売切れ続出!AERA情報まとめ & 2022年9月の読書メーター
8月31日にいただいたコメントにレス入れました。よろしくお願いいたします。
話題沸騰、売切れ続出のAERAの話題をまとめて。
AERAさんがまた結弦くんのメッセージ動画をUP♪
【 今週の #AERA 】
— AERA (@AERAnetjp) October 3, 2022
表紙&インタビュー #羽生結弦
スケートがあるから生きていると思える
▶スケートをやって、何かしら表現をして、苦しくて、つらくて、それがないと生きている心地がない
▶みんなが幸せだから、自分も幸せ
▶プロになってファンの方々がついてきてくださるかめちゃくちゃ怖い pic.twitter.com/36wEtPsPJY
今週の #AERA たくさんのご感想ありがとうございます。お気に入りの記事や写真についてのツイート、一つひとつ拝見しては「無事にお届けできた!」とほっとしています。
— AERA (@AERAnetjp) October 3, 2022
お目当ての企画へはもちろん「読んだら面白かった記事」へのご感想もとても励みになります。ありがとうございます🙇 pic.twitter.com/4n7fmwVqwl
【 #飛躍の原動力 通信 】
— AERA (@AERAnetjp) October 3, 2022
発売まであと🔟日🏃🏃
きょうの #アエライブ でもこっそりお知らせしましたが、『羽生結弦 飛躍の原動力』発売記念配信が決定!
インタビューを担当した朝日新聞スポーツ部から、後藤太輔記者(@gototaisuke)をお招きします。
10/13(木)12時~https://t.co/Jau8jDmJnM
羽生結弦のいま 「目の前のことでいっぱいいっぱい。それがまた幸せだなって思えます」https://t.co/5FpFYDHXJT
— AERA (@AERAnetjp) October 4, 2022
【 #飛躍の原動力 通信 】
— AERA (@AERAnetjp) October 4, 2022
特設ページがオープンしました
『羽生結弦 飛躍の原動力』発売を前に、AERAが報じた記事の一部をウェブにまとめました。
▶羽生結弦 ~飛躍の原動力~https://t.co/rMUN05ULtX pic.twitter.com/7qtod60TKa
有隣堂アトレ恵比寿店さんは本当に出版社の信頼が厚いですね。
#飛躍の原動力
— 有隣堂アトレ恵比寿店 (@yurindo_ebisu) October 4, 2022
パネルは、蜷川実花さんのお写真4点と、他にも4点コチラの本の中から 店内に掲示する予定です✨✨
ワクワク💓💓がドキドキ💓💓💓です。#羽生結弦 https://t.co/IXpOztwcMr
蜷川実花さんのインスタより。
蜷川実花さんInstagram
— ∞ (@aim_high__) October 3, 2022
今週のAERAは羽生結弦さん
書籍の表紙とは違うセットと衣装で撮らせていただきました✨
本当に素敵、撮っていて楽しい
早く全部見ていただきたい!
ぜひ感想教えてくださいね。https://t.co/8iPb8TPHVV.
素敵なセットで参加された、プロップスタイリストの遠藤歩さん。
💠❄️⛸️AERA2022 10/10-17号のカバーは羽生結弦選手です⛸️❄️💠
— 遠藤歩 (@endoayumi817) October 3, 2022
ブルーと白とゴールドを基調とした清澄なお花セットと、氷上をイメージしたセットをつくりました💠
息を飲むような美に溢れた素晴らしい撮影に参加させていただけて、大!感!激!でした!
ぜひ本誌をご覧ください!🤍 pic.twitter.com/8OgBU2FaVv
遠藤歩さんInstagram
— ∞ (@aim_high__) October 3, 2022
2022 10/10-17号のカバーは羽生結弦さんです⛸️❄️💠
…羽生選手の頭の先から足の先まで美しく洗練された表現力に息をのみ、直視できないほど眩しく、本当にこの世に存在されているのだろうか…!今神が舞い降りてきてくださっているのでは…!!https://t.co/ZaTIV6A5uX.
以下は、彼が身に着けていたお洋服情報です。
#AERA 最新号にてプロフィギュアスケーターの #羽生結弦 様にGraphic Print Frill Long Shirtをご着用頂いております。素敵な着こなしをありがとうございました。 pic.twitter.com/9iyInzjcCc
— disemBySiiK (@disemBySiiK) October 4, 2022
@disembysiikのInstagramより #羽生結弦 #AERA https://t.co/kOOQe06Ioa
— みずほ (@traveler_mizuho) October 5, 2022
Two time figure skating olympic gold medalist #YuzuruHanyu wears #DisemBySiiK long print shirt and #phenomenacollection silver choker on the AERA magazine.#羽生結弦 さんが #DisemBySiiK #phenomenacollection を着用しました。 pic.twitter.com/DjiVMBA6qB
— XANADUTOKYO (@XANADUTOKYO) October 4, 2022
そして、特定班が活躍しているのだった。
はっきり言います。モデルさんより、結弦くんの方がはるかに似合っています(笑)
NKGW エヌケージーダブリュー 2021-22年秋冬コレクション
— K·Morpheus ❆༻꧂ (@urnotkkris) October 4, 2022
🤗 pic.twitter.com/F1voxoGVwX
disemBySiiK-2022 SS
— K·Morpheus ❆༻꧂ (@urnotkkris) October 4, 2022
phenomena collection-random series pic.twitter.com/ksvXNvzCbX
Yuima Nakazato’s BLUE collection
— K·Morpheus ❆༻꧂ (@urnotkkris) October 4, 2022
22-23 AW Haute Couture
Fabric details💙 pic.twitter.com/WPbWGA844n
彼が身に着けたものがソールドアウトになるのはもはや定番。
40,700円也、SOLDOUTです🌟
— つぐみ (@GHQ2000) October 4, 2022
Graphic Print Frill Long Shirt | disemBySiiK Online https://t.co/MXDDhD0mIW
もっと高いかと思っていた。値段云々は別にして、これは一般人にはかなりハードルが高い服だと思うのだが、購入された方達はどこに着ていくのだろうか…。私は結弦くんが着たAERAの写真を見た後で、これを着る勇気ないわ(笑)
結弦くんが着ると、実際よりも高級に見える。どんな服でも上品に着こなしてしまう。昔、ファンションリーダーと呼ばれたモデル兼女優が、「彼女が着ると、ダイエーのTシャツでもブランド品に見える」と言われていたが、結弦くんがまさにそれ。そして、高級オートクチュールであれ、人間国宝が自ら手掛けた仙台平であれ、全く服に負けてないのはすごいと思う。ビジュが良いだけでなく、彼が生きてきた人生の重みや、年齢にそぐわぬ風格やオーラゆえなのだろうな。
9月の読書メーターをUPします。
9月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:558
ナイス数:14

★★★☆☆ 吉利谷×財前と一見×糸川の2カップルがいちゃいちゃしてるだけの巻。9巻から1年5ヶ月待たせていちゃついてるだけ?という感がなきにしもあらず。一見の家庭事情がわかったのがストーリー的な進展か。特殊な設定の「是」でも11巻だったのに、このシリーズは設定が弱いだけに10巻目でこれだと、BL熱が冷めてきている自分にはちょっと退屈に感じる(この巻はほとんど話が進展してない)。惰性で読んできたけど、そろそろこのシリーズは自分的に離脱時かな。限定アマゾンリーフレットつき。タイトルは「プレゼント」
読了日:09月07日 著者:志水 ゆき

★★★☆☆ 図書館本。羽生結弦10ページ(写真はFaOI前半)に、宇都宮直子さんの連載コラム「都築章一郎の言葉」2ページ。子供時代の羽生結弦について都築さんが語っている。合計12ページが羽生成分で、あとは山本×島田対談、佐藤くんインタ、ジュンファンのインタ、ゾウのインタ、田中くんインタで、羽生プロに関して少し触れている。個人的には宮原さんのプロ転向についてのインタも興味深かった。山本×島田対談。この二人に羽生プロを含めた3人でNHK杯代表だったときがある。山本くんの言葉「系統が似ているメンバー」に笑った
読了日:09月09日 著者:

★★★★☆ 複数のアイスショーを載せていた新書館の「アイスショーの世界」が装いも新たにFaOI本になった。フォトブックをだしていた集英社がFaOI本から撤退して新書館に移行した感じか。写真集だった集英社版と違い新書館版はインタビューなども載せている。羽生コーナーは折込ピンナップを含めて12頁。表紙裏表紙目次奥付などを合わせると20頁ほど。集英社版に比べると少ないが(2018年24頁、2019年28頁)全体のページ数が約2/3なので仕方ないか。インタビュー部分がパンフレットの再掲だったのが一番残念だった
読了日:09月16日 著者:

★★★☆☆ 図書館本。裏表紙も羽生プロ。表紙裏表紙目次ページも合わせると羽生プロの単独写真のページは20頁ほど。FaOIがメインであとはPIWやDOI、カナダSOIやBOI、スケーターズコレクション。FaOI衣装デザイナーの原さんの裏話4頁は興味深かった。細かいこだわりがすごい。三原さんのインタが6頁、宮原さんのインタが3頁、カペラノのインタ5頁
読了日:09月16日 著者:
読書メーター
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2022/10/05 11:00 | 読書メーター | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)