ライビュ全滅、グッズ売切れ、高額コラボコスメ1時間で完売、西川キャンペーン発表、ライビュ先着販売参戦などなど…激動の1日を振り返る

昨日は、怒涛の1日でした。

①11:11、プロローグのグッズ通販開始とほぼ同時にアクセスするも、Tシャツとパーカーのサイズに悩んでいる間に、ブランケットと白のタンブラーとハンドタオルが売り切れてしまう。とりあえず買えるものだけ購入。
②13:00、ライビュの抽選発表があり、第3希望まで全滅。
③15:00、傷心のまま、雪肌精に予約していたドリームコフレを引き取りにいく。
④18:00、ライビュの一般販売でようやくライビュチケットをゲット。

上記以外にも、プロローグ公式が結弦くんへの質問を募る告知したり、西川さんからキャンペーンが発表されたり、もうてんやわんや。


売り切れたグッズは再販してくれるらしい。届くのは遅くなってもいつまでも待ちます。



特に、ブランケットはあっという間だった。




中国ファンも買えてよかったわ。業者も爆買いしてそうだけど…(汗)


質問募集してるということは、トークコーナーもあるのかな?



5万円するドリームコフレがソッコー完売。もちろん1万1千円の方も完売。


ドリームコフレは予約してたので、買うことができました。予約してなかったらヤバかった。

ライビュも落選した人がかなりいて、先着順の一般販売も、東京などはかなり厳しいらしい。70会場のうち61会場が完売になっている。深夜の0:30時点でまだ購入できるのは以下の9館だけだった。

ユナイテッドシネマ札幌(北海道)
松江東宝5 (島根県)
イオンシネマ高松東 (香川県)
TOHOシネマズ高知 (高知県)
TOHOシネマズららぽーと福岡 (福岡県)
TOHOシネマズ長崎 (長崎県)
TOHOシネマズ アミュプラザおおいた (大分県)
セントラルシネマ宮崎 (宮崎県)
ミハマ 7 プレックス (沖縄県)


北海道以外は、残っているのは中国四国九州沖縄と南日本に集中。どうしてもライビュが見たければ、ライビュで遠征という洒落にならん状況になっている。今日(2日)も追加があるらしいけど…。


羽生結弦という人は、自分のスケートには絶対的な自信もプライドももっているが、自分の人気に対してはかなり謙虚な人だと思う。「現役でなくなったらファンはついてきてくれるのだろうか」とか「北京五輪で金とれなかったらファンが離れるのではないだろうか」とか…彼は自分の人気をあまりにも過少評価しすぎている。

羽生ファンに勝ち馬乗りはあまりいないと思う。それなら、とっくにネイサンあたりに乗り換えているだろう。五輪という最も重要な競技会で二連覇しているが、怪我も多く、恣意的な採点問題もあり、表彰台から落ちることはほとんどなかったけれど、常勝するタイプではなかった。現役でなくなったから、勝たなくなったから、ファンが離れると思っているのなら、自分の人気を見くびっていると思うし、見方をかえたら、ファンを見くびっているぞとも思う。

そもそも「僕はアスリートだから」「アイドルじゃないから」というが、単なるアスリートは何百冊も本の表紙にならないし、ワンマンショーのチケットがプラチナチケットになったり、全国ロードショー規模のライビュチケットまで落選者続出にならないし、高級化粧品のグローバルアンバサダーなんてなれないし、コラボグッズが争奪戦になったりしない。単なる「アスリート」枠で語るにはもはや無理がある存在なのだ。

まあ、そういう人なので、今になってびっくりしているのではないだろうか。いかに自分が異次元の人気者か思い知るがいい(笑)

「もう東京ドームでやったら」という声もチラホラある。主催者からすると、あまりにも大きなキャパの会場はリスクもあるから難しいところもあるだろうけど。来年は外国人の日本入国も増えるだろう。とゆうことは、チケットとりに参戦する人も増えるということ。ドームだと結弦くんはアリさんくらいにしかみえないかもしれないけど、ファンにとっては「その場」にいて、同じ空気を吸っていることに意味があるからね。


やはり毎日も北海道にいるエースカメラマンをプロローグに投入ですね。
なんと、取材許可メールの送信時刻にもこだわりが…。



西川さんのキャンペーンは羽毛布団。大阪でもビジュアル大広告がある!


【羽生結弦さんのビジュアル大広告】
期間: 2022年11月14日(月) 〜11月20日(日)
場所:
[東京] 東急東横線渋谷駅地下4階「スーパーボード」  
[大阪] Osaka Metoro 御堂筋線梅田駅 梅田BIG10

【Twitterキャンペーン】
期間: 2022年11月14日(月) 〜11月30日(水)
内容:
西川のTwitterアカウント(@nishikawa_sleep)をフォローし、「#西川の羽毛ふとんはちがうね」をつけて投稿い ただくと、投稿者の中から抽選で羽生結弦さんのオリジナルグッズをプレゼントします。


西川さんもプロローグに協賛してくださっているし、応援したいし、今年は大谷くんが広告になってるエアマットも買ったけど、羽毛布団はちょっとな…(笑) でも大阪での大広告はとても楽しみ♪



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← AERA11/21号

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ← アイスジュエルズ17

 ← 飛躍の原動力

 ← 現代用語の基礎知識2023

 ← 羽生結弦ポスカブック3(練習着編)

 ← 羽生結弦ポスカブック3(EX編)

 ← 羽生結弦語録2

 ← AERA羽生特集

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/11/02 10:35 | アイスショー・イベントCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

今週末はフランス杯とガチンコですが、田中さんは
もちろん横浜ですよね?

コーセーはスケアメとスケカナのリンク広告フェンスを
デコルテブランドで出してました(汗)。
日本選手のミックスゾーンは雪肌精で。

北米には都市部に相当富裕層がいるんですね。
物価高騰がここ数年凄まじくて海外在住の日本人は
断末魔の叫びを上げてますが。

西川の今冬のキャンペーン商品が羽根布団という事で
コレまた大汗です。

プロローグがいよいよ明後日に始まりますが、実は
4年前のコンティニューのチケットが取れなくて
一次販売を申込み損ねた私が悪かったのですが。
その時の無念も晴らしてきます。

No:19076 2022/11/02 12:16 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

こんにちは。更新ありがとうございます。
ライビュ撃沈でした…グッズも、仕事終えて覗いたらあの有様で(笑)
いちいち只事じゃないな羽生結弦!!とまたもや実感させて頂きました…。
再販も出遅れて結局手に入らず、なんて事になりませんように。
勝ち馬に乗るタイプもいるかもしれないし、ISUと互助会が散々羽生もう勝てないキャンペーンしてきたし、そういうレッテルで見てる人もいるかもですけど、結局のところあの夢みたいなスケーティングや唯一無二の存在感に惚れて彼の事を知りたくなった人が大多数だと思うので、ファン離れの心配はそんなにして欲しくないですよね。
ご自身の人気をわかりきっていたとしてもそこに胡座をかくようなかっこ悪さは持ち合わせていない人ですし。
だからもうちょっとグッズ作ってねと(笑)
放送あってよかったです本当に…今はそれだけが救いです。

No:19077 2022/11/02 12:55 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>デコルテブランドで出してました

北米はデコルテに力入れてますね。あの雪肌精より高いブランド。ネクタルでひええと言っていた私はデコルテのクリームの値段みてのけぞりました(笑)

KOSEが北米SOIのスポンサーやってるのはデコルテなどの高級ブランドの宣伝のためなのでしょう。

>物価高騰がここ数年凄まじくて

海外旅行は好きでしたが、海外の物価高騰と円安のダブルパンチで、コロナの心配別にしても、海外、特に欧米は行きづらくなってしまいました。燃料サーチャージも高いし。

コメント、どうもありがとう♪

No:19241 2022/11/22 23:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

茶トラ 様

茶トラさん、こんにちは。

>ファン離れの心配はそんなにして欲しくない

彼の不安もわかる。人気は水物。過去の人気がこれからも続く保証はない。しかも彼は現役を退いても「プロアスリート」「単独ショー」という道なき道をまた切り開こうとしている。その先の景色は誰もみたことがないものです。

4Fの初認定、五輪三連覇を叶えられなかったことは彼の中でしこりになっていると思います。「僕なんか」ということが多くなった。だから彼が自信を取り戻せるように、不安にならないように、ファンが支えていかないと…と思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:19242 2022/11/22 23:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |