羽生結弦展2022大阪会場レポ
昨日、大阪の羽生結弦展に行ってきました。
店内のデジタルサイネージ pic.twitter.com/mkQbKc52DO
— みずほ (@traveler_mizuho) August 11, 2022
11:00~11:15の予約で、西川さんで買い物した後は、会場付近で写真撮ったりして時間を潰しました。
展示されていた衣装は、天地様、レミエン、SEIMEI、マスカレイドの4点。天地様とレミエンは同じ場所にあり、それからSEIMEI、ラストにマスカレイド、という順番でした。それ以外にはANAのロゴがついた練習着も。
どの衣装も素敵ですが、天地様の衣装の美しさは群を抜いていると思います。
あの衣装を、27歳男子が、スッピンで、欠片も衣装負けすることなく着こなし、眩いオーラを放っていたということがただただ驚異です。
展示されていたスケート靴は、2020-2021使用のもの。
靴とエッジカバーはEDEAのPIANO、ブレードはJohnWilsonBladesで、たぶんこれではないかと。
— #JohnWilsonBlades (@JohnWilsonBlade) June 17, 2021
メダルの展示は以下のとおり。
2014年 世界選手権金メダル
2020年 四大陸選手権金メダル
2012年 全日本選手権金メダル
2013年 全日本選手権金メダル
2014年 全日本選手権金メダル
2015年 全日本選手権金メダル
2020年 全日本選手権金メダル
2021年 全日本選手権金メダル
全日本のメダルのデザインは2012~2015年まで同じです。2020年はデザインが変わり、2021年もまた2020年とは違うデザインです。大きさ的には、2020年四大陸と、2021年全日本のメダルが大きい。
展示されている写真についてですが、読売新聞社主催の展覧会なので、展示されている写真は、基本的に読売新聞のカメラマンが撮影したものになりますが、ゲスト?として、能登さんが5点、田中さんが5点、パネル写真を提供していました。
能登さんは、2007年のシングシングシングと2012年のロミジュリ、2021年の写真を3点提供。
田中さんは、2018年のトロント公式練習、2019年の写真を4点提供。田中さんがそれ以外に伊藤さんの衣装のデザイン画のコーナーで小さな写真を2~3点提供されてました。
若杉和希カメラマンは、2016年からフィギュアを撮るようになり、展示されている若杉さんの写真は2016-2017シーズンのグランプリファイナルからです。その後はほぼすべて若杉さんが担当しておられます。北京オリンピックは、公式練習や北京での会見は若杉さんが担当。北京五輪のSPとFSとEXについては、複数のカメラマンが投入されたようで、若杉さんの写真だけではありませんでした。
古い写真と今の写真を比べると、やはり羽生結弦はフィギュアの報道写真に革命を起こしたのだとよくわかります。古い写真はやはり「報道写真」の匂いがしますが、彼がソチ五輪で金メダルをとった後、少しずつ「報道写真」が「作品としての写真」に変わっていく変遷がみてとれます。
長久保さんが「羽生選手、あなたはたくさんのフォトグラファーを育てました」と言っておられましたが、まさにそれを肌で感じる展覧会でもあったかと思います。若杉さんが元々センスがあったのは2016年のグランプリファイナルの写真からもわかりますが、羽生結弦を撮るライバルの写真家たちに負けない写真を撮りたいという意識が、若杉さんの腕を磨いていった。写真家さん達は、お互いライバルでもありながら、互いに認め合い助け合う素晴らしい関係も作っていますね。
なお、大阪会場での、若杉さんの作品解説ビデオは、2021年全日本選手権のロンカプについてでした。会場が少しザワザワしてるところに、ビデオ音量があまり大きくないので、聞きとりにくかったのが勿体ない。

参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2022/08/12 10:35 | アイスショー・イベント | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
羽生結弦展
こんにちは
私は先程行ってきました‼️
事前予約制って、良いですね(^^)混んでいなくて、じっくりと鑑賞できますし✨
先月のプロ転向表明に、一昨日の公開練習もあり、自分の気持ちに変化があったせいか、北京の写真も落ち着いて見ることができました♫
とりあえず、自分の中のモヤモヤが収まったというか、何か消化できたような気がします。
大阪展がこの時期で本当に良かったと思いました✨
No:18475 2022/08/12 12:41 | あお #- URL [ 編集 ]
レポありがとうございます。
大阪がロンカプなら仙台は何のビデオか興味深々。
東京もそうでしたが、音声は聞きづらいですね。
展示会が終わるとネットにアップしてくれるのは有り難いです。
追いグッズの写真もありがとうございます。
保存用にダブル買いしたのはありますか?
私は天地のタオルとボールペンを、通販で保存用に追加購入しました。
地元紙の河北新報と悪質ウノタのせいで出待ちネタ炎上してますね。
アンチが出待ちするなんて暇だねーとしか言えないです。
No:18476 2022/08/12 13:59 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>事前予約制って、良いですね
急にいけなくなったり、今回みたいにサプライズが入ってしまうと焦りますが(笑)、ゆっくり見れるのはいいと思います。グッズ売り場もそんなに混んでなかったし。
コメント、どうもありがとう♪
No:18768 2022/09/17 23:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>保存用にダブル買いしたのはありますか?
伊藤さんの衣装クリファ4種
ハニューピー
天地様ハンカチとボールペン
ボールペンの替え芯
以上です。
SEIMEIバッグは迷って通販では申し込んでなかったのですが、現物みたら綺麗だったので買ってしまいました。
コメント、どうもありがとう♪
No:18769 2022/09/18 00:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)