売切れ続出!AERA情報まとめ & 2022年9月の読書メーター

8月31日にいただいたコメントにレス入れました。よろしくお願いいたします。

話題沸騰、売切れ続出のAERAの話題をまとめて。

AERAさんがまた結弦くんのメッセージ動画をUP♪











有隣堂アトレ恵比寿店さんは本当に出版社の信頼が厚いですね。


蜷川実花さんのインスタより。


素敵なセットで参加された、プロップスタイリストの遠藤歩さん。





以下は、彼が身に着けていたお洋服情報です。







そして、特定班が活躍しているのだった。
はっきり言います。モデルさんより、結弦くんの方がはるかに似合っています(笑)







彼が身に着けたものがソールドアウトになるのはもはや定番。


もっと高いかと思っていた。値段云々は別にして、これは一般人にはかなりハードルが高い服だと思うのだが、購入された方達はどこに着ていくのだろうか…。私は結弦くんが着たAERAの写真を見た後で、これを着る勇気ないわ(笑)

結弦くんが着ると、実際よりも高級に見える。どんな服でも上品に着こなしてしまう。昔、ファンションリーダーと呼ばれたモデル兼女優が、「彼女が着ると、ダイエーのTシャツでもブランド品に見える」と言われていたが、結弦くんがまさにそれ。そして、高級オートクチュールであれ、人間国宝が自ら手掛けた仙台平であれ、全く服に負けてないのはすごいと思う。ビジュが良いだけでなく、彼が生きてきた人生の重みや、年齢にそぐわぬ風格やオーラゆえなのだろうな。



9月の読書メーターをUPします。

9月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:558
ナイス数:14

【Amazon.co.jp限定】花鳥風月(10)描き下ろし8Pまんがリーフレット付 (ディアプラス・コミックス)【Amazon.co.jp限定】花鳥風月(10)描き下ろし8Pまんがリーフレット付 (ディアプラス・コミックス)感想
★★★☆☆ 吉利谷×財前と一見×糸川の2カップルがいちゃいちゃしてるだけの巻。9巻から1年5ヶ月待たせていちゃついてるだけ?という感がなきにしもあらず。一見の家庭事情がわかったのがストーリー的な進展か。特殊な設定の「是」でも11巻だったのに、このシリーズは設定が弱いだけに10巻目でこれだと、BL熱が冷めてきている自分にはちょっと退屈に感じる(この巻はほとんど話が進展してない)。惰性で読んできたけど、そろそろこのシリーズは自分的に離脱時かな。限定アマゾンリーフレットつき。タイトルは「プレゼント」
読了日:09月07日 著者:志水 ゆき
フィギュアスケート男子ファンブックQuadruple Axel 2022 白熱の銀盤 (別冊山と溪谷)フィギュアスケート男子ファンブックQuadruple Axel 2022 白熱の銀盤 (別冊山と溪谷)感想
★★★☆☆ 図書館本。羽生結弦10ページ(写真はFaOI前半)に、宇都宮直子さんの連載コラム「都築章一郎の言葉」2ページ。子供時代の羽生結弦について都築さんが語っている。合計12ページが羽生成分で、あとは山本×島田対談、佐藤くんインタ、ジュンファンのインタ、ゾウのインタ、田中くんインタで、羽生プロに関して少し触れている。個人的には宮原さんのプロ転向についてのインタも興味深かった。山本×島田対談。この二人に羽生プロを含めた3人でNHK杯代表だったときがある。山本くんの言葉「系統が似ているメンバー」に笑った
読了日:09月09日 著者:
ファンタジー・オン・アイス2022 神々の饗宴 (ワールド・フィギュアスケート別冊)ファンタジー・オン・アイス2022 神々の饗宴 (ワールド・フィギュアスケート別冊)感想
★★★★☆ 複数のアイスショーを載せていた新書館の「アイスショーの世界」が装いも新たにFaOI本になった。フォトブックをだしていた集英社がFaOI本から撤退して新書館に移行した感じか。写真集だった集英社版と違い新書館版はインタビューなども載せている。羽生コーナーは折込ピンナップを含めて12頁。表紙裏表紙目次奥付などを合わせると20頁ほど。集英社版に比べると少ないが(2018年24頁、2019年28頁)全体のページ数が約2/3なので仕方ないか。インタビュー部分がパンフレットの再掲だったのが一番残念だった
読了日:09月16日 著者:
フィギュアスケートLife Extra アイスショー2022 (扶桑社ムック)フィギュアスケートLife Extra アイスショー2022 (扶桑社ムック)感想
★★★☆☆ 図書館本。裏表紙も羽生プロ。表紙裏表紙目次ページも合わせると羽生プロの単独写真のページは20頁ほど。FaOIがメインであとはPIWやDOI、カナダSOIやBOI、スケーターズコレクション。FaOI衣装デザイナーの原さんの裏話4頁は興味深かった。細かいこだわりがすごい。三原さんのインタが6頁、宮原さんのインタが3頁、カペラノのインタ5頁
読了日:09月16日 著者:

読書メーター



 ← 飛躍の原動力

 ← スケーターズ27

 ← FS日本男子ファンブック

 ← 羽生結弦ポスカブック3(練習着編)

 ← 羽生結弦ポスカブック3(EX編)

 ← 羽生結弦語録2

 ← AERA羽生特集

「Life on Ice 羽生結弦」限定版

 ← 「Life on Ice 羽生結弦」通常版

← キスアンドクライvol.46通常版

 ← キスアンドクライvol.46限定版

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← ファンタジーオンアイス 神々の饗宴

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/10/05 11:00 | 読書メーターCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |