GIFT海外の反応2(中国・ロシア・イタリア・トルコ)

3月3日にいただいたコメントにレス入れました。よろしくお願いいたします。

今日発表されました。後輩くんがワンピショーのルフィをやるそう。



本人がちょこちょこ匂わせていたので、ほぼ彼に間違いないだろうと噂されていました。SOIの推しとの共演もですが、黙っていられない性分みたいですね。USMも推しのプロ転向後の活躍に刺激されたんでしょう(焦ったともいう)。名古屋が大箱ですが、名古屋ならスポンサー会社の動員も計算できる。

うちのブログと関係ないのにとりあげたのは、「ルフィは羽生では?」という見方をしてる人もいたからです。9月にCLAMPとの絵本がでるのに、全くイメージが真逆のワンピにでるはずないと思ってはいました。推しからCLAMPにわざわざオファーした企画なのに、それではCLAMPに失礼すぎる。結弦くんの性格からしてありえないだろうと。

彼は原作のファンらしいけど、自分のイメージとは合わないとわかっているはず。イメージがぴったりとファンから散々いわれてきた「千と千尋」のショーならまだ可能性はあるかなと思いますが…(ただジブリや鬼滅はこの手のコラボは嫌がりそう。ワンピはなんでもありだけど)。


GIFT特別編の世界配信のニュースで盛り上がっていますね。
今更ですが、GIFTの海外の反応をざっくりと。この記事の続きになりますが…。
→ http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-5208.html


<中国>












<ロシア>








<イタリア>






<トルコ>





参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!


 ← アマゾンサイトへ(リアフェ小)

 ← アマゾンサイトへ(リアフェ大)

 ← アマゾンサイトへ(マスカレイド大)

 ← キスクラ最新号 羽生結弦―THE STAGE―(アマゾンサイトへ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KISS & CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE-
価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/3/29時点)


 ↑ キスクラ最新号 羽生結弦―THE STAGE―(楽天ブックスへ)

 ← クワドラプルアクセル 羽生特集(アマゾンサイトへ)


 ↑ クワドラプルアクセル 羽生特集(楽天ブックスへ)

 ← 羽生結弦2023ダイアリー(アマゾンサイトへ)

 ← デジタルTVガイド(アマゾンサイトへ)

 ← GIFT(アマゾンサイトへ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GIFT [ 羽生 結弦 ]
価格:3300円(税込、送料無料) (2023/2/25時点)


 ↑ GIFT(楽天ブックスへ)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/04/02 11:20 | ワンマンショー・座長ショーCOMMENT(15)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん こんにちは
情報ありがとうございます。
実は私はすごく嬉しくなりました。
ワンピのアイスショーに羽生くんが出るのではないかと匂わせているいた人がいたので、興味がないものを見に行くのは辛いなと思っていたからです。
とかく日本文化でコラボというと、やたらに漫画アニメなどの2、5次元化が多く、その時にはそれなりに収入が見込めても「芸術文化」にはならないと思っています。
来日した海外の人たちと仕事をすることが結構ありますが、漫画アニメが好きな人もいれば「源氏物語」のような文学が好きな人もいていろいろです。
食や武道、宗教、職人技などの日本文化に興味をもって実際に修行している人もいました。
以前麻生元総理が進めたクール・ジャパンはしりすぼみになってしまいましたしね
もしアニメ関係ならやはりジブリでしょうか
あれなら見に行くのもやぶさかではないなと思います。
何にせよ、きちんと住み分けができるのなら、それに越したことはありません。
ところで、私はSOI横浜2日目に行くのですが、もし大阪のパターンで演じるのなら阿修羅ちゃんになるのですごく楽しみです。
となると大楽は何になるのか?
まさか「王の帰還」とか?
それとも各公演すべて違う演目になるのか
奥州初日の情報が待たれます。
FaOI は宮城が当たりましたので、Notte Stellataと同じく宿泊込で出かけます。
なんとなく羽生くんのは2プロ滑るのではないかという予感もするのですよ。

No:20201 2023/04/02 12:48 | 美紅 #- URL [ 編集 ]

こんにちは、みずほさん。
ルフィ役が宇野選手という文字を見た瞬間、なんの冗談だろうかと思いました。ワンピースは小さい頃から読んでいてルフィの性格は天真爛漫なんですよね…それを宇野選手がやるとなると普通に心配しかないのだが
まぁ、どっちに転ぼうが私には関係ないのでどうぞって感じですね

No:20203 2023/04/02 13:26 | 鶴 #- URL [ 編集 ]

怒涛の更新ありがとうございます。
チケット代、これは集客力ナッシングのウ◯タより
ワンピースファンにお金を落としてもらう魂胆ですよね。
興味無いのでどうでもいいですが。
あそこの事務所、いい加減羽生くんと1号を
張り合わせるのを止めたら楽になれるのに。
あ、本当はゆづに来てもらいたかったけど断られたんですよね。
そして先輩は客を呼べなくなってしまった。だから
1号君が最後の砦なんですね。

昨日アップされた記事のSOI大阪配信を密かに見た北米スケヲタの感想。
内容が良ければ観に行こうか?と考えてた人達にまで
日本のヲタと同じ事言わせちゃダメでしょー。

本国SOIのツイレポ担当しているジェイソンが必死に
楽しいよ♪素晴らしいよ♪(だからアメリカやカナダの皆んなも
近くの会場へ足を運んでよ!)とレポしているのに
北米ツアーも参加する海外レギュラーメンバーは自分達が死活問題に
直面してるのに、客寄せも盛り上がりも他力本願って無責任ですよ。
スコット・ハミルトンが退いてからアメリカでは強力な
リーダーシップを持つ人格者の座長の不在が続いてるのも
不振の一員ですね。そして米から来ているクルーの高齢化が目立ちます。

羽生くん、今年のSOIでは21年とは打って変わって影に
徹そうとして他メンバーが撮影時に中央へ来させようとしても
固辞して端位置にこだわる。
アリ付きのMも参加している状態では、そのスタンスがベストだと
私は思ってます。

No:20204 2023/04/02 13:33 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]

ルフィ!

みずほ様

U選手が「ルフィ」役? 何とぴったりと感心しました。
いえね、私は「ワンピース」という人気の漫画?アニメ?があると聞いてはいたのですが、見たこともなければ、主人公の名前も知らなかったのです。だからルフィといえば、もうあの〇盗団の指令役ですよ。

人の戦績・メダルを盗む常習犯、その他虚偽にまみれた人がルフィ役をするのはこの上ない!と感激しましたあ。このアイスショーのこれからの展開が楽しみでなりません!

No:20205 2023/04/02 15:47 | Japanista #- URL [ 編集 ]

Twitterで集合写真の時にマリニンが羽生結弦選手の横に行きたそうにウズウズしていたのが微笑ましいとか真ん中に立つのを羽生結弦選手が遠慮しているのが微笑ましいとか…こういうツイートをしている日本の羽生ファンがいるという事実にアンタらはどこまでお花畑思考なのだろかということに呆れます

No:20206 2023/04/02 19:25 | 鶴 #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんばんは。

私は、ルフィ役の腕公開でやっと「羽生さんじゃない!よかった!!」と心底ホッとすることができました。安心して眠れます笑

シガラミや圧力があったとしても、アスリートとして残された貴重な時間を、大衆エンタメ(一時バズっても1年後にはみんな忘れている、大元が儲けて本人には何も残らない)に使って欲しくないと思っていたからです。

これでFaOIの後も安心して、次のプロジェクトの発表を待つことができます^^
羽生さんにふさわしい、きっと何年も語り継がれる何かを。

それにしてもUとU陣営って、既に人気のある人物やコンテンツ・トレンドに乗っかるの、本っ当に好きですよね。
「自分で地道にゼロから築こう」、「フィギュアスケートの魅力を真摯に多くの人に伝えていこう」と言う地道な努力や一貫性がまるでない。

SNSの利用を見ても、まるで食べ物を次々捨てていくインスタ女子のように、一貫性なくトレンドに飛びついているような…?
だから、応援・期待・支えとなるファンもついてこないし、この人のために一肌脱いでやろう、貴重なスケジュールを捧げようと言う一流も集まってこない。

〇〇WINみたいなタグすら持続性がなく速攻で消滅しちゃいました。タグなんて0円で、労力ゼロなのに…。

No:20209 2023/04/03 00:47 | ナギ #- URL [ 編集 ]

こんにちは。
わたしは羽生くんに、ワンピースやセーラームーンのような、衣装が決まっているマンガ原作のショーには出て欲しくないです。
黄色のカツラを被ったメドベージェワを見たとき、ちょっと引いたんですよね。
アイスショーの新しい可能性としてキャラクターショーもありだと思いますが、ワンマンショーで新衣装と新プロを用意したアイデア豊富な羽生くんにはお仕着せのショーは似合わないです。

GIFTはCLAMP先生の絵本発売まで、円盤化とか映画館再上映とかあったらいいな、と思っています。
たった1日だけの公演でしたが、ディズニープラスでの特別編や世界配信も決まって、GIFTの世界が広がっているようです。

No:20219 2023/04/05 10:49 | サリ #aj3Xo1/6 URL [ 編集 ]

美紅 様

美紅さん、こんにちは。

>ワンピのアイスショーに羽生くんが出るのではないかと匂わせているいた人がいた

人気アニメに便乗しなくても集客できる人なので、そんなイメージに合わないものには出る必要がない。それにCLAMPとのコラボ絵本が9月にでることを考えるとさらにありえない。ワンピは瀕死状態のPIW救済企画であり、後輩くんの引退後を見据えての援助企画でしょう。

今回のワンピショーは本当に作者が許可したのか?と思うくらい原作者からの反応もなくフジも集英社も宣伝しない。そのわりに出演者は匂わせまくり。佳菜子さんが髪をオレンジにして匂わせているのでナミは佳菜子さんではないかと言われてますね。

>アニメ関係ならやはりジブリでしょうか

可能性があるとしたらジブリでしょう。徹子の部屋SPの始まる時間に公式が反応してましたから。

>なんとなく羽生くんのは2プロ滑るのではないかという予感もする

真壁の対談では、体力的な問題で1プロしか無理だと言ってました。体力強化したので今は2プロ滑れるはず。ただ2プロ滑るとすると支払うギャラがあがる。ただでさえ結弦くんのギャラは桁が違うといわれてる。真壁が腹を括れるかどうかでしょうね。

コメント、どうもありがとう♪

No:20420 2023/05/06 21:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

鶴 様

鶴さん、こんにちは。

>なんの冗談だろうかと思いました

だいぶ前から本人が色々匂わせていたので、彼がルフィなのではないかと噂されていました。だから「やっぱり」とは思いましたけど、始まる前から終わった感がハンパない。

>アンタらはどこまでお花畑思考なのだろかということに呆れます

全員応援スケオタとかお花畑羽生ファンは「善意」をはき違えてる人が多いです。「善意の人」である自分が推しより大事なのでしょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:20422 2023/05/06 21:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゆきっちょ 様

ゆきっちょさん、こんにちは。

>ワンピースファンにお金を落としてもらう魂胆

一次先行のときは最高12枚とってしまったワンピオタがいたらしい。激戦だと騙されて。でもチケとり放題だとバレたので、二次先行以降はひっかからないでしょう。

原作者からのコメントなし、集英社もフジもやる気なし、チケットにつくグッズの発表もなし…なので、ワンピオタは警戒してるみたいです。国民的アニメなのにイイネも少ないし。

ハリウッドで企画されてる実写版ワンピースへの原作者の並々ならぬ熱意をみると、たぶん原作者にとってはどうでもいい持ち込み企画だったんだと思いますよ。マクドのコラボ企画程度の認識かも。

カナダとアメリカのSOI。比較するとまだカナダの方がマシみたいですね。アメリカはとにかく末期。

>米から来ているクルーの高齢化

北米SOIをみると本当に人材不足だなと思います。でも外部から招聘するほどの資金力もないのだろうなと。

そういえばカナダのSOIのパンフには雪肌精の広告が1頁載っていて、ドーンと結弦くんのアップ画像だそうです。アメリカのパンフはどっちを使うんでしょうね。さすがにアイスショーだから結弦くんかな。

>アリ付きのMも参加している状態

Mは下手をうちましたね。DOIにインした選手がFaOIに昇格した例はなかったと思いますが、アリのゴリ押しを懸念していたので、これでFaOIへの道が完全に断たれたことはめでたいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:20423 2023/05/06 22:12 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

Japanista 様

Japanistaさん、こんにちは。

>ルフィといえば、もうあの〇盗団の指令役

確かにワンピースに興味ない人にとってはルフィはあちらになりますね。アニメのルフィには似ても似つかないけど、もう1人のルフィとは似てる…なんとも皮肉なことです。

コメント、どうもありがとう♪

No:20424 2023/05/06 22:18 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ナギ 様

ナギさん、こんにちは。

>シガラミや圧力があったとしても

前からよく「圧力があるのでは」というコメントみますが、私はシガラミはあると思いますが、圧力はないと思ってます。シガラミと圧力は似てるようで違います。ましてやワンピは圧力どころかシガラミすらないでしょう、どうみても。なので99%ないけど1%の確率であるとしたら「彼が出たいと思った」場合だけ。

>既に人気のある人物やコンテンツ・トレンドに乗っかる

USMって元々人材不足なのです。石ころしかいない。石ころをなんとかダイヤとして売ろうとメッキ商法してきました。石ころでも本人が精一杯努力すればダイヤにはなれなくてもジルコニアくらいにはなれたかもしれない。でもあの事務所の駒は揃いも揃って努力が嫌い。で詰んできて思いついたのは人気アニメの便乗商法。でもこれはサブスクに手をだすくらい追い詰められてるPIWも乗っかってます。

コメント、どうもありがとう♪

No:20426 2023/05/07 10:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

サリ 様

サリさん、こんにちは。

>マンガ原作のショーには出て欲しくない

結局のところ、漫画とコラボしてる興行は漫画人気を借りないと集客できないからだと思うのです。彼は彼の魅力だけで集客できるのですから、コラボする必要がない。彼が漫画作品とのコラボショーにでるとしたら、その世界観が「羽生結弦」の価値を下げない場合に限ると思います。ジブリならまだありえるかもしれませんが…。ワンピは「羽生結弦」と真逆のイメージの漫画ですからね。

GIFT配信なかなかきませんね。円盤化しないのかしら。

コメント、どうもありがとう♪

No:20430 2023/05/07 17:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん。

>ましてやワンピは圧力どころかシガラミすらないでしょう、どうみても。

少し文章を省略し過ぎたかもしれません。
確かにこういう話は一歩間違えれば、現実からかけ離れたトンデモ陰謀論の展開になってしまいますよね。

私のいう「圧力」とは、人を威圧する行為のことですが。まさか、ヤ◯ザのようなコワモテな輩が出てきて、ショーに出演契約書を片手に迫ってくる、という意味ではありません、常識的に笑

ミシェル・フーコー『監獄の誕生』で記述される「生-権力(バイオ・パワー)」に相当するものです。

例えば、ジャニーズの性加害問題が告発されましたが、問題の人物はターゲットの少年たちを堅牢な地下室に閉じ込め迫った訳でも、彼らを力で組み伏せて及んだ訳でもありません(むしろ逆で、他では与えられることのない大いなる報酬をチラつかせ与えました)。

それでも少年たちは、本当は望んでなどいないのに、周りを見回した結果、断った場合の今後の不利益を想像して、流されていった。しかも、今では感謝さえしている(!)。強要した訳ではないが、そう仕向ける環境の空気圧・威圧のことです。

私が羽生さんを見守っていて思うのは。
彼が苛烈な攻撃の逆風に晒されてきた背景に、「あまりに才能があり過ぎて、一部の凡人のルサンチマンを刺激してしまう」「人気があるのでメディアがPV稼ぎのために名前を使う」と言うシンプルな理由だけではない、彼を取り巻く環境側の力学があるようにと感じるのです。

それは、
「大手事務所に所属していないこと」
→自社に利益をもたらさないどころか、パイを奪う敵である
「リンクの莫大な維持費を負担する学閥に所属していないこと」
→所属外の選手に大々的に成功してもらっては困る
「日本古来の経済観念やスケーターとしてのポリシーを持っており、スポンサー契約にはよく吟味を行う」
→仲介者の電通に利益をもたらさない

そんな羽生さんの成功に次ぐ成功を好ましいと思えない、権力や影響力を持つ組織が存在することは事実でしょう。

羽生さんには膨大なオファーが来ていると思います。でも、そのほとんどを断っている訳ですよね。断られた側は、丁重だったとしても、いい気分ではない場合もあるでしょうし、そのおこぼれが別の選手に行く場合もあるでしょう。

羽生さんに限らず、他の選手たちの奥歯に物が挟まったような物言いや、東西の選手で得点の出やすさに差があるように見えること、ソチの時、連盟会長のお気に入りで大名行列をしていた選手がいた一方で、町田選手が関大のリンクをほとんど使っていなかったらしいことやコーチの帯同が最小だったこと、パワハラ裁判、SNS時代にGIFTに誰も言及しないなど。
スケート村外の私から見ると、明らかに異様な場面を何度も見てきました。
風通しの悪いマイナー競技独特の重苦しい空気とその圧が、スケート界を覆っているように見えるのです。
プロになったからといって、それらから解放されたとは言えず、逆に無防備になった部分もあるかもしれません。

そのような中で。
羽生さんが「正しい選択」をした時に、それが何の懸念も心配ない自由なものだったかと言うと、私は違うと思うのです。
影では表には出てこない忍耐や代償が伴っているはずだと私は考えます。

だから、私はいつもそんな圧力とシガラミたっぷりの世界の中で「正しい選択」を貫いてくれてありがとうと思いながら見ているのです。

No:20433 2023/05/07 18:35 | ナギ #- URL [ 編集 ]

ナギ 様

ナギさん、こんにちは。

>影では表には出てこない忍耐や代償が伴っているはず

彼が圧力に屈する人であれば、もう少し楽な現役時代だったかもしれません。スケ連にとって「都合のよい」存在にならなかったから冷遇された。「できないものはできない」と筋を通してきたからでしょう。

その姿勢はたとえプロになっても変わらないと思います。SOIにでたのもIMGの圧力に屈したのではなく、彼にとって「出るべき理由」があったのだろうと思っています。同じIMGでもザアイスにはでないのですから。ワンピは元々後輩選手ありきの企画だったようですから、オファーもなかったのでしょうが。

筋を通す生き方はとてもしんどい生き方だと思います。でもそういう彼だからこそ、多くのファンがついていくのではないでしょうか。

コメント、どうもありがとう♪

No:20753 2023/07/03 00:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |