衝撃の表紙公開「飛躍の原動力」、クワドラ目次解禁、スケーターズ表紙公開、アイスショーの世界歴代表紙に思うこと

AREAから発売される「飛躍の原動力」の表紙が公開され、世界中の羽生ファンの間に衝撃が走りました。



AERAさんはモーメントまで作っておられる。


 ← アマゾンサイトへ



スケーターズも表紙を公開しました。


 ← アマゾンサイトへ


不純物が多くて、最近はスケーターズ買ってませんでしたが、今回はオンリーではないにしろ許せる人選なので、たぶん買います。



クワドラも目次を公開。


 ← アマゾンサイトへ


001 表紙:羽生結弦

004 [独占インタビュー&密着レポート]
羽生結弦「新たな伝説のはじまり」

[羽生結弦を語る]
032 トレイシー・ウィルソン「素晴らしい旅路」
035 ジョニー・ウィアー「さぁ、自由を謳歌しよう」
044 原 孟俊「氷上のロックアーティスト」

052 [特別企画]
日本代表スケーターからのメッセージ
ありがとう! 羽生結弦選手!

056 [特別寄稿]
宇都宮直子「王者の二幕目」



058から宇野選手のスペシャルレポートが入っているので、表紙プラス、004~057までの54頁までが羽生成分でしょうか。もしかすると裏表紙も結弦くんかもしれませんが、これは現物みないとわかりません。130頁ほどの雑誌で55頁は羽生関連ページ。日本代表ファンブックなのに、現役よりプロ転向した羽生メインの構成になっています。今後はさすがにプロスケーターになった彼をメインにすることはできないから、最後の稼ぎ場だと思っているのでしょうか。それなら、いっそ彼オンリーの本を作った方が売れるのに。これは…まあ、図書館かなあ(一応リクエストしてる)。



うちのブログ的にはあまり関係ないですが、表紙の人選が面白いなと思ったので。

 ← アマゾンサイトへ


「アイスショーの世界」シリーズの表紙になった歴代スケーター
1 ステファン・ランビエール
2 ジョニー・ウィアー
3 高橋大輔
4 町田樹
5 エフゲニー・プルシェンコ
6 羽生結弦
7 浅田真央
8 荒川静香


新書館がだしたファンタジー本が「アイスショーの世界」の代わりかと思ってましたが、「アイスショーの世界」シリーズも通常通りだすようです。荒川さんが表紙は意外でしたが、日本のプロスケーターのポジション的には不思議ではないのかもしれません。

このシリーズは、「プロスケーターを表紙に」というのが原則のようで、過去に現役で表紙になったのは結弦くんだけ。高橋さんは現役復帰は2018年なので、表紙になった2017年時点ではまだプロスケーターでした。歴代表紙をみると、ジョニーは知りませんが、ほかの7人は全員アイスショーでオオトリの経験者ですね。表紙になるのは1度だけみたいなので、男性で表紙に相応しいプロスケーターがだんだんいなくなってきたので、真央さん、そして荒川さんと女性スケーターにお鉢が回ってきたということでしょうか。まあ、荒川さんは、今年、スタイルと技術の驚異的な維持をこれでもか!と見せつけて、かなり株を上げましたからね。



 ← 羽生結弦ポスカブック3(練習着編)

 ← 羽生結弦ポスカブック3(EX編)

 ← 羽生結弦語録2

 ← AERA羽生特集

「Life on Ice 羽生結弦」限定版

 ← 「Life on Ice 羽生結弦」通常版

← キスアンドクライvol.46通常版

 ← キスアンドクライvol.46限定版

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← ファンタジーオンアイス 神々の饗宴

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/09/22 10:35 | 書籍・商品発売情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |