FaOI2023 出演アーチスト発表 & パパシゼ全公演イン
ファンタジーオンアイスの出演アーチスト、第一弾が発表されました。
スケーターでは、パパシゼが今年も全公演INです。
【出演スケーター発表‼️】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) March 19, 2023
<Ice Dance>
🔶全公演
ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン
スケーターは今後も決まり次第発表いたします
#FaOI #FantasyonIce
【出演アーティスト発表🎤】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) March 19, 2023
🔶幕張・宮城
ISSA (DA PUMP)@ISSA_from_DP
🔶新潟・神戸
中島美嘉@nakashima_mika_
#FaOI #FantasyonIcehttps://t.co/b41tLKia7w
/「Fantasy on Ice 2023」ゲストアーティスト出演が決定✨❄️本情報をぜひチェックして下さい🎧
— 中島美嘉スタッフ (@nakashima_mika_) March 19, 2023
\
⏰6月16日(金)〜6月18日(日)
新潟公演:朱鷺メッセ特設アイスリンク
⏰6月23日(金)〜6月25日(日)
神戸公演:神戸ワールド記念ホール
✔イベント詳細 https://t.co/ZkHkVaPkpl#FantasyonIce
滑るぞ〜😂 https://t.co/jx481lhfYZ
— ISSA from DA PUMP (@ISSA_from_DP) March 19, 2023
中島美嘉さんといえば「雪の華」…これは彼女の代表作なので必ず歌ってくれるでしょう。好きな楽曲なので嬉しい。
ISSAだと、オープニング曲はUSAあたりかしら。ダンサブルな楽曲のオープニングの振付にはジェフは欠かせないのですが、腰痛らしく、今年はカナダのSOIにすらINしていない。おそらくFaOIも演者としてのINはなさそう。故障なら仕方ないですが、コレオだけでも参加してほしいです。
「WBC早く負けて」発言で“野球嫌い芸人”ニューヨーク嶋佐が炎上、学校や職場で野球観てないと「非国民扱いされる」野球ハラスメントに悩む人続出の現状 : https://t.co/CkUkx00ITa #WBC #野球ハラスメント #嶋佐 #ヌートバー
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) March 16, 2023
うちは私も家族もWBCに興味なく、ツイ友さんも興味ない人が多いので、ピンときませんが、確かに日本はサッカーでもラグビーでも野球でも、お祭り騒ぎをしているときは、「興味ないのは非国民」みたいな目で見られる傾向があるかもしれません。ただ祭が終わると、急速に冷めてしまうのも日本人。熱しやすく冷めやすい国民性です。
ただ、WBCで祭になっているのは、日本だけのようです。
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷(西日本新聞)
→ https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
日本で野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の人気が過熱しているが、日本のライバル韓国では、それほど盛り上がっていない。
10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
日韓戦をソウル市内のスポーツバーで観戦したが、歓声が上がったのは三回の韓国の先制と六回のホームランのときだけ。途中から入店客の多くはテレビ画面に見向きもしなくなった。
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心(アサ芸プラス)
→ https://www.asagei.com/251350
開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。
デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという。
アメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
【2022年最新】報道の自由度ランキング 日本の順位と世界の状況
→ https://eleminist.com/article/2111
2022年の報道の自由度ランキングにおいて、日本は71位、100を最高レベルとするグローバルスコアは64.37であった。前年の67位より4位もランクダウンしている。
名誉な順位やかんばしいスコアとはとうてい言えず、先進国ではG7国家の中で最下位という結果に。「報道の自由」よりも「報道の不自由」に着目される結果になっている状況だ。
原因は大企業の影響力がメディアに自己検閲を促す風潮だとされている。企業にとってプラスにならない情報の報道を、ジャーナリストやメディアが自主的に控えてしまうのだ。いっぽうでは公的な存在である政府からの圧力を感じるという声もある。
別にWBCで盛り上がるのはけっこうなのですが、日本人って、メディアで一方向に走るように情報操作(洗脳)されると、一直線に向かっていって、それに対する軽い批判すら封じ込められる世論が形成されていく。よほど情弱のお年寄りでもない限り、日本のメディアは「忖度する」機関だと知っている。それでも世論への影響力は甚大で、どんどん膨れ上がって手のつけられないモンスターになっていく。怖いなあと思います。世間がそうなってしまったときは、とりあえず触らぬ神に祟りなし…というのが経験則。嵐のように一過性のことも多いので。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
-
- FaOI幕張・宮城先行抽選当落発表に思うこと、VR視聴率ワールドは圏外、KOSE株主総会報告&3月のバースデーカード、ほか
- SOI公式の戦績捏造騒動に思うこと、遂にAERA公式がボストン美術館についてアナウンス、JIMIN表紙のAERAに羽生記事、ほか
- FaOI2023 出演アーチスト発表 & パパシゼ全公演イン
- 本日「羽生結弦写真とポスター展2023」開幕、「発見!宮城」お店ちょっぴり紹介、アミューズ法務部より注意喚起、3/21「こだわりセットリスト~羽生選手特集 第3弾」放送決定、SOI2023大阪&横浜公演生中継決定、ほか
- 本日より雪肌精スペシャルフォトブックキャンペーンスタート、写真とポスター展グッズ紹介まとめ、森田浩之氏「羽生結弦メディアができつつある」、ほか
2023/03/19 16:35 | アイスショー・イベント | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
図書館で新聞幾つか読んでみると、どれも内容が薄い。ネットは更に薄い。世界、国内共に情報が入らない国になってるなと思います。
祭りは過ぎるのを待つしかなさそうですね。余計テレビつけなくなります。
アイクリ当選おめでとうございます。羽生ファンの割合が増えてますね。
当たりません(涙)。FaOIだけなのですが。当選率が格段に違いますよね。
そして今年は真壁さん勝負掛けてるみたいですね。出演者発表が速い。羽生君をどう扱うのかに注目してます。興行師の感と忖度とどう天秤をとるのか。将来性ならはっきりしていますがどう判断するのでしょう。
No:20086 2023/03/19 17:16 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
アーティスト発表
こんばんは ファンタジーのアーティスト、楽しみですね! 中島美嘉さんのglamorous sky 結弦くん滑ったら素敵かも。雪の華も良いですね〜
パパシゼinで嬉しいです。宮原さんや刑事くんも出るし、羽生ファンとしてはこれ以上スケーター増えなくてもいいような(苦笑)
現役を出さないといけないなら、三原さんや百音さんにして欲しいな。
アリは来ないでくれ…なのでアクロバットスケーター達とバルデさん、今後はご遠慮してください。
そしてWBC、騒いでるのは日本だけのようで。 欧州ではニュースにもならないし、テレビ放送もほとんど流れてないそうです。アジア圏でもあまり話題になってない?
米国の視聴率はイマイチなんですか。日本メディアは大袈裟だから…
サッカーほどメジャーではないですね。
No:20087 2023/03/19 20:57 | てるこ #- URL [ 編集 ]
ツイでの続きになりますが、去年Aツアーの録画を見ている最中、
広瀬香美が歌っている場面で家族の1人が「SUPER FLYを今度呼べや」と
茶々を入れた時にムキになって「止めて!チケットが取れなくなる!」と
返したことがあったのですが、DA PUMP発表は昼だったのに
夜になってもぴあHPが繋がりにくくなった現象を目の当たりにして
またまたたまげた私です。
Faoiのゲストシンガーは、これまでだとサラ・オレインと
プル夫人のヤナが連れてきたディマ・ビランは別格に素晴らしかったけど
それ以外はモニョっていたので試合中心に観戦していたのですが、
TOSHIさんとかスガ・シカオさん、広瀬香美さんとたて続けに出演して
音楽業界にもショーの評判が広がった可能性は大いにあります。
去年の午後パレとリアフェは良かった。
そして今年はアーティストの発表も早かったので、アーティストの
ファンも大勢チケ取りに参戦したのかなと。
真壁氏もそうなるとキャパの拡大を考えるなり考える必要ありますね。
例えば関西なら大阪城ホール、首都圏ならそれこそ
みずほさんのおっしゃてた横アリ。
ゲストアーティスト発表のタイミングはもっと遅くてもいいかも。
No:20088 2023/03/20 00:16 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
ツイのリプの続きなので、先にレスさせていただきます。
>DA PUMP発表は昼だったのに
>夜になってもぴあHPが繋がりにくくなった
羽生結弦一人だけでもチケット難民が山ほどでているのに、その上コアなファンをもつアーチストまで呼ばれると、ますます羽生ファンがチケットとれなくなる。FaOIは、そこまで知名度のあるアーチストは必要ないです。実力さえあれば。
>音楽業界にもショーの評判が広がった可能性は大いにあります
それは大いにあります。武部さんが音楽監督したのも大きいし、GIFT効果もあるでしょう。音楽業界でもGIFTの評価は高かったはず。FaOI(つまり羽生結弦)のような注目度の高いアイスショーに出ることで、アーチストの人達もまたスポットを浴びます。アーチストにとってもメリット大です。VOISなんちゃらみたいに中止になる心配もないし。
>例えば関西なら大阪城ホール、首都圏ならそれこそ
>みずほさんのおっしゃてた横アリ。
SOIが横アリで4日間もするんですよ。なのにFaOIが幕張で3日間とかバランスおかしいでしょ。
あと幕張と神戸のアリーナは頭で見えにくい問題もありますよね。新潟だけでなく。本当に真壁なんとかしてよと思います。昨年のガイシとエコパはどこからも見やすくてキャパもそこそこあって最高でしたのに。あの2ヶ所は固定でいいですよ。
アーチストの発表はもう少し遅くしてほしいですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20089 2023/03/20 08:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんにちは。
FaOIについて。
私はSOIに関しては(観たくないのがいるため)消極的だったので、FaOIの新情報嬉しい。けど、妙に発表早くないですか?
コロナが明けて海外勢も更に参戦してくるでしょうし、数日やるとは言え、もう既に箱が小さ過ぎますね。ライビュですら都内は取れないくらいなのに。アーティストはAツアーBツアーで今年はお1人ずつと言うことなのでしょうか?新妻聖子さんが最高に良かったので、できればミュージカル出身などで歌唱力がある人がいいんですが。Notteで良かったMISIAさん、いつかコラボしてほしいです。24時間テレビとかでないかなぁ。
WBCについて。
本当に日本だけ。というか日本の中高年・高齢者だけでしょうね。
私の周りでも、WBCを観ているのは、実家の祖母(80代)だけです。そもそも、新生活の始まるこの時期に、3時間近くもコンスタントに捻出できる人間ってどんな人間でしょうか?暇すぎる高齢者、家族のいない独居人、あるいはいても家族・社会から必要とされていない人・層、、、。
マスメディアがしつこく、将棋の藤井聡太(20歳)やタレントのめるる(21歳)にコメントを求めるも、「野球詳しくないです、すみません」と返される始末。
漫才師のナイツが中学生相手にWBCについて話題にしたが、恐ろしいぐらい「シーン」としていて、スベッてしまったそうです。
2000年代生まれには野球は浸透してないのでしょうね。
日本だけ有利なスケジュール、注釈付きの対戦表、名ばかりの世界大会の実情は、「メディアのゴリ押し」を持ってしても、一般にもバレているようで、ラグビーW杯ですら盛り上がっていた若者の街・渋谷でもスルー。そもそも若者や10代はテレビ観ていないので、その「ゴリ押し」すら知らないのかもしれません。メディアのヤラセ報道と実社会は大きく乖離していると感じますし、それが一般にもバレてきているなと感じて、いい時代でもあるのかもしれません。
No:20090 2023/03/20 11:28 | ナギ #- URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>世界、国内共に情報が入らない国になってる
日本のメディアは酷いもんです。報道の自由度が先進国では韓国より低い。忖度まみれです。ジャニーズの件でも英国のBBCが報道したけど、日本では文春以外ほとんど報道しない。NHKすらジャニーズに忖度するお粗末さ。
>アイクリ当選おめでとうございます。
>羽生ファンの割合が増えてますね
ありがとうございます。90%以上羽生ファンなのでは…。アイクリ入らなくても楽にチケットとれますからね。FaOI以外は。
>真壁さん勝負掛けてるみたいですね
結弦くんが座長ショーやる以上、FaOIのレベル下げるわけにはいかない。比べられる。今年はアーチストの人数が増えていますね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20321 2023/04/19 01:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>これ以上スケーター増えなくてもいい
私も前半に地元枠で百音さん入れてほしい。あと佐藤くんくらいかな。後半は入れるとしたらジェイソンくらい? カペラノ入らなかったのは残念だけど、マリアさんが2人目出産したから仕方ない。
>アクロバットスケーター達とバルデさん
両方ともいらない。バルデを捻じ込むために、アンサンブルのリーダー役というポジをむりに作っただけでしょ。昨年の幕張初日、バルデが穴あけて、バルデいなくてもアンサンブルの演技には全然支障ないとバレてしまったし。それと、バルデは単独プロつまらないんですよね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20322 2023/04/19 01:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ナギ 様
ナギさん、こんにちは。
>妙に発表早くないですか?
推しがSOIにINしてるというのもあるかも。推しの集客力が桁外れといえ、興行主とすれば客の取り合いだと考えるのでは。特に今年は人気のない新潟会場を抱えてますし。
>既に箱が小さ過ぎ
真壁はこだわってますが、幕張と神戸は小さすぎます。あと施設が古い。固定の2ヶ所が小さくて古いって最悪。使用料が安いのかもしれないけど。
>MISIA
>24時間テレビとかでないかなぁ
24時間テレビは過去にFaOIなどで共演したアーチストやこれまで使用した楽曲のアーチストが多いような…。
MISIAとコラボすると後輩2号くんの後追いとかアンチに言われそう。個人的には、北京五輪のあの不気味がEXが脳裏にこびりついてしまってる(笑)
>日本の中高年・高齢者だけでしょうね
若い子はテレビみないし情報源はSNS。3時間、延長したら4時間もかかるようなスポーツを延々と見る習慣がない。マラソンや駅伝も延々とみているのは中高年・高齢者ではないですか。もうそういう時代じゃないのだと思います。結果だけ知ったらOKなのでは。私もそうだからよくわかる。
>メディアのヤラセ報道と実社会は大きく乖離
ネットでいろんな情報が入る時代。簡単には騙せなくなりました。ただ、メディアの感覚はまだ昭和のまま。自分達が世論を操作できると思ってるのでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20333 2023/04/21 01:58 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)