宮川くんの仙台公演にゆづのスタンド花!、海外研究者はゆづが好き?~海外学術論文より、12/7英語版WIKIにゆづがメインページ固定に、ほか
10月29日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
結弦くんが、宮川くんのライブ仙台公演にスタンド花を!!
ゆづくん…😭 pic.twitter.com/eZe4HR4oHd
— 宮川大聖 / みやかわくん (@My_kwk_N) November 19, 2022
結弦くんからのお花、滅茶苦茶喜んでくれてありがとう。大切にしてね。
ゆづくんからいただいたお花がFaOIの時のレゾンの衣装の配色だって見た瞬間に分かったんですけどそれよりもまずお花が届くという事実で情緒がめちゃくちゃでした…
— 宮川大聖 / みやかわくん (@My_kwk_N) November 19, 2022
本当は全部持って帰りたかったんですけどせめてもと装飾の布と葉っぱを引っこ抜いてきました
ゆづくんだと思って大切にします pic.twitter.com/aD84ILOqf4
羽生ファンもかなり行ってたみたい。
グッズ先行販売到着〜
— icchan🤍💜.。.:*❄️ (@icchan_y9n) November 19, 2022
会場入口には羽生くんから送られたお花が飾られてました😭
もうこのお花見せていただけただけでも胸がいっぱい😭💜🤍
羽生くん、ありがとう😭
今日から始まるみやかわくんの #Contrast
初日仙台公演頑張ってね!!#宮川大聖 #みやかわくん#羽生結弦 #みやゆづ尊い pic.twitter.com/8Y4YhYmVfu
いろんな角度から pic.twitter.com/H2zOrIJ62T
— 🐌(かた)つむむ(るん)🐌 (@dendename) November 19, 2022
スガさん、清塚さん、宮川くん、それぞれ仙台公演で結弦くんから贈られたスタンド花。どれも上品で素敵。結弦くんがしっかりとイメージを伝えているのだろうけど、羽生家御用達のお花屋さんはセンスいいですね。
🌸Yuzu's gifted flowers always so beautiful showing his gratitude 💐 compositions are always meaningful:
— Sun_Set (@Sun_Rise7777) November 19, 2022
- Ina Bauer for Suga Shikao
- Rondo colours for Shinya Kiyozuka
- Raison white&purple for Miya#YuzuruHanyu𓃵 pic.twitter.com/obHiUTu68O
#羽生結弦 選手と共演したアーティストの仙台公演2022年版のフラワースタンド。コンプリート出来ました💮✌️ pic.twitter.com/1BHOk6A8p5
— 黎明🤍REIMEI💜れれれ (@riksgmt2018) November 19, 2022
スタッフ垢が宮川くんのツイをRTしてる。スタッフ垢は世を忍ぶ仮の姿で、ほぼ本人垢ではないかという疑惑が再燃。いや、前からたぶんそうじゃないかと思ってはいたけど。

一昨日は、ユーミンとのラジオ対談で、ニュース欄を席捲しました。
毎日のように何かしらサプライズがある幸せな日々。
スポーツニュースの欄が… pic.twitter.com/s9t8955L8l
— M (@org_piano) November 18, 2022
この人は自民党の代議士。東大法学部卒で、前職・弁護士(それも旧司法試験制度で合格)のインテリ。結弦くんの論文を評価してくださってますね。
早稲田大学人間科学部 eスクールのヒアリング。開かれた研究の大きな可能性。金メダリスト羽生結弦さんの大変立派な特別寄稿(公開済み)に驚きました。 pic.twitter.com/okYLTSTxis
— 柴山昌彦 (@shiba_masa) November 19, 2022
結弦くんは、海外の学術論文でもちょこちょこ紹介されています。
羽生結弦という人は、インテリが興味をもつ対象なのでしょう。キリがないのであまり紹介しませんでしたが、今月に入っただけでもこんなに。
イギリスのビジネス書の中で羽生さんが本番前に行っているルーティンが取り上げられています。
— アイスベア (@Eisbaer47535399) November 1, 2022
「古代において、オリンピックやその他儀式的な競技は神々を喜ばせるために行われていた。今でもアスリートは競技の前に天を仰ぐことがよくある。
世界史上最も偉大なフィギュアスケーター羽生結弦は、→ https://t.co/5PFRnpd3Ne
毎回競技の前に信じられないほど複雑な儀式を行っている。」
2022年に書かれたまだ新しい本。羽生さんに言及している部分は短いですが、彼の行動が様々な分野で注目・分析され、称賛を受けていること、そして彼が世界的な著名人であることを新たに証明するもの。
パンデミック下で急速に進んだデジタル化の中で企業のとるべき戦略について述べられた経営者向けのビジネス書です。「世界史上最も偉大なフィギュアスケーター」という言葉が嬉しいですね。
機械学習研究論文の中で羽生選手の画像が例として用いられています。論文を執筆したGoogle社、Uber社やプリンストン大学の研究者たちは、新しいアルゴリズムを解説するために、モナリザなどの名画、マヤ暦、鮮やかな蝶などではなく、Notte StellataとSEIMEIの画像を使用することを選びました。 https://t.co/q2gvFNKHkn
— アイスベア (@Eisbaer47535399) November 10, 2022
コンピュータサイエンスジャーナルにも。
Found✨2 MORE✨ studies!
— Sun_Set (@Sun_Rise7777) November 9, 2022
1) from "Information Sciences", a TOP🤯 computer science journal. https://t.co/r0fs9lXkvI
✨funny how Yuzu applied AI for motion capture in his study while here his own image is used by comp scientists! @pep_on_ #羽生結弦 #HANYUYUZURU pic.twitter.com/I2Jextxh7S
Henniさん、ご尽力ありがとうございます!!
英語版ウィキペディア・羽生結弦選手五輪シーズンのページ、羽生さんの誕生日である12月7日にメインページに固定されることが決まりました!
— アイスベア (@Eisbaer47535399) November 6, 2022
このメインページの閲覧数は一日で平均500万回を記録するそう。何気なくウィキのサイトをのぞいた閲覧者が新規ファンになってくれるかもしれません。→ https://t.co/JOW1fW006z
アーチストさんや、研究者など、優秀な人ほど、彼を高く評価してくれていて嬉しい。
で、なんでこんなに完璧な羽生結弦が嫌いになれるのか?(もちろん好みは人それぞれだとはわかっています)が不思議でしたが、某所で、後輩1号くんオタ(ただし、最近目が覚めてきてオタ離脱寸前の人達)のホンネを目にすることがあったので、ちょっと転記しておきます。隠語で、棒とか牛とかいうのは結弦くんのこと。豆は後輩1号くんのこと。助はスケートのこと。助ー他ーはスケーターのこと。
「棒があまりにもイイ子ちゃんの優等生発言で鼻についてたから豆の我が道を行く発言とか居眠りとかが大物に見えてた時もあったんだよ正直
豆が引っ張っていく立場になってから考えてみたらあんな後輩嫌だわって思っちゃった
棒が鼻についたからこそ豆が良く見えてただけだったわ」
「だってそもそもぴょんで棒とセットな豆から入ってるから切り離せないんだよ
棒はなんか鼻につくから世間では棒が人気かもしらんが自分は豆派ってなってそこから棒に勝ってほしい棒より人気出てほしいって応援してきたのあるんだよね
それが今となっては豆も鼻についてるっていう
もう助どころかアスリートはいいやって思ってきた」
「同意
ぴょんですごかった牛じゃなく豆にハマった人はみんなそうだと思う
でもなんか今の豆はあの頃の牛よりものすごい鼻につくそれが元々の性格だったのか変わってしまったのかは分からないけど
あと長いものに巻かれろ的な自分より上の助ー他ーにペコペコするの自分は嫌
オタに対する態度もでしゃばり家族とチヤホヤ周りも
今もしかしたら牛より嫌だと思う部分多いんだよね正直
N杯も最終も優勝するだろうけどその時の態度が横柄だったりマウントだったら離脱どころか嫌いになるわ」
そうか…羽生結弦は彼女達からみると「鼻につく」のか。でも真面目で一生懸命生きていて礼儀正しく優等生であることが「鼻につく」って時点でかなりモノの見方が歪んでないか。それって「私達は強いコンプレックスをもっている」と宣言しているようなもの。フィギュア村の住人は羽生結弦に嫉妬とコンプの塊になってるので、正しく評価できないけど、外の世界の優秀な人達は、素直にフィルターなしで評価してくれている。
そういえば、体操の白井くんも後輩1号くんを応援してると言ってたことある。羽生結弦は体操界でいえば内村航平。白井くんは後輩くん1号的な立場だった。だから親近感を覚えるのだと。白井くんはやはり内村さんにコンプあったんだなと思った。ただ、大きな違いは、白井くんは、内村さんを心からリスペクトしているということ。間違ってもグリーンルームで内村さんのライバル選手の勝利にガッツポするようなバカでありませんけどね(とゆーか、どの競技でも見たことない)。
昨日のNHK杯はみてないけど、たまたまこんなシーンに被弾した(ソースの動画はこちら)。
後輩くんのオタ離脱また増えるんじゃないの。ランビオタも、推しのこんな情けない姿に幻滅しないんだろうか…。
フィギュアで胴上げってみたことない。しかも、270点台の低得点優勝で…。ランビ、おそらく頼まれたんだろうけど(いくらなんでも自発的にやったとは思えない)、ちょっとは仕事選んだほうがいいと思うわ。ランビのイメージが年々下がっていってるんだよね。
ISUやJSFは無視してますが、海外のスポーツメディア垢や五輪公式垢は、今でもちょこちょこ羽生結弦の話題をツイートしてくれてる。外の世界の人達はわかってる。だから、結弦くんが外の世界に羽ばたいて、優秀な人脈が広がっていくのが嬉しくて仕方ありません。ISUとJSFはこのままず~~~~っと無視していてください。
A emoção de conquistar um bicampeonato olímpico. 😍
— Jogos Olímpicos (@JogosOlimpicos) November 10, 2022
Yuzuru Hanyu, reizinho demais!!🙌🥇🥇#YuzuruHanyu pic.twitter.com/pyJvhEfsfB
Yuzuru Hanyu - Aşkın Olayım edit ⛸️#YuzuruHanyu #羽生結弦pic.twitter.com/O3n3JOpHew
— sportstv (@sportstv) November 13, 2022
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
- 関連記事
-
- 【動画】エプロンゆづと「よいしょ」とパワーボール~味の素公式から、12/3「はちのへ観光案内所」がオープン、NHK杯で感じた「柱」の不在、12/7誕生祭予定、ほか
- NHK杯2022公式入場者数発表&2019年との比較、ゆづの4A立体化模型がタミヤフェアで銀賞受賞、五輪公式アンケート「最も好きな五輪の瞬間は?」
- 宮川くんの仙台公演にゆづのスタンド花!、海外研究者はゆづが好き?~海外学術論文より、12/7英語版WIKIにゆづがメインページ固定に、ほか
- VOSに見るアイスショー主催者の模索、悪質フェイクニュース垢はアンチの複垢?、ほか
- 織田さんの現役復帰について思うこと
2022/11/20 14:45 | 雑談 | COMMENT(16) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは!
いつもお花畑にカツを入れるようなブログをありがとうございます(笑)
u君のファンの心理、おもしろいですね。
羽生君が鼻につくからuを応援するって歪んでませんか?
推す理由が暗い。
羽生君は素敵だから、格好いいから、可愛いなら、演技がすごいから、人間的に推せるから、推してます。
そこにスケ連、ISU、アンチからの理不尽な攻撃を受けてる推しを守りたいとか正義感みたいなものまで加わってるから羽生ファンは最強です。
No:19218 2022/11/20 15:44 | ブラックオパール #- URL [ 編集 ]
私も後輩I号君のファンの方の気持ちが離れていくブログ見たことあります。その方フランスまで行って応援したりとしてかなりのファンの方です。でも段々嫌気がさしたみたいで。交際の相手の事ものらりくらりが嫌だったみたいだったし、いつも発信が寝起きで犬ばっかりだと言う事もダメみたいでした。そんな時たまたま会社の慰安旅行でファンタジーオンアイスのライビューを見てビックリしたそうです。どうしてみんなが羽生君に惹かれるのかわかったと言ってました。すごく一生懸命だしジャンプも素晴らしくまた私生活を切り売りしない姿勢とかものすごく感動してました。だからと言って他の人も否定しない方でした。私も今迄ショーは、ファンタジーオンアイスしかTVで見たことがなかったので去年のスターズオンアイスを見た時ビックリしました。なんじゃこれ!って感じです。だからこそ羽生君の素晴らしさに圧倒的な力を感じて持っていかれました。北京は、本当に何もかもひどいものでした。でも春よこいを見て中国の方々も私も本当によかったと思いました。この年になって応援出来る方ができて嬉しいです。しんどい事も羽生君を見て慰められて頑張ろって気持ちになれます。またみずほさんのブログも毎日楽しみです。ありがとうございます。
No:19219 2022/11/20 16:06 | ねっちゃん #- URL [ 編集 ]
NHK杯は、途中から見ました。
山本君に頑張ってほしかった。
ジャンプ2回転倒して優勝はないと確信してチャンネル変えましたけど。
ここがゆづと違うんだな、決めるとき決めない強さがない。足りないところなんだな。
翻って1号は、音楽変わってもいつもと同じなんだけど、まったく代わり映えのないスケートで、腹立ったわ。で、胴上げするなんて、みっともない。
ドン引きだよ。
男子の未来は暗いとしか言いようがない。
女子もかな。
No:19220 2022/11/20 16:53 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:19221 2022/11/20 18:05 | # [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
綺麗なお花ですね。これもらったら嬉しいでしょう。礼儀正しく義理堅い。そして知性的。世界的人気。この人を推さずにどうする!ですよね。日本の宝です。
彼を蹴落とそうとする理屈はようやくわかってきたんです。第一に金。第二に金。十数年前まではアイスショーといえばアメリカで、儲け旨味をアメリカが独占していた。当時は金メダリストを頂点としたショーだった、までは事実。でも、従ってアメリカに金メダル取らせれば時代は戻ると、そこまで単純に考えられるのが理解不能でした。でも単純に、それが根底にあるんですよね。それに国の面子や組織の名誉欲、閥と個人の利害、政治家が絡んで魑魅魍魎の住むドロドロ村となる。
テレビつけませんでした。見る気がしなくて。でも、予想通りでしたね。ランビは「居るだけでいいんだよ」発言以来評価下がりっぱなしですが、胴上げまで。よくやりますね。
そして、U君もですが、S君達も地下アイドルにしか見えなくなってきてます。
No:19222 2022/11/20 18:07 | monaka #bWvkCGnc URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:19223 2022/11/20 19:46 | # [ 編集 ]
みずほさん こんにちは。
本当に羽生さんを評価する人ってフィギュアに関係ない人なんですよね。
そして国内よりも海外の方が正当な評価をしてくれる傾向があります。
NHK杯はショートだけ少し見ましたが感想は華がない、技術レベルが低い、試合の緊張感がない。
ざっと見ただけでもはっきり分かる試合のレベル低下でもう羽生さんがいた時とは全く違うしもう羽生さんのようなレベルのスケーターは出てこないんですよ。
でもなんかその違いを認めない、見ないようにしましょうという無言の圧が充満していてそれが嫌であとは全然見ませんでした。
まあ、もともと見る気はなかったのですが私の家族も同意見でした。
また山本君の復活に他スケーターも応援というのを美談にしているのも見ましたがそんな部活レベルの試合なんか全く興味ないしそんななごなごなんか見たくないんです。
もうその辺からずれてきているなぁと思います。
Uファンの
>オタに対する態度もでしゃばり家族とチヤホヤ周りも
ちゃんとUファンも分かっているんだな、見えてはいるんだなと思いました。
要するに羽生さんが気に入らないというところから全て始まっているのでU君の悪い所は見ないようにしている。
羽生さんという存在が無ければどれだけの人がU君を応援していたんでしょうね?
>胴上げ
私もそれ思いました。
ランビ、そこまで落ちたかと・・・
生徒に胡麻をする先生にしか見えません。
余談ですがオーサーなら頼まれても断固拒否すると思いますがランビは頼まれればやっちゃうんですよね。
でもランビもスイスや欧米のファンにその姿を見られたらさすがに恥ずかしいのでは。
ランビ先生の収入のほとんどがUSMがらみとかU君のバックにいる勢力とうまくやっていかないと今後不都合なことが起きるとか裏事情が垣間見れるような出来事ですね。
AOIもやめたしもう日本しかないのでしょう。
このメンバーのGPS優勝でさすがにこれはやりすぎですよね。
やってもらって喜んでいるU君もU君ですが。
もうすぐ25歳ですよね。
No:19224 2022/11/20 21:23 | ピクシー #- URL [ 編集 ]
煮豆チャンネルでこのブログ話題になってますよ。
宇野君ファンじゃなく、羽生ファンが書き込みしてるのありますし、間に受けない方が良いです。
No:19225 2022/11/20 22:38 | 匿名 #- URL [ 編集 ]
匿名 様
匿名さん、こんにちは。
>煮豆チャンネルでこのブログ話題になってますよ
私、掲示板で以前からよく誹謗中傷されてますよ? 本当に結弦くんの気持ちがよくわかりますわ。掲示板ならアカウントすら晒さない。悪口言い逃げできますもんね。本当に卑怯な人達(笑)
ブログは日記です。羽生アンチが羽生ファンの日記を毎日のように見に来て監視して誹謗中傷してる方が異常では?
>間に受けない方が良いです。
これも一種のネタですよ。私も100%信じるほどお人好しじゃない。ただ多少の真実はあるでしょうってこと。
No:19226 2022/11/21 01:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ブラックオパール 様
ブラックオパールさん、こんにちは。
>羽生君が鼻につくからuを応援する
Uのファンはマ○タ流れが多いです。デー○タもいますがマ○タの方が多いと思う。主が叩き棒応援なので元々から動機が歪んでいます。Nのファンもそうですね。だから試合に出なくなったらNは完全に忘れ去られている。叩き棒の役にたたなくなったから。
完璧な優等生が嫌いな人は一定数います。日本フィギュア村はそんな人ばかりですよ。
コメント、どうもありがとう♪
No:19355 2022/12/18 23:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ねっちゃん 様
ねっちゃんさん、こんにちは。
>気持ちが離れていくブログ見たことあります
目が覚めてよかったです。善良なウノタさんみたいですし。誰が誰を好きでもいいんです。拗らせて変な言いがかりをつけてこなければ。
コメント、どうもありがとう♪
No:19356 2022/12/19 00:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>決めるとき決めない強さがない
大きな舞台になればなるほど真価を発揮する才能は稀有なものです。そのメンタルはプロに転向しても生かされていますね。
>胴上げするなんて、みっともない。
ランビはファイナルではUの手やら頬にキスしたり、ジスランやらトレーナーと一緒にこんな勝利の門?作ってはしゃいでましたよ。どんどんイメージが…。
https://twitter.com/jumokuno0108/status/1601919670747267074
コメント、どうもありがとう♪
No:19357 2022/12/19 00:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
e〇〇 様
e○○さん、こんにちは。
>スケートで胴上げなんて本当に見たことない
頼まれたのでしょうが、ホイホイやってしまうところが…。オーサーなら頼まれても絶対やらない。クリケットにそんなことを頼む選手もいませんが。
ファイナルではもっとすごいパフォーマンスしてましたよ、ランビコーチ。ランビもコーチとしての実績が欲しいのでしょう。スイスにもほとんどこなくて、ただのキスクラ要員扱いでも自分のコ―チ実績にはなる便利な弟子なんだと思います。ジャパンマネーもついてくるし。
ランビもあの選手に関わってからどんどん変になっていきますね。ジスランも一緒になってはしゃいでたし。朱に交わればなんとかなんでしょうか。
コメント、どうもありがとう♪
No:19359 2022/12/19 19:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>国の面子や組織の名誉欲、閥と個人の利害、政治家が絡んで
金といえばスポンサー。スポンサーを引き留めるには五輪金が必要。NBCもNが金とらなかったら放映権手放すと脅したとかなんとか(真偽は不明ですが)。アメリカのメディア関係者が「羽生が三連覇したら我らは皆失業する」と言ってたともいわれ、ジョニタラは失業したくないから必死に羽生下げしてたのかもですね。
>胴上げまで。よくやりますね
割り切ってしまえばありがたい弟子なのかもしれません。滅多にスイスに来ないから手間かからないし、自分は何もしなくても、日本がロビーしてくれて勝たせてくれて、それでも自分のコ―チ実績にはなる。なんだかんだ世界王者で五輪メダリストのコ―チですよ、ランビは。コーチとしての手腕はないのに箔だけはつけてくれる便利な弟子なんだと思いますよ。それでヒャッハーしてるランビが傍からどう見えるかどうかは別として。
コメント、どうもありがとう♪
No:19360 2022/12/19 19:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
t〇〇〇 様
t○○○さん、こんにちは。
>応援しがいないよね。
私が「応援しがいがない」と思うのはファンを蔑ろにしてるところ。あれだけただのATM扱いされてバカにされて、それでもオタやってられるって、私にはウ○タってドMとしか思えません。
>どんな演技にでも300点連発
300点を気前よく出していたのは、結局結弦くんの独走を阻むためだったのだとよくわかる今シーズンです。もし彼が現役を続けていたら、バンバン300点だしていたのでは?
ファイナルみても、今シーズンもU上げは続きそうですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:19361 2022/12/19 19:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ピクシー 様
ピクシーさん、こんにちは。
>華がない、技術レベルが低い、試合の緊張感がない
まだあります。客席が埋まらない(笑)
小さな会場でやったボストンとイギリスはなんとかある程度は席を埋めていたけど、フランス・フィンランド・イタリアなどは悲惨でしたね。
日本は動員もするから、なんとかFSはカッコがつく程度には埋めるけど、問題はSPとEXです。全日本もFSは完売してるけどSPは残っているし、MOIは悲惨な状況です。
>部活レベルの試合なんか全く興味ないしそんななごなごなんか見たくない
日本のスケオタはそういう美談が好きですよね。なごなごわちゃわちゃが(笑) 部活レベルに毛が生えた程度のスケーターのショーに万単位払うし。
>ランビ、そこまで落ちたかと
他の人のレスにも書きましたが、彼はランビにコーチとしての名誉をくれる生徒なんですよ。Uはほとんどスイスに行かないし、ランビはコーチとして何もしてないけど、それでもコーチとしての実績は残る。シャンペリ―の宣伝にもなる。ランビにとってもビジネスとして美味しいのです。片方のプライド捨てても、片方のプライド満たされるから、彼はそれでいいんじゃないでしょうか。
コメント、どうもありがとう♪
No:19362 2022/12/19 20:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)