【動画&記事】ゆづ生出演~東北放送「サタデーウォッチン」、中秋の名月に矢口カメラマンから感謝のプレゼント、テレ朝GPSライブ配信決定、クワドラプルアクセル新刊情報

8月2日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

矢口さんから、写真集へのたくさんの反響に、お礼のコメントです。



矢口さんから、感謝のプレゼント。ありがとうございます!



昨日の東北放送の神番組に関する記事をざっとまとめます。









動画は細切れのツィッターで見ることができましたが、40分超えのフルバージョンがweiboにありました(東北圏外の日本人がなかなかみれないのに、中国すげー)。
→ https://weibo.com/1826082103/M56hz6f4v?pagetype=profilefeed


ねこまさむねさんの質問コーナーのおまとめ。



スタジオの出演者さんたちからのコメント。









BS放送でもいいので、よろしくお願いいたします!!



ところで、グランプリシリーズはライブ配信されるようです。


ライブ配信は昨年もありました。
昨年のテレビ放送とライブ配信情報はこちら


昨年、テレビ放送の詳細が発表されたのは、10月の半ば。なので、今年も地上波放送の有無はギリギリにならないとわからないと思います。昨日のFaOIの特番にこんなテロップが流れていました。


20220910GPS番宣


例年シーズン最初から告知されていた「テレビ朝日系列地上波独占放送」が消えているのが気になります。まあ、昨年も途中から消えたんですが(笑) 昨年はなんとか地上波放送は維持したとはいえ、NHK杯以外はほとんどド深夜関東ローカル送りでした。今年はそれすら危うい雰囲気が漂っています。ただ、CS放送はあるでしょう.。さすがにファイナルは地上波で放送(時間帯はともかく)しそうだけど、それ以外はスポンサー次第かな。他のスポーツ同様、フィギュアが課金しないと見れない時代もそう遠くないかもしれませんね。


マストバイ商品が目白押しなので、オンリーはたぶん買わないと思いますが、一応。このお写真はありがたくいただきます(笑)



この写真は小橋さんですね。小橋さんはクワドラプルアクセルのカメラマンさんで、以前小橋さんの講演会に行った読者さんからの報告では、小橋さんは「羽生選手を表紙にしたら本が売れるのはわかっているが、うちはそういう雑誌ではない。宇野選手が勝ったときは宇野選手を表紙にする。そういう雑誌です」とドヤっていたそうですが、結局、背に腹は代えられないということでしょうか(笑) 

トーテムポール表紙号もメチャクチャ評判悪かったですが、Lifeですら住み分けしてるのに、この空気の読めなさはなんなんだろう。いっそ、結弦くんのオンリー本と現役選手本両方だしたらいいのに。それで、オンリー本の黒字で、現役選手本の赤字埋めるようにしたほうがいいと思うけどな。キスクラみたいに。




 ↑ 楽天ブックスへ(限定版)

 ← AERA羽生特集

 ← 飛翔の原動力

「Life on Ice 羽生結弦」限定版

 ← 「Life on Ice 羽生結弦」通常版

← キスアンドクライvol.46通常版

 ← キスアンドクライvol.46限定版

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← NumberPLUS 羽生結弦(特別版)

 ← ファンタジーオンアイス 神々の饗宴

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/09/11 12:05 | テレビ番組・チャリティーCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

クワドラは採用しているライターや関係者の記事のクオリティーは
バツグンで、フィギュアという競技を深く掘り下げる事ができる
所は、創刊当初のWFSみたいで、ベースボールやDXより
読み応えがあって好きなんですよ。

ですが雑魚選手の記事がおまけについて来るので
近年は買ってないです。
決定打がトーテムポール。
因みに私が好きなライターは宇都宮さんと、かつての田村(過去形)です。

No:18722 2022/09/11 19:04 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

サタディーウオッチンで、仙台の選手たちから「教えて!羽生先生」の場面がありましたよね。千葉萌音選手が必死な形相で4回転に取り組む場面も。ジスラン先生はこれからスイスや宇治でコーチに励まれるそうで、そうすると島田麻央さんとか宇野君とかのコーチになられるわけで。そうすると萌音さんや佐藤駿君らは厳しいなと思えます。羽生さんがコーチをするのは、スケ連との関わりを持つことになるので希望したくはないですが、この際、プロスケーター養成塾みたいなのはどうでしょう?飽く迄私塾なので競技スケーター育成ではないのでスケ連とは距離が置けますし、そこに織田さんとか田中刑事とか無良さんを教師に参加してもらって、小玉よしおさんに表現のアシストしてもらって、とか。想像したら楽しくなってしまいます。

No:18733 2022/09/12 16:21 | 平昌後の外国人記者クラブ会見落ち #- URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>雑魚選手の記事がおまけについて来る

倒産したスキージャーナルの頃はよかったと思います。とりあげる選手ももっと絞っていました。会社かわってクワドラになってから選手を幅広く取り上げすぎてつまらなくなりました。ブロック大会までいくようなスケオタなら楽しめるのでしょうけど。

>好きなライター

振付師やコーチなどの取材記事やインタは興味ありますが、あとはインタの全文書き起こしだけで十分かなと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:18948 2022/10/16 01:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

平昌後の外国人記者クラブ会見落ち 様

平昌後の外国人記者クラブ会見落ちさん、こんにちは。

>島田麻央さんとか宇野君とかのコーチになられるわけで

正直島田さんは未知数だと思います。ミラノに出れなくなったのは下手すると致命傷になるかもしれません。宇野選手は恋人との逢瀬のために日本にずっといるのでジスランの指導はほとんど受けてないみたいですね。

>プロスケーター養成塾

もしするとしても、プロスケーターを卒業した後では? とすると10年くらい先? 彼はぶれないと言われますが、それでも若い頃の人生設計からは少し軌道修正してきています。10年先のことなんて彼自身にもわからないでしょうね。 

コメント、どうもありがとう♪

No:18955 2022/10/16 23:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |