「横浜全滅」から始まった…2日間におこった日本フィギュア界3つの出来事、2023年6月佐賀でアイスショー開催?、ミヤテレ「こどもみらいテレビウィーク」番宣

鍵山選手が怪我の回復が遅れていて、GPS欠場だそうですね。

鍵山優真、左足ケガの回復遅れでGPシリーズ2大会を欠場「全日本選手権では万全な状態で」(2022年10月14日 スポーツ報知)

 日本スケート連盟は14日、フィギュアスケート男子で北京五輪銀メダルの鍵山優真(オリエンタルバイオ・中京大)が、出場予定だったグランプリ(GP)シリーズ2大会を欠場すると発表した。

 8月に負傷した「左腓骨疲労骨折」などの回復が遅れているためで、スケートアメリカ(21~23日、ノーウッド)とフランス杯(11月4~6日、アンジェ)を棄権する。



本人も残念だと思いますが、テレ朝も、ご愁傷様としか言いようがありません。

CSのテレ朝チャンネル2から、GPS前半の放送予定がきました。



今のところ、地上波放送の予定はスケアメだけで、スケカナ以降はまだ発表されていません。スポンサーの獲得が難航しているのかな。スケアメの男子の昼放送も、鍵山選手ありきの放送だったでしょう(オリエンタルバイオがスポンサーについた?)から、今回の欠場は痛いですね。

テレ朝がやる気になれないのも無理はありません。結弦くんいない、アメリカ五輪組全員いない、ロシアンいない、スポンサーはつかない、(たぶん)視聴率はとれない、ここにきて鍵山選手WD。空前絶後のスカスカGPSですよ、これは💦

結弦くんはもちろんですがロシアの不在も痛い。世界でフィギュアが人気あるのは日本とロシアだけ。その両輪の一方が抜けてしまった。中国も各カテゴリ1組ずつの最小限の派遣です。ペアなんて元々競技人口少ない上に、上位ほとんどロシアと中国なのにどうすんの、これ。

ロシアは男子も有望な若手がでてきたところでした。ルックスも某ロシア系米国選手よりよかったのに。結弦くんとロシアがいないと、男女とも演技レベルだけでなく、ビジュレベルがドーーーーン!!!と下がってしまいますしねえ。すべてプーチンがアホなせい。
 

あるときは大学生、またあるときはフルタイムアスリート、はたしてその正体は? これまでバイオやパンフレットの表記がコロコロ変わっていましたが、やっと答えがでたようです。アンチに対する巨大なブーメランとなりました。これでイエール芸人が卒業できなかったら、アンチはどうするんだろう。ハーバードに入りたいといってるマリニンに希望を託すのか(笑)


宇野昌磨が中京大を中退 在学中に五輪2大会でメダル獲得(2022年10月14日 東スポ)

フィギュアスケート男子で五輪2大会メダリストの宇野昌磨(24=トヨタ自動車)が14日までに中京大を中退していたことが複数の関係者への取材でわかった。

 浅田真央、安藤美姫らを輩出した中京大中京高を経て、2016年に中京大スポーツ科学部へ進学。同大在学中の18年平昌五輪で銀メダル、22年北京五輪で銅メダルに輝いた。12日に同大名古屋キャンパスで行われた第3回学校法人梅村学園理事長表彰式では五輪での功績をたたえ、表彰されていた。

 同大学によると、今後も大学のリンクで練習を続けていく方針だという。



東スポからこの記事がでたのが14日。12日に行われた中京大学での特別表彰があり、その記事の中の彼の紹介文に「在籍していた」と書かれていた。この書き方は不自然だ。普通は「在籍している」か「卒業した」かどちらかの書き方になるはず。それで12日から某所で「中退確定か?」と話題にはなっていた。たぶん、その記事をうけて東スポが動いたのだと思う。東スポはフットワークの軽さはピカ一である。

ただ、これまでメディアにも忖度されまくってきた人。何をやってもネガ記事はでなかったので、まさか中退が記事になるとは思わなかった。今のところ、報道した勇者は東スポだけ。東スポガッツあるわ。東スポはスケ連に忖度しなくてすむ立場のスポ紙だけに、強い! さすがスピンノーカンを記事にしたスポ紙である。数日前に、東スポはJO関連の記事を削除させられていた(スケ連からクレーム?)。その意趣返しかなという気もする(笑)


スケ連から依頼された? 野口がまたアクロバット擁護。


藤井竜王と同列にならべるってすごいな。藤井くんの中退と、彼の中退は次元が全然違うのだが。それに、今は中京大リンクはトレセンじゃないし。フィギュアライターのくせにそんなことも知らないのか。あるいは知っていてわざと嘘で庇って、一般人さえ騙せればいいと思っているのか。宇野選手は関空アイスリンクも利用してますよ?、トレセンだからね(笑)


ここ1~2日に間に日本のフィギュア界におこった出来事まとめ

羽生結弦 → 横浜全滅(10/13)
宇野昌磨 → 中京大中退発覚(10/14)
鍵山優真 → GPS欠場発表(10/14)



アイスショーといえば、こんな気になるニュースがありました。


ファンタジーオンアイス福岡公演を主催した福岡朝日放送が、来年創立70周年だそうです。ファンタジーは新聞社がテレビ局の創立○○周年という記念年に招致されることが多いので、来年メッセでFaOIを開催するのでは?と言われていました。

6月に佐賀の新アリーナのこけら落としということで、ファンタジーか?と思ったのだけど、知事の発言によれば6月10日と11日の2日間公演。ファンタジーなら金土日の3日間公演が基本。とゆうことは…ファンタジーではない可能性が高い。

まず、6月10日から11日については、アリーナ初の興行イベントということで、フィギュアのスケートショーを、佐賀県、これはアリーナは氷を張ることができますので、氷を張って、これまでの様々なオリンピックのメダリストなどなど、まだ参加者の発表はいずれですが、そういう豪華なアイススケートショーをここで行いたいと思います。

この書き方からして、メダリストを呼ぶ主体は佐賀県っぽい。そうなると2018年に開催された「長野オリンピック・パラリンピック20周年記念事業」みたいな感じになるのだろうか。あのときは企画制作がCICで、チケットがさっぱり売れなくて、真壁が結弦くんに泣きついて、出る予定がなかったのに、急遽3日のうち土日だけ出ることになった。彼の出演が発表されるやいなや、チケットは完売。彼が出なかった金はガッラガラのままだったが(笑)

長野のショーは、FaOIのAツアーとBツアーのインターバルの週末に開催されていた。今回も日程的にはその可能性はあるけど、一部では来年のFaOIは7都市開催という噂もあり、それが本当なら、結弦くんの負担はハンパない。佐賀のショーがFaOIの1公演というならよいけど、そうでないならくれぐれも彼に無理をいって引っ張りだすようなことはしないでほしい。身体を壊しては元も子もないからね。自治体主体のアイスショーなら、また八戸みたいに地元にバラまけばよろしい。


結弦くんがスペシャルサポーターになった「こどもみらいテレビ 夢への一歩」の番宣動画2本。






参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!


 ↑ 楽天ブックスへ(魂のアスリート)

 ← アイスジュエルズ17

 ← 飛躍の原動力

 ← FS日本男子ファンブック

 ← 羽生結弦ポスカブック3(練習着編)

 ← 羽生結弦ポスカブック3(EX編)

 ← 羽生結弦語録2

 ← AERA羽生特集

「Life on Ice 羽生結弦」限定版

 ← 「Life on Ice 羽生結弦」通常版

← キスアンドクライvol.46通常版

 ← キスアンドクライvol.46限定版

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← ファンタジーオンアイス 神々の饗宴

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)
関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/10/15 11:55 | 雑談COMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

留年しまくりだと馬鹿にしてたのに宇野くんは留年しまくった挙句に中退……そして怪我していようが団体戦の一試合くらいガマンして出ろと騒いでいたのに鍵山くんは怪我でグランプリシリーズ全試合欠場……。
ブーメランってレベルじゃないですね…。

そしてエクストリーム擁護。
藤井くんが中退したのはこれからあらゆるタイトルを狙う為であり、将棋界の中では抜群に若いからでしょう。宇野くんはもうほとんどのタイトルを取り尽くしてますし、いつ引退してもおかしくない年齢なのに今頃になって本業優先の為に中退というのは理由になっていません。ウノタにそれらしい言い訳プレゼントする為だけに書かれた文章という感じです。

北京の時もマオタが「4位のくせにまるで金メダリスト級の報道量!」って騒いで「ソチで6位だった真央ちゃんの時もそうだっただろ」って一瞬でダブスタを見抜かれてましたけど、なぜこうもヤバい人間が多いんでしょうか?

最近は全員応援系の人に苦言を呈するファンが多いですけど、やっぱり本家本元のアンチ達は格が違いますね。優先的に対処しなきゃいけないのはこちらだなと改めて実感しました。

No:18944 2022/10/15 13:17 | ベレー帽 #- URL [ 編集 ]

トレセンは関空

こんにちは 中京大はトレセンでは無くなった。
N口はなぜ見え透いたウソを書くのかしら…?
中退選手、全く勉強しようという気も無かったのね。まぁ関空リンクに移動すればいいよ。

来年は福岡朝日が70周年ですか? ファンタジーに来そうですね! あと仙台公演も入りそうです。
幕張と神戸は固定として…どうなるか。

そして佐賀のアイスショー、ファンタジーの時期に2日間の公演ですか。
(結弦くんの今度の単独ショーも2日間ですね)
この佐賀のショー、連盟が関わるのかな?
住み分けは絶対にしてほしいので。
あちらサイドのスケーターが出るなら、結弦くんはファンタジーや彼のショーに専念してほしい。

ファンタジー、7箇所公演の噂が有るんですか?
それはハードだなぁ〜 
いつものABツアーに、北京や上海のアジア公演も加わる可能性かな?
真壁さんアジア公演やりたいよねー。それには結弦くんが必要でしょう。




No:18945 2022/10/15 13:41 | てるこ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんばんは。

横浜金曜日はるかてっぺんから応援してきます。何とか引っ掛かりました。
後輩君達は恵まれてますね。中退してもアクロバティック擁護されるし、欠場しても診断書出せとか脅されない。勿論、罵られたり脅される方が異常なので、進路選択は自由にどうぞですし、怪我は気の毒、充分に治してくださいと思います。お大事に。ダブスタにうんざりしているだけです。
ところで、最近Sん、T村、N口とよく見ますね。できる限りクリックしないようにしてるのですが、間違えて後悔したりしてます。あの方達しか御用記事書く人いないのかな。ソチの頃に戻ったみたい。願いは一つ。羽生君の名前入れないで欲しい。
朝日はアエラで株が上がりましたが、今日の耕論でまた激下がりです。選んだのが記者なのかデスクなのか知りませんが、よりによってT村。。絶対買いません。後藤さんは良いんですけどね。

佐賀、FaOIかと期待しちゃいました。それ以外ならFaOIに専念して欲しい。

No:18946 2022/10/15 20:14 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:18949 2022/10/16 01:40 | # [ 編集 ]

Tは沈みかかった泥船に必死にしがみついてるようにしか見えません。

古くは田中カメラマンの師匠だった菅原正治 氏と共に
今は無きダメダメスポーツ誌だったスポーツアイに代わる
フィギュア専門誌を作れないか?と奮闘して新書館から
WFSが出るようになったものの
そこを見限って、より原稿料の高そうなNumberや朝日に
鞍替えしたけど、後者2誌だってフィギュアに力入れるようになったのは
浅田安藤以降でいずれフィギュアは見向きもしなくなるかもしれないのに。
食いぶちが激減しそうだから理性を失ってるんでしょう。

朝日もフジや日テレ、NHK同様に外資や左側に乗っ取られた勢力と
抵抗勢力とに分かれてるので担当者によってカラーがガラリと違うのでしょうね。
在京局と地方局、それぞれの羽生報道が余りに違い過ぎます。
好意的なのは勿論後者。

No:18952 2022/10/16 21:31 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

みずほさん こんにちは
私は横浜土曜しか都合が付かず申し込みましたがあえなく落選!一般で望み繋ぎます。

だけど!生中継にライブビューイング来ましたので
命繋げれました~

所でUはやっぱり大学中退なのですが、地元じゃあ10日のドデスカ放送内でUの紹介表記が「名古屋出身」のみだったので、退学したか?ってちょっとだけ噂になってました
忖度しまくられてるから中京大からも何回目かの優遇措置されるかなんてちょっと考えたんけどさすがにそれは無かったようですね

でもUは初めてじゃないですか?有言実行したの!
今年のSOIの特番で「僕は勉強捨てたので」ってヘラヘラ笑ってましたよね鍵君と一緒に
で、勉強捨てて中退したと!おめ・・・

所で、N口の藤井君の中退と同列に並べた記事には本当に頭に来ています。
あのわざと間違えたであろうトレセンの話に「明らかな偽情報」としてコメント違反報告してきました

No:18959 2022/10/17 13:19 | 糸杉と星の道 #j3T/fhN6 URL [ 編集 ]

ベレー帽 様

ベレー帽さん、こんにちは。

>ブーメランってレベルじゃないですね

今年は特にブーメラン精度が素晴らしいですね。もう中退オタの心の支えはネイサンしかない。そのネイサンも、バイデンと繋がってるクワンのバックがあるけれど、そのバイデンが雲行き怪しくなってますしね。

>藤井くん

そもそもトップ棋士とは頭の出来が…羽生さんも出席日数が足りず通信制高校に編入して卒業したそうです。藤井くんもそうすれば卒業できたのだろうけど、そこまでする必要性を感じなかったのしょう。1日しか大学に通わず25歳で除籍同然に中退した人と同列に扱うとは。

>なぜこうもヤバい人間が多いんでしょうか

ヤバくない人は離脱してヤバいのしか残ってないような…。

コメント、どうもありがとう♪

No:19123 2022/11/10 00:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>幕張と神戸は固定として…どうなるか

真壁の話だと名古屋も固定になるっぽい感じがしました。

>佐賀のショー、連盟が関わるのかな?

現役を一人でも入れると連盟後援になります。おそらく関わるでしょう。海外のメダリストも招聘したいのだろうけど、円安が続くと大変ですね。

FaOIやら冠ショーやら公式チャンネルやらスポンサーの仕事やらで忙しいのでお断りするんじゃないかな。佐賀がFaOIなら別ですけど。

>北京や上海のアジア公演

中国は難しいですね。ゼロコロナ政策が続く限りは。

コメント、どうもありがとう♪

No:19124 2022/11/10 00:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>あの方達しか御用記事書く人いないのかな

ニッカンなら書いてくれるでしょう。あと朝日も後藤さんはマトモだけど、坂上って記者はマオタで羽生アンチです。

>佐賀、FaOIかと期待しちゃいました

新しい会場だから綺麗でしょうけど、福岡マリンメッセの方がいいかな。福岡の方が近いし、ホテルが多いので(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:19125 2022/11/10 00:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

a〇〇〇 様

a○○○さん、こんにちは。

>ファン離脱減少の雰囲気

二大会連続五輪メダルでワールドタイトルなのに減る一方。アイドル売りしておいて、あれだけオタを金ずる扱いで全く大事にしない人はちょっと見たことがない。そりゃファン離脱しますよ。残っている人は相当メンタル強いとしか思えない。離脱したファンが言ってました「ATMにも感情がある」「オタフィルター外れたらタダの三等身だった」。この二つはなかなかの名言です(笑)

>クラファン

なんとか達成したみたいですね。仙台みたいに観光名所にもなりそうにないし、寄付募ってまでやることかしら。

コメント、どうもありがとう♪

No:19126 2022/11/10 17:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>Tは沈みかかった泥船に必死にしがみついてる

日本のフィギュアライターのDオタ率の高さは異様。Dオタライター以外は仕事もらえなかったのかなと思うほど。それが日本のフィギュア記事のレベルの低さにつながっていたわけですが、世界的にみてもフィギュアライターのレベルは低いみたいですね。所詮マイナー競技だから優秀なのは他の競技にいってしまう。マッシさんは例外だけど、彼はフィギュアオンリーではないですからね。

>担当者によってカラーがガラリと違う

それは感じますね。フジでもめざましは好意的ですからね。

コメント、どうもありがとう♪

No:19129 2022/11/10 19:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

糸杉と星の道 様

糸杉と星の道さん、こんにちは。

>「名古屋出身」のみ

表記がフルタイムアスリートになったとき「中退か?」と噂されてましたが、表記がまた「中京大学」に戻り「復学か?」といわれてました。今回の「中退」は時間切れでしょうね。7年生だし。どこも書かないのに東スポGJでした。

>優遇措置されるかなんてちょっと考えたんけど

スポーツ庁の通達で今は厳しくなってるみたいです。真央さんのときはまだ緩かったけど、その彼女でさえ休養したとき少しは通ったから卒業できたわけで。たった1日しか通学してなくて卒業はさすがに…。

中退してもリンクを使えるのなら彼のとっては痛くも痒くもないのでしょう。親は卒業させたかったでしょうけど。

コメント、どうもありがとう♪

No:19133 2022/11/12 01:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |