【動画】ゆづからのメッセージ、メディア記事、ぴあアリーナMM詳細、八戸ホテル事情、ほか ~「プロローグ」関連追加情報まとめ、
アイスショー「プロローグ」に関する追加情報まとめて。
こちらがツィッターの公式アカウント。再掲します。
羽生結弦 初単独アイスショー開催決定!タイトルや演出など細部に至るまで自身がプロデュース。
— 『プロローグ』 (@jp_prologue) September 30, 2022
『プロローグ』(=序章)
長きに渡る選手生活を経て、プロとして歩み出した物語の始まりです。
2022年11月横浜、12月八戸
詳しくは公式サイトをご確認ください。https://t.co/JNepOB0y5i#プロローグ pic.twitter.com/ueJfqCGftB
まず日本のメディア関係。
時事通信さん。
フィギュアスケート男子で五輪連覇を達成した羽生結弦さんが、プロ転向後初の単独アイスショーを開催することが決まった。タイトルは「プロローグ」。11月4、5日に横浜市のぴあアリーナMM、12月2、3日に青森県八戸市のフラット八戸で実施される。https://t.co/jj4p9WAPA3
— 時事通信スポーツ (@jijisports) September 30, 2022
東スポさん。
#羽生結弦 の第二章幕開け 初の単独アイスショー開催決定「僕一人ですべてをやりきる」|東スポWEB https://t.co/mp5SAfNNpx
— 東スポ (@tospo_prores) September 30, 2022
美術展ナビさん。
【#羽生結弦 さん情報】プロ転向後、初となる単独アイスショー開催が発表となりました。公演コンセプトやロゴデザインを自ら手掛け、ひとりで演じ切ります。11月4日(金)、5日(土)に横浜で、12月2日(金)、3日(土)に青森・八戸で開かれます。https://t.co/u8NygCDrSj @art_ex_japanより
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) September 30, 2022
毎日新聞さん。
お待たせしました!
— 倉沢 仁志(毎日新聞)/Hitoshi KURASAWA (@hitkurasawa) September 30, 2022
コメント全文も入れています。#羽生結弦 さんのアイスショー日程発表 横浜と青森県八戸で | 毎日新聞 https://t.co/ocrQn3k9dc
河北新報さん。
羽生結弦さんが初のアイスショー 11月横浜、12月八戸で | 河北新報オンラインニュース
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) September 30, 2022
https://t.co/EFR3qOxHeI
朝日新聞さん。
羽生結弦さん、単独アイスショー開催へ「僕のスケート人生を感じて」 https://t.co/rhb4bulbhz
— 朝日新聞スポーツ (@asahi_sports) September 30, 2022
スポニチの爺が泣いている…。
11月には鬼がいた😭 pic.twitter.com/DNxSEgBdSg
— 長久保 豊 (@YutakaNagakubo) September 30, 2022
小海途さんはワールドカップがあるからと、長久保さんはきっと狙っていたんだと思います。日中国交正常化50周年イベントも、長久保さんが担当していたので。でも、小海途さんからあっさり「横浜いけちゃいます」という返事が…。そりゃ、小海途さんは万難を排して、プロローグを撮りにいきますよ…。当然、報知の矢口さんも行くはず。毎日新聞の倉沢記者は「プロローグ」の話題で昼間から貝塚カメラマンと連絡とりまくってたそうなので、貝塚さんも北海道から出張するはず。プロローグのメディアデーには、各社エースカメラマンを投入することは間違いないと思います。ただ1社1カメラマンと決まっているみたいなので、小海途さんが行くのであれば、爺は涙を飲むしかないのです…。
日テレとテレ朝から、プロローグ開催にあたってのメッセージがきています。
日テレから。
【プロ転向後初のアイスショー】羽生結弦が初の単独開催『プロローグ』を発表 https://t.co/yZsSmIgAM5#羽生結弦 #hanyuyuzuru #フィギュアスケート #アイスショー #日テレスポーツ #日本テレビ #スポーツ pic.twitter.com/3VNu9ezNe4
— 日テレスポーツ (@ntv_sports_jp) September 30, 2022
【プロ転向後初のアイスショー】羽生結弦が初の単独開催『プロローグ』を発表 https://t.co/hla4DpwcTG
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2022
テレ朝から。
羽生結弦さん初単独アイスショー「プロローグ」開催発表「一人で全てをやりきる」
— テレ朝news (@tv_asahi_news) September 30, 2022
羽生結弦さん初単独アイスショー「プロローグ」開催発表「一人で全てをやりきる」(2022年9月30日) https://t.co/zHfhe9cHAG
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2022
オリンピック関係のアカウントから。
オリンピックチャンネル
— ∞ (@aim_high__) September 30, 2022
【フィギュアスケート】羽生結弦さんが初の単独アイスショー「プロローグ」の開催を発表https://t.co/9EzWPxVXEM#羽生結弦#HANYUYUZURU#YuzuruHanyu
/#フィギュアスケート#羽生結弦 さんが初のアイスショー開催を発表⛸✨
— TEAM JAPAN (@TeamJapan) September 30, 2022
\
羽生結弦さん🗣 @YUZURUofficial_
「僕の歴史やスケート人生そのものを感じていただけるようなものを、という思いから企画した」#TEAMJAPAN #がんばれニッポン
詳細はこちらから👉 https://t.co/EV04GLlmDf
Let it begin.
— The Olympic Games (@Olympics) September 30, 2022
As if to say more to come, Hanyu Yuzuru’s 1st professional ice show is called “Prologue” - and you can now hear from the man himself at: @YUZURUofficial_@jp_prologue I @ISU_Figurehttps://t.co/yiqpPOrAPy
マッシさんから。
The dates of Yuzuru Hanyu's next ice show have finally been announced.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) September 30, 2022
The event will be held in
- Yohokama (Friday 4th / Saturday 5th - November)
- Hachinohe (Friday 2nd / Saturday 3rd - December)
The title chosen is "Prologue"
For more information
⬇️ https://t.co/qvGnptvYBc pic.twitter.com/vqoGEBce9U
フラット八戸から。
FLAT HACHINOHEにて『プロローグ』開催が決定しました🙌
— FLAT HACHINOHE【公式】 (@FlatHachinohe) September 30, 2022
12月2日(金)、12月3日(土)
詳細は下記ホームページをご確認ください👋https://t.co/iwU80g4UK2#プロローグ#羽生結弦#flathachinohe#フラット八戸 https://t.co/UkECXB3TV5
フラット八戸は、2021年にスターズオンアイス八戸公演に結弦くんが出演したので、羽生ファンの間ではよく知られた会場になりましたが、ぴあアリーナMMを知ってる人は少ないのではないでしょうか。私も「何それ?美味しいの?」状態でした。調べたら、できたばかりの会場で綺麗し、キャパもそこそこありそうだし、アクセスもよさそうです。
「ぴあアリーナMM」内覧会に行ってきた 気になる座席をチェック | ORICON NEWS https://t.co/cRXwcPY4Dd
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2022
みなとみらいに新たにイベント会場「ぴあアリーナMM」がオープン! https://t.co/e8zHkI4agu
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2022
つい最近ライブで行ったんですけど、ぴあアリーナMMはコンパクトなのでどの位置でも、4階席でも、かなり見やすいですよ!(さすがに表情とかは双眼鏡必要ですが…)
— ぱある (@kurukuruFlip) September 30, 2022
あと、椅子がふかふかです!!
キャパは通常の座席配置で1万人なので、リンクのサイズを考えるとかなり減ると思います💦#羽生結弦 https://t.co/tGobwXSbUw pic.twitter.com/YeaVwpkdRT
ぴあアリーナMM。
— 💫リリ@🕊♥️🕊King Of Accel (@Twizzle3ATwizzl) September 30, 2022
最大12141人を収納出来るイベントホール❣️リンクを作るから、その分客席が少なくなるでしょうが。
音楽業界の意見を聞き入れた作りなので、音響に期待していいでしょう❣️
みなとみらい駅、桜木町駅、横浜駅から、いずれも徒歩圏内。JR東海道線、横須賀線、横浜線、メトロ一本で着く😊 pic.twitter.com/Ty3h8c3HJe
ぴあアリーナMMのサイトにプロローグの予定が✨https://t.co/dPCw3wBDsa pic.twitter.com/ibz6ZB0e5z
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2022
いつものことですが、八戸のホテルがえらいことになってるらしい。
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2022
ホテル代10万はありえねーだろ、八戸新青森の新幹線が片道3500円。
— 英太郎 (@swkhide79) September 30, 2022
俺なら青森のホテルに泊まるわ。
ちょっと調子乗りすぎだろ#八戸#ビジネスホテル
八戸のホテルが既にパンク状態ワロタ。
— 英太郎 (@swkhide79) September 30, 2022
ねぶたのときと逆現象が起きてますね。
これから検討される方は青森市のホテルをオススメします。移動は青い森鉄道で1時間程度です。土日であれば2000円程度のワンデーパスが使えますのでオススメですよ。#八戸市#羽生結弦 https://t.co/IWqVTZldLZ
八戸のホテルがトレンド入りとか(笑)
そうね
— ゆづづ★マミミ (@yzkyun_4A_mami) September 30, 2022
たくさん呟いてましたね😂😂😂 pic.twitter.com/EqVCybC7cu
私も、しょぼいビジホに10万だすのなら、盛岡や青森のホテルに泊まって八戸まで移動した方がいいと思います。日程と場所が発表されたとたんに、ホテル(特に地方の)瞬殺も結弦くんのアイスショーの風物詩ですね。
KOSEさん、味の素さん、ありがとうございます!!
羽生結弦さんのプロローグ、
— ぺんぎん (@nec45y) September 30, 2022
協賛にKOSEさんと味の素さんが!!
急に決まったと思われるのに、
なんか嬉しくて泣けてくる😭 pic.twitter.com/OOIsrBccqV

コンティニューのときの協賛企業です。前々から企画されていたコンティニューと違い、今回は7月のプロ転向会見以降に動き出した企画。もう開催まで1ヶ月ほどですが、これからもう少し協賛企業は増えるのではないでしょうか。いずれにしても、大手企業がしっかりついてくれているので安心です。
プロローグは、コンティニューのときにはなかったアイクリ枠があるそうで、羽生ファンからCICに対して非難轟轟ですが、結弦くんの本意ではなかったと思います。CwWのときはアイクリ枠はありませんでした。では、CwWとプロローグの違いは何なのか。
<Continues ~with Wings~ 開催概要>
■主催:Continues ~with Wings~実行委員会
■後援:公益財団法人 日本スケート連盟
■企画製作:テレビ朝日/CIC
<PROLOGUE 開催概要>
■主催:テレビ朝日/CIC/teamSirius
CwWは主催は「Continues ~with Wings~実行委員会」で、CICは企画製作を担っていたにすぎません。しかし、プロローグでは、主催の一社にCICが入っています。個人的な想像ですが、企画担当であれば断れても、主催であれば断れない…ということかなと。おそらくCwWのときのようにアイスショーの実行委員会を作る時間的余裕はなかったと思うのです。結弦くんが「時間がなくて多少妥協した」というのはそういうことも含まれているのかなとちょっと思いました。どう考えても、彼の「ファンには平等に接する」というポリシーに反するからです。なお、ツィッター情報では、先日追加された新会員500名は、プロローグのアイクリ枠対象外だそうです。
それにしても、出演者も結弦くん一人とはなんと夢のようなアイスショーなのでしょうか。「2~3プロ滑ってくれて、あとはトークショーのワンマンショーをやってほしい」と冗談で言っていたことはありましたが、まさか実現するとは。
ところで、9月14日に放送された関西ローカルの「東野&吉田のほっとけない人」という番組に織田さんが出演していました。そこで。織田さんの「羽生くんは体重も技術もキープしていている。でも僕は体重メッチャ増えてます」という話から、次のような会話がありました。
東野「今年、秋冬のアイスショーにむけて、仕上げていかなあかんの」
織田「そうなんですよ。だから、僕、今すごい淀川の河川敷メッチャ走っていて、滅茶苦茶走ってるんですよ、ずっと」
この会話から、この番組を見た人達は、秋冬のショーは結弦くんのショーのことだと思い、織田さんが出演者の一人として呼ばれるのだと想像した人が多かった。私もそう思いました。なので、ワンマンショーと知ってびっくりしたのです。あの秋冬のショーというのは何のショーだったのだろう…。
ん?
— ペリカンの (@IHOj7aMgr8YrYSB) September 30, 2022
ユ、、ヅ、、
ユヅ💡
皆さん気付いてるかもだけど
「ゆづ」ですよね!?#羽生結弦#プロローグ pic.twitter.com/7oJy47Y8Qw
私事ですが、ツィッターのフォロワーが2000人に到達しました。
フォローしてくださっている皆さん、ありがとうございます。
twitterのフォロワーさん2000人達成しました🎊
— みずほ (@traveler_mizuho) September 30, 2022
記念にスクショ📷
いつもありがとうございます🥰 pic.twitter.com/yjEbIMGIS5
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 横浜全滅!阿鼻叫喚のチケット争奪戦に思うこと、
- 史上初?フィギュアスケーターによるワンマンアイスショーについて思うこと
- 10/3発売AERA目次解禁、雪肌精が「2022年8月度業類別CM好感度No.1銘柄」に、KOSEさん&ファイテンさんから新アイスショーにエール、八戸周辺交通情報、怒涛の9月ゆづ活まとめ、ほか
- 【動画】ゆづからのメッセージ、メディア記事、ぴあアリーナMM詳細、八戸ホテル事情、ほか ~「プロローグ」関連追加情報まとめ、
- ゆづが新アイスショー「プロローグ」開催!
2022/10/01 10:50 | ワンマンショー・座長ショー | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、お疲れさまです。
「羽生結弦が出ていればあとはジュニア選手ばかりでも客は呼べる」「ワンマンショーで、繋ぎはイヤホントークでもOK」とかさんざん言ってきましたが、まさか叶うとは…((T_T))
しかし当たる気がしませんねえ(^^;
今からライビュを期待してしまいます。
「プロ転向」の報を聞いて、多少なりと関わりのあるセンパイ方は「声かけられたらいつでもいけるように肩作ってますぜ!」アピールしてんのかいな?ともとれるようなアレコレが流れてきたタイミングでの「今までにないアイスショー」の発表にはスカッとしましたw
とりあえず今月は「チケット2日間当たったつもり」でネクタル購入してきます。
No:18853 2022/10/01 11:08 | なすか #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
Twitterのフォロワー2000人おめでとうございます。
羽生結弦ソロのアイスショー、夢の実現ですね。当たるつもりで準備します。つもりになるくらいは。。。
音楽ホールでというのも羽生君らしい。楽しそう。高所恐怖症なので4階の急傾斜の席は怖そうですが、会場に入れるならどの席でも神席です。
そしてアイクリ、、、今回は妥協せざる得なかったんだと思います。でも、真壁さんも発想変えた方がいい。『志』や講演配信で骨のあるなかなかの人だと思いましたが。今回が大成功すれば変わる可能性大だと思いたいです。
あと海外からの受け入れも、ですが、とにかくプロローグの大成功を祈ります。
No:18855 2022/10/01 16:26 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
こんばんは。更新ありがとうございます。
アイクリ枠あるんかーーいと私も思いましたが、みずほさんの推測を読んで逆に勉強になりました。
アイクリルールは嫌いですけど寧ろそんな突貫工事で駆け回りショーを(しかもワンマン!!!)を届けてくださる羽生さんに感謝ですチケット絶対無理ですけど(笑)
日程的に横浜の土曜日しか狙えなくてそれも外れてもショック受けないだろうなって思ってます。
夢のワンマン、物凄く贅沢…ファンの夢の縮図です。絵に描いた餅的に夢見てましたけど、まさか本当にやっちゃうなんてさすが羽生結弦。かっこよすぎです。
No:18856 2022/10/01 19:36 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]
連投すみません!肝心な事書き忘れてました。フォロワー2000人突破おめでとうございます!
No:18857 2022/10/01 19:39 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]
シニア1年目の高1羽生くん、フリー4分30秒時代で
4分過ぎるとスタミナ切れして、失速するのがデフォだった彼。
その他にも超えなければならない壁を数多く抱えていて
「シニアで大成するのは厳しいかな〜?」と個人的に思っていたのが
それを次々とクリアしていき
(欠点を修正する能力は歴代選手の中で最高だと思ってます)、遂には
ワンマンショーまで開いてしまうとは!
無理だろう、と一般人が思う事をやってのけてしまうのが彼なんです。
チケットの一般先行は、ツイを見ると海外からの登録者もいるようで
海外携帯の番号とか海外クレカとかOKなのでしょうかね?
このワンマンショーをクリアしたら、今後のFaoiは前半もソロナンバーを
滑ってくれるようになるのかな?
それから羽生ワンマンショー、日テレですら取り上げているのに
スケ連とズブズブのフジはスルーですね。
来週から再開するフィギュアスケートTVは、プロ転向会見も一切スルーで
ブロック大会特集と宇野鍵山インタビューだそうで。
それが伊◯の意志なのだなと。
しかし年末の大阪MOIって主催は事実上CICで真壁氏が集客のために
ゲストスケーター招聘を復活して、羽生くんに白羽の矢を立てるのではと
憶測してるのですが果たしてどうなるのか?
No:18858 2022/10/01 22:06 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>当たる気がしませんねえ
アベルブフ氏の「羽生は1万人以上入る会場を満席にできる。彼さえいればいい。他のスケーターはおまけだ」という言葉が思いだされます。FaOI以上の激戦。2016年札幌公演のガラガラでわかってはいたけど、あのFaOIですら他のスケーターはおまけなんだなあと。真壁は複雑かもしれませんけどね(笑)
>「声かけられたらいつでもいけるように肩作ってますぜ!」アピール
ワンマンショーの発表でこれからはアピしにくくなったのでは? 私もスカッとしました(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:19024 2022/10/27 01:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>フォロワー2000人おめでとうございます
ありがとうございます(^^)
>今回が大成功すれば変わる可能性大だと思いたいです
FaOIよりも公演数が少ないとはいえ、FaOI以上の激戦です。真壁も彼の価値を再確認したと思います。これまで以上に彼の意志やファンの要望を尊重してくれると思いたいです。
コメント、どうもありがとう♪
No:19026 2022/10/27 01:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
茶トラ 様
茶トラさん、こんにちは。
>夢のワンマン、物凄く贅沢…ファンの夢の縮図です
彼はエゴサしてるので、ファンがワンマンショーを待望しているのがわかっていたのかもですね。もちろん他のスケーターとの交渉する時間がなかったのもあるでしょうけど。今後も「冠ショー=ワンマンショー」でお願いしたいです。あ、アーチストを呼ぶのはOKです(笑)
>フォロワー2000人突破おめでとうございます!
ありがとうございます(^^)
コメント、どうもありがとう♪
No:19027 2022/10/27 01:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>「シニアで大成するのは厳しいかな〜?」と個人的に思っていた
その前から存在は知ってましたが、実際に落ちたのはニースです。将来五輪でメダルとれる選手だと確信しました。ジャンプの才能が飛びぬけてましたから。ただ二連覇するとまでは想像できませんでしたが。
実力は心配してませんでしたが、17歳の美しさがあと数年で失われてしまうことを恐れていました。全くの杞憂で、予想を良い意味で裏切られましたが。
>今後のFaoiは前半もソロナンバーを滑ってくれるようになるのかな
本人はそのつもりではないかなと思います。
>フジはスルーですね
めざましかどっかで見かけたような…。
>ゲストスケーター招聘を復活して、羽生くんに白羽の矢を立てるのでは
結弦くんはファンの希望をかなり優先するタイプなので、ファンが望まないことは断るのではないかしら。その前に、真壁は招聘しないと思います。
コメント、どうもありがとう♪
No:19028 2022/10/27 02:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)