ただのひとりごと

2月5日と6日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

昨日の記事で告知してたちょっと長めの記事になります。お付き合いいただける方だけ。
内容は、一昨日の「ゆづのSOIインに思うこと」の続きになります。しつこくてすみません。

推しのSOIインの理由をあれこれと想像して書いてましたが、1日おいて思ったことです。

思うに、彼がプロ転向以降、初めて参加するアイスショーがSOIだったら、ここまでショックは大きくなかったような気がします。ファンが夢に描いていたワンマンショーがプロローグとGIFT(しかも東京ドーム!)で、それに続き「スケ連後援」の文字がないストレスフリーのメンバーを集めた座長ショー・notte stellata。彼はファンの望んでいた夢を次々と実現してくれていた。だから、プロ転向して住み分けは完了した、住み分けを望んでいたファンの声が届いていたんだ…と勝手に思ってしまった。プロロ→GIFT→notteと、幸せが続いただけに一気に奈落の底に突き落とされたような気持ちになったのだと思います。

しかも、発表がGIFTの6日前という最悪のタイミング。ワクワクした気持ちに水を浴びせられたような気持ちになった。ギリギリに決まったのではなく、かなり前からINは決まっていただろうに、発表を遅らせ、2度目の先行の締め切りが終わった翌日に発表。最前列を羽生ファンに買わせない売り方をした。羽生ファンの財布をアテにするくせに、羽生ファンをコケにする…まさにスケ連とやり方が同じです。会場によっては最前列が残っているようですが、それは羽生ファンのために残していたのではなく、売行きが悪く「最前列すら売れなかった」にすぎない。1回目の先行で最前列は当選祭でしたから。

2016年1月のNYOI(ニューイヤーズオンアイス)も木下×IMG×TBSのトリオ主催でした。これは開催数日前の突然のIN発表で、それまで売れてなかったチケットが発表と同時に完売。追加で売り出された見切れ席まで売り切った。ちょうど開催日が神戸淡路大震災の日だった。今年のnotteと同じです。彼は怪我をしていた。頼み込まれて断れなかったのは震災の犠牲者の命日だったからだと思います。彼は痛み止めを飲んで出演し、怪我を悪化させて、それは3月のワールドにも影響し、さらにはその年のFaOIをWDすることになった。

怪我を理由に断れたのだから、引き受けたのは彼の判断。だから主催を恨むのは筋違いだとは思いながらも、やはり主催へのわだかまりは残りました。「震災」をちらつかせれば断れない、彼の一番のウィークポイントに付け込んだように思えたからです。

2020年から2021年に延期されたSOIも、キャンセルせずにチケットを持ち続けていた羽生ファンが、諦めてチケットを手放した途端に羽生INを発表し、羽生ファンの怒りを買った。まさにそれと同じやり方を今回もしている。本当に何年たっても性根が変わらないというか、誠意のない主催だなと思います。






Mさんのいうとおりだと思う。他のエンタメの世界ではありえない売り方。しかも、車がなくてはいけない会場を用意しながら、客の足の確保すらしないことにもドン引き(残り一か月で確保する可能性は残るが)。羽生結弦さえ出しておけば、ファンは這ってでもいくと思ってるんだろう。ディスクガレージの出演者フライング発表といい、ここの運営がいかに常識外かわかる。

でもSOIはこれからも変わらないと思う。なぜなら、どんな売り方しても、どれだけ羽生ファンが文句をいっても、羽生結弦という餌をぶら下げれば、最終的に、羽生ファンは「推しを見たい」という誘惑に勝てないことを見透かされているから。要は舐められているんですよ(本当にスケ連とSOI主催は似てる)。

SOIの自分のファンへの売り方は、彼の望む売り方ではないと思う。自分の冠ショーではあれだけファンに最大限の配慮をしている人だから。でも、いくら彼一人で集客していても、自分のショーではないから、運営にまで口はだせない。運営もそれがわかっているからこそ、好き放題する。ある意味、羽生ファンだけでなく、推しも舐められているような気がしてしまう。

それにしても、MIKIKOさんやライゾマさんなど超一流のプロ集団と組んだショーの後でこの三流ショーへのIN…。他分野の興行と比べてプロ意識ゼロの主催、内容に見合わない極端に高いチケット、練習気分の現役選手。価格が見合わないのは最前列すら残っていた会場があったことで明白です。企業努力しなくても客寄せパンダ一人で解決という主催の姿勢がもう…ありえない。関わっているのは日本のIMGですが、米国IMGが過去に推しにどんなことをしてきたか…ということを考えると、本当に複雑です。


そして、主催の悪質さもさることながら、自分的に最悪の「混ぜるな危険」なラインナップだった。

あのグリーンルームガッツポに始まり、その後の「ネイサンに勝ってほしかった」「平昌もネイサンが勝つべきだった」…などなど次々に繰り出された彼の言動はもはやトラウマレベル(それ以前にも数えきれないくらいあったけど決定打になった)。それでも、臆面もなく共演して仲良いところをアピールし、羽生ファンへのイメージアップを図ろうとするでしょう。

アメリカ選手は、結弦くんの前で4Aチャレンジし(アイスショーでは一度も成功したことないが)、ツーショット撮って後継者宣伝に使うのは容易に想像できる。アリがべったりくっついてきて、満席の会場をバックにアメリカ選手の写真を撮り「彼は日本ではこんなに人気がある」とアピールすることでしょう(すでに過去にやってる)。


そういえば、DIGESTがこんな記事を書いて、中国ファンが突っ込んでいる。


昨日からまた日本のメディア(j$f)が、中国メディアがこの人物を「羽生の後継者」と報道してるとか、バカなことを言い始めましたね?
中国メディアでそんなニュースを見たことがないのはどうしてかしら? 
私は中国のメディアでこんなニュースを見たことがないような気がするけど、中国人社会でこの人が誰なのか知っている人がいるのか聞いてみたいものだわ。
あと何人第二の羽生選手になるの? なんで後輩は誰も一人歩きできないの?


草莓味的柚子さんのリプ
そんな記事見たことないって......中国メディアにはないし、ありえない🤣🤣日本のメディアは嘘をつくのが習性なの?

これは三浦選手も迷惑だと思う。もらい事故みたいなもの。
しかし、DIGESTもよくもまあ、こんな嘘記事書けるな…。


このまま順調に成長すれば…という条件付きだけど、後継者候補は彼かもしれない。


アメリカ選手も三浦選手もこれから優勝争いの常連になるかもしれない。でも「羽生の後継者」ではない。タイプが全く違う。でも、ヴォロノフくんなら、もしかしたら…という期待を抱かせる。先日紹介したカザフの選手(練習拠点はロシア)のように、羽生結弦のDNAは、日本でもアメリカでもなく、ロシアに受け継がれていくのかもしれない。元々、羽生結弦のスケートのルーツはロシアにある。ロシアからもらった種子が羽生結弦という大輪の花を咲かせ、そして、彼の種子はまたロシアに還っていくのだろうか。


ちょっと脱線しました。話を戻すと、中国ファンの中で、今のところ三浦くんはアメリカ選手以下の知名度だと思います。なのにこんな風に書かれるのですから、SOIの後、例のアメリカ選手についてどんな持ち上げ記事がでるのか想像がつきます。ただ、聡明な彼のこと。「想定内」のことでしょう。

彼はそういう利用のされ方をするのはわかっていると思う。「利用したければどうぞ」というスタンスなのでしょうね。それによって傷づくファンがいることを知ってるかどうかまではわからない。知ってるのかもしれないが、プロ転向のときに言っていたように「自分の演技をみてもらえる場を増やす」ことの方が重要だという考えなのでしょう。

色々な選択をしていく中で、失望したなとか、もう見たくないなとか思われてしまうと、とても悲しいですけれども、それでも、自分のスケートが、やっぱり見たいなとか、見る価値があるなって思っていただけるように、これからももっともっと頑張っていきますので、どうか応援していただけたらうれしいです。(プロ転向会見より)

彼の中で、今回のINがこの「色々な選択」中に入っているのかどうかはわからないけれど、あくまでも私の中でですが、「これからも色々な選択するけど覚悟しておいてね」ってことなんだな…と理解しました。

選手時代は、ISUやJSF(しかも政治家つき)という巨大な悪の組織という、わかりやすい戦う相手がいて、冷遇されている推しを必死で応援していた。不正採点や、ガセブン記事や、デニステンのボストン事件、トリノファイナルでの採点以前でも数々の不可解な出来事など、ファンとして訴えたいことは枚挙にいとまがなかった。後に本人の口から色々なそのときの心情を知るにつけ、「ああ、やっぱりそうだったのか」と思うことが多かったので、それなりに彼を理解できているような錯覚に陥っていたのかもしれない。

プロになった後、ようやく採点への不満も口にだすようになってるので、過去を完全にリセットしたわけではないだろうけど、それはそれ、これはこれ。プロとして割り切るところは割り切らないとやっていけないのでしょう。

昨日の記事で「私が出ないと確信してた一番の根拠は、過去8年間で1回しかSOIに出ていないことでした。しかし、プロに転向したら、事情は変わるのだということを失念していたようです」と書きました。訂正します。厳密にいうと…完全に失念していたわけではなかったと思います。「色々なショーに出させていただく」という言葉はどこかに引っかかっていたし、いくら過去はほとんど出演を断っていても「プロになったら事情がかわるかもしれない」という一抹の不安はあった。でも、過去8年間に1回しか出てないことを理由に「だから出るはずがない」と自分の不安をかき消そうとしてたのだと今更自覚しました。

現役のときはどんなに理不尽なことがあっても「いつか現役を引退するときがくるからそのときまでの辛抱」と、自分の中で我慢の期限を勝手に設定していたのだと思う。なので、プロになってもまだ続くのか…と愕然としたって感じだろうか。今ほどお花畑ファンが羨ましいと思ったことはない(笑) お花畑だったら素直に喜べた。お花畑と真逆のファンだった人ほど複雑な気持ちになってる。プロになった彼にとっては、お花畑ファンの方がありがたいのではないか…と考えて凹んでしまったところもある。

推しのことをブログに書き始めてほぼ11年。推しの痛みを見て見ぬふりができなくて、同担に彼の苦境を少しでも知らせたくてブログで書き続けてきました。いつのまにか推しはその痛みを克服し…いや克服しないまでも、共存する道を選んでいるのに、自分だけが置いていきぼりにされてるような寂しさもあったかもしれない。

SOI砲の破壊力がすさまじかったので、今後彼がどんな選択をしても、多少免疫できたかもしれません。「SOIインについて、推しにネガティブなことを言うな」という風紀委員さんもおられるようですが、それはあまりにも過保護だと思います。彼はこれからは個人事業主です。そしてジャッジではなく、観客に評価してもらう世界に入ったのです。それならば、観客の評価や要望を知っていることは必要だし、彼も知りたいはず。サイレントクレイマーが一番怖いのは、どの世界でも同じこと。「自分の推しの選択の幅を狭めるな」という声も見ましたが、そんな声で選択を変える人ではないのは今回のことでも立証ずみ。ただ、変えなくても「知っている」ことは重要だと思うのです。

そしてこれまで応援して下さったたくさんの方々、今回もどんな決断でも、どんな時でも今回のこんな会見でも「頑張れ」って、「緊張するだろうけど応援してるよ」と応援して下さるコメントを寄せて下さっていて、僕はいつも救われています。本当にありがとうございました。(プロ転向会見より)

今回の決断を喜んであげられない私は、ダメダメなファンなのかもしれません。まあ、私もそろそろファンとしてのスタンスを変えるときがきたのかなあと少し思いました。プロ転向して巨悪な組織とは一応は離れたことだし(まあ、完全に切れたと喜んでいたからこそ、今回の件はショックだったわけですが)。急には無理だと思うけど、こんなことでこんなに凹んでいるようでは、これからまたどんな砲弾がとんでくるかわからない以上、自分で防御しないと身が持たない(笑) ただ、これからも歓迎しないものは歓迎しないと発言していくつもりです。自分に嘘はつけないので。


さて、長い駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます。
私は文章で書いた方が自分の気持ちを整理しやすいタイプなので、ブログはそのツールになっています。それなら日記帳に書けばいい…と言われそうですが、それだと3日も続かない(笑) やはり読んでいただく人がいるから続く。そして読者のリスポンスで、またあらたな気づきがあったりします。

デリケートな話題のときは、アメブロみたいにメンバー限定機能がほしいなと思うときがありますが、FC2はないので…不愉快だと思ったら、読まずに回れ右してくださいとしか言いようがない。

ランキングは気にする方ではないのですが、昨日ランキングみたら2位になっていたのでびっくりしました。普段は5~6位をウロウロしてるブロガーなので。またすぐに落ちるだろうから、記念にスクショ撮ってしまった(笑) こんなブログでも共感していただける人がいるのだと励まされます。

頭で理解しようとしても、心はついてかないものです。
でも、あとから振り返ったときに、あのSOI砲も彼にとって必要なものだったのだ…と心から納得できる日がくることを願っています。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 羽生結弦 魂のアスリート

 ←アマゾンサイトへ

 ← アマゾンサイトへ


 ↑ 楽天ブックスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎3 -究竟編ー(くきょうへん) [ 羽生結弦 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/12/17時点)


 ↑ 楽天ブックスへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/02/23 09:31 | 雑談COMMENT(42)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、お気持ちすっごくわかります。
私も連盟推しの選手本当に無理ですから。
最近は連盟推しという言葉を羽生さんに擦り付ける印象操作記事が出て、本当に連盟押し無理って更に心から思いました。私が本当に連盟推しが無理になったのは、とある選手のジャンプの高さを大学教授に捏造させた記事からですかね。メディアだけではなく、明らかにメディアの外側、それが電通などの報道と癒着してる業者の力なんでしょうが、そういったものが二重にも三重にも羽生ファンを包んで、羽生さんの事実を捻じ曲げようとしているのを感じました。ネットでは下回り選手を応援しないと(羽生さん以外の)アンチだと叩かれたり。正直、羽生さんアンチだけがジャンプの連続写真の枚数を減らして無理矢理回転不足にしたり写真を遺影にしたり等の尋常ならざる捏造や中傷をしていて、他の選手のアンチがそんな捏造や中傷をやってる話は聞きません。フィギュアでは羽生アンチ以外はアンチでも別に無害なんだという事をあちらは絶対に隠そうとしてますよね。
あとみずほさんブログのコメント欄での羽生アンチの撃退、めっちゃ格好良かったです。
これからも応援してます。

No:19916 2023/02/23 10:32 | mono #- URL [ 編集 ]

みずほさんは真面目ですね

ちゃんと羽生君のことを考えてて優しいですね。私は自分本位な人間なので自分が課金したいかしたくないかでのみ考えています。東京ドーム満員のGIFTだって羽生君のスケーティングを間近で見られないから行かない選択をしてるファンもいたはずです(初期に複数名見ました)。もっとご自身を大事にして気に入ったものだけ受け入れればいいと思いますよ。
SOIは羽生ファン以外にも死ぬほど失礼だと思うんですよね。「お前らどうせ不人気でチケット売り切らないから先に売っといてやるよ」ってことでもありますから。そもそも昨年の客席見たら何が何でも羽生君を呼んで赤字補填しないといけないだろうというのは誰が見ても分かりますから、そんな大赤字出させた昨年の出演者が悪いのです(個人的には最初に発表された日程から羽生君も出る予定だったと考えていますのでそこはちょっと可哀想ですが)。ありとあらゆるものをバカにしてるこんな主催からみんなよくチケット買うなあと思いますがまあそれは人それぞれですからね。
おそらくこれからかなだいも出演が決まると思います(そしてまた揉める)。色々無理な人は行かないでしょうし、羽生君に本当に地蔵したり席を立つ人がいたら現地組で話題になってTwitterで評判になるでしょうから、結局悪質アンチが露呈されることになると思います。あ、羽生君はそれを狙ってるのかな?笑 自分のファンは大丈夫と信頼してくれてるのかも知れませんね。

No:19918 2023/02/23 10:41 | 通りすがり #yHMhXir6 URL [ 編集 ]

みずほさん こんにちは。

せっかく当たったGIFTがもうすぐなのになんだか気持ちがもやもやしています。私もSOI出演やチケットの理不尽な売り方などが引っかかっているせいなんだなあと思いますが、みずほさんのひとりごとを読ませていただき腑に落ちました。

私は申し込もうとは思わないですが、行けるファンの方は,行ってバナーを上げて応援していただければいいなと思います。
TBS,地上波なら一般の方もと思いましたが、前も地上波ではなかったですね。
でもテレビの録画はして編集してみるつもりではいます。
そろそろ出かける準備をして気持ちを切り替えていこうと思います。

No:19920 2023/02/23 10:45 | eno #- URL [ 編集 ]

全文同意です!

いつも拝見していますが初めてコメントさせていただきます。我慢の期限を勝手につけて喜びを感じていた…私もまさに同じショックを受けているので「肩を抱かれてお互い頑張ろうね」と言われた気分です。モヤモヤがなかなか吹っ切れませんが、寧ろ出演発表を遅らせた事でアマチュア選手の動員力の無さが露呈された事だけでも良しとしようと気持ちを切り替えています。

No:19921 2023/02/23 12:11 | カスミン #- URL [ 編集 ]

羽生さんのSOI参戦について。

私が最も嫌なのは、アンチや低俗メディアが再び活性化してしまうことなんですよね。

ワンマンショーGIFT、自身の主催のショーNotte、実質座長のFaOI。全て大盛況の満員御礼で、配信とライビュが海外まで。メディアの浮かれ具合さえ漏れ伝わってくるよう。
対して、アンチが応援する推したちが出場するガラガラの試合&ショー。客席を隠すような異様に照明の中でのショーや、試合時比較するとなぜかスカスカの表彰式。メディアもスルー。
完全に棲み分けが完了し、「私たちは高みの見物だわ。本当にプロになってよかったね。ファンも本当に幸せ」と思っていたら、、、。
アンチは、羽生さんが何しようともう違うステージで関係ないんだから自分の推しをどうぞ応援してくださいよ、ほら視聴率も客席も壊滅ですよ、と言えたのが。羽生さんが彼らの推しと関わることによって、アンチに物申す理由をみすみす与えてしまうことが、私としては一番嫌なことなんですよね。
実際、今回のことで、アンチは水を得た魚のように元気になってるし。せっかくアンチを干からびさせることができかけていたのに、、、。実際、喜んでない羽生ファンも相当数いるように感じます。
もちろん、羽生さんがアンチたちに対して、いちいち気を遣う必要など全くなく、自由に決定する権利があり、想像の上を行くのが彼の生き様ですが。

グッズの売り上げや肖像権では、スケ連の上納金がなくなってほぼ100%自分に入るようになったわけだし、今やテレビの影響力もほとんどない上に、いまだにスポンサーの支援は離れていません。
ですから、金銭的にも体調的にも知名度的にも、本人的には無理にでも出るメリットはないに等しい気がするんですけどね。
正直、ボランティア精神とサービス精神(後輩たちの活動資金となるショーのギャラがガラガラだと満額もらえないから、東北復興のため、アマチュア時代お世話に(どっちが?)なった各メディアとショーに転向記念特需をお裾分けして義理を果たす)、それしか思い浮かびません。このままだとJapan OpenとPIWにもジュニア時代出させてもらったから、と言って依頼があれば出そうな気がしますが。

私は羽生さんファンですが、SOI参戦を正直喜んでない人間の一人です。せめて来年だったらよかったと思ってます。羽生さん出場以外のショーや試合が軒並み壊滅になり、もうショーの存続をかけて、三顧の礼を尽くして、満を辞して出場してもらう、、、という状況です。

No:19923 2023/02/23 12:58 | ナギ #- URL [ 編集 ]

羽生君に長年辛い事など自分の様に共有なさって来たからのお言葉だと思います。北京で今までTV観戦だった私でも日本オリンピック関係者、グリーンルームの態度、社会人として馬鹿じゃ無いの?って思ってました。それまでTV観戦とはいえ羽生君を応援してましたので北京後羽生君のファンの方のブログを見はじめてお花畑ファンと言うのもいてバカじゃ無いって思ってました。今おこがましくてこれはいい表現かわかりませんがいきなり梯子を外された感じだと思います。私はみずほさんのブログで本当に助けられました。この歳で楽しみができました。でも少しゆっくりしてください。確かにギフト私も当たってあと何日っていう時に発表だったので水を刺された感じは、あります。ただstarsも今までの様な対応で羽生結弦を扱う事はないと思いたいです。

No:19924 2023/02/23 13:02 | ねっちゃん #- URL [ 編集 ]

追記です

ご自身のメリットはないにも関わらず、羽生さんが他のアイスショーに出る理由。
ボランティア精神・サービス精神・義理を果たす、、、以外で。

自分のアイスショーだけが大盛況という状況になると、ライバル視されて、足引っ張られて潰される(メディアから変な記事が出たり、ショーが円滑にできないように妨害をされる)危険性があるから出なくちゃいけない、、、みたいな可能性もあるのでしょうか、、、。

ファンも喜んでないし、アンチ以外のまともな他推しのファンも、「またうるさくなった、勘弁してくれよ」ってことでサイレントアンチ化しそうで怖いです。

No:19925 2023/02/23 13:11 | ナギ #- URL [ 編集 ]

同じ思いです

みずほさん、こんにちは。
まさか!こんなことありなの?!?の心境でした。全文同意です。
彼が出演するならawayにしたくないと申し込みはしましたが、主催者に対する怒髪天状態は変わりません。ことにアリとMそしてUは見たくない。
奥州会場をストリートビューで見ると人家全く無く、狭めの道路のみで、ずっと上り道。しかも周囲を見渡せません。熊が出るのツイまで見ました(さすがに冗談だと思いますが)。5000人会場に足を確保してない。これからかもしれませんが、普通イベント開催時に足は確保するでしょう。やはり怒髪天です。
そして、なぜ参加なのか、まだ理解できません。

通りすがりさんへ
弱ってるところに乗じてのコメントですね。嬉しそうですね。どうぞ、あなたの応援している人に集中してください。

No:19926 2023/02/23 13:19 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]

私の胸中を代弁して頂いたかのよう

みずほさん、こんにちは。2度目のコメントを投稿させて頂きます。
私もSOI砲の衝撃が凄過ぎ、沈没?しかけた口です。GIFTで浮き浮きしていた気分が一気に急降下して、旅行準備の手が一旦止まってしまいました。
で、あれから色々考え…
今日みずほさんの文章を読んで、やっと気持ちの整理をつけることが出来ました。私は自分の中の「こうあって欲しい羽生結弦像」が崩れそうになり動揺したのだと。が、その結弦像は、諸々の内情も知らない素人が一方的に抱いた虚像に過ぎず、本人が私の中の虚像と違う選択をするのは驚くべきでも何でもないのだということ。今迄は殆どが砂漠期で、羽生さんの考えも心中もただ類推or妄想する他ありませんでした。だから私の中で、自分の望む結弦像が一面的に膨らんでしまったということもあります。
今後は羽生さんの言動、撰択を自身のフィルター無しに見て、私も私の撰択をしようと思います。ある意味、今回のSOI砲は良い教訓(ちょっと語弊があるかも)でした。羽生結弦には羽生結弦の思い描く未来があり、そこに到達するには私などでは預かり知らぬ現実を超えて行かねばならないのかも知れませんから。
ただ、私もアリと米若手コンビのドヤ顔は見る気にはなれません。が羽生さんは案外米若手に興味があって、身近で見れば得るものがあると考えているのやも知れませんしね。私は参戦しませんが、抵抗の無い方には応援に行って欲しいとも思います。
みずほさんの記事は内容が深く、考えさせられたり共感できたりするものが多い。運営には困難が付き纏い、心身の疲労も相当なものと拝察いたします。が、私のように記事を楽しみにしている読者も多いと思います。応援しています。是非これからも考えを発信し続けて下さい。

No:19927 2023/02/23 13:39 | まあぷる #- URL [ 編集 ]

通りすがりさん

通りすがりさん、貴方は何か言いたくてこのブログにきてるの?自分には押しがいらっしゃるんでしょう。starsは、羽生君ファン以外にも死ぬほど失礼って意味不明。結局売れなかったっ事実があるだけ。羽生君が出なければそうですよね。通りすがりさんの年齢がわかりませんがある程度の歳なら人のブログないところのご自身のところでやられたら如何ですか?私stars1日だけエントリーしましたが羽生君だけを応援します。横浜ドーム何回も言ってるんで知ってるんです。適当にします。ギフトもお門違いです。今後あんまり目にしたくありません。なんかか悲しいですね。

No:19928 2023/02/23 14:16 | ねっちゃん #- URL [ 編集 ]

こんにちは。更新ありがとうございます。
とっても読み易かったです。すんなり入ってきました。
私もここに至ってもまだ、羽生さんのスケールを測り損ねていました。
イヤイヤなのか、演技ができる場所があればどこへでも、どんな人間の前でも!なのか、それは絶対にわからないのですが、どちらにしろプロとして真っ当なのですよね。
彼ならきっとどんな状況でも全力でかっこいい演技を見せてくれるでしょう。
ただ私は今回のSOIの一部の共演者の不快すぎる全てを絶対忘れないし忘れる気もないし嫌なものは嫌です。
羽生さんの器を思い知ってもなお、アンチや主催含め変なのと関わらずのびのび仕事してほしい、という手前勝手な願望があるのも確かです。
主催の非常識を越えた運営も許せない。
変なのには1円も払えないというのも。そこは譲れない。
ただ単純に、羽生さんが演技を披露する場所が増えた事を喜びます。そこは嬉しいです。放送あるかな。
もしかしたら、競技を終えたらこういう生活がしたかったのかなと思ったり…年がら年中ショーの生活。
わからないですけど。ほんと、予測不能の人ですね(笑)
今後こういった事があっても、そうきたか!と笑える人になりたいものです。

最後につまらない余談で恐縮ですが、フォローとかランキングとか、今更気づきました………SNS音痴もどうにかしたい、と思います…。

No:19929 2023/02/23 14:36 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

よく分かります

同感です、全く同じ気持ちです
SOIに何で出るの?というのが一番解せないというか腑に落ちない
プロとして活動するのにいろいろしがらみがあるのだろうと思う
でも何故?と思ってしまいます
あんなにファンの思ってることに素早く対応してくれていたから余計に
後輩選手がインスタで匂わせていたのがまさか本当になろうとは・・・
利用されてまた嫌な思いをするのでは?と心配になります
辞めろ辞めろと嫌がらせ受け続けて、羽生さんもですが ファンだって嫌だし腹も立つことばっかりだったし
スケ連ISUより一枚も二枚も上手であって欲しい

No:19930 2023/02/23 14:38 | yyyys. #FxFfMs.I URL [ 編集 ]

悲しいですよね

いやもうほんとに、この悲しみに比べれば
雪肌精の騒動なんてどうでもいい、
すでに忘れかけてます(笑)

だいたいあのコーセーさんが羽生くんを手放すなどなどあるわけないし、
本当のO選手ファンは、wbcの行方しか興味ないですもんね(笑)


私たちは羽生くんのことが大好きで、
彼だけ見れればそれで幸せ。なのに
羽生くんは
かつて子供だった自分がリンクの閉鎖で苦しんで、
それでも多くの人に支えられて今日まで来れたように、自分も恩返しがしたいし、そのためなら
どんな苦労や悲しみも、甘んじて受ける覚悟でいる。
全然お客が入らなくて、スポンサーにも逃げられそうな現状を見捨てられないのでしょう。
かかわれば、傷つくし、私たちの心情もきっとわかっていて、それでも優先したいのだろうなあ…。

No:19931 2023/02/23 15:38 | MIDORI #- URL [ 編集 ]

雑感

こんにちは

今回の記事も味読させていただき、色々と考える機会になりました。いつも有難うございます。

自分的には2021年のSOIインの方がショックだったかもしれません。八戸も横浜も当選していたんですが、早々に払い戻ししてしまったので、イン発表には驚愕!本当にあれは酷かったわ。
今回はインライで仄めかしがあったので、心の準備があり、ああやっぱりそうだったのか、と思いましたね。

羽生オンリーのファンブログさんで、(ノッテの一般発売等もあったので)羽生君サイドの都合で発表を遅らせた可能性もあるかもしれない、という意見を見たのですが、そういうことってあり得ますか?兎に角、発表に至る経緯が明らかになることはないんでしょうけど。

又、こちらが嫌っているほど、彼自身は後輩を嫌がっていないのではないか、と思ったりもします。連盟に対しても本当はどう思っていたんでしょうか。
と言いつつ、彼の気持ちをあれこれ推測しても詮無いことだなあ、という気もしてきました。義理の参加なのか、喜んでの参加なのか真相は分からないですものね。

羽生君がプロ転向して感じるのは、経済的余裕がないと応援するのはなかなか難しいということなんです。今迄はグッズ等出来る限りコンプリートするようにしていましたが、これほど次々とやってくると、もう無理になってきました。書籍もかなり購入を控えるようになりましたし。
地上波放送の試合等を見て、羽生君を応援していた層は一体どうしているんでしょう。有料コンテンツ以外で羽生君の演技を見る機会がほぼなくなっていますので。

何だか、最後は本題とズレてしまってすみません。

No:19934 2023/02/23 17:37 | あお #- URL [ 編集 ]

はじめまして

初めてお邪魔いたします。
お気持ちお察しいたします。
私はノッテステラータにIMGのスケーターが入っていることを見て、SOIに inするなと考えていました。

向こうのスケーターをお借りするのであれば、自分も飲まないといけない条件があるのではと考えたのです。

ここがおっしゃる通りプロとして生きていくということなのでしょうか。

プロである場合アマの時以上に敵は少ないに限ります。
そして長年推しへ露骨なことをしてきたいわば敵だからこそ、IMGの誘いを受け入れ敵対関係を和らげる歩み寄りも必要になってくると私は考えております。

もちろんどの程度私の意見が的中しているかは羽生選手に聞いてみないとわかりませんが、一般論として上記の様に考えております。

コンティニューではタオルに印字までされていながらIMGのフェルナンデスのドタキャンされたことは記憶に新しいですね。

今後プロとしてやっていく、ずっと単独だけやるわけにもいきませんし、これまでのこと、今後のことを考えた場合、現実的にはSOIの出演は当然の流れであったと私は考えております。

長々失礼いたしました。

No:19935 2023/02/23 17:43 | まりも #kNUhCMt2 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19937 2023/02/23 18:05 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19938 2023/02/23 18:25 | # [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>本題とズレてしまってすみません。

本題と違う部分だけ先にレスしておきます。

>経済的余裕がないと応援するのはなかなか難しい

自分の財布の許す範囲で応援すればいいのではないでしょうか?

ショーにしてもファンが選別してSOIが嫌なら選択しなければいい。もう冠ショーしかいかないという人もいます。私も今後選択肢に入るのは冠ショーとせいぜいファンタジーくらいです。正直優先順位の一番低いSOIにまで参戦する人はお金に余裕のある人だなあと思います。

>地上波放送の試合等を見て、羽生君を応援していた層は一体どうしているんでしょう

このままだと現役の地上波放送も風前の灯火ですよ。推しは有料コンテンツ買ってもみたい人いるけど、現役はほとんどいないでしょ。国別も資生堂おりましたしね。

コメント、どうもありがとう♪

No:19939 2023/02/23 18:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19940 2023/02/23 18:55 | # [ 編集 ]

応援しています

初めまして。いつも読ませていただいています。みずほさんのブログが大好きです。
SOIの件、私も悲しかったです。なんか同じ場所にいてほしくないし、同じ空気を吸うのも良くないような気がして…
でも、後から無理やり理屈をつけるならーどんな孤高の指揮者でもオーケストラが必要だし、超一流のソリストだって協奏曲やアンサンブルがしたいー表現者として清濁併せ呑む覚悟なのかと勝手に推察しました。きっと美しい蓮の花が咲くのを見られることでしょう。あ、勝手に美化もいけませんね。

おかげさまで、このコメントを書くことで少し落ち着いてきました。ありがとうございます。お力にもなれていませんが、これからも応援しています。

No:19941 2023/02/23 19:26 | きよら #- URL [ 編集 ]

今はわからなくても

みずほさん、こんばんは。

SOIエントリーしました。
というのも、プロローグ、GIFT、ノッテ全落ちだからです。
途中から同じ人に当たらないようにしてくれたみたいですが、私のように全落ちもいます。
ネット上で全落ちが少ないように見えるのは、落ち込みすぎて書く気がしないのもあるし、行ける人達の喜びの声が圧倒的だからでしょう。

プロローグは映像を見ただけでも素晴らしかった。GIFTも夢の世界に連れて行ってくれるでしょう。
でも、全落ちの人間は直に見ることができない。どんなに願っても。そして、今の羽生選手は今しか見ることができません。
SOIがどんな汚い商売をしているか、1年チケットを持っていたファンに何をしたか全部知っています。
私が単独ショーを既に見ていたらおそらくSOIはエントリーしていません。
ただ、最初にショーを見に行ったのも羽生選手だけを応援するためだったので(というより、何か言われたらやり返すつもりで行ってました笑)周りに誰のファンがいようがどうでもいい。

SOIの奥州は自家用車で行くようなところで、地元の方が喜んでいるのは目にしました。いつぞやの八戸公演で当日券を買いに地元の人が走った、あんな感じになるんじゃないでしょうか。
羽生選手がSOIにエントリーした理由、今分からなくても、いつか腑に落ちることがあると思います。

No:19942 2023/02/23 19:30 | ochima #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19943 2023/02/23 20:53 | # [ 編集 ]

すみません コメント添付先を間違えました

みずほ様
先ほど送った本記事宛のコメント、一つ前の記事に付けて送ってしまいました。
長々と書き、論点がぼやけましたが、言いたかったのは「羽生くんに関することは、のちになって効いてくることがよくある」ということです…

No:19944 2023/02/23 21:08 | Japanista #- URL [ 編集 ]

こんばんは。
いつもブログを読ませて頂いています。
今回のことは私も本当に悲しかったです。
完璧に住み分けしてくれるんだ!って喜んでいたので…。
奥州の会場が発表された時も近くの方が交通手段が全く無いし、歩くのは大変だと言ってらっしゃるのをTwitterで見かけて、大変ね、って他人事だったのに、まさか羽生ファンをアテにしてたなんて😰
2019ワールドのスモメダの悲惨さを思い出しました。
本当に羽生ファンは蔑ろにされてますよね。
北京で羽生くんに酷い採点したのって岩手のスケート関係者だったような。
それで岩手にアイスショーを招聘して、自分の手柄にして、集客は羽生くん頼みって、酷すぎると思います。
そしてアイスショー後の報道も憂鬱だし、後輩の仲良しアピールも気持ち悪いし、アンチはうるさいし、本当に気が重いことばかりです。
憂鬱です。

No:19945 2023/02/23 21:56 | macron #- URL [ 編集 ]

はじめまして。2013年頃、ソチ前くらいから読ませていただいています。ジャネットリンの金髪がスピンでクルクルと輝くのを見惚れた世代です。NHK杯放送が年に一度の楽しみでした。
北米より欧州、特に旧ソ連。舞台芸術のようなアイスダンス。
ゴルデーワ/グリンコフのペアスケートの美しさ。
男子も、ペトレンコ、アブト、クーリック、そして、プルシェンコ…!
日本選手は…………言わぬが花、でした。
その日本から、空前絶後、フィギュアスケートの夢と理想そのものの選手が現れるとは…奇跡という言葉でも足らないかも。

丁寧な情報収集と的確な観察、歯切れのいい分析を
いつも楽しく読ませていただいています。
特に、2014中国、2016世界の後の、
ぶれない記事のありがたさは忘れられません。
(当時、情報操作、印象操作の恐ろしさにぞっとしてました。)

プロになって、ますます前人未踏の空前絶後の道を疾走する羽生選手の行路は、ほんとうに予測不能のようです。

いつも黙って読ませていただくだけでしたが、
この機会にお礼をお伝えしたいと思いました。
コメント初めてなので変かもしれません。すみません。

No:19946 2023/02/23 22:48 | pomme #- URL [ 編集 ]

今までアイスショーに縁がない岩手県で、今年は2会場でアイスショーですか。
やはり、岩手スケ連の久保田ジャッジの偏向採点の効果があったのでしょうか。
羽生選手を観たい気持ちより、後輩たちの先輩に対する行動や言動が許せない気持ちの方が大きいので岩手県と隣接している県民ですが、SOIはスルーです。
羽生選手の出演でその多くのファンが空席を埋めるだろうと言うスケ連や主催者木下サイドの思い通りになって今頃は喜んでいる事でしょう。満席の会場で後輩やマリニンはどのように気持ちの変化が起きるか興味がありますけど。何故、羽生人気に不貞腐れている後輩が急に「ユヅ君に会えるのが楽しみ」匂わせコメントを早々からしたのは何か魂胆があるのかなと思っています。
気持ちよく観戦できるショーで羽生選手を応援したいと思います。

No:19947 2023/02/23 23:21 | マカロン #- URL [ 編集 ]

共感します

初めまして。いわゆるぴょん落ちです。旅先で偶然TVを付けて羽生結弦を知りました。それまで顔もみたことがありませんでした。家にはTVも新聞もないからです。帰って来てから毎日のようにネットづけ。いろんなブログを見ましたが、みづほさんのブログはいつも冷静で、確かな情報と確固たる意見が書かれているので、よく読ませて頂きました。今のお気持ちもご自分で分析されていて凄いなと思います。私は泣きながら読みました。同じ気持ちの人はどんなにいることでしょう。でも彼は演技することでしか答えてくれない筈です。静かに見守りたいと思います。

No:19948 2023/02/23 23:53 | 梅鼠 #f8wV0vgc URL [ 編集 ]

ちょっと別の視点ですが

私も色々考えました。

第一に、震災復興への貢献を心に誓い、具体的に行動している羽生選手にとって、宮城、青森、福島にはすでに何らかの貢献ができています。残すは岩手。あの陸前高田や気仙沼を含む岩手です。


もちろんSOI側は収益のために羽生選手に依頼したと思います。でも羽生選手が受けたのは自分の収益のためではない。受けるにあたって岩手を入れることを条件に出したのでしょう。
あり得ない連続日程になったことを見ても、岩手は後から羽生選手の強い意向で、引き受ける条件として出したと考えられます。
会場が辺鄙な場所であり、大きくもない体育館であることを考えると、岩手での開催からは興行的に利益はあまり上がりません。でも羽生選手の思いが叶えられる。
他の場所で利益は十分補える。

第二に、羽生選手はとても義理堅い。
彼自身が被災後、アイスショーへの出演で助けられたために、ソチの後恩返しで多くのショーに出演しました。
もうそれで充分恩返しをしたと思いますが、彼としては一度受けた恩にはずっと感謝をもっているのではと思います。困っている時に助けられた恩は、相手が困っている時に返さざるを得ないでしょう。

三つ目に、彼は私たちが想像しているより多分ずっと誇り高い。心が壊れそうになるまで自分の誇りを守った闘いをします。
今まで試合で、心がボロボロになるようなジャッジを受け、マスコミにもアンチにもずいぶんな言葉を浴びました。正しくない評価を押し付けられてきた。
残念なことに、最後の北京では不運もあり、その後マリニンにも記録上4Aを取られた。
でも、4Aに関してはテレビでも「あと少し氷上でここまで回れば、ずっと着地が楽になるんですけどね。でも自分のアクセルはこの辺で離氷するので・・・」と言った説明をしていました。つまりマリニンの跳び方だと自分でもできそうだけど、それは自分の誇りを保った正しいアクセルではない。でも記録としてマリニンが成功者になっている以上、マリニンは4Aの習得者、羽生選手は未習得者というラベリングをされてしまう。
宇野選手や鍵山選手も、最後にメダルを取ったし、ネイサンも金を獲得したので、彼らの結果の方が記録上勝って終わっている。

これらのことは羽生選手にとって本当に心が砕ける事実だと思います。でも羽生選手の信じるスケートの技術としては、彼は誰にも負けていない。
それはアイスショーでの集客や世界からの注目その他でも明らかです。

ただ、羽生選手が私たちの想像の上をいくのでは、と思うのは、宇野選手やマリニンと同じリンクに立ってこそ、あらためて自分のスケートの総合的な技術の別格さを示せる。そうすることで、自分自身の心も守れるし、北京以降のファンのもやもやも晴らせると考えたように思います。
たとえマリニンがショーで4Aを跳んでも、それをネタにアンチ記事が色々書きたてても、自分のスケートへの評価が負けることはないのを実証する。それでこそ自分もファンも守れる。
そのくらい誇り高い闘いをする人だと思います。
きっと羽生選手は10日間全力で、それを示す勝負をしてくると思います。彼は負けず嫌いの頂点にいる人です。

まあ、彼を信じてショーを見守ってみましょう。きっと終わってみれば、彼の意図したことがストンと胸に落ちると思います。

No:19949 2023/02/24 01:09 | yuzupeach #- URL [ 編集 ]

同じこと思ってました

初めまして、BLトラベラーのみの頃からからずっと読ませていただいています。鋭い考察、小気味良い文章、毎回楽しみにしております。今回もまた、共感しかない記事ありがとうございます。
2016年1月のNYOI(ニューイヤーズオンアイス)は思い出深いショーです。というのも、ゆづを(強引に?)INさせて、その前日の、全然売れないMOI(メダル・ウィナーズ・オープン )のチケットを買えば、NYOIのチケットを優先的に当選させるよという抱き合わせ商法をプレイガイドが取ったからです。そのやり口にまんまと乗って2日間のチケットを申し込んだのでした。初めて見る生のゆづの演技は素晴らしいもので、阪神大震災体験者の心を癒し別世界に連れていってくれるものでした。でもその後で、ひどい怪我を痛み止めで押さえながらの演技だと知り、ファイナルタイムトラベラーの曲を聞くたびに、罪悪感に胸が痛むようになりました。あの運営達なら、SOIにINしなければ、今後色々妨害をされてしまうかもしれない、と思うことにして、 SOI砲衝撃を飲み込もうとしてました。みずほさんがしっかりと記事にして、考えをみんなに知らせてくれたこと、きっと羽生選手の役に立つ日が来ると思います。
これからも羽生選手(オンリー)とみずほさんを応援して行きます!

No:19950 2023/02/24 01:24 | an #- URL [ 編集 ]

プロについて

私も、どなたかが、おっしゃっていたコトと同じです。ノッテステラータにiMGのスケーターがインしていますね。そのどちらも私は、好きなスケーターですが。記憶に新しいのは、コンティニューの時のハビです、Tシャツに名前がありましたが、最終日のスペインからの衛生中継が精一杯だったんだろうなと。昨年、久しぶりのFaOIでハビと久しぶりに再会した羽生くんが、ハビに、あなたと何かをしたいって言ってましたよね。ハビとはちょっと、ありましたが、やはり、羽生くんにとっては大事な人なんだろうなと。GIFTの日に日本の延期に?なったアイスショーに出る予定日でしたが、IMGには、一緒にやりたい、やっていくスケーターが、いるんだと思います。ジェフもIMGですし。ここは、日本人もかなり若手ふくめ、海外の昔のスケーターも多い会社ですから。
だからといって、現役の時、お誘いをことわったことで、難癖つけられましたね。でも、プロになり、既存のアイスショーも変革したい気持ちもあるのかなと。個人プロデュースのアイスショーと既存のアイスショー、これからも、うまくバランスとれたらいいなとおもってます。
デビットウィルソンさんは、GIFTをみにくるのかな?なにかしら、新プログラムにも、関わってたりして。ユヅには、アイスショーにか革命をおこしてほしいと言ってた方。個人プロデュースで羽生結弦としてのショーを確立したら、既存のFaOIも、さらに、よくなり、まあ、SOIの羽生くんの扱いもよくなっていくかなと。ただ、いつも出ることは、ないでしょうね。個人のショーが確立され有利な立場になればよいのです、利用する立場に。

No:19951 2023/02/24 02:02 | 通りすがり #- URL [ 編集 ]

みずほさん、おはようございます。
昨日からコメントしようとしても、なかなか行かず、
意気消沈してます。これも行くかな。

 SOIのことは、やはり衝撃でした。
まさかのIN。
私もないと思ってたから、なぜにゆづは受けたんだろうか? もしかして最初からOKだったのか。
だとしたら、主催者からどうして遅い知らせなのか。
過去のことから察するに、信用できないことだらけ。
 でも、ゆづが出演を決めたのは、考えがあったんでしょう。
私は経済的に行きませんが、行ける方に応援をお願いしたいと思います。

No:19952 2023/02/24 07:19 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

 追加で、民主党の元野田さんが実は、民主党を解体するために入ったという説。元は自民党だったようです。
安倍元首相が暗殺されて野田さんの安倍元首相への弔文が、寄り添った文章だったこと。
そして、岸田さんも、今そのようなことも…。

何が言いたいかというと、ゆづもSOIで、この危機的なショーの在り方を危惧して、本物のアイスショーを見せたい、という思いがあるのでは、と思ったけど、私の独断です(;^ω^)

No:19953 2023/02/24 07:28 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

こんにちは。

既存のショーの枠組みはすでに存在していて、そこからのオファーを断りすぎると、いざ羽生選手がやりたいショーを主催でやろうとするときに嫌がらせされたりもするんじゃないかな?

何しろISUもスケ連も既存のショー側についてますし、羽生選手1人に対してなんかいくらでも嫌がらせできると思いますよ。今までもしてましたし。既存のアイスショーが行われている期間は自分主催のショーはやるな、とか言われてそう。ファンは住み分けしてほしい、という人が多そうですがそうもいかないんじゃないですかね…

それにどんな形でもできるだけたくさんの人に自分の演技を届けたい、という気持ちが強いんじゃないでしょうか。後輩くんたちにも彼本人はわだかまりはなさそうです。というかそんなことにこだわってる暇もなさそう。プロになってから殺人的なスケジュールをこなしてますよね。

私は見たくないスケーターは見ない、あくまで羽生選手を応援、のスタンスで行きたいな、と思います。彼の健康を願うばかりです。

ザアイスにもinあるんじゃないかと。公演を追加したという噂を耳にしました。

でも彼ほど集客力のあるスケーターは世界に一人しかいないわけで、運営側はそれにふさわしい扱いをしてほしいですね。

No:19954 2023/02/24 08:04 | タルタルソース #- URL [ 編集 ]

同感です!

初めまして。
初めてコメントさせていただきます。
ブログは以前から拝見させていただいていましたが、いつも感銘を受けたり、賛同させてもらったりしていました。
今回SОIに関してのチケットの売り方に反感を感じた一人です。
良席は他スケーターファンに座らせて、後の空席は羽生ファンに座らせるやり方ですよね。
以前後輩選手のバナーが最前列にズラリと並んだ光景を再び見させられることになるのと思うと、複雑な思いです。
日本スケート連盟の要望が強いとしか……。
これからも応援しています。
臆することなく、ブログを書いてくださいね。

No:19955 2023/02/24 08:58 | トマト #- URL [ 編集 ]

こんにちは。 上手く書けませんが、私も述べさせてください。

アイスショーとは興行です。
興行の世界は昔からもの凄い利権と縄張りと893の鬩ぎ合いの場なのが現実です。
羽生結弦というキラーコンテンツに、その世界が指を銜えてみているはずがありません。
何かしらの繋がりをつけ、一円でも絡んでやるという、極道の世界です。
今までは連盟が守ってくれていましたが、これからは自分で対応しなくては、会場だけでも借りられないかもしれないのです。 下手すればショーを邪魔されるかもしれないし。
だから、木下だろうが、IMGだろうが、利用出来る組織には恩を売っておいた方が安心です。
別にその組織に入るわけでもないので、利用すればいいのです。
心理的には私もUやMと一緒なんてと反発が多々ありますが、羽生さんが真壁さんと相談して決めたでしょうから、受け入れるしかないのだろうと考えてます。

No:19959 2023/02/24 20:22 | 七色めがね #- URL [ 編集 ]

なんか、切なくなりました( ; ; )

みずほ様、長文お疲れ様でした。私もほぼ同じ感情で読ませて頂きました。
推しのSOIインにこれほどの衝撃あったとは少し驚きましたけど…でも私も同じかな…
私なりに、所々でみずほ様の寂しさを感じ取れる場面が垣間見られ切なくなりました😂

きっと推しも読まれてるでしょう。ファンの代弁として…

こちらのお部屋にお伺いする事、日課になり楽しみにしております。
これからもムリなく続けて下さい!お身体も大切にね❣️

宜しくお願いします。

No:19962 2023/02/24 22:20 | shell #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19965 2023/02/24 23:50 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19967 2023/02/25 03:47 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19968 2023/02/25 05:07 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:19969 2023/02/25 06:08 | # [ 編集 ]

7色メガネさんのご意見に同意します。興行は一人の意見で回せるものではありません。
万が一羽生さんが「嫌だな」と個人的に思ったとしてもこれまでの事これからの事を思うとワンマンショーだけしか出ないの選択はなかなか難しいかと。恩を忘れて調子に乗りやがってなどと逆恨みされ今後の活動の邪魔をする組織が出て来ることも十分考えられます。そして彼自身、ショーマ等に不快を覚えたとしても多分彼にとっては大したストレスにはならないのでは?技術、容姿、芸術性、実績、自分のショーの成功、ドームという前代未聞のワンマンショーができると言う自信と達成感で下の人たちの事は色々可哀そう位に感じているのでは?SOIの売り方にはモチロン腹は立ちます。残り席かーい!とかなりタチは悪くファンの心を踏みにじるいやらしい行為です。ただワンマンショーが全て外れた人には生ゆづを見れるチャンスが増えるわけだし、あまり気にしなくても良い気がします。私は一昨年のSOLのゆづがあまりにも素晴らしすぎて、ただ単に彼を見に行きたいなとは思います。

No:19971 2023/02/25 09:49 | さくらもち #HB7JcOOo URL [ 編集 ]

SOI

こんにちは
今回のSOIは岩手があり横浜アリーナが一日追加されたりで、これは羽生くん絶対出るわと思い最前列申し込みするつもりが〆切日をうっかり忘れぴあの先行で第一希望が当選しました。
外れた人が見当たらないので羽生くん出ないと悲惨だったのでは…

出演するメンバーに関してはもう圧倒的に次元が違うので思い悩むことはありません。
多くの人が羽生くんのスケートを見る機会がさらに増えたととらえてます。
ただいつも心身共に健康でいてほしい
それだけです。

No:19973 2023/02/25 10:08 | にゃんのすけ #XAUl15Aw URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |