょうかね〜。

No:18327 2022/07/25 13:38 | ゆづすだち #- URL [ 編集 ]

分かりやすいです

こんにちは。
鈴木、岩佐、そしてラジオで見当違いの批判をしていたという森本とかいう80代のおじいさん。
全員、典型的なアベガーの左巻きですね。国歌、国旗嫌いで世界に誇る日本人が嫌い。
岩佐に至っては、はっきり日本人が嫌い、韓流が最高だと言っています。
そして3人の共通項、全員過激なアベガー、国歌、国旗嫌い、日本人嫌いなのにT橋、U野には好意的という共通点がありますね。
羽生は人気ないけど、フィギュアは人気ある、U野の方が人気ある(戯れ言)と言っている点も共通しています。

羽生さんは現役時代には言えなかったであろう正直な気持ちを吐露していますね。
羽生さんには、法的措置とってほしいと思っています。
特に珍バイトの雇用主、プロ転向して珍バイトがますます酷くなっている感じがします、もうスケ連に遠慮することもないですし、今後の為にも大元をはっきりさせた方がいいのではないかと。

No:18328 2022/07/25 14:56 | かずや #- URL [ 編集 ]

追記です

追記です。
以前の羽生よりU野、K山の方が人気あるとやっていた北京五輪時の記事のデータも間違いだったようで、今回も朝のデータを出していると指摘されていますね(わざと?)
そもそも元にしたデータが間違っている可能性があります。

No:18330 2022/07/25 15:20 | かずや #- URL [ 編集 ]

たびたびこんにちは。
上のほうで書かれてますが、羽生選手より宇野・鍵山選手のほうが人気があると北京五輪のときに記事を書いてたんですか⁇
さすがにそれはあたおか過ぎるのでは…
「フィギュアの人気であり羽生選手の人気ではない」も完全に見誤ってる、というかそう思い込みたい本人の願望だけですし。
ほんとに変な人がいますね。相手にする価値なし!って感じです。

No:18331 2022/07/25 15:55 | タルタルソース #- URL [ 編集 ]

はじめまして。
個人視聴率推移のデータが朝のものでないかと私も思います。土曜ゴールデンにしては全体的に数字が低すぎるのと、ニュース7、ブラタモリがここまで低いことはまずないはずです。ちなみに先週同時刻のブラタモリの個人視聴率は7.1でした。
まだ真相はわかりませんが、捏造の可能性が高いかな、と思っております。
例え真実だったとしても羽生結弦というコンテンツは揺るぎないものだと思いますよ。

No:18332 2022/07/25 16:06 | はこ #- URL [ 編集 ]

ありがとうございます。

ありがとうございます。
記事を目にしたときは正直色々な意味で落ち込みましたが、みずほさんのブログを拝見してさっぱりしました。
本当にお見事な采配です。

No:18333 2022/07/25 16:37 | めい #iTjQ6kIY URL [ 編集 ]

こんにちは。通りすがりに失礼します。学生の頃に仙台に住んでいてスケートリンクに行ってました。ガチの羽生君ファンではありませんが応援してます。テレ朝の特集、仙台のスケートリンクへの思いやプログラムへの細やかなこだわりなどが観れて、羽生君はすごいなとあらためて思いました。元NHKのおじさんの記事を読んで気分悪くなっていましたが、こちらのブログを読んでスッキリしました。知らなかったのですが切手が発売されるのですね。プロ転向記念に購入します。

No:18334 2022/07/25 16:57 | サナ #BVjERK36 URL [ 編集 ]

こんにちは みずほさん
私はもともとTVは見ないので本当に見たいものは録画してあとからゆっくり見ています
ですからこのアンチ記事のことはあほくさとしか思っていませんでした(もちろんクリックしてません)
「学校のいじめを見ているようだ」とツイしている一般人もいましたね
Twitter のコンテンツで1位が羽生結弦で30万強
2位の読売ジャイアンツが8万という数字を見ても彼の人気がよく分かるというものです
プロになったからこそこれからはいろいろな場で羽生くんのポジティブな面を押し出し応援して行くべきだなと思います
切手セットは私も即予約しました
中には「オリエンタルバイオが関わっていると広めればキャンセルが増えるかな」などとアオタカなことを言っている人がいて狭量すぎると思いました
みずほさんがおっしゃるとおり、記念切手はこれが最後かもしれないし、Kくんの活動資金になるのがいやだから買わないなんて日本郵政公社は思いませんよね
当たり前のことです
特番はいろいろな媒体を通じて世界中の人が万単位で見ているそうです
私もスポンサーの数が多くてびっくりした口なので、まともな社会生活を送っている人は、羽生くんが人気がないならフィギュアスケートはますますどん底になるだろうと思うでしょう
それにしてもあの特番は内容が濃くて何度でもするめのように味わいたい番組でした
羽生くんの綺麗さ肌の美しさなどアピールするところもいっぱいでしたね

No:18335 2022/07/25 17:09 | 美紅 #- URL [ 編集 ]

みずほさん
他カテの話題かもしれませんがもう一言書きます
日本スケ連は羽生くんは今季いっぱいは続けると思っていたのでしょう
北海道大坂埼玉で公開練習チケも売ってたっぷり儲けよう
そして採点は渋りまくって後輩たちを勝たせようとたくらんでいたと思います
ホテル業界や旅行会社には気の毒ですが、そこまで羽生くんが身と心を削って奉仕する必要はまったくありません
イギリスGPSも会場のブッキングでもめていたわりには羽生くんのプロ転向が出たらあっさり小さな会場に決めましたし、フィンランドは強気のチケットを売り出したのに気の毒をしました
どちらにせよもう私は競技フィギュアにはまったく関心がないので、羽生くんの今後の活動を心躍らせながら待とうと思います

No:18336 2022/07/25 17:53 | 美紅 #- URL [ 編集 ]

みずほさん、バッサリと小気味のいい記事をありがとうございました。

プロ転向後初のアンチ記事を目にしたときは、無用な心配をしてしまいましたが、これからはこういった輩はスルーしてしっかり羽生くんを応援していきます。

No:18337 2022/07/25 21:36 | ゆーり #q6RuxrlQ URL [ 編集 ]

初めてコメントさせて頂きます。実績があり容姿端麗、ファンや故郷、国を思い品行方正な羽生君を貶めたくて仕方ないのでしょう。遠藤健太郎オフィシャルブログの20日の記事では、大変厳しいブログ主さんですが少し羽生君の事に触れてくれています。反日には立派な日本人というだけて目の敵にされてしまうようです。
益々のご活躍をお祈り申しあげます。

No:18338 2022/07/25 21:40 | ねこ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、ごめんなさい。
私が最初にこの話題をコメントしたので、
なんか炎上させてしまって。
 実は今日会社で嫌な思いをしてね。
地元なのに、あの特番を見て、営業マンのお母さんが
ゆづはわざとらしい話をするので、嫌いだと。
ちょっとショックでした。
あの震災で津波被害もあったし、大変な思いもしたのに、ああ、同郷の若者が頑張っているのに、そこしか見ないのかと。
恥ずかしいです。
まあ、こんな人もいるんだなと、万人が羽生結弦を応援できるなんて思うほうが、傲慢なのかな。
人それぞれですからね。

No:18339 2022/07/25 21:40 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:18340 2022/07/26 01:58 | # [ 編集 ]

はじめまして、今回の記事に関して調べていたところこちらを見つけた通りすがりです。

今回の記事を執筆された方はFacebookでも羽生選手を「巧言令色少なし仁」などと批判してますね。
思うに私怨にまみれた記事を書きたかっただけじゃないのか?という気がします。

No:18375 2022/07/28 23:50 | とおりすがり #- URL [ 編集 ]

羽生結弦選手の下げ記事

羽生結弦選手のプロ転向記者会見の視聴率最低とのデ-タ-はどこかの小さな所の物で実はもっと高いデ-タ-であったと読みました。
又そんな信用性のあるデ-タ-も載せて頂きたいです。

No:18539 2022/08/21 08:33 | カラヴァジョ #u7pnrebQ URL [ 編集 ]

ちょっと違うかなと思うこと

みずほさん何時もコメントを有り難うございます。
所で少し気になる事があります。
私の友人はリベラルで政治に関心ある方ですが良いものは良い、間違いは間違いと指摘されます。
そして熱烈な羽生選手のファンです。
羽生選手は公立学校の先生を父親に持ち、彼がそれ程保守系と思えません。
国の代表として国を背負って日の丸を大事にされるのは素晴らしいと思いますし国民栄誉賞はたまたま安倍さんの時でした。
羽生選手は皆様の好意をないがしろにはしません。今はプロのアスリートとしてファンの為にも応えようと頑張っています。
又左翼イコ-ル、悪はおかしいです。
全て右翼が良いと思えません。
自民党リベラルや立憲民主党の意見も弱者救済にも配慮、保守の大企業寄りは如何なものでしょうか。
少し気になり投稿させて頂きました。
皆様羽生選手が大好きで彼のスケート、人間性が大好きです。
宜しくお願い致します。

No:18540 2022/08/21 10:18 | カラヴァジョ #u7pnrebQ URL [ 編集 ]

タルタルソース 様

タルタルソースさん、こんにちは。

>真央ちゃんより福原愛ちゃんのほうが視聴率よかったとは驚き

真央さんは試合の視聴率はすごかったけど、特番はあまり数字とれないと言われてました。視聴者の求めるものが試合にでてる真央さんなんでしょう。福原さんとは人気の種類が違うのかもしれないですね。

>ほんとに変な人がいますね

アンチは皆認知が歪んでいますから…。結弦くんより後輩くんの方が足が長く見える人達です。

コメント、どうもありがとう♪

No:18616 2022/08/31 01:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>東大出

東大出といえば、今セクハラで話題になってる俳優も東大出ですね。頭が良くても品性はまた別ものということですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18617 2022/08/31 01:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ブラックオパール 様

ブラックオパールさん、こんにちは。

コメント、ありがとうございました。

No:18618 2022/08/31 01:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

茶トラ 様

茶トラさん、こんにちは。

>こういう下げ記事、これからも続くんだろうな

プロ転向してから上げ記事が増えたような気がします。下げ記事は彼の会見で出禁になったような底辺メディアばかり。この鈴木某なんて底辺中の底辺(笑)

出版社がスケ連の縛りが解けてのびのびし始めてると思います。特にキスクラ(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:18619 2022/08/31 01:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

imuy 様

imuyさん、こんにちは。

>全くの捏造だった場合どうする気なのでしょうか

スイッチメディアのデータが捏造ではなかったとしても、データ会社としての信用度は低いことがビデオリサーチのデータとの比較でわかりました。こんなことで彼の価値を毀損できると思ってるとしたら愚かです。

コメント、どうもありがとう♪

No:18625 2022/08/31 17:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆづすだち 様

ゆづすだちさん、こんにちは。

>急な番組編成では、仕方ないです

そんな急な番組編成でもあれだけスポンサーがつき、民放2位の視聴率がとれたという事実が彼の価値を証明していますね。

コメント、ありがとうございました。

No:18626 2022/08/31 18:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

かずや  様

かずやさん、こんにちは。

>特に珍バイトの雇用主、プロ転向して珍バイトがますます酷くなっている

会見や公開練習にも呼ばれなかったような底辺週刊誌には下げ記事もでてきてましたが、少しずつ少なくなってきてるような…。ファンが下げ記事を無視する効果がでてきているのかもしれません。マトモなメディアは総じて好意的ですし。

>法的措置とってほしい

彼には多くのスポンサーがついているので、法的措置がイメージ的にマイナスにならないかの精査も必要かと。また睡眠時間を削るほど忙殺されているのなら、よほどの実害がない限り無駄な時間は使いたくないのでは。

とゆうか「羽生結弦より後輩選手の方が人気!」なんて宣伝しても、一般人でも騙されませんしね。

コメント、ありがとうございました。

No:18627 2022/08/31 18:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

はこ 様

はこさん、こんにちは。

>羽生結弦というコンテンツは揺るぎないものだと思いますよ

私もそう思います。だから記事にも書いてるように、私自身は気にしてなかったので、本当はスルーするつもりでした、この件は。ただ気にしてる読者さんが多いのでとりあげました。気にする価値もない雑魚ライターです。

コメント、ありがとうございました。

No:18628 2022/08/31 18:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

めい 様

めいさん、こんにちは。

さっぱりしていただけたようでよかったです(^^)

コメント、ありがとうございました。

No:18629 2022/08/31 18:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

サナ 様

サナさん、こんにちは。

>こちらのブログを読んでスッキリしました

それはよかったです。気にする価値もないド底辺ライターですが、悪意ある記事は気分は悪いですから。

コメント、ありがとうございました。

No:18630 2022/08/31 18:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

美紅 様

美姫さん、こんにちは。

>オリエンタルバイオ

オリエンタルさんは元々は結弦くん狙ってたと思うんです。CwWのスポンサーにもなってたし。スケ連は昔から人気選手にきたスポンサー案件を他の選手に振り分けることがあるそうで。おそらくそれかなと思ってます。もちろん「他の選手ならいらねーよ」という企業がほとんどだと思いますけど。

Kくんは実績残してるのでオリエンタルさんとしては満足なのでは。実績のわりにここまで空気なのは予想外だろうけど。

>日本スケ連は羽生くんは今季いっぱいは続けると思っていたのでしょう

NHK杯全日本ワールド国別すべて大箱を押さえているのでそう考えていた可能性は高いですね。ワールドを最後に国際大会の立候補はしてないと言われていますし。

オンリーはもちろん、全員応援寄りの羽生ファンも羽生プロの活動がこれだけ活発だと試合に目を向けてる余裕ないんじゃないかしら(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:18631 2022/08/31 19:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆーり 様

ゆーりさん、こんにちは。

>こういった輩はスルーしてしっかり羽生くんを応援していきます。

それが大事だと思います。炎上商法上等な輩ですから。

コメント、どうもありがとう♪

No:18633 2022/08/31 19:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ねこ 様

ねこさん、はじめまして。

>反日には立派な日本人というだけて目の敵にされてしまう

メディアの中では左寄りのテレ朝と朝日新聞、TBSと毎日新聞が彼に好意的なのが意外ですが、左寄りとはいえ、雑魚左翼以外は彼を評価せざるえないということでしょうか。

公開練習もですが、メディアを自分の味方につけていく手腕はお見事だと思いました。

コメント、ありがとうございました。

No:18634 2022/08/31 20:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆづ鈴 様

ゆづ鈴さん、こんにちは。

>地元なのに

仙台に強烈な羽生アンチがいると前に目にしたことがあります。デ〇オタだったかな? 地元だから全員が好意的だとは限らないです。中には歪んだ価値観の人もいます。あの市議みたいに彼の迷惑にさえならなければいいと考えるしかないですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:18635 2022/08/31 20:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

白〇 様

白〇さん、こんにちは。

色々お調べいただきありがとうございます。

某氏がどういう理由であの記事を書いたのか知る由もないですが、これといった仕事のない暇人のアンチブログみたいなもんだと思ってます。

コメント、どうもありがとう♪

No:18646 2022/09/04 02:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:18652 2022/09/04 11:40 | # [ 編集 ]

A〇〇〇〇〇〇 様

A〇〇〇〇〇〇さん、こんにちは。

訂正しました。

いつもご指摘ありがとうございますm(_ _"m)

No:18655 2022/09/05 12:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

とおりすがり 様

とおりすがりさん、はじめまして。

>私怨にまみれた記事を書きたかっただけじゃないのか?という気がします

私もそう思います。哀れな老人です。

コメント、ありがとうございました。

No:18672 2022/09/07 00:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

カラヴァジョ 様

カラヴァジョさん、こんにちは。

>そんな信用性のあるデ-タ-も載せて頂きたいです

ビデオリサーチの記事もUPしましたが?

>左翼イコ-ル、悪はおかしい

別にそんなことはいってません。羽生アンチの親玉である元スケ連会長は自民党議員です。ただアンチ活動している人達に左寄りの人が悪目立ちしていると言っているだけです。左翼のイメージダウンになってますね。

コメント、ありがとうございました。

No:18816 2022/09/24 20:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |