「飛躍の原動力」パネル展開催書店一覧、JO&CaOI&SOIについて思うこと
今日はスポーツの日です。ビクトリープロジェクトのサポート選手の中に、プロ転向した結弦くんの写真があります。それも筆頭に。ソチ五輪のときに栗原さんが言ってくださった「できれば一生サポートしてあげたい」という言葉。しっかり守ってくださっています。味の素さん、ありがとう!
🏃⌚🏊🏸⛸🥋
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) October 9, 2022
本日10月10日は #スポーツの日
🏃⌚🏊🏸⛸🥋
ということで #ビクトリープロジェクト のサポート選手をご紹介😊
こちらのアカウントでは、選手サポートの裏側や今日から実践できる #勝ち飯 情報を発信中‼️
スポーツを実施されている方、興味のある方はぜひフォローを😄 pic.twitter.com/U22i3j4nlL
パネル展、大阪梅田にもきます!
【 #飛躍の原動力 通信 】
— AERA (@AERAnetjp) October 9, 2022
発売まであと4⃣日🏃🏃
書籍の発売にあわせて、書店店頭でのパネル展もスタートします。開催期間や展示枚数は店舗によって異なるのでご注意ください。こちらの情報は10月9日時点のものです。 pic.twitter.com/pfN6QWRekc
さて…10月8日にジャパンオープンとカーニバルオンアイスが開催されました。
結弦くんは過去にJOのゲストとして1回、CaOIに1回でたことがある程度。JOのチーム戦に出場したことは過去1度もないし、プロアマ混合戦とはいえ、将来的にもほぼ100%参加はないでしょう。それがテレ東が、あるアンケート企画を実施したことから、不穏な空気が漂いました。結弦くんが選択肢にあり、某後輩選手がなかったことから、あちら界隈がテレ東に一斉に凸。テレ東は謝罪し、アンケート企画は変更され、単なるリクエスト企画になりました。その結果が以下にまとめられています。
Japan Open/Carnival on Ice
— テレビ東京 フィギュアスケート (@tvtokyo_figure) September 23, 2022
『心に残る名場面 アナタの忘れられない名シーンを教えてください』
沢山のご応募をいただきありがとうございました。
皆様からいただいた投稿を公開させて頂きました。https://t.co/v6DB62r4ub#JO #CoI
しかし、あれだけ大騒ぎしたわりには、リクエスト結果を配信したライブの同接は1000人だったとか。無料の配信でそれだから、もちろんJOもCaOIもチケットは売れず…特にCaOIは悲惨な状況だったらしい。JOはある程度動員できたようですが、さすがに夜のCaOIまでは動員しきれなかったようで。




過去に例がないくらいガラガラだったという証言が複数ありました。





関係者席に真壁がきていたそうです。真壁の脳裏には、あの今でも伝説として語り継がれている2016年札幌公演のガラガラの客席がよぎったのではないでしょうか(笑)
昨日さいたまスーパーアリーナにて行われた #カーニバルオンアイス2022 が、ただいまテレビ東京系列6局ネットにて放送中です!
— テレビ東京 フィギュアスケート (@tvtokyo_figure) October 9, 2022
ぜひご覧ください📺
10月9日(日)
夕方4:00 - 5:15 テレビ東京系列6局ネット pic.twitter.com/keM06DsflD
演技中もフィナーレも客席は真っ暗です。これはCaOIだけでなく、ザアイスでも、SOIでも、IMGが絡んでいるショーはすべて真っ暗です。FaOIでもDOIでもFOIでもPIWでも、IMGが絡んでいないショーはこんなに暗くない。FaOIなんて、これみよがしに満員の会場を舐めるように映している。IMGのショーは意地でも客席を映さない(笑)
スケオタは表彰式でも座っていますが、動員された木下の社員や家族は表彰式なんてみません。演技が終わったらさっさと帰ってしまいます。それゆえに、良席にいるスケオタは残っていますが、それ以外の客席には人が誰もいません。もしかすると、元々埋めていなかったブロックかもしれませんが。
#ジャパンオープン2022 ありがとうございました!!
— テレビ東京 フィギュアスケート (@tvtokyo_figure) October 8, 2022
3年ぶりの3地域対抗戦、目の離せない熱戦でした🔥
引き続き、会場ではカーニバルオンアイスが始まります⛸
一夜限りの氷上の祭典をお楽しみください✨ pic.twitter.com/UqTZCMK7L3
ジャパンオープンはカーニバルよりはまだマシだったようですが、おそらくかなりの部分動員頼みなのでしょう。木下さんも、JOを埋めるための休日出勤手当はだせても、カーニバルまでとなると、休日残業手当までださないといけないしな…。
そして、花束の投げ込みは競技進行の妨げになると禁止に。さすがに結弦くんが競技会から去った途端に投げ込みOKになったら露骨すぎるが…ほとぼり冷めたら復活させるのか、あるいはこのまま日本は投げ込み禁止が定着するのか。海外では禁止にはしないだろう。投げ込みはフィギュアならではの演出。会場を彩る華だから。日本の花屋さん可哀相。そして日本ではフラワーガールは過去の遺物になりそう。

各メディアにSNSでの発信の規制まであったそう。
今日のジャパンオープン関連のSNSは主催者の要請により18時以降の解禁に、、、、
— 阿部健吾(日刊スポーツ) (@KengoAbe_nikkan) October 8, 2022
なにもつぶやけない・・・
たかが海外選手&ジャッジ&日本の推し選手のための接待試合。投げ込みするなとか(結弦くんいなければたいして投げ込みないと思うぞ)、メディアに18時までSNSで情報流すなとか、なんか余裕ないなあ。こんなお祭り大会になんでこんなにピリピリしてるんだろう。ますます面白くなくなっていく未来しかみえないわ。
どなたかの両足着氷の4TにGOE+2.2ついてたそうですよ(笑) 今シーズンも推して知るべし。
フィギュアスケート★プロトコルより
— みずほ (@traveler_mizuho) October 10, 2022
『2022年ジャパンオープン』
男子シングルFSプロトコルPDFhttps://t.co/FYAWhdRPiQhttps://t.co/SapLJdNMec
テレ朝のGPSの放送ですらどうなるかわからないのに、テレ東さん、チャレンジャーでした。視聴率爆死は想定の範囲内だろうし、視聴率が発表されても、2019年同様「測定不能」の数字だろうから、私達ははっきりとした数字を知ることはないでしょう。
テレビ東京で、10/8 16:00-18:00に放送されたJOのピクセラ
— みずほ (@traveler_mizuho) October 10, 2022
ピクセラは必ずしも視聴率とイコールではないですが、ピクセラ上は全局中最下位
まあJOに限らずテレ東最下位は通常運転ですが、ゴールデンから外したのは正解でしたね😅 pic.twitter.com/Q7aRtSzUrm
そして、八戸のスターズオンアイス。こちらも迷走しておりますね。
後出しで無料配布や大幅割引をする以上やむを得ないですね😅
— みずほ (@traveler_mizuho) October 9, 2022
青森県民・八戸市民限定キャンペーン実施に伴い、既に購入されたチケットの払い戻しを希望されるキャンペーン対象者(青森県民、八戸市民)は、後日各プレイガイドなどで別途払い戻し手続きをお願いいたします。https://t.co/BZQIE6pQFW
あまりにも売れないから、地元民相手に無料配布や大幅割引のキャンペーンした結果、既に購入済みの地元民に対して払い戻しせざるえなくなった。さらに赤字が広がる結果に。自治体の文化事業の一環なのだろうけど、タダでバラマキしたあげく、払い戻しまでしなければならないようなイベントならば、もう八戸市も招致しないのではないでしょうか。結弦くんが出ないのならば、今後も同じ結果になるでしょうから。
SOIのリハ風景。二階席は潰している感じです。

ジェイソンが写真をUPしてますが、やはり客席真っ暗。
⭐️⛸🇯🇵 #SOIAutumn2022 #starsonice #starsonicejapan #japan #hachinohe #show #figureskating pic.twitter.com/AIsNO5Rrfd
— Jason Brown (@jasonbskates) October 9, 2022

SOI八戸公演はパンフはないそうです。かわりにクリファがあると。パンフよりはクリファの方が安く作れる。パンフは2000円するから、スケオタしか買わないが、クリファなら500円程度だから、一般の地元民でも記念に買ってくれる可能性は高いということだろうね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
- 関連記事
2022/10/10 15:25 | 問題提起 | COMMENT(13) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
会場がもったいないような…
こんにちは JOとカーニバル行った人のレポで、空席がたくさんあったとの事。
まさかここまでの空席だったとは…
JOはインストラクターさんやその生徒さん、木下の社員さんが動員されてたようですね。
さすがにカーニバルは夜だし、動員の皆さんや生徒さん帰るわね。
たまアリ会場スケジュールを押さえて、何日も前から氷を張って。
なんだか会場がもったいなく哀しい光景…
SOIチケットも地元民を招待、定価で購入した人には払い戻しですか?
これでは興行として、続けて行くのは難しい。
真壁さんが見学されてたなら、思うところあったでしょう。 来年のファンタジーに呼べそうな選手は居ないかな…と感じたかも( ̄▽ ̄;)
結弦くんのアイスショー、たまアリだったらファンの皆さんチャンスが広がるだろうになーと思いました。
しかしISUや日米連盟、五輪後のシーズンでこれですよ! 少しは危機感、感じたのか?
No:18911 2022/10/10 15:56 | てるこ #- URL [ 編集 ]
こんなにガラガラでやっていけるのか?と思いますが、やっていけるのでは、というお話を。
ある会社の総務部には、ジャパンオープンのチケットが何枚もおいてあったそうです。社員の人は自由にとっていってください、というかたちで。接待費かなにかに計上して落とすのだろうとその方はおっしゃってました。人が行かなくてもチケットさえ売れれば売り上げにはなりますから。
ちなみにチケット購入・会場へ行ってSNSに投稿、までが業務、となっている会社も。上の会社とはべつのところです。橋本元連盟会長の姻戚関係の会社で、木下グループとは無関係だそうです。
政治家を味方にするといろいろ恩恵が受けられるんだなあ、と感心しました。
こんな調子なので動員なんていくらでもかけられるし、一般では盛り下がっても狭い世界の中でなんとかやっていくんじゃないですかね~。
No:18912 2022/10/10 16:06 | タルタルソース #- URL [ 編集 ]
ネイサンをスター()にしよう計画のイベントはこれでおしまいですよね
春の代々木には、急遽かなだいを投入しても赤字で終わった。
IMGと木下は、いい加減目を覚まして懲りて下さい。それだけです。
再開されたBSフジのフィギュアスケートTV、録画を見ました。
予告通りに、本来なら絶対に無視できない、ビッグニュースのはずの
7月の羽生くんの記者会見が一切スルーされて、宇野と鍵山の
インタビューを最後に長く特集。
完全に スケ連=伊◯ の意向が、まんま反映されてるのが丸わかりで
ヤツの独裁ぶりに拍車がかかっている事が手にとって分かる内容でした。
No:18913 2022/10/10 16:24 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
はい、本日行ってきました、昼の部。
もちろん正規の値段で。
子どもたちもたくさん来て、爺様、婆様、たくさん来て
まともに購入した私はとっても貢献してきました。
ゆづが出るかもと購入したチケットは、海の藻屑となりましたが、
さっとん、島田君、ジェイソン、バトル見られただけでも良しとしよう。(´;ω;`)ウッ…
ところで、プレゼントBOXがよういされたてたんだけど、いいのか?
No:18914 2022/10/10 20:16 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
追加です。
行ったのは、八戸のSOIです。
やたらスタオベする人がいて、いらいら。
No:18915 2022/10/10 20:20 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
みずほさんいつもありがとうございます♪
最低限必要なリンクのサイズが決まってる以上、スカスカでも大きい箱を用意するしかないんですよねフィギュアスケートは……
こんなに割引やら無料招待やらしてるのに、出演スケーター達が熱心に宣伝してないのが疑問です。
ツイッターやインスタで宣伝したり、カウントダウン企画をしたり、ハッシュタグで拡散を促したり、YouTubeで舞台裏を公開したり、ライブ配信したりと色々やりようはあると思います。
宣伝になるだけでなくファンも喜ぶのになぜこれらをほとんどやらないのでしょうか?
正直、興行主ばかり割引等で必死に集客努力していて演者側が非協力的に見えます。
No:18920 2022/10/11 09:24 | ベレー帽 #- URL [ 編集 ]
みずほさん 詳細なレポ上げてくださりありがとうございます。
始まったんですね「ジャパン成らぬチャバン・オープン」
今シーズンは副会長様の腕の見せ所ですね
邪魔な選手はいなくなり自分のお気に入り選手を思う存分推せる時がきましたから
思い通りになるジャッジにルールガン無視で採点し放題だし、観客いなけりゃスポンサーに買わせて動員
それでも足りなきゃテレビの収まる所だけ固まらせて座らせて「ほぼ満員」と解説がヨイショする
メディアはフィギュアスケートの情報が欲しいから事務所には耳障りのいい記事書いてくれるし
へんなランキングではトップになってるし
あぁ・・こんな虚勢張って何が嬉しいんだか・・・
推されてる選手は嬉しいんでしょうね
ある意味何やっても守って貰えて
そりゃあ傲慢にもなりますわ
「採点に忖度はある」なんて有料コンテンツで発言してるし自分のファンウザいなんて言うぐらいですから会場ガラガラでも気にもしないでしょう
反対に主催者は気にしてガラガラ隠そうと「お化け屋敷」なみの真っ暗ショー
ここ笑う所ですね・・アハハ・・・
まぁ35億の貯金スッカラカンになったら議員さん達が税金投入してくれるだろうから未来は安泰でしょうか?
本当に地元の恥でしかないですよ
最後にあの選手に言いたいことあるんですけど
書いていいですか?みずほさん
私の大好きなロンカプのファーストジャンプ後のイーグル時の美しい振り付けが酷似するのは振付師の指示だから仕方が無いとして
「Uよ!脇毛ぐらい剃れ!それから臍毛も」
シースルからそんなもの見せるんじゃ無い!
偶然見てしまって・・・あぁおぞましい・・・
No:18924 2022/10/11 22:08 | 糸杉と星の道 #j3T/fhN6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>インストラクターさんやその生徒さん、木下の社員さんが動員されてた
NHK杯もです。インストラクターや生徒さんに買わせてます。札幌在住の趣味でスケートやってるツイ友さんの証言です(笑) ただそれだけでは埋められないし、いざとなったら、札幌市役所職員や学校の生徒でも動員するのかしら?
>興行として、続けて行くのは難しい
一般企業ならそう思いますが、もしガラガラでも続けていくとしたら、なにかカラクリがあるのでしょうか。
>少しは危機感、感じたのか
今頃感じても遅いですけどね。
コメント、どうもありがとう♪
No:19087 2022/11/04 00:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
タルタルソース 様
タルタルソースさん、こんにちは。
>政治家を味方にするといろいろ恩恵が受けられるんだなあ
USM主催の豪華アイスショーも採算度外視でやってましたね。
チケットがなかなか売れないとなると、ドリームジャンボやらJAやらスポンサーに引っ張ってきてた。売れてなかったチケットはそれらのスポンサーがついた途端にほぼ売り切れ。それでも赤字だったと思いますが、五輪絡みの興行だったから税金で補填できる。だから荒川さんが「採算度外視で続けていきたい」とか能天気なこと言えるわけで。
元会長をセクハラ問題があっても引き止めたのは政治家がトップにいると色々都合がよいからでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:19088 2022/11/04 00:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>フィギュアスケートTV
>7月の羽生くんの記者会見が一切スルー
再開せずにフェイドアウトかと思ってました(笑)
元々視聴率度外視の、ブロック大会とか「これ誰が見るの?」といった内容を扱うマイナー番組だったので、その路線ならプロ転向会見はスルーでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:19089 2022/11/04 01:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>もちろん正規の値段で
お気の毒としか言いようがありません。
せめて八戸市民ならば払い戻しができたのに。
>プレゼントBOXがよういされた
ザアイスもプレボが復活してたようです。IMGのショーは解禁なのかも。
コメント、どうもありがとう♪
No:19090 2022/11/04 01:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ベレー帽 様
ベレー帽さん、こんにちは。
>最低限必要なリンクのサイズが決まってる以上、スカスカでも大きい箱を用意するしかない
新横とかでもアイスショーしてますよね? 動員してもスカスカを埋めきれないくらいなら新横で普通に満席の方がいいと思いますが…。まあDOIは新横でもスカスカでしたけど、常設リンクならリンク設営費がかからないし。
>出演スケーター達が熱心に宣伝してないのが疑問
ザアイスのときは宮原さんやジェイソンが多少やってたみたいですが、他のスケーターはしてませんね。
>演者側が非協力的
集客は運営側の仕事と思っているのでは? 色んな意味でアマ集団なんだと思います。価格はアマ集団とは思えないぼったくり価格ですが。
コメント、どうもありがとう♪
No:19094 2022/11/07 08:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
糸杉と星の道 様
糸杉と星の道さん、こんにちは。
>お気に入り選手を思う存分推せる時がきました
ISUの今シーズンの男子シングルの画像に世界チャンピオンの姿がなかったので、ISU的には世代交代させたいのかもしれません。でもJSFが相変わらず彼を推してるようですね。ISUはNHK杯に2号くんを入れたかったそうですが、JSFの意向で1号くんになったと。2号くんはGPSをWDしたので結果オーライですが。
>「採点に忖度はある」なんて有料コンテンツで発言してる
S本さんもボロってました。選手はわかってますよね。だから推し選手と下げ選手では雰囲気が違いますよ。推し選手は楽しくて仕方ないオーラと傲慢さがでてますもん。
>35億の貯金スッカラカンになったら
まあ、あの中京贔屓のブロガーさんですら「ユヅルが引退したらスケ連の金庫が空っぽになる」と言ってましたからねえ…。
>脇毛ぐらい剃れ!それから臍毛も
小顔矯正で奥歯を8本も抜いたり、プラセンタ注入したりしてるのに、なんでそゆとこ無頓着なんでしょうか(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:19096 2022/11/07 09:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)