TLからみるスケカナ雑感、注文殺到ネクタル特典付きは本日まで、ほか

10月4~6日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

土日はゴールデンでスケカナの放送がありました。

視聴率は現在不明。あくまでもピクセラ上ですが、SPもFSも最下位だった模様。
ビデオリサーチのランキングに載らなければ、数字は闇の中ですね。


私は見てませんが、TLに流れてくる情報から、気になったツイのやりとりを見て感じたことを。

@スケカナ2022独Eurosport解説
(ゴゴレフ君の演技後)
「会場が満員でないのが残念。全日通してチケット完売無し。フィギュアスケートの今後のために何か魅力的で新しいアイデアを考えるべきなのかもしれない。カナダの会場がうまらないっていうのは相当厳しいよね・・・」
@「例えば18歳の若者に、こういう古い曲を滑らせるというのはどうなのか」という選曲についての話が続いたけど、問題はきっとそこじゃないんだよな、という歯がゆさを感じてしまった💧

@これ、今回はアサイン前に発売ということで、羽生くんインを予想して買ったファンが結構いたんですよね(私のように…)。だから本来ならもっと売れ行き悪かったと思います。来年はさらに厳しいはず。

@あ、そうでした!
アサイン発表がなかなか来なくて、代替地も確定されなくてバタバタしていましたね(遠い目)...
画面では結構入ってるように見えたんですけど、カナダですら完売じゃないと他はえらいことになるぞって。

@アサインを今か今かと待ってた時もありましたね(遠い目)
学校の生徒が来ていたという話も聞きましたし、そうやって動員しても埋まらなかったのかなと…
アメリカは会場が小さくて完売しただけですし。それでも種目によっては結構空席ありました

@はーい🙋‍♀️私もスケカナ オールイベント持ってました(同じくフライング買いで😅)
すっかり忘れていたけど

@ああやはり…私のチケット、相当安くしても売れなかったです😔



スケカナのチケットが販売されたのが、結弦くんのプロ転向会見前だったので、「スケカナに出るかも」とフライングゲットした人が相当数いたと思う。あと、キーガンは今シーズンを最後に引退する。全加は出るかもしれないけど、スケカナは最後の地元の国際大会ということになる。それもチケットの売れ行きには多少プラスだったのではないかな。彼はトップ選手ではなかったが現役が長かった。来年のスケカナのチケット状況が今年以上に厳しくなるのは間違いないと思う。カナダ拠点のりくりゅうが人気らしいが、それだけでは穴は埋めきれないはず。

今までなぜ(というか誰のおかげで)スケカナのチケットが完売していたかわからないのですかね。そしてスターがいなくなった影響が予想以上(あくまでもフィギュア関係者の予想。我々は予想できていた)であることの理由がわからないのなら、もはやつける薬はない。「何か魅力的で新しいアイデア」って、あのなんちゃらアワードみたいな?(ところで、次はやるの?)。ダメだ、こりゃ…。


同じ羽生ファンでも、元々スケオタからの羽生ファンには試合をみている人はいる。それでも、やはり、羽生結弦の演技と、現役の演技を比較してしまって、結弦くんの演技が恋しくなるらしい。

@試合見るのは楽しいんだけど、結局、羽生くんの演技が見たくなって、動画の旅に出るのだった…

@それなんです。先週はスケアメ現地で楽しかったし今週もスケカナ男子ショート終わってYouTubeでそのまま24時間テレビのロンカプが出てきちゃって見ちゃって愕然としました…
こんなこと言ったらまた後ろ向きって怒られると思うんですけど🥹やっぱりあれ見てまず思ったのは
もったいない…
ですよ😭😭

@そしてそのまま長い動画の旅に出てしまいますよね…🥺
ただ、点数出て喜び爆発させてる昔のキスクラ を見ると、何とも言えない気持ちにもなったり…

@なります🥹🥹😭あの笑顔を最後に見たのはいつだったか…😭

@羽生くんが競技から去った後、
300点を越えるけど、技術的だけじゃなくジャンプ前もターンやステップを巧みに使い音との一体化、自分が見ていて満足する演技にかなか出会えていない、今さらだけど…
技術と芸術の融合したパーフェクトパッケージの演技内容が今は懐かしい



NBCでジョニーも解説してたようですね。ジョニーの三浦くん評。

@一言も無かった上にジョニーは「ただ走ってジャンプしてるだけの演技に見える」的なことまで言ってましたね😓
まぁ今に見てなさい…🔥



ジョニーも相変わらずだなあ(笑)
スケアメもスケカナも見てないけど、少なくとも、ファンタジーの三浦くんの演技は、私からみても「ただ走ってジャンプしてるだけの演技」にみえましたよ。私は三浦くんに何の思い入れもないし、好きなタイプのスケーターではないけど、ジョニーは、普段着みたいな衣装で「ただ走ってジャンプしてるだけの演技」のアメリカ人スケーターは絶賛してましたね。そして「ただ走ってジャンプしてるだけの演技」とは真逆の結弦くんを下げていた。ジョニーはアメリカ向けの顔と日本向けの顔が違いすぎる。それがわかってる人が多いから、ファンタジーでのスタオベが減ってるんだと思いますよ(演技の劣化もあるけど)。

もしかすると、将来三浦くんがマリニンのライバルになるかもしれないと思ってるんかな。大統領選にみるように、アメリカは自陣営のポジティブキャンペーンとライバルのネガティブキャンペーンはセットらしい。北京五輪前に、アメリカ人が「いまアメリカではフィギュア関係者とメディアがネイサン金メダルキャンペーンと一緒に羽生ネガティブキャンペーンを必死にやってる」と言ってたそう。ジョニーもそのキャンペーンに乗った一人。彼はファンタジーで結弦くんと顔を合せても「あれはビジネスだから」と後ろめたさはないのでしょう。結弦くんは知ってるだろうけど、知らないふりをして普通にジョニーと接している。まあ、あのボロクソに悪口いってたモロゾフに対してでも、会場で顔を合わせたら自分から挨拶にいくような人ですから。

結弦くんは「誰を信じていいのかわからなくなった」と言ってた。その一人にもしかしたらジョニーも入っているかもしれない。「ビジネス」だとわかっていても、アイドルだった人に酷いことをいわれて傷つかないはずはない。いや、もしかしたらNBCでの発言が本音で、結弦くんに対する言動の方が「ビジネス」かもしれない。そうではないとどうして言い切れるだろう。二枚舌の本音がどちらかなんて本人にしかわからない。

来年のファンタジーはジョニーの引退ショーでもあるから、ご祝儀でスタオベは増えるかもしれないけど、ショー引退を心から惜しむ客はどれだけいるかな。


@今現在のフィギュアスケートって、おかしなジャッジでも、何とも思わない人だけが楽しめる競技なのかも…。(納得できるのが不思議)


かなりの鈍感力か、強靭なストレス耐性が必要。アイスジュエルズvol17の最新ルール解説では、ジャンプの項目で、吉岡氏が「ISUの技術委員会としては、高難度ジャンプの氷上でのプレロテーションを放置するつもりはないという意図の表れ」と書いているが、新シーズンのジャッジを見る限り、やはり絵に描いた餅のようですね(知ってた)。


もう、GALAでこんな至高の演技をみることはないでしょう、たぶん永遠に。




私も買った一人ですが…すごいなあ(笑) クリファ欲しい人は今日までですよ~。


香港の雪肌精のインスタから。



今日は天才の日。ANAのCMが6日連続で1位と!



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング



絶賛発売中!!

 ← AERA11/21号

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ← アイスジュエルズ17

 ← 飛躍の原動力

 ← 現代用語の基礎知識2023

 ← 羽生結弦ポスカブック3(練習着編)

 ← 羽生結弦ポスカブック3(EX編)

 ← 羽生結弦語録2

 ← AERA羽生特集

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/10/31 14:20 | 雑談COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

いつも情報ありがとうございます。勿論スケカナ見てませんが。今思うと今迄羽生君が出ていた試合必ずその時間でテレビ見れなくても録画していたと思います。反対にやはり引退前は出てない試合見てなかったと思いました。今回のスケカナの結果ですが優勝したu選手演技の内容は、ある程度知ってますがあの点数。あれが正当な評価なのでは?と思いました。今迄の爆盛り点数、やっぱり羽生君に対しての対抗しての点数だったんだと思ったのは、私だけでしょうか?なんか後退したような気がします。みずほさんの過去ブログ拝見して色々な事を知りましたが今更ながら地団駄踏んで悔しがってるわたし。今シーズン本当羽生君が選手でなくて他のスケート選手ラッキーですね。どんどんスケート後退していきますね。あー本当にプロローグ見たかった。

No:19066 2022/10/31 17:38 | ねっちゃん #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。
この選手だけは見ようかなと動画を見ても、踏み切りや回転数とかに引っ掛かってしまいます。残っている方は、点数をそのまま受け取って全員応援してこそファンだという考えのようですが、無理です。
ストレスなしにきれいだなと思うのは三原さん、百音ちゃんかな。
昨日は野球が面白かった。選手の名前も知りませんがスポーツはガチ勝負ですね。ルールは平等だし。
ジョニーは日本FaOIがビジネスでしょう。自分の代わりのスケーターを送り込みたいようですし、そうなれば自分の手柄にできる。彼は自分が日本語できないから、日本人も英語わからないと思ってそう。スタオベされるから、余計ちょろいと馬鹿にしてる気がします。
三浦君もジャンプ選手ですが、アメリカのNやMも同じです。芸術的と持ち上げられてるJにも芸術性を感じたことがありません。売り込みと実像が離れすぎです。
ネガティブキャンペーンは効果も上げるでしょうが(特に村内では)、反感も買うのがわかってないですね。フィギュアはスポーツ(観客からすれば娯楽)ですから、一般人は嫌がって見ないですよ。そんなもの楽しめない。
「プレローテーションを放置するつもりはない」。この文言は羽生君を現役続行させるためのお飾り文だったのかなと思うくらい、見事に無視されてますね。シリアスエラーと同じ扱いになりそう。
離れて正解でした。

No:19067 2022/10/31 18:23 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

全く見なかった

こんばんは。スケカナは全く見てないです
特にカナダ大会は、結弦くんを散々下げてきた大会でしたし…

二日間とも緩〜く野球見てました。真剣勝負ですね。 選手達や監督、ファン達の必死な応援を見て面白かったです。
そして昨日は競馬の天皇賞秋、私はテレビ観戦ながら贔屓の馬を声出ししながら応援(^_^;)

筋書きの無いドラマ、それがスポーツの面白さ!
まさかの野球と競馬で堪能しちゃいました。

それに比べて、フィギュアスケカナの茶番劇ね。
後輩くんはジャンプのほとんどを失敗したそうで、それでも優勝?だとか(呆)
でもグサグサ刺さって、ISUも不正採点を命じられるのに嫌気さしてるのかなーと( ̄▽ ̄;)
日米互助会は継続でも、もうUをアゲる必要も無くなって来たのかも…集客出来ないし。
伊東連盟のほうは、まだヨイショするのかしら?

今週は結弦くんショーですね♪ 私はCS鑑賞ですが、ドキドキしています(^-^) あー、生で結弦くんを見たかった!

No:19068 2022/10/31 19:10 | てるこ #- URL [ 編集 ]

ジョニーやNBCといったアメリカ陣は、ミラノ金は
初めからMに行くにも関わらず、日本勢にピリピリしていて
何でそんなに余裕無いんだろう?ですよ。

今季から日本人が羽生君以外のフィギュアにお金を
落とさなくなったので、ロビーの資金繰りに困ってる?

スケカナはりくりゅうとKokoだけ見てシングルは見ないで削除しました。
ショックだったのがダンスのRDでも基礎であるパターンダンスが
2つから1つに減らされ、コレオシークエンスが入りました。
こちらも基本が軽視されて不愉快な気分に。

ジョニーは日本に自分の事を良く思ってない人間の存在がいる事は
少なくともFaoi名古屋で認識してると思います(ハハハ)。
でも彼も生まれた時からアメリカで、日本以上に容赦ない
イジメや差別、ライサとの軋轢やアメフィギュア村での
理不尽な経験を経ながら這い上がってきた強靭なメンタルを持ち合わせてるから、叩いてもメゲるような人物ではないです。
けれど・・・自身の蒔いた種がアメリカアンチを増やして
真面目に真摯に努力している後輩スケーターの足を引っ張ってる
自覚は持つべきですね。ハビもだけど。

No:19069 2022/10/31 21:32 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

みずほさん こんにちは
私もみなさんと同じく昨夜はNHKニュース、ダーウィンが来た、野球でした。
特に日本シリーズの後半はおもしろかったですね。5-0のままオリックス優勝かと思っていたら土壇場でヤクルトが4点入れて思わず「おおお~、おもしろい」と叫んでいました。
私はまったく競技フィギュアは見てません。もうあほらしくてあんなのに時間をとられるのはうんざりしています。
羽生さんの24hTV「序奏とロンドカプリチオーソ」とYoutubeで「Change」や「夢見る憧憬」を見たら十分満足してしまいました。
プロになってからの羽生さんの本気の攻めはすごいですね。
今日は東京駅のプロローグ広告とライビュ会場がさらに増えるというお知らせと雪肌精メイキングでやられてしまいました。
美しさにさらに磨きがかかって「どうなっちまうんだ?羽生さん」と思いました。

No:19070 2022/10/31 22:10 | 美紅 #- URL [ 編集 ]

ねっちゃん 様

ねっちゃんさん、こんにちは。

>あれが正当な評価なのでは?

いや~、あれでもまだまだ爆盛りされてると思います。

>他のスケート選手ラッキーですね

その通りです。GPSも本来は表彰台に上がれないレベルの選手が上がってる。点数やプロトコルみてるとあまりにも底辺の争いすぎて脱力します。

コメント、どうもありがとう♪

No:19232 2022/11/21 19:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

monaka 様

monakaさん、こんにちは。

>点数をそのまま受け取って全員応援してこそファン

そこまでしてファンであり続ける価値が今のスケートにあると思ってるとしたら、スケオタの驕りです。まあスケオタって世間の感覚からかなりズレてますからね。FS以外でいくらでも楽しめる趣味がこの世にはある。

>三原さん、百音ちゃん

そうですね。私も現役の中ではその二人かな。

>自分の代わりのスケーターを送り込みたい

それはないですよ。ジェイソンはジョニー枠だと思うけど、オーサーの推薦でジョニーは関係ない。ジョニーは基本的に自分にしか興味ない人です。

>Jにも芸術性を感じたことがありません

私も彼は「上手い」とは思うけど、芸術性は感じません。感動もしないし、リプもしたいとは思わない。彼の演技はどこか表層的なんですよね。ジョニーほどの個性もないし。

コメント、どうもありがとう♪

No:19233 2022/11/21 19:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>グサグサ刺さって

ただのガス抜きでしょ。NHK杯ではまた全然刺さってませんでした。SPは転倒でコンボ抜けなのに、ノーミスの山本くんと5点差で調整されていましたし。

>まだヨイショするのかしら

今年の雰囲気だと、近い将来、日米の若手に追い抜かれそうな気はしますけどね。ヨイショにも限界はあるだろうし。若手次第ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:19234 2022/11/21 19:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>ジョニー

ジョニタラはNHK杯で、後輩1号をアゲアゲ、山本くんをサゲてたらしいので、まだ日米同盟続いているのでは。

>強靭なメンタルを持ち合わせてるから

図太いとは思います。だから悪びれずにFaOIでも結弦くんと顔を合せられる。それに、ジョニーは真壁のお気に入りだし、来年で引退だし、怖いものなしですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:19235 2022/11/21 22:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

美紅 様

美紅さん、こんにちは。

>NHKニュース、ダーウィンが来た、野球

私はテレビの視聴時間が短い人間で、結局テレビは見ませんでした。基本ネット人間なので、スポーツは彼の出る試合以外は結果だけでOKです。

私の今のテレビに関する今の夢は65インチの有機ELのテレビを買って1日彼の動画を流すことかな(笑)

>美しさにさらに磨きがかかって

選手時代よりも、自分の美しさを出し惜しみしなくなったような気がします。

コメント、どうもありがとう♪

No:19238 2022/11/22 22:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |