SOI2023について思うこと その3 ~某米国選手とロシア記事
3月15日にいただいたコメントにレス入れました。よろしくお願いいたします。
「SOI2023について思うこと」その3です。某米国選手について少し思ったことを。
結弦くんのSOIイン発表から、こうなることはわかっていました。狙っていたでしょうから。
皆さん、もうご存じでしょうけど、マリニンがインスタに結弦くんとのツーショット写真をあげました。
この写真を撮ったのはアリでしょうね。マリニンにベッタリくっついてましたから。アリが「写真を撮ってやってくれ」と頼んだのかな。アリはFaOIにも関わっていますから、頼まれたら断れませんね。
オペラ座の演技が終わって幕に退けたばかりのどさくさに紛れて、頼んだのが丸わかりの写真です。髪も乱れていますし、エッジカバーもつけていない。エッジはスケーターの命です。にもかかわらず、それすらつける暇を与えなかった。他のスケーターとのツーショットと比べて、笑顔が引きつってるようにみえるのは気のせいかしら。今年のSOIでは、結弦くんだけエッジカバーをつけずに撮影させられている写真が他にもありました。他のスケーターはつけているのに。
便乗して、中国のスノボ金メダリストとのツーショットもあげています。これはIMGの仕込みではない。蘇選手からすれば「このアメリカ人誰?」って感じでしょうね。彼は北京五輪に出場すらしていません。中国では完全に無名です。
中国ファンが加工した写真をUPしてました。これは中国ファンの意志表示だと思います。
#羽生結弦 #HanyuYuzuru #YuzuruHanyu #SOI2023
— 🌺愛花𝔸𝕚𝕜𝕒🌺 (@HanyuAika) April 5, 2023
YOKOHAMA, 4 days 🖤w🖤 pic.twitter.com/AZsR7PDoq2
— みずほ (@traveler_mizuho) April 12, 2023
このプーさんツーショット写真を引用RTしたところ、こんなお叱りのリプがついた(笑)
@元のツイートに載せている写真はマニリン選手の写真を勝手に加工したものです。
しかも本人を消すという悪質なものです。
どんな相手であっても無断加工した写真を拡散するのはいかがなものかと思います。
出所をご存じないかと思い、お節介しました。
風紀委員体質の人なのだと思いますが、悪質かどうかを決めるのはあなたではない。この人は私をなぜかフォローしてるけど、不愉快ならフォロー外すなり、ミュートするなり、ブロックするなりすればいいこと。私はSNSで一番大事なのはスルースキルだと思ってる。
「中国ファン=悪質」と決めつけてる日本人ファンも多いみたいだけど、中国人ファンはweiboでマリニン陣営がどんなキャンペーンやってたか知ってる。反感かっても仕方ないようなことしてる。バックについてるアリがアホだからだが、そのアリを信頼しているのも、マリニン親子。とゆーことは、同じ穴の狢。また、メディアの国籍によって発言をコロコロ替える風見鶏は中国では嫌われる。

マリニン母のコメント「ありがとう、ゆづる。あなたと一緒に写真を撮るのが息子の夢だったの」
マリニンの母親が羽生ファンなのはおそらく確かだと思う。
でも、彼女もアリが息子を売り出すために羽生下げしてることは知っているはず。息子のためなら親はどこまでも愚かになるもの。
昨年のロシア記事です。アリ、ロシアでも、こんなマリニン上げ羽生下げキャンペーンしていたのか。
ツーショッとの画像をプーさんに置き換えるのが悪質なら、この記事は100倍悪質じゃないの?
アレクセイ・モトリン「マリニンは自分を作りたがっていて、羽生ファンは彼が宇宙人であり神であると頭の中で思い込んでいる。でも、彼はまだ地球人なんです」。
アレクセイ・モトリンコーチは、イリヤ・マリニンを羽生結弦を比較した。
―3回転から4回転への道のりが短ければ、イリヤ・マリニンが示した4回転から4.5回転への道のりも、それほど長くはない。私たちが生きている間に5回転を達成することは可能なのだろうか?
「1年前、まだ誰もマリニンのことを知らなかった頃、私は『不可能だ』と言っただろう。今、イリヤを見ていると、そうなるのではないかと思う」
「審査システムには、5回目のジャンプの推定値がないんです。しかし、私が知る限り、彼とアリ・ザカリアンは、トレーニングストーリーを行い、そこにジャーナリストを招待して、その5回目のジャンプを披露したいと考えているようです。イリヤはすでにそれに取り組んでいると理解している。その様子からすると、近い将来、彼の成功が見られるだろう」
―羽生結弦はほぼ4年間を4回転アクセルに捧げましたが、結局それをやったのは彼ではなく、マリニンでしたね。このスケーターの特徴は何なのか、説明はありますか?
「私は常に彼(マリニン)を選手たちのお手本にしています。私から見ると、彼は完璧なジャンプ技術を持っています。氷から離れる瞬間に遠心力を発生させ、手と足で完璧に自分を助け、腰と膝を持ち上げてプッシュレッグを助ける理想的な能力を持っていて、身体的に非常に発達しているのです」
「だから、完璧なテクニックと、おそらくモチベーションがあるのだろう。彼がソーシャルネットワークで「4回転の神」と自称したのは、決して無意味なことではない。どうやら彼には、歴史を作って永遠に残るという目標があるようです」
―羽生がなぜ失敗したのか、説明はあるのでしょうか?
「羽生は全体的にそういうカルト的な性格の持ち主なんです。私はユヅルの大ファンではなく、ネイサン・チェンの方がずっと好きです。マリニンが自分を作りたいのに対して、ユヅルは自分は宇宙人であり、神であり、何でもできるのだという考えを植え付けられている。でも、彼は結局は地球人なんです」
「これだけ多くの人が自分を信じてくれているのだから、世界中の誰もやったことのないことをやってみよう、と思ったのでしょう。マリニンは興味本位でやり、ユヅルは "俺が一番だ、証明してやる "という気持ちでやったのでしょう」とモトリンは言った。
ソースはこちら
このコーチ、あまりにも無名なので、本当に実在するのか?と疑ったくらいですが…一応実在するようです。たぶんこいつ → https://www.instagram.com/coachmotorin/
インスタの写真見る限り、子どもを教えているみたいですね。ノービスジュニア選手のロシア人コ―チなんて、そりゃ知らないわけだ。
アリがマリニン天才キャンペーンのために書かせたという証拠はありませんが、このコーチはアリとマリニンに近い人物でしょう。こんな計画や、今のマリニンのトレーニングの進捗状況まで知っているのだから。
マリニンとアリ・ザカリアンは、公開練習を行い、そこにメディアを招待して、5回転ジャンプを披露したいと考えている
マリニンはすでにそれに取り組んでいる
その様子からすると、近い将来、彼の成功が見られるだろう
結弦くんのシェアプラクティスみたいなのをやりたいみたいですね。5回転より、まず大きな大会でタイトルとることをなぜ優先しないのかな。それが正攻法というもの。アリは正攻法で地道に精進することよりも、とにかく目立ってナンボと思っているようだ。骨の髄まで興行屋の考え方。スケーターはアスリートではなく「商品」なのだろう。
結弦くんのことを「カルト」だと言っています。羽生ファンはカルト信者であり、彼を宇宙人だとか神だとか信じこんでいるが、買い被りだ。彼は地球人にすぎない。だが、「四回転の神」と自称しているマリニンなら、その称号に値すると。
羽生結弦が与えられてきた「神」「宇宙人」という称号が羨ましくて仕方ないのでしょうね。結弦くんは自らそういう称号を名乗ったことは一度もない。周囲から与えられたものです。反対に、マリニンは自ら「クワドゴッド」とジュニアの頃から自称していました。ロシア人の価値観は知りませんが、周囲から「お美しいですね」と絶賛されるのと、自分で「私は美しいのよ!」とドヤっているのと、どっちがカッコ良くて、どっちがカッコ悪いか考えたらわかると思います。あまり言いたくないですが、日本の後輩選手にしろ、イエール芸人にしろ、マリニンにしろ、結弦くんを意識して張り合えば張り合うほど、どんどんカッコ悪くなっていく印象です。
TBSのS☆1でマリニン特集だそうです。
告知📺
— TBS S☆1 (@TBS_TV_S1) April 12, 2023
フィギュアスケートで
初の4回転半ジャンプを成功させた
イリア・マリニン選手が横浜を観光!
競技とは違うオフの顔に密着しました!
大好きなゲームセンターで、
ぬいぐるみをゲットなるか!?
詳しくは土曜深夜0時~放送S☆1内、
オフ☆1のコーナーで!#マリニン #4回転の神 pic.twitter.com/JKyQRwojSY
フジテレビがワールドのときにプレゼントした「四回転の神」と書かれた帽子、よほど気に入ってるようですね。
国別対抗戦はテレ朝でTBSは関係ないから、国別の宣伝ではない。TBSは他の試合の放映権ももっていない。SOIが終わった今になって、マリニンの宣伝をして誰得なのだろうか? 北京五輪前は、各局ネイサンをずいぶん持ち上げ「ネイサンすごいキャンペーン」を張ってました。その対象がネイサンからマリニンに移行したのかな? 散々結弦くんの恩恵受けたTBSさん、SOIが終わったら、もう手の平返しですか?
ちゃんと日本向けのお答えを用意してますね。誰が日本の上げ対象がはっきり把握してるようで。
マリニンくん、SOIのパンフで「あなたのスターは?」という質問に「ユヅル・ハニュウ、ネイサン・チェン、そしてショーマ・ウノ」と答えていた😭なんか感動した
— so_t (@sos112110) April 5, 2023
「SOI2023について思うこと」はまだ続きます。長くなっていますが、お付き合いくださる方のみ。その3まで読んで不快だと思った方はスルー推奨します。できれば、ネガティブコメントはご遠慮ください。また「SOI2023について思うこと」シリーズについては、いただいたコメントにレスできないかもしれませんので、ご了承ください。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
2023/04/13 14:40 | アイスショー・イベント | COMMENT(18) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは。
SOIは、ゆづが出演してよかったけど、やっぱり後味悪くて、飲み込んだら胃の中で虫がブンブン飛び回っている状態です。
マリニンのあの帽子いつまでかぶっているんだか。
いっそ取れなくなってしまえばいいのになんて思ってしまうわ。
SOIは、ゆづは最初からINを決めてたのに、なかなか発表されなくて羽生サイドからの返事待ちとか言われてて、今にして思えば、何のことはないただの様子見ってことか。
ゆづにとって、こういうこともストレスになるのではないかな。
で、あまり人気が出ないマリニンを持ち上げ作戦に出たんですね。なびく人いるかどうか。
No:20267 2023/04/13 15:25 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
SOI、多分全部の回で「クワドゴッド!!」と紹介していまし た。これは天まで図に乗りますよ。SOI観に行ったときにかなり注意して見ていました。ジャンプのセンスはありますが、あとはまだまだです。ゴッドと自称しているようではここで行き止まりでしょうか。
日本のテレビ局がなぜノータイトルの米選手を上げるのか理解不能です。
ここは日本。少しはプライド持てよと思います。
無名の次は無名コーチですか。炎上商法ばかりですね。
No:20268 2023/04/13 15:36 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
「神」って自称してるのはマリニンの方だろ(笑)。
No:20269 2023/04/13 15:59 | 家畜人ヤプス #- URL [ 編集 ]
羽生君が抱えてる巨大なファンダムや称号やら
何もかも奪い取りたいですか〜?
ただ多くの人はネイサンで免疫ができてますからね。
ネイサンは結局羽生アンチの叩き棒にされただけ。
不正に五輪金を取らせても無視されたので陣営にポイ捨てされて
ブサだけど白人のマリニンを新たな叩き棒にシフト。
そして羽生ゴエーとやりたいのは分かりました。
4回転の神帽子は電通がフジにけしかけて羽生ファンに対する
嫌がらせ目的でプレゼントしたんでしょう。
TVなら無視されるからSNSにゴリ押しですかw
「この会話をミュート」をクリックです。
どの局も判で押したように実績の無いMをゴリ押しして
同じキャッチコピーを使ってるのは背後に電通、スケ連が
いるのは間違いないですね。
まだ実績が無いですけど、来季からミラノ五輪までは
心配しなくてもネイサン同様に誰もこのオコチャマに勝てない現象が
見られますから。歴史は繰り返す。
但し一般人はネイが金を取った時に何と言ってるか?
「オリンピック金の価値も落ちたな」です。
No:20270 2023/04/13 16:54 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
スカッとしました!
いつもズバッと言ってくださってありがとうございました。マリニンとの写真だけ、表情変だなと思ったの私だけじゃなかった(笑)マリニンについては、すっかり羽生ファンだね!とか、推せる!とかよかったね!なんて羽生ファンが意外と多くてびっくりします。彼が散々北京の羽生くんの4Aバカにしてたの知らないんですかね。羽生くんの試みよりドミトリエフ選手の方が成功に近いとも言ってたし。これだから羽生ファンはちょろいと思われる。
No:20271 2023/04/13 17:11 | ALEX #b.5.lKz. URL [ 編集 ]
こんばんは。更新ありがとうございます。
米前任者の時、あり得ない点差をつけ比較し散々上げ記事書かせて日本開催の試合では王様接待し北京で金を獲らせても、巨大なファンダムが更に膨れ上がりメディアや世間の視線全て持っていったのは羽生さんだったんですが…
工作すればするほど逆効果で、目立ちたければ、お客呼びたきゃ人の心を動かす演技しかないんだよって事なんですけど。
そしてそうなるには絶対的に正しい技術が必要で近道なんてなくて、それは羽生さんが散々体現してきたはずなんですが、何故かそこは村の推し達は踏襲しない。
いかに村人達にとってFSがまっとうなスポーツとして扱われてないかってお話ですね。
だからアリみたいなのがウロウロしちゃう。
勘弁して欲しいです心から。
No:20275 2023/04/13 21:36 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]
皆さん、思うことは同じでした。
いつも読ませていただいて、うんうんとうなづいています。マリニンとの写真、羽生選手が演技終わってすぐというのは、見てわかりました。演技終了後しか捕まえるチャンスがなかったんでしょうね。ゲストに徹していましたし、多分、写真を撮られることで利用されるのがわかっていそう。それにしても、羽生結弦さすがでございます。全て持っていきました。世界選手権の2連覇って、価値がないのがはっきり見えて、レベルの違いがありすぎて、ますます、試合を見ないなぁ。集客もテレビ中継も配信も全て羽生結弦のおかげ。羽生結弦プロにたくさんお金を払ってくださいね。そこはほんと、お願いしたいですわ(笑)
No:20276 2023/04/13 22:33 | 後藤 敦子 #3nh4QdRk URL [ 編集 ]
こんにちは!
「マリニンは、羽生くんを尊敬してる!」と
ツイでアピールしてる人たちは何を見て、聞いてきたのでしょう?
なりオタか?と思ってしまいますが、究極の情弱か、共感性(それもいつも羽生くんがわの)に欠けるサ○コ○ス的な人なのかしら?
No:20279 2023/04/14 11:13 | ブラックオパール #- URL [ 編集 ]
国別で、今季世界最高点数なのに「宇野越え」ないんですね。日米互助会が、気持ち悪いです。
国別会場は、欠場宇野ファン&赤いバナーの友野ファンだらけで、代打の駿君が可哀想。ジャッジにあり得ない程の低い点数つけられて。
ノーミスマリニンに会場の拍手もまばら。彼方のファンも面白くなかったのが、解りやすい。
アリの思惑通り、これを機にマリニン上げ⤴️なのか。
ゆづが頑張ってきたフィギュアって、、何だか悲しくなります。
No:20282 2023/04/14 14:53 | タロちゃん #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
SOIに出ることで、アンチが再活性化する!と危惧していましたが、なんとお花畑までもが再活性化し始め、呆れ返っています。
最近、元ジャニーズjrの性被害の告発の件で、ネットが騒ついてますよね。
海外メディアBBCをキッカケとして(元々はガーシー)、紅白から大河までジャニーズにベッタリだったNHKさえもついに報道し始めました。
マスメディアは消極的ですが、私はこの余波はジワリジワリと確実に効いてくるんじゃないかなと思っています。
『OBは沈黙、過去の告発者は追放、マスコミや業界では皆が知っているのに追及せず、いくらネットで話題になっていても大手メディアは不気味なほどスルー、それどころか逆に加害側を積極的に応援している』。
これって…、驚くほどスケート界と似ていませんか…?
『いいファン』って、何なんでしょうね?
少なくとも、この件を見るに「ただ盲目的に良い面しか見ず、悪い面には見えない振りをして、何でも喜んで受け入れるファン」は、決して良いファンではないし、良い人間でもないということです。
おぞましいことが止められることなく繰り返された元凶に、OBや業界やマスメディアだけでなく、「盲目的で頭の中お花畑のファン(しかも膨大)」にも十分咎があると思います。
「だって知らなかったんだもん!!!」
いやいや、知っていたよね…?
私は「加担するお花畑ファン」には絶対なりたくないなと思いました。
いつも更新ありがとうございますm(__)m
No:20288 2023/04/16 06:55 | ナギ #- URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>やっぱり後味悪くて
CS放送を録画してますが、私も今だにすっきりしません。
>今にして思えば、何のことはないただの様子見ってことか
ギャラがダントツに高いスケーターで、しかもIMGの所属スケーターですらない。普通呼びたくないですね。でも背に腹は替えられなかったのでしょ。
今後も、彼が地元のSOIにINしても私は見にいかないと思います。何等かの事情でどうしても他のショーに遠征できない状況にならない限り。
コメント、どうもありがとう♪
No:20488 2023/05/16 22:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>ジャンプのセンスはありますが、あとはまだまだ
ジャンプのセンスがあったボーヤンもピークは十代でした。以前は22~23歳がピークと言われていたけど、ジャンプの高難度化でもう少しピークが早まってるような気がします。結弦くんがいかに異次元かわかります。
>なぜノータイトルの米選手を上げるのか理解不能
4A跳んだから? 昔から日本のメディアはジャンプ厨です。それに結弦くんと紐付けして煽れる。日本で4A挑戦する子がでてきたらまた違うのでしょうけど。ネイサンのときの米国上げとは少し理由が違うような気もしてます。
コメント、どうもありがとう♪
No:20489 2023/05/17 08:33 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
家畜人ヤプス 様
家畜人ヤプスさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
No:20494 2023/05/18 01:56 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>陣営にポイ捨てされて
でも、結局不正であろうと得したのはネイサンだけですよ。もう3Fくらいしか跳べない劣化ぶりですがギャラは上がった。色々優遇はしてもらえるでしょう。
アメリカはとりあえずスポンサーだけは増えました。人気は無理でしたけど、ネイサンでそもそも人気なんてでるわけない。
アメリカはネイサンに相当投資していた。投資分を回収できたかどうかわかりませんが、とりあえずプライドは保てた。でもフィギュア人気は悲惨なことになりました。もう取り返しがつかない。
マリニンもやらかしたし北米での人気は絶望。ディズニーがマーメイドを黒人にするほどポリコレ煩いお国柄です。白人だけどロシア系がただでさえネックだったのに。
コメント、どうもありがとう♪
No:20495 2023/05/18 02:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ALEX 様
ALEXさん、こんにちは。
>これだから羽生ファンはちょろいと思われる
だからマリニンがやらかしたのはむしろよかったと思います。少しは目が覚めたでしょう。
羽生ファンは情弱な人多いんですよ。情弱でない人も良い子ぶって批判しない人が多い。本当にファンなのかなと思います。
コメント、ありがとうございました。
No:20496 2023/05/18 02:13 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
茶トラ 様
茶トラさん、こんにちは。
>絶対的に正しい技術が必要で近道なんてなくて
後輩1号は論外としても、彼をリスペクトしてるという後輩達もじゃあ「絶対的に正しい技術」を習得しようとしてるか?といえばしてない。したくてもできないんです。羽生結弦という人がどれだけ異次元か…ということです。
>FSがまっとうなスポーツとして扱われてないか
フィギュアは元々イロモノでスピスケのATMです。スピスケはスポーツとして扱われていても稼げないからフィギュアが必要だった。これからは稼ぎが悪くなりそうですが。
コメント、どうもありがとう♪
No:20506 2023/05/19 02:07 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
後藤 敦子 様
後藤 敦子さん、こんにちは。
>全て持っていきました
全部もっていくのはINする前からわかってました。会場はほとんど羽生ファンだし、他はあのメンツだし。考えるまでもない。
FaOIと被るメンバーも出てますが、その人達もなぜかFaOIの演技の方がよくみえます。不思議なもんです。SOIは照明も酷いですしね。アイスショーで照明は大事です。特に奥州の照明はなんじゃこりゃ状態でした。
コメント、ありがとうございました。
No:20507 2023/05/19 02:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ブラックオパール 様
ブラックオパールさん、こんにちは。
>究極の情弱か
>共感性(それもいつも羽生くんがわの)に欠ける
両方だと思います。
単にオタ活でワイワイ騒ぎたいだけの人も多いなと感じます。
コメント、どうもありがとう♪
No:20514 2023/05/21 01:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)