FS界の闇 ~電通独占契約、スケ連貯金が2憶から34憶に増えるまで、羽生ロスの影響、偽垢と珍バイトの共通点、ほか

1月1日~3日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

だいぶ前に書きかけて中途で放置してUPしてなかった記事を蔵出し。
モヤモヤするフィギュア界の闇部分をつらつら書いてみます。


スケ連は2006年6月から電通と独占広告契約を結んでいます。



スケート連盟が電通と独占広告契約…選手の負担軽減(2006年6月19日 読売新聞)

 日本スケート連盟は18日の評議員会で、新年度から、広告会社の電通と大型の独占広告契約を結ぶことを報告した。

 4年間で6億円規模になると推定され、これまで選手に求めていた遠征費などの自己負担が大幅に軽減されることになった。

 契約は、スピード、ショート、フィギュアの国内大会看板広告などの権利を電通が独占して手がける内容になっている。スケート界は、トリノ五輪でフィギュアの荒川静香(プリンスホテル)が金メダルを獲得して、スケートへの注目度が飛躍的に上昇。荒川は引退したものの、浅田真央(愛知・中京大中京高)、岡崎朋美(富士急)ら、人気と実力を備えた選手が多いことから、その広告価値が改めて評価された形だ。

これまで、スケート連盟は内部規定により、選手に海外遠征などの費用の約6分の1を自己負担させていた。だが、来年度は独占契約により、1億数千万円の収入が見込まれ、3競技の代表遠征、合宿費に充当されることになった。また、残額の一部は、国際事業委員会のずさんな経理で大幅に減少した連盟財産の回復に振り向けられるという。

 一方、今年度の決算見通しでは、フィギュア人気を受けたトリノ五輪関係の広告、事業収入が大幅に伸び、1998年長野五輪当時の規模の黒字になった。これにより、一時は2億円を割っていた連盟正味財産は4億円以上にまで回復する見通しだ。



2006年2月に、荒川さんがトリノ五輪で日本人初の金メダルを獲得しました。さすが金儲けできそうなことには鼻の利く、抜け目のない電通です。「フィギュアが金になる」と見込んだのでしょう。その後フィギュアブームがおこり、電通の狙いは当たりました。

選手に海外遠征などの費用の約6分の1を自己負担させていた。だが、来年度は独占契約により、1億数千万円の収入が見込まれ、3競技の代表遠征、合宿費に充当されることになった

海外遠征の費用の1/6が自己負担だったとは驚きです。でも他競技ではそう珍しいことではない。

笹川スポーツ財団の2013年の資料から 
ソースはこちら

海外遠征にかかる個人負担額が0円と回答する選手が9人(7.2%)といた一方で、300万円を超えた選手が10人(8.1%)いた

卓球の水谷選手もこんな話をされてます。Number WEBから。
ソースはこちら

「フェンシングの三宅諒選手には、ウーバーの配達を始めたという情報を知って連絡しました。フェンシングの海外遠征は自費参加と聞きました。彼は遠征費などを自分で稼ぐために配達員を始めたわけですが、僕も昔は自費で遠征に行っていましたし(現在は卓球協会がすべて負担)、大会で得られる賞金も最近あがってきたという状況で。自分が若いときも厳しい状態だったので三宅選手の気持ちは痛いほど理解できましたし、卓球選手は恵まれているなとも感じました」


フィギュアの選手は連盟から「強化費」まででるので恵まれているといえるでしょう。ただし、フィギュアの選手も帯同するコーチの遠征費は選手の自費です。だから同門の選手はできるだけ同じ試合に出てコーチの遠征費を選手間でシェアできるようにしてますね。


電通は真央さんが引退ならスケ連を切るつもりだったらしい…。


 清水氏が言うところによると、最初浅田が引退するかもしれない状況で周囲はとにかく引退を思い留まらせようとしたという。
その一方、仮に浅田が引退した場合「広告業界も一度フィギュアから退こうとしていた」と発言。結局「現役続行」になったことで広告業界も戻り、さらにフィギュアも盛り上がったのだという。



伊〇が「浅田選手が引退したら自分もスケ連をやめる」と言っていたという噂を目にしたことがあります。ソースはわからないので話半分で聞いていただきたいですが、もしそれが本当だったら、電通に切られて旨味がなくなるから…というのもあったのではないでしょうか(マオタだから…という単純な理由だけではなく)。電通に見捨てられたら大打撃。電通が見切りをつけられた競技…となったら、スポンサーへの悪影響は避けられない。結局、真央さんとバトンタッチするように結弦くんが出てきてくれたおかげで、スケ連は助かった。スケ連からすれば、宝くじに2回当たったようなもの。


スケ連の役員の報酬はかなり美味しい。
最高で月100万円の報酬。もちろん経費や接待は別腹。

以下、PDFファイルのリンクを貼っておきます。

役員及び評議員の報酬並びに費用に関する規程

日本スケート連盟役員一覧 (令和4 ・5年度)


羽生ロスの影響は大きい。これからは今までような金満生活は難しくなる。


「羽生さんがシニアデビューした’10年度時点の日本スケート連盟の正味財産、いわば“蓄え”は、約11億円でした。それが羽生さんの五輪2連覇などに伴って収入が膨らんだことで黒字を積み重ねていき、最新の’21年度の決算では、正味財産は34億円超と発表されています。つまり連盟は、羽生さんの活躍した11年間で20億円以上も“貯金”を増やすことができたのです」(フィギュア関係者)


「2006年4憶→2010年11憶→2021年34憶」と順調に増えていった連盟の貯金。スピスケに湯水のようにお金を使い、贅沢三昧してもこれだけ貯金ができたわけですから、実態はすべて「スター選手のおかげ」であっても、スケ連がまるで自分達の手柄のように勘違いして、慢心がどんどん膨らんでいったのは想像に難くない。おそらく本気で「フィギュアは人気スポーツ」だと思いこんでいたのではないだろうか。「羽生ロス」による影響をかなり過少評価していた可能性がある。


佐野さん談
「羽生結弦というスターを失ったのは、どうしようもないことです。どんな名選手もいつかは自分の道を選んでいくのですから。いまが転換期ということでしょう。 (中略) 業界全体で人気を保てるようにやっていかないといけないところではありますが、宇野昌磨選手や鍵山優真選手ら、現在の選手たちに頑張っていただいて、今後もいい成績を残してもらうしかないですね」


アイコンになるスターがいなくても、いい成績を残せば「日本人が活躍している競技」として見てくれる人もいるだろうし、JOCからの強化費も増える…ということですかね。佐野さんも昨年理事から外れてます。いい時期に外れたといえるかも。




いくら強くても、魅力あるスターがいないとダメなんっすよ。芸能界の方がそれはよくわかってる。だから、彼のプロ転向を待ち構えていたように、あちらこちらからオファーが殺到しているわけで。そういえば、佐藤健さんは以前結弦くんに「アミューズに入りませんか?」と言ってましたね。今アミューズと業務提携してるわけで、巡り巡ってなかなか興味深い。

体操は東京五輪で新しい個人総合金メダリストが誕生しましたが、内村さんの引退でやはり体操の競技会場は閑散としてるとか。「日本人が勝つところが見たい」より「〇〇がでてるから見たい」人が多いということ。ましてや、アメリカ様の五輪金に協力して、アメリカ様の金確定の瞬間グリーンルームでガッツポして、おこぼれの銀銅で満足してるような競技に、人気がでるわけない。






あの偽アカウントは、"羽生選手の出演予定のないショーを『妨害により告知できないが羽生選手が出演する』と宣伝する"や"羽生選手のショーのチケットを買い控えるよう呼び掛ける"など、はっきりとした業務妨害してるのがミソ。チケットを買わせないように誘導しようとしている。彼の足を引っ張りたい陣営は?と考えると、だいたい想像つく。そしてなぜメディアにとってアンタッチャブルの領域になっているかも。

なお、昨日の記事のコメント欄から、偽垢首謀者に近しい人に野口以外では
・愛知名電OBを父に持つ後輩2号君の父親
・サンクスツアーのメンバーの1人(千葉リンクで問題起こした人)、
・荒川や村主と競ってた人(真知子門下OG)。
の名前もでていた、という情報をいただきました。(コメ主から訂正のコメントがあったので一部修正しました)

よくフィギュア界を「フィギュア村」というけど、村はよそ者には生きにくい。田舎暮らしに憧れて都会から移住する人もいるけど、なじめなくて都会に戻る人が多いらしい。田舎暮らしするのなら、まだ別荘地の方が住みやすいとか。なぜなら別荘地は都会からの移住者ばかりだから。


自分の周りの村社会が「全宇宙」
村の外に出たこともないので
村の尺度でしか物事を測れない
身内(派閥)が一番大事
よそ者(派閥外)は金だけだせばいい
自分達の文化に染まることを強要し
染まらないよそ者は村八分



村の特徴は本当にフィギュア界そのもの。結弦くんも本当によくこんなとこで長年頑張ったわ。




結弦くんが出演していないアイスショー、最近通年リンク(リンク設営費が不要)の会場が多いような気がする。損益分岐点もそれならもう少し低くなるのではないだろうか。チケットが売れなくてもチケット代が上がり続けているのは、完売しない前提でとれるところからとろうとしているように見える。


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ
関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/01/23 11:45 | 問題提起COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

偽アカの人物

こんにちは あの偽アカに近しい人に、野口美恵がいたということに呆れと驚きです。
そしてサンクスに出てた元スケーター?(前に千葉のリンクとトラブってた人間か)
あと荒川さんや村主さんと競ってた人って、恩◯さんですかね? 恩◯って顔はおぼろげに覚えてますが、演技が全く印象にないですが…
後輩2号まで加わってたんですか? 怪しすぎる
野口も知らん顔してないで、何かコメント出せばいいのに。一応ジャーナリストなんだから
(珍バ絡みなら、そろそろ陣営の費用も枯渇してくるかな?)

偽アカ凍結が騒ぎになってたのに、メディアがスルーしてるの変ですもんね。東スポとか記事にしそうな話題なのに(・_・;

本当に闇が深いと思います。今回は凍結されてホッとしましたが、あの変なブログは残ってますし。
伊藤さんが去年、弁護士と相談すると報告があったので見守りたいです。
そしてハフポストからの続報も待ってます。





No:19594 2023/01/23 14:10 | てるこ #- URL [ 編集 ]

みずほさん
実は私 あのブログを過去にたまーに読みに行ってた事思い出しました。
3~4年前だったと思うんですが記憶を辿ると

あの当時から羽生君が優勝すればウキウキのブログ上げてたんですけど、ただやっぱりおかしな所はあったんですよ。

まず、荒川さんがお嫌いなようで酷い事書いてました
トロントのオーサーの事も中傷してましたね
そして、最後にはキリストがどうのこうの
神の罰があたるだろうって文面が度々出てきて、ちょっとヒステリックなブログ主さんなのかしら?って当時思ってました。

今思えば羽生ファンでマオタではないだろうかと推測していますが、しかし、現在書いてる内容が常軌を逸してる感じですね。
誹謗中傷されてた伊藤さんが弁護士と相談中らしいので
そろそろなにかのアクションがあれば良いですが

それと、勝手な想像ですが、アミューズが羽生君にドーム話持ってきたんじゃないかと思ってます。(笑)
プロ転向後、速効で、ドーム話を手土産に
「是非うちでマネジメント契約をして頂いて、ドームショーを成功させましょう!あなたにはそれだけの価値がある!」ってもの凄い熱量で迫って来たと想像(笑)
しかし願いもむなしくマネジメント契約は破談したけど、ならばアイスショー開催時には我が社のノウハウを役立てて、是非ともお手伝いをしたいと言う事で業務提携で手を打つ事になったと。
だから、その後のプロローグからしっかり協力体制が出来ていたっていう想像なんですけど(笑)

それと、GIFTでライブビューイング開催決定しましたね
と言う事は満員御礼間違いなしとい事で本当によかったです。

以前みずほさんがコメント欄で羽生君の将来を危惧する方のアンサーで、「私は全然心配してません。彼なら才能を活かしてどの世界でも成功すると思う」っておっしゃってて、
みずほさんのおっしゃる通りでしたね!
っていうかそれ以上に凄い人気で滑るたびに、ショー開催するたびにファン増やしてる・・・

嬉しいかぎりですが、ファンとしてはプロ転向後
チケットが取れない「チケットの壁」と戦う事になるなんて本当に想像してませんでした。




No:19600 2023/01/23 22:27 | 糸杉と星の道 #j3T/fhN6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19604 2023/01/24 11:00 | # [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>後輩2号まで加わってたんですか? 

後輩2号でなくそのお父さんだそうです。
お父さんは以前から羽生アンチと噂があったのでなんとなく納得。

>野口

野口も彼のおかげで名前が売れ儲けることもできたのに恩知らず。ぴろの二世になりつつありますね。

>あの変なブログは残ってますし

ブログとツィッター両方して感じることですが、拡散力が全然違います。ブログはわざわざいかないと目にすることはないので、twitterよりはまだ害は少ないです。とはいえブログも偽ブログには違いないのでなんとかしてほしいですが。

コメント、どうもありがとう♪

No:19701 2023/02/11 20:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

糸杉と星の道 様

糸杉と星の道さん、こんにちは。

>荒川さんがお嫌い
>トロントのオーサーの事も中傷
>今思えば羽生ファンでマオタ

それはどうみてもマオタ流れの羽生オタです。
彼女達の特徴としてあるのは荒川さん嫌い(棚ぼた金が常套句)でクリケット嫌い。

そして、ゆづマオタのもうひとつの特徴は優先順位はあくまでも真央さんの方が上だということ。だからオンリーとは絶対相いれない。twitterでなにかと絡んでくるゆづマオタがいたのですが、ある日真央さんの問題点(本当のことなんだけど)を指摘したらブロックされました(笑)

>アミューズが羽生君にドーム話持ってきたんじゃないか

私は100%そうだと思ってます。でないと東京ドームなんてあんなに早く押さえられるわけがない。真壁の力の範疇を超えてます。ホリプロの社長も彼を気に入っていたようですが、音楽関係はアミューズの方が強いですからね。

>満員御礼間違いなしとい事で

昨日完売告知きましたね。わかっていたけど本当にすごい。アンチが「ドームを完売にした実績が欲しいだけだろ」と負けおしみ言ってましたが、この実績は誰にで手に入るものではなく、間違いなく今後の彼のプロ活動への大きな後押しになります。

>みずほさんのおっしゃる通りでしたね!

だって彼が成功できなかったら、他のOBOGなんてどうなるんですか(笑) フィギュア界での彼の冷遇っぷりから心配する声もありましたが、私が心配してなかったのは、フィギュア界でなくても彼は成功するとわかっていたからです。以前にも引用しましたが、もう一度。山口香さんの言葉。

だからスポーツ村なんです。優秀な人はどんどんいなくなる。別の分野でも生きていけるから。

あんな泥船村にしがみついているのは、他の分野では生きていけない無能者だから。推しはあの世界にはもったいなさすぎると思っていたので、今はせいせいしてます。

コメント、どうもありがとう♪

No:19702 2023/02/12 09:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

に〇〇〇〇〇 様

に〇〇〇〇〇さん、はじめまして。

>サラ・オレインさん、スケ連伊東さん、スケ連会長、何故か高須院長

全方位中傷してるのですね。高須院長は一時期安藤さんのスポンサーしてたからかしら。だとすると益々マオタ流れの疑いが…。

>あの人は明らかに病気です

私もそう思います。私は羽生アンチの巣窟・別館を精神病棟と呼んでますが(笑)あのアカウントはその別館の域をも超えてると思います。マジで治療が必要な人です。ただご本人は自覚はないでしょうから、ご家族が動くしかないのですが。

コメント、ありがとうございました。

No:19703 2023/02/12 09:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |