GIFT完売とワールドの販売不振に思うこと、老舗フィギュア誌3誌の今後の動向を考える、四大陸日本からのカメラマンは1人?
1月26日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
昨日、四大陸選手権男子シングルの試合が終わり、佐藤駿くんが銅メダルを獲得しました。
これで仙台組男女が二人ともチャンピオンズシップの大会で銅メダル獲得。
FaOI仙台公演(Aツアー)によばれる可能性がぐんと高くなりましたね。
1 三浦佳生(日本) 281.53
2 キーガン・メッシング(カナダ) 275.57
3 佐藤駿(日本) 259.14
4 チャ・ジュンファン(韓国) 250.14
5 ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン) 237.14
カザフスタンの羽生(笑)といわれるシャイドロフが5位ですね。キーガンは今季で引退でしたっけ?(消防士になるとか?) 最後にチャンピオンシップのメダルをとれてよかったと思います。しかし、これでまた一人正統派ジャンパーが現役を去るのか。
結弦くんが去った今、男子シングルのビジュアル(と演技の美しさを兼ねた)枠はラトデニ、ジュンファン、あとはシャイドロフくらいか。ただ、ビジュアルがよくて演技もそこそこ美しいと成績が…なんだよなあ。でも人気はメダルなくても、そういう選手に集まる。今ユーロで一番人気はラトデニです。そして結弦くんが競技を去った今、アジア圏で一番人気はジュンファンではないかな。
GIFT完売に関するネットニュースまたきてますね。
⛸フィギュアスケート⛸
— THE DIGEST (@THEDIGESTweb) February 12, 2023
1人でドームを埋めた! 羽生結弦の単独アイスショー『GIFT』のチケット完売が話題に。「東京ドーム」「SOLD OUT」がトレンド入り #羽生結弦 #GIFT #東京ドーム #SOLDOUT #アイスショーhttps://t.co/kwyGZQySSG
このフラッシュの記事通り
— みずほ (@traveler_mizuho) February 12, 2023
余裕ありますが…
3/22(水)全席○(女子SP)
3/23(木)A席以外○(男子SP)
3/24(金)A席以外○(女子FS)
3/25(土)全席完売(男子FS)
3/26(日)A席以外○(EX)
3/22はpremium席も○
3/23,24,26はA席だけ完売で他は○
売れてる席が全部Aだけとは
不思議な売れ方ですね pic.twitter.com/t1ChpRMfNv
「不自然なことには裏がある」というのが私の持論なので、この不自然な売れ方にも裏があるんだろうなと思ってます。いくら土曜日とはいえ、これだけ他の日がダダ余りなのに、男子フリーの日だけ完売というのもこれまた不自然です。男子フリーの土曜日が完売するのなら、EXだって日曜日なのだからもう少し売れてもいいはずです。NHK杯も全日本も男子フリーはほぼ完売なのにEXやSPはガラガラという同じ現象がおこっていました。
こんなものがありました → 随意契約に関する公示
橋本聖子氏は自由民主党の競馬推進議員連盟会長だそうです。彼女の父親は後にJRA顕彰馬となったサラブレッドのマルゼンスキーのオーナーです。つまり日本中央競馬会と太いパイプがあります。
日本中央競馬会とは「日本中央競馬会は、競馬法により競馬を行う団体として、農林水産大臣の監督を受け、日本国政府が資本金の全額を出資する特殊法人である。 監督する部局は、農林水産省生産局畜産競馬監督課。すなわち、日本中央競馬会は農林水産省の外郭団体である」とあります。つまり国の機関ですから税金が使われていますね。その税金が「全日本フィギュアスケート選手権大会を通じたプロモーションの実施 一式」という意味不明なものに使われているようですが、このプロモーションって何?
「氷艶」や「LUXE」もチケット発売後、売れない状態が続いていました。ある日突然サマージャンボやJAのスポンサーがつき、その途端完売になった。なんとなくそれを思い出しました。もちろん部外者ですから内情はわかりませんが、プロモーションっていっても、競馬場で全日本のチラシ配って宣伝しても仕方ないだろうしなあ。
いずれにしても、今だに前会長の影響力が大きいということですね。スケ連がなぜトップを政治家に…と固執するのか、その理由がわかったような気がします。いや、わかっていたけど、実際にこういう公示を目にするとなんとも生々しい。スケ連幹部は、少々収入が減っても、政治家を組織のトップに担ぎ上げている限り安泰だと思っているのかもしれません。
しかし、なぜNHK杯、全日本、ワールドと、休日の男子フリーの日だけ完売させようとするのか。想像するに、かつて羽生人気をなんとか必死で隠そうとしたように、「羽生がいなくても男子の会場は満席にできる。フィギュア人気に影響はない」という演出をしたいのかなと。全日本は女子が土曜で男子が日曜。しかし完売させるほど動員したのは日曜だけ。しかし翌日のEXは背筋が寒くなるほど閑古鳥とガラガラ蛇だらけでした。
女子やEXの不人気はバレても仕方ないが、男子の不人気だけは何としてでも隠したい…つまり羽生不在の影響はなかったことにしたい…そんな意地を感じるのは私だけでしょうか? 彼がプロ転向した途端に、大きなプロジェクトを次々と立ち上げ、チケット争奪戦になっている…という事実は、スケ連にとっては面白くないはず。現役を退けば人気が落ちると思っていただろうから。結弦くんに好意的な清水氏でさえ「現役引退したら、収入が減ると思う」と言っていた。
某建設会社がフィギュアにやたら投資するのは税金対策なのか慈善事業なのかと思ってましたが、よく考えてみれば、非上場のワンマン社長がそんな甘いはずない。政治家がトップの組織に尽くしていれば何等かの見返りがあると考えた方が自然。建設会社ならなおさら。しかもPCR検査でかなり儲けていたそうですが…PCR検査料は税金が負担してる。なるほど。アイスショーの赤字なんてどうってことないか。
フィギュア関連本にも少なからず影響がでてますね。
全員応援タイプの正統派?フィギュア出版社の2022-2023シーズン発売状況です。
フィギュアスケートLIFE(扶桑社)
2022/5/7 vol.27 表紙:坂本花織
2022/8/3 「Life Extra アイスショー2022」 表紙:羽生結弦
2022/9/29 羽生オンリー本「Life on Ice 羽生結弦」
2022/10/31 vol.28 表紙:宇野昌磨
2023/2/2 羽生オンリー本「蒼い炎Ⅲ-究竟編-」
2023/2/13 vol.29 表紙:坂本花織
クワドラプルアクセル(山と渓谷社)
2022/9/29 日本代表2022ファンブック 表紙:羽生結弦
2022/12/14 羽生オンリー本「羽生結弦 栄光の軌跡」
ワールドフィギュアスケート(新書館)
2022/9/1 別冊「ファンタジー・オン・アイス2022 神々の饗宴」 表紙:羽生結弦
2022/10/18 2022-2023シーズンガイド 表紙:宇野昌磨
2022/11/25 vol.96 表紙:坂本花織
2023/1/6 羽生オンリー本「羽生結弦 魂のアスリート」
2023/1/6 EXTRA グランプリファイナル2022特集 表紙:三原舞依
2023/3/3 vol.97 表紙:未定
おそらく、各出版社、あとはシーズン総集編をだすのではないでしょうか。
こうしてみると、女子表紙が増えましたね。視聴率も「女子>男子」になってきましたしね。
一番影響受けてるのはクワドラプルアクセルかな。このシリーズは毎年4冊(日本代表ファンブック、シーズンイン、シーズンクライマックス、シーズン総集編)ほど出してましたが、今シーズンに入ってからは、羽生オンリー本を除くとまだ1冊しかだしていない。元々この雑誌は一度出版社が倒産して消滅するところが、山と渓谷社に拾われて復活したという経緯があるので、他の2誌に比べて基盤が弱い。日本代表2022ファンブックにしても、現役本なのに羽生表紙で、中身も60ぺージくらい羽生成分だった。今季は羽生オンリー本もだしてなんとか息をつないだけど、来シーズンどうするのか。存続という意味で一番ヤバイのはここかもしれない。
Lifeにしても「蒼い炎Ⅲ」と「羽生結弦 Life on Ice」で、他の売上不振をカバーしてるようなものだろうし、来シーズンはなかなか大変だろうなと思う。これまでは羽生成分が少ししかなくても、羽生表紙というだけで買ってくれた羽生ファンがかなり売上に貢献していたはずなので。
四大陸選手権、日本からコロラドに行ったカメラマンは田中さんだけだったそう。
四大陸選手権
— 田中宣明 たなかのぶあき (@tanaka_nobu_ph) February 12, 2023
今年は
コロラドスプリングスで行われています。
日本から来たカメラマンは
僕だけ、でした。
新書館のワールド・フィギュアスケートで掲載していただけそうです。
よかったよかった。 https://t.co/JB7LaDSctF
2019年の結弦くんが怪我でWDした福岡開催の国別対抗戦。日本のカメラマンはほぼ田中さん一人だったそうです。「場所とり放題だった」と自嘲気味に言っておられた。日本開催の大会でそれなら、そりゃコロラドまで行かんわな。朝日と毎日とニッカンは記者は派遣してたけど、カメラマンまでは同行してなかったということね。
長久保さんが言っていた。「2012年のニースワールドはたまたま休暇をとって自費で行った。あの当時はスポーツ紙が海外のワールドにカメラマンを派遣するなんて考えられない時代だった。それを羽生選手が変えた」と。またその時代に戻っていくだけ。たまアリワールドは日本開催のワールドだから、さすがにカメラマンくるだろうけど、国別はどうなるんだろう。
いずれにしても、田中さん写真の買い手がみつかってよかった。以前、田中さんと親しい某写真家さんの講座でのこと。その写真家さんが、なぜオータムで結弦くんと紀平さんとメドベの写真しか撮らなかったかという理由をこう言っていた。「だって撮っても需要ないんだもん」。そうです。需要がなければ、撮っても自分が楽しむ趣味の写真になってしまう。写真家さんはビジネスで写真を撮ってる。フィギュア誌が減れば、大会に派遣されるカメラマンは今後も減っていくでしょう。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
- 関連記事
-
- 7/5放送everyPR動画 & ニデック(=日本電産)永守会長「私がスケート部を廃止した本当の理由」
- O選手への中国Fanyusの反応について
- GIFT完売とワールドの販売不振に思うこと、老舗フィギュア誌3誌の今後の動向を考える、四大陸日本からのカメラマンは1人?
- 体操競技へのAI導入関連記事2本「スポーツは公平で透明性が確保されていなければ生き残れない」、TSLがISUを批判、マッシさん「もし羽生が米国人だったら」、ほか
- ISU副会長発言が物議、某選手の4F解析動画、メーガン&マッシが採点に物申す、フィギュア村が求める人材とは、ほか
2023/02/13 09:45 | 問題提起 | COMMENT(18) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、good job!!
「随意契約に関する公示」、確かに生々しいわ
あからさまな開き直りですね
怒り爆発しそう
No:19714 2023/02/13 11:17 | 零 #- URL [ 編集 ]
随意契約、みずほさん、よくぞ探してくださいました。
どうして競馬会がフィギュアスケートと関係あるのか全く不思議な話でしたが、そうですか、で、相手方が電通ときたもんだ。
腐り切った団体です。
抜け出たゆづはいいけど、今の選手たちはかわいそうです。あれら以外は。
No:19715 2023/02/13 13:58 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
この契約って、電○が仕切っているテレビCMの契約なの? JRAが全日本のTV中継のCM広告・スポンサーだったのかしら??? 私は大会を見ていないからわからないけど。
No:19717 2023/02/13 15:55 | FAGE #- URL [ 編集 ]
排他的、、、とは?
みずほさん、こんばんは。
政治家は金引いてなんぼと言われますが、露骨ですね。
全日本で馬のタオルが全員に配られたのは聞いていました。中央競馬会が電通と随意契約していたんですね。随意契約したのは排他的権利の保護のためとかいてあったので、検索してみたのですが、知財関係だとしかわかりませんでした。
どんなアクロバット理論なのでしょうか。難しい。
企業は札幌の利権狙いでしょうが、宝くじや競馬は出すだけですよね。幾ら出したのか知りたいものです。
そして、羽生がプロになっても男子フィギュアは人気!!への執着すごいですね。選手もコーチもリアルな認識できないまま時が経ちそう。
トップも見たくないものは見ないんでしょうね。
No:19718 2023/02/13 18:32 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
みずほさん 優れたリサーチ力を基にした記事ありがとうございます。
私は単純な文章しか書けないけど、某建設会社がタッチする
赤字イベント連続開催のカラクリもメッキを施した税金たかりが
目的だという事が分かったけど。
でもそれって最終的には
>しかもPCR検査でかなり儲けていたそうですが…
>PCR検査料は税金が負担してる
何年も前から続く増税、物価の高騰に繋がってますよ。
羽生が出ないイベントは徹底的に無視しても、
増税、物の値上がりという形で私達の財布を直撃して
US○やIM○の開催費用に行ってしまう。
私も現に去年の名古屋Faoiだって本来なら土日の連チャンで見れたものが
土曜だけに絞らざるを得なかったし。愚痴っちゃいましたが。
健康保険や生活保護が反日国人にたかられてる問題と同じですよね。
スカ○コートも二匹目のドジョウ狙いしてますね。
ワールド土曜のハリボテ動員は羽生と羽生ファンに
歯軋りしている証拠です。問題のありかを間違えてます。
騙せるのは情弱だけ
No:19719 2023/02/13 22:26 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
!!!!
つまり、橋本聖子の口利きによって、私たちの貴重な税金がアイスショーの穴埋めに使われた可能性があるということですか?
それが事実なら立派な犯罪だし、
東京地検特捜部に真相を解明してほしいです。
No:19720 2023/02/13 23:08 | MIDORI #- URL [ 編集 ]
スウェーデンに五輪開催してほしい
おはようございます。NHK杯や全日本も、土曜にサクラ動員。翌日のエキシは本来の半分以下の観客…企業にチケット買い取らせ、社員に強制的に会場に行かせる。試合後の感想をSNSで呟かせるまでが仕事だって。(バナーまで渡されるそう)
社員は行きたくないが休日出勤扱いになると。
建設会社などは政治家からの見返りを期待か〜
札幌が招致してる五輪は、ぜひスウェーデンに!
五輪汚職で関係者や電通の人間が逮捕されてるけど。それより大元の森元相や橋本聖子が、無関係なはずは無い。森を捜査してほしいし、子分の聖子も叩けば埃だらけだから。森と聖子の失脚を願う
聖子なんかスピスケ出身なんだから、スピスケの方にもサクラを動員すればいいのに(笑)
*あとJRAはお金使うなら、競走馬の余生にもっと資金を投入して欲しい。馬あっての競馬界ですから..
No:19721 2023/02/14 08:54 | てるこ #- URL [ 編集 ]
みずほ様、はじめまして。
JRAの特命随意契約ですが、monaka様がおっしゃるように全日本で馬のタオルを配布するといったことを通してJRAが競馬の宣伝をするための契約かもしれません。
例をあげますと、昨年1月11日付の官報には
【②フィギュアスケート・グランプリファイナルを通じた有馬記念プロモーションの実施一式③購入等④随意⑤3.11.8⑥㈱電通(東京都港区東新橋1-8-1)⑦99,946,000円⑧3.10.19⑨b「排他的権利の保護」】
https://kanpou.npb.go.jp/old/20220111/20220111c00005/20220111c000050192f.html
(左下寄りに出ています)
とあります。件名からはGPFで有馬記念を宣伝するように見受けられます。でもこれは表向きで、JRAと電通が高めの価格で随意契約を結び、そのうちの幾らかが前会長やスケ連のポケットに入る、競技会やショーの補填に使うという展開はあるだろうな…、と思いました。タオルの配布+αで約1億円は高いですよね。でも相手が電通だから…普通?!汗
No:19723 2023/02/14 14:08 | fujino #XH1yldEg URL [ 編集 ]
随契
みずほさん、こんばんは。
fujino様ありがとうございます。2021年11月にも電通と1億弱の随意契約結んでるんですね。12月上旬に大阪で開催されるGPFで12月25日中山競馬場開催の有馬記念を宣伝する。かなり無理が。
記事を読ませていただいたときに、2022年の競馬会の随意契約は幾らかなとぼんやり考えていました。チケット代1万円ⅹ1万人分なら1億、まさかそれはないでしょう、額が多すぎと思っていたのですが、現実は凄そう。
No:19729 2023/02/15 20:58 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
零 様
零さん、こんにちは。
>確かに生々しいわ
スケ連は政治家を引き入れたのが間違いだったと思います。ただでさえ芸能界より汚いと言われているのに、政治家入れたら終わりです。
コメント、ありがとうございました。
No:20053 2023/03/14 23:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>今の選手たちはかわいそうです。あれら以外は。
あれらは今のままの方が都合がいいでしょう。スケ連がマトモになったら勝てなくなる。でもマトモになることはないでしょうから、他の選手達はそういう競技だと理解した上で続けるしかないのでしょう。推しのように突出していれば別ですが。
コメント、どうもありがとう♪
No:20055 2023/03/14 23:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
FAGE 様
FAGEさん、こんにちは。
私も詳しいことはわからないです。言えるのは政治家をトップに据えておけばなにかと都合がいいということでしょうか。
コメント、ありがとうございました。
No:20056 2023/03/14 23:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>男子フィギュアは人気!!への執着すごいですね
「羽生人気ではなくフィギュア人気」だと言っていたスケ連のメンツを保つためでしょうか。いつまで保てるか見ものです。
>トップも見たくないものは見ない
本当にフィギュア村なんですよ。村の価値観でしかものを見れないのです。
コメント、どうもありがとう♪
No:20057 2023/03/14 23:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>増税、物の値上がりという形で私達の財布を直撃
米国のシリコンバレー銀行が破綻しました。日本企業への影響もあるかもしれない。私達の生活にも。そうなるとますます推し以外には散財できなくなります。
私はフィギュアは一度落ちるところまで落ちたほうがいいと思ってます。そうすれば再生の可能性が欠片でもあるかもしれない。このままなんとなく生き延びていたらこの業界は絶対に変わらない。
コメント、どうもありがとう♪
No:20059 2023/03/15 00:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
MIDORI 様
MIDORIさん、こんにちは。
>東京地検特捜部に真相を解明してほしいです
そもそも政治家は国民の血税を自分の金だと思っている人種ですが、特捜にはなんとかそこまでたどり着いてほしいですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20060 2023/03/15 00:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>NHK杯や全日本も、土曜にサクラ動員
ワールドは男子フリーだけは動員してますが、国別の男子フリーはどうするのか注目してます。今のところ恐ろしいくらい売れていないので。
>森と聖子の失脚を願う
せめてどっちかでもいいから逮捕してほしいです。聖子が一番いいけど、森が失脚しても聖子の力は激減します。安倍さんが亡くなったことで高市早苗の力が激減したように。特捜頑張ってほしい。
コメント、どうもありがとう♪
No:20066 2023/03/16 01:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
fujino 様
fujinoさん、こんにちは。
>タオルの配布+αで約1億円は高いですよね。でも相手が電通だから…普通?!
調べていただきありがとうございます。
タオルの配布+αで約1億円は高いですが、電通からしたらはした金。雑魚仕事でしょうね。下請け丸投げではないでしょうか。ご想像通り、中抜きするのは電通だけではないでしょう。
コメント、ありがとうございました。
No:20070 2023/03/16 10:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
国別にもいつの間にかスポーツくじがスポンサーに入ってました。チケット売れず困ったときは国の関係機関を引っ張ってくればいい。そりゃ政治家をトップに据え続けるわけですわ。でも周り回れば我々の税金ですよね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20072 2023/03/17 09:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)