公式からゆづより可愛いお知らせ、TSLがFS人気低下にISUを批判、四大陸放送予定&チケットの売行き、ほか
結弦くんの謝罪の絵文字にファンは萌え萌え(笑) いつまでも待ちますよ♪
こちらの動画、音楽の許諾申請ができてると思っていたら、うまくいっておらず、明日の20時までに公開できなくなってしまいました…
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) January 28, 2023
本当に申し訳ありません…😭
近日中には公開できると思います!
申請も頑張ってるので、お待ちください!
羽生結弦 https://t.co/QvdDjcshOt
4週間前の動画にも固定コメントあるそうです。
羽生くんが14時間前に投稿してくれた固定コメント、お見逃しなく!
— Coco (@806coco) January 29, 2023
メンシプ動画の固定コメントの見方おさらい
チャンネルを表示
>メンバーシップのタブ選択
>最新動画画面の真ん中をタップ
>コメント欄をタップ
>人気順のトップに
これで見られるかと?
notteの公演時間は休憩込みで2時間だそうです。
notte stellata の終了時刻の問い合わせのお返事来た#羽生結弦#nottestellata pic.twitter.com/zD2JrDrcCp
— 70m.oco (@70m_oco) January 27, 2023
ライゾマさんのHPより。
YUZURU HANYU “PROLOGUE”
— みずほ (@traveler_mizuho) January 28, 2023
2022年11月、12月に開催されたプロスケーター羽生結弦がプロデュースした初の単独アイスショー”プロローグ ”にて、ライゾマティクスはアイスリンクへのプロジェクション映像を担当した。https://t.co/Mfb7IirOeo
でもマスクは絶対してほしい。マスクレス声出しはさすがにヤバイ。
イベント収容規制解除へ、満席声出し可能にhttps://t.co/LdAagA9P8W
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 26, 2023
TSLも日本のフィギュア人気低下を気にしてるみたいね。
今さら🤣
— el✨☀️✨ (@ky100709t) January 29, 2023
↓
ISUがその国でスケートが生き残るだけだと考えている場合も、それは助けにはならない。ユナとユズは怒ってスケートを去り、次のことがそれぞれの国で影響を与えた。ISUは、それを持続可能なものにする手助けをしたのか、それともただ傍観して楽しんだだけなのか? https://t.co/uW0COZFxGm
ISU が、フィギュアスケートの人気がその国でスターに依存するものではなく、スターが去った後もその人気が続くと考えていた。キム・ヨナと羽生結弦は、現役をやめたとき両方とも(組織に)怒っていて、それはそれぞれの国でのスケート人気に影響を与えた。ISU はそれらの国で フィギュアが人気を維持できるように何かをしたか? スターによって作られた「人気」をただ傍観して楽しんでいただけなのではないか?…と言いたいようです。とうとう、TSLにすら人気低下を心配されとる。
スーパースター人気をフィギュア人気と勘違いして、どんなスターもいつかは去るにも関わらず、「そのとき」への対処を何もしてこなかったISUやJSF。ヨナは五輪金とった後、結弦くんのような下げ採点をされていたわけではない。おそらくヨナが怒っているとしたら、ソチ五輪の二連覇を阻止されたからだろう。といっても、怒っていたのは、ヨナよりも、むしろヨナファンだった。結弦くんの場合も、彼自身は何も怒りを表明していない。怒っているのは羽生ファンだ。ただ、本人よりもファンを怒らせた方が影響は大きい。TSLはそう言いたいのだろうと思う。
公式チャンネルに、91ヶ国からコメントがくるようなレジェンド過去にいましたか?ISU副会長さん。
Okay, then. https://t.co/YrQcuz67nu pic.twitter.com/X44YKxFgyf
— YuzukiiProVersion✨東京ドームGIFT (@yuzu_ki_i) January 27, 2023
ISUもいっそ倒産して。本社ビルはいつ売るんですか?
独解説ヴァイスさん、欧州選手権ペアの表彰式で
— アイスベア (@Eisbaer47535399) January 26, 2023
「ここで授与されているのは仮のメダル。ISU委託のメダル製造会社が倒産してしまい、何とか同じものを準備しようと手を尽くしたが間に合わず、フィンランドスケ連が急遽手配したもの。本物のメダルは大会後選手に届けられる。」
四大陸の放送予定でました。関西は放送ないですね、これは。
四大陸選手権2023
— みずほ (@traveler_mizuho) January 29, 2023
地上波放送予定
昨年と同様関東ローカル深夜放送です pic.twitter.com/tkKgnUMgrB
→ 四大陸2023チケットサイト(全カテゴリ)
→ 四大陸2023男子フリーチケットサイト

グレーの部分は元々販売していないエリア。
青い部分が販売中なのだけど、拡大してみると全然売れていません。まだ10日ほどありますけど、これから売れるともあまり思えない…。しかも男子フリーは日曜日。日曜日でこれだったら、平日のSPとかEXなんて無観客状態になりそう。TSLはアメリカ人。アメリカ開催の四大陸のチケットのこの売行きみたら、よほど鈍くない限り危機感は覚えるでしょうね。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
- 関連記事
-
- 「羽生結弦写真とポスター展2023」開催決定!写真集の発売も!、惑星ハニューさん良記事「村の属性」、国別の冠スポンサーについて、ほか
- 2/5「HANYU YUZURU」新動画公開 、東和薬品インタ第8弾、Hulu配信のnotte課金は2種類(月額定額&チケット)、みやびやかなひと刻第十二夜は3/8に延期、SOI横浜公演第2弾出演者が判明、ほか
- 公式からゆづより可愛いお知らせ、TSLがFS人気低下にISUを批判、四大陸放送予定&チケットの売行き、ほか
- 「蒼い炎Ⅲ」情報公開、ジェイソン「notte stellataとゆづを語る」、矢口×毛受インライ内容、ヴォロノフくん近況、ユーミンと萩の月、ほか
- FaOI2023開催日程発表、雪肌精「みやびやかなひと刻」第十一夜のテーマは「世界へ」、お正月特番タイムテーブル、明日は羽生×内村対談
2023/01/29 14:30 | アイスショー・イベント | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)