AERAからゆづのメッセージ第3弾、羽生本の増刷ラッシュが異例である理由、Toshl「人生の転機になった羽生結弦との出会い」、伊藤聡美「羽生結弦衣装の裏側」、毎日オンラインイベントアフタートーク、ほか

8月27~29日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

いろんな情報まとめて。

一般販売の開始が変更になりました。



何度もいってますが、本当にAERAの本気度がすごい。メッセージ動画第3弾。


羽生本に関していうと、増刷増刷という景気の良い話しか聞こえてこないので、ファンはマヒしていますが、今の出版業界で「増刷」ということがいかに大変かを証言されています。本が売れにくいというだけでなく、紙が高騰していて、増刷の大きなハードルになっています。この御時勢で、増刷が普通の羽生本がいかに売れているかということ。とにかく世界中で売れますからね。






トシさんが、結弦くんについてたくさん語っています。



伊藤さんも、結弦くんの衣装作りについてかなり語ってくれています。


伊藤さんが真央さんの大ファンだということは、講座のお話などで知っていました。BEYONDで衣装を担当されたようです。伊藤さんがすべて…というわけではなく、何人かの衣装さんの一人としての参加のようです。

伊藤さんはネタバレを控えておられますが、ネタバレしてる衣装さんもいますね(笑)
→ アトリエヨシノ公式サイト






海外ファンが、トーナメント方式で、結弦くんの衣装の人気投票をしていました。


1位 紫オリジン
2位 天と地と
3位 SEIMEI(平昌五輪ver)



伊藤さんは自身のベストオブコスチュームとして、『Origin』(2018-2019 / 2019-2020シーズン)を挙げているので、海外ファンの人気アンケートとも一致していますね。マダムタッソーの人気投票でも紫オリジンが1位だったし、不動の人気です。

私もどれかひとつと言われたら、装飾の美しさと結弦くんの超絶スタイルを最大限に引き立てている…という意味で紫オリジンさんかなと思いますが、伊藤さんの衣装の魅力は、パターンよりも装飾だと思っているので、その観点からだけみると、天地様も捨てがたいのですよね。でも総合的には紫オリジンさんでしょう。あとノッテステラータも好き。あの衣装を着こなせる男子スケーターは世界中探しても結弦くんしかいない。羽生衣装はどれもハードル高いけど、ノッテさんの難易度は歴代羽生衣装の中でも1,2を争うのでは。


毎日新聞の芳賀さん、倉沢さん、貝塚さんのオンラインイベントのアフタートークです。



 ← 飛躍の原動力

 ← スケーターズ27

 ← FS日本男子ファンブック

 ← 羽生結弦ポスカブック3(練習着編)

 ← 羽生結弦ポスカブック3(EX編)

 ← 羽生結弦語録2

 ← AERA羽生特集

「Life on Ice 羽生結弦」限定版

 ← 「Life on Ice 羽生結弦」通常版

← キスアンドクライvol.46通常版

 ← キスアンドクライvol.46限定版

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← ファンタジーオンアイス 神々の饗宴

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/09/29 07:15 | 雑談COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん おはようございます
今夜の日中記念式典 何の情報も漏れてきませんね
明日写真くらいは公開されるのでしょうか
羽生本については、オンリー本なら反射的に予約をするのですが、クワドラは立ち読みで結構と思っていますし、スケーターズは実物を見てから考えるつもりです(最近スケーターズは買ったり買わなかったり 余分なものが多すぎるので)
それにしてもクワドラ編集部は愚かとしか まともに編集会議をしているのかしら
評判の悪いスポルティーバの本田さんインタですが、私はクリックしていません
某ブロガーの方がまとめてくださったのを読みました
やっぱり羽生さんのことは全く理解してないか利用しようとしているのが疑われるような内容でした
ライターも悪名高い人?
スポルティーバは写真は能登さん担当でよいけれど記事がどんどんつまらなくなり、これもすべて買うということはなくなりました
どんなライターを使うか何を書かせたいかは編集部が決めることなので、編集部に強い意欲がなければ紙媒体は先細りになりますね
Lifeは今日発売ですが予約してあるので安心です
今は来週月曜日に店頭に並ぶAERA本誌が楽しみでなりません

No:18846 2022/09/29 09:26 | 美紅 #- URL [ 編集 ]

美紅 様

美紅さん、こんにちは。

>スケーターズは実物を見てから考えるつもり

スケーターズはスケ連の縛りが解けたので期待してましたが、見事に裏切られました。せめて荒川さんと宮原さんだけにしてほしかった。男2人で22ページもいりません。

>クワドラ編集部は愚か

クワドラって練習着の羽生単独写真集だしたことありましたね。なのにプロ転向記念でオンリー本出すという発想になぜならなかったのか不思議でならない。

>スポルティーバ

スポルティーバは写真は良いのですが編集がとにかく無能。本当に能登さんの無駄遣い。集英社みたいな大きな出版社はかえってダメなんです。売れなくても会社の死活問題にはならないから。小さい会社の方が読者の需要に敏感です。

コメント、どうもありがとう♪

No:19008 2022/10/24 21:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |