日刊ゲンダイのGIFT下げ記事、ズエワのアタオカ発言とアリの野望、中国ファンのGIFTへの反応、ほか

11月12日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

昨日日刊ゲンダイからGIFT東京ドーム公演への下げ記事がでました。



東京ドーム公演アーチスト一覧。


1988~2022年までの、東京ドームで公演をしたアーチスト一覧です。錚々たるメンバーが並んでいます。今のところ2022年までしか載ってていませんが、来年公演が終わったら、ここに羽生結弦という名前が記録されるのでしょう。アスリートの単独公演は東京ドーム初。東京ドームに氷を張るのも。

まあ、アンチ陣営からすると、面白くないのはわかります。邪魔者を追い出して、ISUの息子と娘に首尾よく五輪メダルやワールドタイトルをとらせ、これで集客も視聴率も安泰と踏んでいたら、注目と話題は五輪メダルをとれなかった羽生結弦にすべてもっていかれ、これまでスケ連に遠慮していた出版社やメディアも忖度しなくなり羽生羽生羽生…。現役は空気。試合はアイスショーのガラガラを黒幕と動員で必死でごまかしているのに、羽生結弦はFaOIも単独ショーも満員御礼。そして今度は東京ドームときた。歯がすり減ってなくなるほど歯ぎしりしていることでしょう。


この小林信也なる人物ですが、調べたところ、由緒正しいアンチでした(爆笑)


まあ、アンチはアンチなんでしょうが、国民栄誉賞の件といい、後輩選手推しの件といい、アンチ属性を見込まれて、どこからか依頼を受けて発言している可能性は高いでしょう。心にもないことを言うわけではないし、お金ももらえて一挙両得。


私、意地が悪いので、このズエワの発言を思いだしてしまった。



「日本の膨大な数の人々の心の中で、羽生は高橋に対して2番目の存在にすぎない」 - ズエワ(2022年11月24日)

フィギュアスケートの名コーチ、マリナ・ズエワが、オリンピックに3度出場している日本の羽生結弦を高橋大輔の追従者と呼んだ。

高橋は、2010年オリンピック男子フィギュアスケートで銅メダルを獲得し、2010年に世界チャンピオンとなり、2007年と2012年の世界選手権では銀メダルを獲得している。ズエワは、大輔を日本で最も人気のあるフィギュアスケーターだと考えている。

- 日本では高橋の方が人気があるということですが、今のお話はそういう意味だったのですか? 羽生がオリンピックに3回出場しているのに...。

- 高橋もそうです。ただ、大輔は日本で初めてオリンピックでメダルを取り、世界選手権で優勝し、日本に大きな名声をもたらし、日本のフィギュアスケートに絶大な人気をもたらした人です。その中で結弦は追随者です。彼は、より強く、よりタイトルを持ち、あらゆる面でより美しいかもしれないが、それでも膨大な数の人々の心の中では、彼は高橋の2番目の存在なのです。そして、1番目は常に1番目なのです」とズエバはRTに語った。

羽生結弦は、オリンピックシングル2連覇(2014年、2018年)、世界選手権2回優勝(2014年、2017年)を達成した選手です。



SPORT24の記事はもう少し長めのインタが載っていました。こちらの方がいいかな。長いので問題の部分だけ抜粋します。

ズエワ 「日本では、高橋はスターどころか、アイドルです。日本での彼の人気は、羽生結弦よりも高いのです」

ロシアの振付師でコーチのマリナ・ズエワは、オリンピック銅メダリストで男子シングルスケートの世界チャンピオンである日本の高橋大輔が、母国では五輪連覇の羽生結弦よりもはるかに人気があると述べた。2020年初頭、高橋はアイスダンスに転向し、村元哉中とコンビを組むようになtった。ズエワは彼らのコーチの一人だ。

「確かに高橋は、普通のフィギュアスケーターではなく、シングルの選手として非常に優秀だった。日本では、スターどころかアイドルです。日本での人気は羽生結弦よりも高い」

- 日本では高橋の方が人気があるというのは、今のお話の通りでしょうか?

「そうです。羽生よりも大輔の方がファンが多いというのは、不思議に聞こえるかもしれませんが。ここで理解してほしいことがあります。高橋は最後の世代に属するスターです。彼らは、スケートと演技の時間が長かっただけで、ある意味、今の人たちよりも輝いていたことを認めざるを得ません」

- しかし、一方、羽生は3回のオリンピックを経験していますが......。

「そうですね。高橋もそうです。ただ、大輔は日本で初めてオリンピックのメダルを獲得し、世界選手権を制し、日本に大きな名声をもたらし、日本のフィギュアスケートに絶大な人気をもたらした人です。その中では結弦は追随者です。彼は、より強く、より多くのタイトルを持ち、あらゆる面でより美しいかもしれないが、それでも膨大な数の人々の心の中では、彼は高橋の次の存在なのです。そう、1番は常に1番なのですよ」とズエワの言葉を引用した。



マッシさんも大笑い。


事務所の依頼で言っているのか、あるいは「高橋は日本では羽生より人気がある」と誤情報を吹き込まれているのか、あるいは勝手な思い込みで言っているのか、わかりませんが、私が高橋選手だったら、穴があったら入りたいですね。来年1月初旬の「アイスエクスプロージョン」は新横の小箱にも関わらず、チケットは今だにとり放題です。(ソース→チケットぴあ) 

そういえば、「ボイス・オブ・ソウル」は2日目がGIFTと日程が被っています。
→ https://voiceofsoul.jp/


スケ連が後援するショー(つまり現役が出るショー)は、日程が被らないように調整されますが、スケ連の手から離れたショーとなると別。真央さんのビヨンドもですが、試合やショーと被りまくっています。スケ連の交通整理の及ばない、プロ同士の仁義なき戦いの世界。ただ、現状、羽生結弦の一人勝ち状態がこれからも続くと思われますので、ライバル陣営による下げ記事が今後もでてくることは大いにあるでしょう。全く何の効果もないでしょうが。しかし、この人達はアミューズという大手事務所にもMIKIKO先生にも喧嘩売ってることになるのだが。


アリは、結弦くんの状況をどう見てるんでしょうか。
ネイサンで儲けられなかったので、今はマリニンに乗っかっています。ロシアメディアにこんなことを言ってました。メダルとらせればスターになれるわけではないのだけど、アリはどこまでも学習しないエージェントですね。

Match TVより

「10年後、マリニンが最も偉大なスケーターの一人として語られることを願っています」 (2022年10月24日)

フィギュアスケーターのイリヤ・マリニンのエージェントであるアリ・ザカリアンは、彼のクライアントが将来的にスポーツ界の伝説となる可能性があると語った。

17歳のマリニンは、4回転アクセルを含む5つの4回転ジャンプを決め、194.29点でGPSのスケート・アメリカで優勝した。マリニンは4回転アクセルを競技で成功させた史上初のスケーターとなった。

- この若さでの彼のポテンシャルと実績を考えると、この先、男子フィギュアスケート界を支配する年数が続くと言えるのだろうか。

「まだイリヤが支配するようになるとは言えない。まだまだこれからです。日本勢も強いですよ。鍵山優真はとてもよく成長していますし、宇野昌磨はステファン・ランビエルコーチのもとで練習している間に上達しました。日本のスケーターは次のオリンピックまで、マリニンの主なライバルとなるでしょう。日本の選手たちはとても柔らかく、スピードがあり、滑りも素晴らしい」

- 現在、アメリカにはライバルがいないのですか?

「全米選手権が終わってからわかると思います。イリヤが最も偉大だとは言いませんが、10年後には、羽生、チェン、プルシェンコ、ヤグディンのように、マリニンが偉大なスケーターの一人として語られるようになればいいなと思います」



中国ファンの反応。


海外ファンもチケットが買えるようになるといいわね。
海外ファンにも全面的に解放されたら、ドーム1日公演では足らないかもしれないけど(笑)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 栄光の軌跡

 ← 羽生結弦クリアファイルbook

 ← デジタルTVガイド2月号

 ← YUZURUⅢ

 ← AERA 12/12号(表紙:羽生結弦)

 ← AERA12/26号(プロローグ八戸公演)

 ← キスクラ(通常版)

 ← 家庭画報2023年1月号(通常板)

 ←家庭画報2023年1月号(プレミアムライト版)

 ← AERA11/21号(プロローグ横浜)

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(壁掛け)

 ← 羽生結弦ハゴロモカレンダー(卓上)

 ← シーズンカレンダー(壁かけ)

 ← シーズンカレンダー(卓上)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2022/12/09 08:00 | アイスショー・イベントCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

典型的な珍バイト

おはようございます。USMとズブズブの反日媒体、アクセスすればUSMを喜ばせるだけなので…
皆さんアクセスもコメントも、しないほうがいいよなぁーと思っていました。

連盟と某事務所の長年の嫌がらせで、結弦くんを追い出したものの(呆)
アイスショーは結弦くんの一人勝ちですから。

USM関連のショーはガラガラ状態。
D先輩主役の年明けショー、チケットが大量に余っていますが… ズエワ見ないフリか?
先輩の一部ファンさん達によると、Dさんのエンタメやソロ活動を待つのももう疲れたと。
あえて年明けのショーは、チケット買わないで静観する人達も。 ファン達の思いを事務所に分からせたいようです。(複雑なファン心理?)
まぁファンの思いを理解しない、あの事務所はダメですね。

USMは今後も結弦くんを妬んで、嫌がらせをしてくるでしょうけど。
何年も同じ事をして、試合もショーも閑古鳥なのに。そろそろ気づけよと言いたい!

結弦くんは別のステージに移行しました。あまりの中傷には、アミューズさん動いて欲しい。


No:19302 2022/12/09 09:22 | てるこ #- URL [ 編集 ]

こんにちは。更新ありがとうございます。
アンチ活動ってこの世で最も惨めだなーって、つくづく思います。
コンプ強い人ってスポットライト当たらない人に優しいんですよね。
ファンをないがしろなんて内情知らないにも程がありますし。
ズエワにしてもハーシュやアリその他諸々にしても、本当はわかってるんでしょ?って言いたくなる。
だって普通に心から誰かを褒める時、何かの思惑がない人はいちいちその対象より上の人間を引き合いにに出さない。その時点で負けてんだよ思考が。
羽生さんを褒める人はそんな事しないですもん。
手放しで褒めてあげたらいいのに。
北京メダリストじゃ稼げない。その状況作ったの、そんな人達の責任もものすごく大きいというのに。
高下駄履かせてすっ転んだ人の救済措置にも何にもなりませんよ。どうでもいいんですけどね。

No:19303 2022/12/09 12:55 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

負け犬の遠吠え

とはこのことでしょう→小林氏やズエア(に依頼した所)
ただでさえ売れないショーが羽生くんとまるかぶり!と解ったら何かイチャモンつけたくなる気持ち解らないではありません(笑)
真のアスリートは自分を高めることで相手に勝とうとしますが、偽者は相手の足を引っ張ることで相手を負かそうとする…その最たる者が政治屋で1番尊敬されないってことに気がついていないんでしょうね。

No:19304 2022/12/09 13:03 | あんり #- URL [ 編集 ]

フィギュアのネガキャン

いつも記事ありがとうございます。
羽生君の下げ記事もUの上げ記事も意味ないですよ。電車内の共同通信のGPFの記事を見てもUのスタイルの悪さが目に入ってマイナスの効果しかない。
中世の絵画でも、美人の条件が手や首の長さなんですよ。長いほうが優雅に見えるから。
だから、浅田さんや羽生君はスタイルがいいだけでプラスの宣伝効果になっていた。
文字よりも1枚の写真や映像の効果のほうがインパクトが大きい。
逆にいくら上げ記事書いても、スタイルの悪いUで宣伝すればするほどフィギュアのネガティブキャンペーンにしかならない。
スケレンも電通もそのことに気付くのにあと何年かかるんですかね。

No:19305 2022/12/09 22:39 | ヤスミン #- URL [ 編集 ]

競技フィギュアの凋落

みずほさん こんにちは
たまたまガラガラの会場と少ないカメラマンの写真を見て笑いました
毎日新聞はフィギュアが売れると踏んで羽生さんだけでなく現役選手も大きく取り上げていますが、需要は…ないでしょうね 
倉沢さんだけでなく貝塚さんまで現地に行かせるのはもったいないと思いました
誰かが「日本選手権」とうまいことを言ってました
アンチ陣営が必死になって汚い真似をしていますが、世の中の人間を舐めていると思いますよ
正しく美しいものには惹かれますが、その逆には歯牙も引っかけないでしょう
私は今日GIFTの抽選申込みをしました
グッズも注文してあるので、ドームでフラッグを振りたいですわ

No:19306 2022/12/09 23:21 | 美紅 #- URL [ 編集 ]

みずほ様 更新ありがとうございます。
横浜全滅でしたが、八戸千秋楽に行くことができました。
多分Faoiで八戸だったら申し込んでなかったです。
席の前後の方や、新幹線や駅でファンの方と楽しくお話させていただいたんですが、初めて申し込んだ方が何人もおられ、九州から初遠征された方もいらっしゃいました。ちなみに私も初遠征です。
ショーでパリ散の後、挨拶があり、かわいくまたねと言って幕の向こうに行かれた後、両隣の方と規制退場を待とうとおしゃべりしていたのですが、急に映像がはじまり、東京ドームの文字が出た時の会場の驚きの声。
みんな声出し我慢してるじゃないですか。でも、身の危険が迫った時とか思わず声が出るときありますよね。そのくらいのレベルの衝撃と嬉しさで、会場が一体となって喜んでました。録画した放送を見ましたが、音声小さすぎます。あんなもんじゃなかったですよ。
なので、この記事はただの嫉妬です。
東京ドームでも当選するか心配なのに。
倍率すごそうですよね。
ちなみに次は東京ドームで会いましょうと言ってファンの方たちと別れました。
ドーム楽しみですし、中に入りたいです。

No:19307 2022/12/10 00:22 | 素数127 #- URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>D先輩主役の年明けショー

あと1週間ほどだと思うのですが、チケットが悲惨なほど売れてない。あとはもうサクラに配るしか…。

>Dさんのエンタメやソロ活動を待つのももう疲れたと

年明けのショーはかなだいショーです。でもシングルのDさんが好きでかなだいの活動に不満があるDオタは多い。あのままシングルのショースケーターとして精進していればファンの数はそこまで減らなかっただろうに。

>ファンの思いを理解しない

あの事務所は感覚がおかしい。後輩くんもオタ減らす言動ばかりだし。芸能事務所みたいな印象操作やコネ作りはお得意でも、傘下の選手の教育は全然ですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:19431 2022/12/30 03:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

茶トラ 様

茶トラさん、こんにちは。

>コンプ強い人ってスポットライト当たらない人に優しい

フィギュア界ってコンプレックスと実質以上に高い自己評価が共存してる人多いような気がします(あの助教さんとか)。だから、結弦くんのような人が妬み嫉みの標的になりやすいこともわかります。

フィギュア界の外の方が彼を正当に評価してくれる。彼も村には未練はないし、すでに住む世界が違います。だから村人達がどう思おうが、もうどうでもいいかなと。放っておいても沈む泥船。それも彼らの望んだ未来です。

コメント、どうもありがとう♪

No:19435 2022/12/31 02:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

あんり 様

あんりさん、こんにちは。

>ただでさえ売れないショー

2/26は3つのアイスショーが被ります。全滅祭のGIFTを尻目に、あとの2つは売れてない、まあまだ2ヶ月ありますが。

>政治屋

スケ連は2代にわたって政治屋の会長。政治屋は公金を引っ張ってきたり、動員をかけたりする権力もってる。だから便利なのでしょう。たとえ組織がより腐敗したとしても。

コメント、どうもありがとう♪

No:19436 2022/12/31 02:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ヤスミン  様

ヤスミンさん、こんにちは。

>スタイルがいいだけでプラスの宣伝効果

一般人の方がビジュアルにシビアです。見た目が一般人以下ではそれだけで誰も興味を示さない。最近女子ゴルフが人気がでてるのも、以前よりビジュ良い女子選手が増えたから。ゴルフでさえそうなのに。

あまりスタイルが良くないDさんがバンクでメダルとってそこそこ人気でたから勘違いしたのかな。でも限度があるというか、Uに至っては閲覧注意レベルですものね…。

派閥外の選手が人気や実績を得るくらいなら、派閥の選手を推して心中する方がいいらしい。本当に理解できない組織です。

コメント、どうもありがとう♪

No:19437 2022/12/31 02:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

美紅 様

美紅さん、こんにちは。

>現役選手も大きく取り上げていますが

毎日新聞は…結弦くんが別格なのはわかっているけど、フィギュアも需要があると過大評価してるような気がします。

全日本は報知の矢口さんもいってましたが、海外に派遣するスポ紙やフリーカメラマンは減るでしょうね。写真の需要ないと海外遠征費で赤字になりますもんね。

コメント、どうもありがとう♪

No:19438 2022/12/31 02:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

素数127 様

素数127さん、こんにちは。

>多分Faoiで八戸だったら申し込んでなかったです

八戸は初めてでしたが、想像してた以上に遠かったです。富山の会場は少し小さかったけど、FaOIは基本5000人以上の会場なので、FaOIを八戸ですることはないと思うけど、八戸ならいっそ北海道の方が楽ですね。

東京ドームに入る権利をまだ得てませんが、「ドームでないと無理」から「ドームでも無理」に更新されてるので、もう神頼みです。

コメント、どうもありがとう♪

No:19449 2023/01/03 01:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |