12/1発売家庭画報の別冊付録は「羽生結弦 新たな伝説の幕開け」、マッシさんプロローグに言及「前代未聞の成功」と、横浜ブルグのスクリーン約半分をプロローグがジャック、ほか

10月8日と9日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

家庭画報がでます。2023年1月号。別冊付録がつくそう。

 ← アマゾンサイトへ

価格:1650円
出版社:世界文化社;
発売日:2022年12月1日


別冊付録1
羽生結弦 新たな伝説の幕開け
※別冊内の一部写真は、通常サイズ版とプレミアムライトで絵柄が違います



昨日、売り切れていたグッズの再販があり、すべてそろいました。




マッシさんのツィート。


新生・羽生結弦のアイスショーに関する速報(1)
- 5日(土)に「プロローグ」を生中継する映画館は、予想を超える大反響につき、さらに増えて81館となりました。
- 一部の映画館では、スクリーンを増設する予定です。

羽生結弦選手の新アイスショー速報(2)
- グッズはすでに完売し、再制作しています。
- 横浜の「ぴあアリーナMM」は、立ち見席も追加してキャパを拡大。
これは前代未聞の成功である



マッシさんは、もはや、全く売れていないトリノファイナルのチケット販売状況と比べるのもバカバカしいだろうな(笑)

マッシさんのツイについたコメントをいくつか(すべて海外ファンのもの)。

@もし、海外のファンもチケットを購入できるようになったら、どのような状況になるのか想像してみてください。これはほとんど「日本のファンだけ」のライブのようなものだ。もし、中国や他の国のファンにも参加できるチャンスがあれば、さらにクレイジーな需要になったことは間違いないだろう。

@ゆづがISUにFSの復興を銀の皿に盛ったのに、FSを救えたかもしれない人物と一緒に捨ててしまったと思うと🤦🏻♀️。ISUはルールを守ればいいだけだし、ゆづのファンは彼がプロになった後もFSに残れたのにね。
@ISUもJSFも、せっかくのチャンスを無駄にするなんて、バカなの? 今、大会はほぼ空席のアリーナで開催され、ゆづのアイスショーは抽選で10%以下の応募者しか当選しない。

@つまり、ISU/JSFへの教訓として、人々は汚職に騙されないし、誰も手配されたメダリストに貴重な時間とお金を費やさないだろうってこと。
人々は、誇りとともに進化し続け、究極のクリーンな技術と真の芸術性を追求する真のチャンピオンにのみ魅了されるの。

@なんて言ったらいいんだろう。I$uは観客を盲目や愚か者のように扱うのをやめるべき。 みんなちゃんとルールも読んでるし、本当の才能も見抜いてる。だから羽生はこうやって売れちゃうんだよ!

@しかも、この結果は日本のファンだけのもの👀 もし来年、ゆづが世界中のファンのためにライブを開いたら、面白いことになりそうですね。



リプにある「FSの復興を銀の皿に盛ったのに、FSを救えたかもしれない人物と一緒に捨ててしまった」というのはまさにその通り。彼を大事にしていれば、少なくとも普通に扱ってくれさえすれば、彼がプロ転向しても、競技にも残った羽生ファンはもっと多かっただろう。

メガスターもいつかは競技の場を去る。ただこれだけ巨大なファンダムの心を踏みつけにして、大きな遺恨を残す形で、その本尊の競技生活を冷遇のままで終わらせたのは不味かった。ISUもJSFも悪手としかいいようがない。ただ、それも彼らが望んだ道。


会場内の、横断幕・バナーの提出は禁止。まあアイスショーでは普通禁止ですが、この文言が追加されたのは、中国ファンの横断幕が話題になってたからかな。でも、FaOIでも寄せ書きタイプの大きなバナーを中国ファンはもってましたが、会場外で記念撮影するだけでした。横断幕を受け取るのは、日本にいる中国ファンなので、そのあたりは心得ていると思うのですが、会場でのトラブル避けのために、念のために…ということでしょうか。




昨日大幅にスクリーンが追加されましたが、特に、ぴあMMに近く、プロローグの「聖地」的ライビュ会場になっている横浜ブルグはえらにことになっているようです…。




参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← AERA11/21号

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ← アイスジュエルズ17

 ← 飛躍の原動力

 ← 現代用語の基礎知識2023

 ← 羽生結弦ポスカブック3(練習着編)

 ← 羽生結弦ポスカブック3(EX編)

 ← 羽生結弦語録2

 ← AERA羽生特集

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/11/03 11:15 | アイスショー・イベントCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |