9/29「Life on Ice 羽生結弦」通常版&限定版が発売決定、2022年8月の読書メーター
Lifeも羽生本出してきました。またまた通常版と限定版。
しかも限定版は、アマゾンと楽天ブックスでしか取り扱わないという。
現在どちらも絶賛品切れ中です。あっという間になくなった。最初にアマゾンで品切れになって、楽天ではまだ買えたから、楽天でなんとか押さえたけど、楽天もその数分後には売り切れていた。
【予約開始】FS Life Extra 「Life on Ice 羽生結弦」【限定表紙版】
— フィギュアスケートLife (@fskating_Life) September 2, 2022
2004-2022 の競技人生を、秘蔵写真と羽生結弦&関係者たちの独占インタビューで振り返る永久保存版です。https://t.co/I0j8axMMJF
(※Amazon&楽天ブックスのみでの販売。限定版と通常版は表紙だけが異なります) pic.twitter.com/iSasomw07D
【予約開始】FS Life Extra 「Life on Ice 羽生結弦」【通常版】
— フィギュアスケートLife (@fskating_Life) September 2, 2022
2004-2022 の競技人生を、秘蔵写真と羽生結弦&関係者たちの独占インタビューで振り返る永久保存版です。
内容の詳細はこちらに。
(※通常版と限定版は表紙だけが異なります)https://t.co/it8HrxxnbB pic.twitter.com/cxtTrF5Zh0
価格:3300円
出版社:扶桑社
発売日:2022年9月29日
★通常版と限定表紙版は、内容は同じで、表紙だけが異なります。
プロ転向を表明し、第二のスケート人生を歩み始めた羽生結弦さん。
その門出を記念して、18年間の類まれなる競技人生を一冊に収めました。
「フィギュアスケートLife」のスタッフが見つめ続けた成長の記録とこれまでの独占インタビューで、不世出のスケーターの偉業を振り返ります。
また、羽生さんを支え続けた関係者たちのロングインタビューでは、その才能や努力を称えるとともに、初めて明かされるエピソードの数々も。
2004年~2022年の写真とテキストで綴る「羽生結弦History」に加え、“SharePractice”での最新カットと独占インタビューも収録した、大ボリューム・全192ページの永久保存版です。
●2004-2022 羽生結弦History 闘いの記録
●羽生結弦 競技会記録
●Interview
・羽生結弦の「ジャンプ」について――都築章一郎 ジスラン・ブリアン
・羽生結弦の「表現」について――デヴィッド・ウィルソン
シェイ=リーン・ボーン 阿部奈々美
・羽生結弦の「音楽性」について――清塚信也 矢野桂一
・Message from Skaters――田中刑事 山本草太 須本光希 佐藤駿 三浦佳生
・Special Interview―ジスラン・ブリアン「ユヅル、君が幸せなら僕も幸せだよ」
●決意表明会見
●SharePracticeレポート&最新インタビュー など
9月もCSで羽生祭です! テレ朝は「絶対羽生ファンの契約を切らせないぞ」という執念を感じる。
「メ~テレ60周年 Fantasy on Ice 2022 in NAGOYA 完全版」✨⛸️
— エンタメ~テレ (@entermeitele) September 1, 2022
9/4(日)14:00-
6/3~5に日本ガイシホールで開催された「メ~テレ60周年 Fantasy on Ice 2022 in NAGOYA」😃
エンタメ~テレ(スカパー!CS301)にてOA📺https://t.co/fH57bwOX0x#FaOI #羽生結弦 #荒川静香 #織田信成 pic.twitter.com/b4XixfRcMe
CSテレ朝チャンネル2
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) September 1, 2022
\独占未公開映像/
フィギュアスケート大特集
未公開スタジオトーク入り
「特別版!羽生結弦 感動をありがとう~終わりなき挑戦~」
FaOI2022舞台裏SP、フォト&ムービー羽生結弦編も!
テレ朝chだけの永久保存版
ところで、トリノファイナルの観戦ツアーが催行されるそうです。
【催行決定】グランプリファイナル トリノ
— HISフィギュアスケート (@HISfigureskate) August 29, 2022
内容を少し変更して催行決定です!
9月7日よりワクチン3回接種の方は帰国時のPCR不要となり、より海外に行きやすくなりましたね。ちなみに、イタリアは入国制限撤廃しています!https://t.co/L6RwKRsJBj

以前ブログ記事(記事はこちら)でもとりあげたHISのグランプリファイナルツアー。最初の募集要項では最少催行人員は20名でした。「20名は無理だ。催行中止になるだろうな」と思ってました。だから、この「催行決定」のツイをみたとき驚きました。「ええ?20名も集まったの?」と。
旅行条件をみたら、またびっくり。最少催行人員が1/10になっている。
最少催行人員 20名 → 2名
2名は集まったので「催行決定」ということか。「内容を少し変更して」というのはこういうことなんですね。HISも少ない人数でも来た客は逃したくないんだろうな。
JTBと近畿日本ツーリストはNHK杯の観戦ツアーは募集する予定があるらしく、9/5から申込開始するとNHK杯のHPには書かれています。ですが、今のところ、海外観戦ツアーを募集する告知はされていません。
では、8月の読書メーターを貼っておきます。
8月の読書メーター
読んだ本の数:7
読んだページ数:442
ナイス数:26

★★★★★ お馴染みの田中宣明さん撮影の羽生結弦写真集シリーズ。写真は全日本選手権2021と北京五輪とFaOI2022。FaOIのオフィシャルカメラマンなのでBツアーの写真も収録されているのが嬉しい。巻末の両面折込ピンナップは天地様の写真と4A連続写真。今年も色々なカメラマンが写真集をだしているが、田中さんのテイストは「可愛い&爽やか」系の写真が多い。カッコイイ系の写真にもどこか甘いテイストを感じる。単独のカメラマンの写真集はそれぞれ個性や「どんな羽生結弦が好きか」という好みがでるので面白い
読了日:08月16日 著者:田中宣明

★★★★★ スポニチのシリーズ第4弾。田中さんが「可愛い系」なら小海途さんは「美人系」。発色…特に青の色味が本当に美しい。小海途さんは特別なカメラを使っているのか…と思うほど。そして羽生選手の天女のような美しさ。これが「神」たる所以か。北京EXのハイドロで氷にキスした後の顔について氷の粒まで宝石のよう。収録されている写真は全日本選手権2021と北京五輪のみ。FaOI2022の写真は入っていない。ピンナップもなし。美術本のような写真集でありながらそこは硬派。ひとつだけ。全日本の表彰台3人並んだ写真は不要かな
読了日:08月16日 著者:スポーツニッポン新聞社

★★★★★ 報知新聞社版羽生結弦写真集第2弾。2019-2020が第1弾だったので、2年ぶりの発行。展覧会の図録のような正方形。中は白と黒の余白が効果的な仕事をしている。田中さんが可愛い系、小海途さんが天女系だとすると、矢口さんはもっとアスリート・羽生結弦を全面的に押し出しているように感じる。一コマ一コマにアスリートの躍動感・野生美が溢れている。全日本は20Pほどで後はすべて北京五輪。EX練習の写真の、彼を包みこむような氷上のエッジのトレース跡が美しくまるで絵画のよう。高木さんの温かなテキスト文も嬉しい
読了日:08月16日 著者:

★★★★☆ 1年前に発売された「再生」の第2弾。第1弾も色々物議を醸したが第2弾が発売されたということはある程度売れたのだろう。写真提供はアフロ。全日本2021、北京五輪、FaOI2022Aツアーに、ソチ五輪と平昌五輪の振り返り写真が少し。紙質がよくしっかりした造りで、カバー裏はポスター仕様、中の写真も悪くない。記録用の写真集としては全然問題ないけど、田中&小海途&矢口各氏の写真集に比べると、少し個性が弱いかな?という感じも。とはいえ100%本だしストレスフリーで個人的には十分及第点かな
読了日:08月16日 著者:

★★★★★ 132ページに渡り100%羽生成分で2007年のノービスAから2022年の決意表明会見までの歴史を振り返る貴重本。すべての大会を網羅してるわけではないが、トピックス的な試合はほぼ含んでいる。平昌五輪以降がかなり駆け足で、オリジンオトナルのお写真がないのが残念かな。高くなってもいいので2019年以降を増量してほしかった。しかしこのお値段でこの品質はコスパ抜群である。表彰式の並びの人選も「通信さんはわかってるな~」とニヤリとさせられた(笑)プロ転向で今後の通信さんの出版予定が気になるところ
読了日:08月25日 著者:

★★★★☆ 幕張全滅(名古屋・神戸・静岡は現地)だったが羽生選手のインタビューをよみたくてHMVで購入。しかし2/3くらい名古屋公演のインタを同じ内容で少しがっかり。ただ拾い物も。「コーチ・振付師・トレーナー・ジャッジ・テクニカルスペシャリスト、音響デザイナー、照明デザイナー、衣装デザイナーの中でやるとしたらどの職種がいいか」の質問に対する答えが…そうだよな~とものすごく納得した(笑) 個人ページの衣装は白レミエン
読了日:08月25日 著者:CIC

★★★★★ 羽生プロの特集目当て。公開練習3ページと羽生結弦クロニクル(シニアデビューから北京五輪まで)4ページ。合計7ページ。最初の扉の写真が滅茶苦茶カッコいい。撮ったカメラマンさんが気になる。インタビューは共同インタビューで個別のものではない。この特集にテレビガイドもついて530円はとてもお値打ち
読了日:08月31日 著者:
読書メーター
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 雪肌精「みやびやかなひと刻第八夜」配信、ゆづからメッセージ~「羽生結弦 飛躍の原動力」、ジョンウィルソンブレードがゆづ動画UP、プロ転向についての記事・コラム紹介、ほか
- 矢口カメラマン「羽生結弦を語る」、JOCがゆづのコメント集動画をUPも海外ファンから批判続出?、ゆづ広告東京駅ジャック続報、ほか
- 9/29「Life on Ice 羽生結弦」通常版&限定版が発売決定、2022年8月の読書メーター
- 雪肌精ゆづの新キービジュアル解禁、国別会場を有明から東京体育館に変更、たまアリワールド2014~2023のチケット価格の変遷、最も輝いていた歴代フィギュアスケート選手ランキング、ほか
- アマゾンでキスクラ最新号限定版予約開始、雪肌精第八夜は「美の追求」、女子高生「憧れの人物」ランキング、Google検索キーワードランキング、羽生結弦はスポ紙だけでなく「夕刊紙も変えた」、ほか
2022/09/02 16:25 | 雑談 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
有難うございます
こんにちは
Lifeの情報有難うございました‼️
お陰様で17時過ぎに楽天で限定版が予約できました❣️
それにしても限定版と通常版の2種出すのが、すっかりトレンドになってしまいましたね〜
No:18639 2022/09/02 18:20 | あお #- URL [ 編集 ]
Amazonは瞬殺でまたもやダメだったので楽天で予約しました。
だけど楽天は在庫の確保が心配🫤
Numberの時は余りに被害に遭われた方が気の毒でした
トリノツアー、申し込んだ人はいたんですね。
HISは国別もツアーを多数これまで確保してましたが
次回はどうするのか?
No:18640 2022/09/02 19:00 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
幕張公演のパンフレットのインタ、やはりそこに注目してしまいました。「一流選手はやりたがらない」んですね、やっぱり。あと、テレビの演技解説者も同様でしょうか。言わされてる感(または言っちゃいけない感)凄いありますもんね。
No:18642 2022/09/03 12:19 | Michiko #- URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>限定版と通常版の2種出す
あわよくば2冊買いしてくれますからね。これだけ出版ラッシュだと、さすがに2冊買いはしませんでしたけど(汗)
コメント、どうもありがとう♪
No:18889 2022/10/06 00:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>トリノツアー、申し込んだ人はいたんですね
最小催行人数2名なので、2名は確保できたのでしょう。結弦くんがいたときには考えられないしょぼさですが。
JTBは海外観戦ツアーは募集してません。NHK杯は募集してましたが、集まったのかな。割高なツアーを申し込まなくてもチケットもホテルもとり放題ですしね。
コメント、どうもありがとう♪
No:18890 2022/10/06 00:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
Michiko 様
Michikoさん、こんにちは。
>一流選手はやりたがらない
そりゃ一流選手はプライドがありますもの。底辺スケーターあがりのジャッジ達は、一流選手の生殺与奪を握っていることに歪んだプライドを満たしている。一流選手はそんなことする必要はありません。
>テレビの演技解説者も同様でしょうか
昔の解説者の方が言いたいことがいえたみたいですね。今は地上波どころかCSですら忖度してる感じ。
コメント、どうもありがとう♪
No:18895 2022/10/07 01:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)