12/7「YUZURUⅢ」発売決定、中国雪肌精からゆづのメッセージ、ゆづのインタノーカット!「こどもみらいテレビ」より、東和薬品よりゆづのインタ「身体のためにしていること」、10/24は公式戦4T初成功記念日、ほか

9月29日と30日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。


12月7日、待ちに待った、能登さんの「YUZURUⅢ」が発売されます!!

 ← アマゾンサイトへ


価格:3300円
発売日:12月7日
出版社:集英社


2014年ソチ五輪後の『YUZURU』、2018年平昌五輪後の『YUZURU II』に続くシリーズ第3弾。
付録としてA2サイズ(420mm×594mm)のポスターがつきます。

平昌五輪後の2018-2019シーズンから2022年北京五輪、「決意表明会見」「SharePractice」まで、4年間の軌跡を収録。競技写真のほかエキシビション、アイスショー、練習中の姿を網羅しています。
北京五輪で4回転アクセルに挑戦した姿をはじめ、数々の試合での感動、羽生結弦の不屈の精神がよみがえる1冊。
練習中の真剣な眼差しや競技中の自信に満ちた表情、競技後のほっとした笑顔など、さまざまな姿を収録しています。
写真は、これまでの『YUZURU』シリーズを手がけた能登直氏の写真で構成。羽生結弦と同じ仙台出身で、羽生を少年時代から追い続けるフォトグラファー。
能登氏だけに見せる、リラックスした素顔も数々掲載。



集英社の羽生結弦カレンダーも12月7日発売です。発売日合わせてきましたね!

 ← アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ



こちらのテレビガイドは、日中国交正常化50周年記念式典リポートが掲載されています。



 ← アマゾンサイト



中国の雪肌精公式アカウントより結弦くんからのメッセージ。



東和薬品さんから、結弦くんのインタビューきました。気になる健康に関する質問に答えています。



こちらはyoutube版です。


睡眠はとるように気をつけているということで安心しました。栄養バランスも考えていると。プロはアマチュア以上に体が資本。ファンはついオカンのように色々心配してしまいますが、ご家族が傍にいますから、通常の健康管理は大丈夫だと思います。あとは怪我ですね。ご家族でも怪我だけは防ぎきれない。十分気を付けてほしいと思います。


こどもみらいテレビのインタビュー。ノーカット版。ありがとうございます!!





こちらはyoutube版。



昨日10月24日は、結弦くんが公式戦で初めて4回転トゥル―プを成功させた日です。








参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ← アイスジュエルズ17

 ← 飛躍の原動力

 ← 現代用語の基礎知識2023

 ← 羽生結弦ポスカブック3(練習着編)

 ← 羽生結弦ポスカブック3(EX編)

 ← 羽生結弦語録2

 ← AERA羽生特集

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/10/25 12:15 | 雑談COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

狙われる太客

今年の名古屋フィギュアスケートフェスティバル
選手からのオリジナルのビデオメッセージが
オーダーできるらしく、
価格30,000円 / 60秒だそうですよ(笑)

最近も某男子スケーター達のタニマチ
商法で話題になりましたが、
今年になってからアイスショーでも、
プレミヤ席買うような太客から少しでも
巻き上げようとするビジネスが露骨に
なってきました。

アマチュアの方がえげつない金儲けに
走っていますね。チケット売れなくなって
ますからね。

物価も上がってるし、一度美味しい思いをすると、
生活水準が落とせないのでしょうね。

No:19019 2022/10/25 18:23 | 政宗スシロー #- URL [ 編集 ]

付けたし

一応、3万のなかにオンライン視聴チケットとパンフはついてくるみたいですが、通常の視聴チケは4400円。
現地の一番高い入場券が16000円…。
なんか、アマチュアの方が稼ぐことに必死ですね。

No:19021 2022/10/25 18:33 | 政宗スシロー #- URL [ 編集 ]

みずほさん、いつもありがとうございます。
羽生君、ツイッター見てますね😆
寝ろー!寝てくれ!が幾つもあるので。勿論私も。そんな心配症ファンへ寝てますよ、って。ありがとう。気遣いの人ですね。
何かというと、彼よりすごいよーーと名前を出されるのには辟易してます。日本人沢山いるのに外国人をもてはやすって変な業界です。

能登さん写真集で今年は一段落、しませんね。これからが始まりでした。
羽生選手のメンシプはもっと高いかと思ってました。安い!というのが第一印象。でもまあ、深い考えがあるのでしょう。財布の準備して待ちます。
日本人はメディアも含め羽生君を「フィギュア」「フィギュアのプロ」枠に嵌めすぎです。過小評価したくてしようがないように見えます。芸術家、舞踊家と見ればそんな箍は外れます。そうなって欲しい。

ぼったくりと言えば60秒3万円。桁を見間違えたかと思いました。振付有料配信、練習動画有料にも呆れていたのですが、あれは個人。アマチュア団体、公益法人がここまでしていいのかな。

No:19023 2022/10/26 08:59 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

こんにちは。
TVガイドに記事があるということは、キスクラの出版予定があるのでしょうか。
プロローグの写真を雑誌でも見たいので、プロになっても速報性のある雑誌が出て欲しいです。

羽生くんが公式戦で4Tを初成功させた日は、わたしが羽生ファンになった日でもあります。
フリーの演技が始まる前に、ピンクの衣装と自分と同じ東北出身と、冒頭ポーズのあまりの顔の良さに衝撃を受けてファンになりました。
当時は、見た目の良い日本男子は世界では活躍できないと思っていたので、4年後五輪金を取ってびっくりしました。
そして美しさが12年も続いているなんて嬉しい限りだし、羽生くんには驚かされっぱなしです。

おっしゃる通りプロは体が資本ですから、ケガに気をつけて欲しいです。来年は地元仙台や東和薬品Presentsで大阪でもショーがあると思うので。
とにかく、羽生くんの新しい第一歩がすごく楽しみです。

No:19055 2022/10/30 00:48 | サリ #aj3Xo1/6 URL [ 編集 ]

政宗スシロー 様

政宗スシローさん、こんにちは。

>客から少しでも巻き上げようとするビジネス

どんなにガラガラでもチケット代値下げしない(むしろ値上げしてる)のはそういうことでしょうね。アリーナさえ完売すれば赤字にはならないとか、常設リンクなら5~6割埋まっていればペイできるという話もちらっとみたことあります(真偽は不明ですが)。地方公演のショーなんてほとんど招待客じゃないのかしら(自治体とタイアップして)。

結弦くんの出る試合やショーばかりみてるので感覚がマヒしてるけど、これからのフィギュアは満員にはならないことがスタンダードになるのでしょう。

>アマチュアの方が稼ぐことに必死ですね

タニマチ商法も3万円ビデオも「これからは以前ほど強化費を使えないし、スポンサーも探しにくくなるから、少しでも自分達で稼いでね」ということなのかも。

コメント、どうもありがとう♪

No:19194 2022/11/16 22:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>もっと高いかと思ってました
>安い!というのが第一印象

あの値段でも学生さんには大変みたいです。「今は無理だけど来年就職したら絶対入る」と言ってる学生さんもいました。あと物価水準が低い国にもファンがいます。

わりと自分の自由にお金が使える年齢の人達は「安い」と感じるみたいですが、彼のファンは年齢層が幅広いし、世界中にいますから。そういうことも色々考えての価格設定なのだと思います。

ファースト写真集「YUZURU」はソフトカバーで手に取りやすい価格でした。ハードカバーの豪華仕様でも売れたはず。でも「若いファンでも買える価格帯にしてほしい」という結弦くんのたっての希望だったと。その話を思い出しました。

コメント、どうもありがとう♪

No:19196 2022/11/16 22:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

サリ 様

サリさん、こんにちは。

>あまりの顔の良さに衝撃を受けてファンになりました。

ニースロミオで完落ちしました。なかにはジワジワ段階踏んで落ちる人もいるようですが、私はニースで一気に落ちました。

>見た目の良い日本男子は世界では活躍できないと思っていた

結弦くんが突然変異なだけで、彼以降の日本男子を見る限り、それは当たってますね。

>美しさが12年も続いているなんて

私もそれが一番嬉しい誤算です。3~4年たったらオッサンになってしまうのでは…と心配していたので(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:19227 2022/11/21 01:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |