【動画】エプロンゆづと「よいしょ」とパワーボール~味の素公式から、12/3「はちのへ観光案内所」がオープン、NHK杯で感じた「柱」の不在、12/7誕生祭予定、ほか

11月1日と2日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

味の素さんから、可愛い動画がプレゼントされました。久々のエプロンゆづ。





20221122味の素パワーボール


中国ファンの間でも可愛い「よいしょ」が話題に。


今でも余裕で大学生で通るよね。





明日、ビデオリサーチからカテゴリ別視聴率が発表されますが、一足先に全カテゴリベスト30がでてます。NHK杯は10.4以下決定です。大相撲強いですね。スポーツカテゴリで1~6位まで大相撲なので、ベスト10の残りの枠は4つです。また謎の分割をしてベスト10にねじ込むのかな。


NHK杯では、どーもくんが初音ミクのコスプレして頑張っていましたが…。

20221119NHK杯

どーもくんオンアイスの動画はこちら
→ 初音ミクのコスプレをしたどーもくんがリンクに登場!

これは一番観客が入った19日(土)の映像です。どーもくんのパフォーマンスタイムだからトイレタイムでもあったのだろうけど、それにしても88%入っていたというわりには…特にショートサイドとスタンド席上部にほとんど人がいない。


エキシビションでも、どーもくんは選手の誰も絡んでくれなかったみたい。結弦くんがいたら、滅茶苦茶かまってくれただろうに。どーもくんはそそくさと退けていったと(笑)


こちらは2019年のNHK杯GALA。



ゆるキャラ好きってのもあるけど、彼がエキシビションでどーもくん達に絡むのは、会場に足を運んでくれた観客に楽しんでもらうため。北京五輪でのビンドゥンドゥンとの絡みもそうよね。特に、NHK杯は日本がホスト国なのだから、日本の選手が盛り上げる努力をしなくてどうするのか。しかも、世界王者と世界女王がいるのに。

過去のエキシビションでもアイスショーでも、彼はどうやったらお客さんが喜んでくれるか手本をたくさん後輩達に示してきた。でも、無駄だったようだ。そりゃ、彼の出ないアイスショーやエキシビションがガラガラになるはずだわ。

世界王者様は、ホスト国のトップ選手で優勝者なのにバンケットに出ず(感染者激増の北海道でバンケやるってどうよ…とは思うが)、NHK杯恒例だったサンデースポーツのメダリスト生出演も今年はなくなった(昨年は世界女王だけは出ていた。世界王者は昨年も生出演せず)。大会を盛り上げるってのは、自分のコ―チに胴上げさせることじゃないのよ。

本当に「柱」がいなくなったんだなあと実感したNHK杯。「精神的支柱」とは、まさしく羽生結弦のことだった。バンケで顔を真っ赤にして酔っぱらっていた人ではない。


これは良コラム。結弦くんは世阿弥によくたとえられていますね。



初八戸上陸組には朗報です。


新幹線の臨時便はでるし、観光案内所は移転させるし、ホテル代はニュースになるほど爆上がりするし、羽生効果どんだけ~。まあいつものことですが…。3日4日は東北新幹線八戸開業20周年記念イベントもあるらしいので、プロローグ効果で県外からのお客さんがたくさんきたら、盛り上がりますね。


すっかり忘れていましたが、そういえば12/7はインロックもスケーターズだすんだった。


お誕生日祭は色々ありすぎてわけわからなくなったきた。今のところこれで全部?漏れはないかな?

12/7 羽生結弦集英社カレンダー2023(壁掛け&卓上) 
12/7 羽生結弦写真集「YUZURUⅢ」(集英社)
12/7 KISS&CRY羽生結弦―THE ONE―(通常版&特別版)

12/7 18:00~ 羽生結弦のみやびやかなひと刻 第10夜
12/7 21:00~ 羽生結弦 栄光の全日本ヒストリー 〜全11大会一挙プレイバック〜(フジテレビTWO)
12/7 羽生結弦写真集「YUZURUⅢ」発売記念写真展(仙台)




参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← YUZURUⅢ

 ← AERA 12/12号(表紙:羽生結弦)

 ← キスクラ(通常版)

 ← 家庭画報2023年1月号(通常板)

 ←家庭画報2023年1月号(プレミアムライト版)

 ← AERA11/21号 ※プロローグ

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ← 羽生結弦 アマチュア時代 全記録

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/11/23 11:30 | 雑談COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

羽生選手が着ぐるみ達と戯れるシーン見ていたら、「実は天才アーティストや大物俳優程、人当たりが良い」と云う話しを思い出しました。
逆にある漫画家によると中途半端に名前が売れたタイプが1番態度がエラそうなんだとか。
羽生選手のプロ転向による公式戦の弱寂化は試合だけでなくエキシビジョンにも現れていますね。

No:19246 2022/11/23 13:58 | 某 #- URL [ 編集 ]

NHK杯、10位以内には余裕で入るんじゃないですかね?大相撲以外はこれといって何もスポーツやってない谷間の期間ですから。野球もサッカーともかぶってないし、ワールドカップもまだだし。そもそもスポーツ関連の放送ってあまりなかったんでは?
こんな何もないときに10位以内に入らないなんてなったらそれこそやばすぎですよね‥フリーの日は入ってて当然、ショートの日に仮に入ってなかったり、入っててもすごく視聴率が低いとかならほんとに対策を考えないといけないと思います。
味の素の羽生選手かわいいですね〜企業様もこれだけSNSで反響があるとうれしいでしょうね。

No:19247 2022/11/23 17:26 | タルタルソース #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19248 2022/11/23 20:55 | # [ 編集 ]

いつも鋭い切り口の記事ありがとうございます。

2019年のN杯はSPとEX行きました。
前日に前乗りしたんですが、千歳空港では羽生さんの出待ちをする人達で出口は混雑、売店、食堂、自販機も人だかりがしてました。

羽生さんが羽田に着いたという記事がその3時間前ぐらいに出たせいもあったと思います。

出待ちはいかんでしょ、と思ってすぐ札幌市内行きのバスに乗りましたが、ホテルに向かう人達のワクワク感みたいなものがバス内にも漂ってました。

ま、今回はとても静かに進行したことと思います。
スケ連はこういう静けさを求めてたんですね。願いどうりになって満足してるんでしょうねえ。

今回はアリーナ前広場におかれた各出場選手の大きいパネルの前で記念撮影するのも並ばなくてよかったんでしょう。

そもそもパネル出たのかな?見てないから知りませんけど。

No:19249 2022/11/23 22:51 | みつばち #- URL [ 編集 ]

某 様

某さん、こんにちは。

>中途半端に名前が売れたタイプが1番態度がエラそう

なんとなくわかるような気がします。中途半端な奴ほど色々拗らせてます。

>公式戦の弱寂化は試合だけでなくエキシビジョンにも現れていますね

むしろEXの方が影響が大きい。特に日本人はエキシより試合が好きな人が多い。試合でも勝負が決まるFSはまだマシだけどSPは埋まらない。

コメント、どうもありがとう♪

No:19367 2022/12/20 20:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

タルタルソース 様

タルタルソースさん、こんにちは。

>10位以内には余裕で入るんじゃないですかね?

男子ショートが8.2%。フリーが8.4%。ダンスフリーが7.6%。一応10位内に入ったけど数字が…。ショートはまだしも、フリーで8.4%は十分低いです。

>対策を考えないといけないと思います。

対策といっても…ちょっと打つ手がないですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:19368 2022/12/20 23:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

す○ 様

す○さん、こんにちは。

>現地まで行くようになったのは2019

一応2012年のTHE ICEが初現地です。でも関西にきたら現地…という状況が数年あったので、遠征まで考えるようになったのは2016年くらいかな。

>練習だけ観に来たという方やチケットを求める方もいました

チケットないのに会場付近にきてる海外のファンや、プロローグではライビュみるために日本にきてる海外ファンもいました。本当に凄いです。

遂に東京ドームまで全滅させてしまい、本当にどこまで行ってしまうのでしょうか。ニース落ちしたときは、「これは凄い子だ」とは思ったけど、これほど成層圏突き抜けていくとは思ってませんでした(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:19369 2022/12/20 23:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みつばち 様

みつばちさん、こんにちは。

>2019年のN杯はSPとEX行きました

2019年は全滅でした。2016年のときは3日とも行けたので、3年の間に彼の人気がどれだけ上がったのか実感しました。

>今回はとても静かに進行したことと思います

静かだったでしょうね。それに確かもうすぐ全日本だと思うんだけど、この静けさは何なのでしょう…。

コメント、どうもありがとう♪

No:19370 2022/12/20 23:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |