今日(4/26)はソチ五輪金凱旋パレードの日、FaOI2023幕張公演 ライビュとテレビ放送予定発表、アイスショーの二極化ここまで…の話、ISUチャンピオンシップ大会立候補状況
今日(4/26)は、ソチ五輪金メダル凱旋パレードの日なのね。
9年前のきょう仙台がおめでとうとありがとうの声にあふれました https://t.co/qHVSZRjvwf
— ねこまさむね【公式】 伊達政宗公騎馬像仙台ご帰還 (@nekomasamunecom) April 25, 2023
9年前の今日2014年4月26日は、オリンピックゴールドメダリストとなった羽生結弦選手が、仙台パレードを行った日です📺https://t.co/JFYS406Fek
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) April 25, 2023
羽生選手、仙台でパレード 「感動ありがとう」と声援https://t.co/pcKVTK7UDv
FaOI公式から、ライビュとテレビ放送の告知がきました。
【幕張公演】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) April 25, 2023
🌟ライブ・ビューイング情報
▼日時
5/28日(日)13:00開演
▼詳細・お申し込み
https://t.co/lqJIxNhfT6#FaOI #FantasyonIce pic.twitter.com/3b6eT8ffAr

/
— LIVE VIEWING JAPAN (@LVJ_culture) April 25, 2023
❄#ライブビューイング 開催決定❄
スケーターとアーティストの豪華コラボレーション🎶
\
5/28(日)13:00~幕張公演を全国の映画館で生中継🎥
チケット先行は4/27(木)12:00~🎫#FantasyonIce #FaOI @Fantasy_on_Ice #ファンタジーオンアイス #羽生結弦 #荒川静香 #DAPUMP #夏川りみ #福原みほ
【ch2/情報解禁】5・28(日)午後1時~ #ファンタジー・オン・アイス2023 幕張公演最終日を生中継📣 #羽生結弦 #荒川静香 らトップスケーターが豪華アーティストと夢の競演⛸#FaOI #FantasyonIce
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) April 25, 2023
アーティスト🎤 #DAPUMP(#ISSA #KIMI) #夏川りみ #福原みほ ほか
詳しくはこちら https://t.co/D10U9ulKO0 pic.twitter.com/mryLDN8YxV
Fantasy on Ice 2023 in MAKUHARI
— BS朝日 イベント (@bsa_event) April 25, 2023
本番までいよいよあと一か月ほど…😀
BS朝日にて放送が決定✨
6月10日(土)13:00~15:54予定〈録画放送〉https://t.co/AIqavgA6Nv
トップスケーターとアーティストの夢の競演をお楽しみに❣#羽生結弦 #荒川静香 #DAPUMP(#ISSA #KIMI) #夏川りみ @Fantasy_on_Ice
羽生結弦、織田信成、荒川静香ら競演『ファンタジー・オン・アイス』生中継決定 羽生はプロ転向以来初参加https://t.co/ZbdIOG3NYm
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 25, 2023
#羽生結弦 #織田信成 #荒川静香 #テレ朝 #フィギュアスケート #FaOI @YUZURUofficial_ @nobutaro1001 @tiramisu11
アイスショーの二極化もここまできたか…と思ったのがプリンスアイスワールド。
Premiumプランのユーザは、予約の回数制限はありませんが同一イベントの参加はプランの有効期間毎に最大2回までとなります。
— みずほ (@traveler_mizuho) April 25, 2023
同一イベントは最大2回までだけど
それでも1回1490円で観れるのね🤔

横浜市民割引も効果なかったようです。昨年途中から割引販売して、最初に定価で買った客から顰蹙を買っていた。今年は昨年以上に売れてなかったけど、定価で買ってくれる顧客を怒らせた影響もあるかもしれない。でも、サブスクに出すなんてさらに悪手。これでは来年から定価で買う人がいなくなってしまうよ。それなら、最初から定価を下げて販売すればいいのに。
プレイガイドが◎◎◎だらけだったのに、突然△と×が増えた。冠スポンサーにオリバイ、協賛にノジマとKOSEがついたので、スポンサー買い上げか?と思ったけど、まあ、買い上げにも限度があるよね。スポンサーが買い上げきれなかった分がサブスクに出るんだろうな。
ザアイスは、いまどきこんな男尊女卑のポスター作ってるし…。
ジェンダー意識が低い日本だからスルーされてるけど、欧米だったら非難轟轟だと思うわ。
確かに男子が多いけど、女子もいるのに、「男祭り」って謳うのは女子に失礼では? 女子はおまけ?
— みずほ (@traveler_mizuho) April 23, 2023
それなら全員男子にすべきでは?
2014年のソチ五輪🥇凱旋公演だったTOIは「男祭り」と言われたけど、スケーター全員男子だったよ
(しかも主催が謳ったのでなく、ファンが勝手にそう呼んでいただけ) pic.twitter.com/VVYMHQbiKZ

ザアイスの大阪公演のグループ割引も大概だと思いましたが、上には上があった…。横浜公演は定期公演だから、VOSみたいに客入りが悪いから中止というわけにはいかない。それでも、これは定価で買ってくれた人への酷い裏切りだと思う。
ISUのチャンピオンシップ大会の立候補情報です。
ISUチャンピオンシップ大会
— 岩信祐理@元祖ユーリonアイス (@yurii_rusFS) April 25, 2023
開催申請
2025/26
4CC 中国(北京)、台湾
2026/27
ユーロ ブルガリア、ドイツ、スイス、スロバキア
4CC 中国(瀋陽)
Jrワールド ブルガリア、中国(北京)、台湾
ワールド 中国(北京)、フィンランド、ハンガリー
2027/28
ワールド オーストリア、スウェーデン
現在決まっているチャンピオンシップ開催予定地は以下のとおり。
2023-2024
四大陸 上海(中国)
ワールド モントリオール(カナダ)
2024-2025
四大陸 ソウル(韓国)
ワールド ボストン(アメリカ)
2025-2026
ワールド プラハ(チェコ)
アメリカが、かろうじて一番大事な五輪前シーズンのワールドの開催権をとってますが、それ以外は中国と韓国とユーロだけ。
日本はまったく立候補していません。ファイナルはチャンピオンシップではないですが、そちらも手を挙げる勇気はなさそう。動員でごまかしても、実際の客入りは、主催者が一番よくわかっている。できるだけ羽生貯金は取り崩したくないはず。もう一度フィギュアブームが来ない限り、今年のワールドが日本開催の最後になるかもしれない。
アイスショーの二極化と国際大会への立候補状況…日本フィギュアの落日を痛感します。メダルだけは量産しているのにね…。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
-
- 「GIFT 特別版」配信の日、ひっそりと開催された某アイスショーについて思うこと
- SOI2023について思うこと その5
- 今日(4/26)はソチ五輪金凱旋パレードの日、FaOI2023幕張公演 ライビュとテレビ放送予定発表、アイスショーの二極化ここまで…の話、ISUチャンピオンシップ大会立候補状況
- ゆづがゲッツ!~4/29放送プロローグ舞台裏密着SP番宣、FaOI2023公式グッズ発表、FaOIファミリーの近況
- SOI2023について思うこと その4 ~地上波放送 インタと視聴者の反応,、国別対抗戦が終わって
2023/04/26 10:25 | アイスショー・イベント | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは
チャンピオンシップ、「日本はまったく立候補していません」思わず…ほんまや!と
まったく気づかずでした
ISUは日本にどれか1つでも開催してもらって見た目盛況な感じ演出したかっただろうにアテが外れたと思ってるでしょうか
でも日本も貯金崩して崩してなので現実問題もう無理なのかもしれないですね
個人的には、チケットの値段が安すぎるとそのショーの価値も下がるという考えです
2980円ならその程度の演技しかできない演者が集まっているのだと、そして彼らはそれ相応のパフォーマンスしかしないだろう…そういう印象を持っています
よほど好きなスケーターが出ていない限り、誰が時間を割いて見たいと思うでしょう
ちょっとスケート見てみたい層なんて…多くはないと思います
だったらスケオタさんですよね
でも見に行かない(直前にチケット値下げされてはバカバカしくなる)
そしてスポンサーさんは、彼らは何を見込んでチケット買い取りしているんだろう
道楽じゃあるまいに
どんな旨みがあるのだろうといつも不思議で仕方ありません
No:20363 2023/04/26 12:09 | tanton #- URL [ 編集 ]
男祭りって???
これ、もし女祭りだったらどうなるのでしょう?
怖い怖い。
どちらにしても酷いキャッチコピーですね。
No:20364 2023/04/26 12:50 | ブラックオパール #- URL [ 編集 ]
結局はアマチュア
そもそもアマチュアのフィギュアは競技中心主義で、スケオタや関係者でさえ、ショーは練習兼金稼ぎの手段でとしか思っていないのだから、こんなにショーをやる必要ないと思うんですよ。羽生くんのプロ転向後にガチのプロの興行になり、それが基準ですから、スター無きアマのショーはエンタメとして厳しい。
例えばワンピショーの人選が一部しか発表されずにチケ販売とか、明らかに売り方がエンタメのプロではないですよ。人選も?だし。
市川猿紫と猿弥のトークショーで明らかになっていますが、ワンピ歌舞伎の時は、原作者の尾田氏サイドのオファーだったんですよ、でも歌舞伎関係者が大作なので躊躇したんですが、あまりワンピを知らなかった市川猿之助が引き受けてくれて実現したんですけどね。
アイスショーの方はどうなんでしょうね。
今のところ原作者は沈黙してますが。
No:20370 2023/04/27 02:43 | 胃の中の蛙 #- URL [ 編集 ]
みずほさん、おはようございます。
なるほど、ゆづの言葉を借りれば、終わりの始まりは、
瓦解するはじまりってことですかね。
全てをやり直さないとフィギュアスケートの抹消が、待っているだけ。
でも羽生結弦は、本来のフィギュアスケートを取り戻そうとしているから、心ある者たちはついて行くと思うのだけど。
No:20371 2023/04/27 09:00 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
スケ連の予算が発表されました。
全日本の予算が大阪の半分に減ってます。
長野メトロポリタンがこの時期に満室なので、
ここが年末の開催地かな?
PIWはいくら値下げしても時間が勿体無くて
仮に私が関東住みだとしても行きません。
そしてワールドの候補地は首都や2番手の都市よりも
ローカルな国や場所での名乗りが多いですね。
キャパも1万人レベルから半分に減る傾向になるのかな?
No:20372 2023/04/27 09:42 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
tanton 様
tantonさん、こんにちは。
>チケットの値段が安すぎるとそのショーの価値も下がる
今のアイスショーの問題は3000円の価値しかないショーも20000円のチケ代を設定してること。サンクスツアーは浅田さんと一部のスケーター以外は素人ばかりだったけど、価格がそれに見合っていたから客が入った。ビヨンドになって値上げしたら集客に苦労しています。
ただ3000円にしたら満席になるか?というとPIWがサブスクしても満席にならなかったので、価格の問題だけではないのでしょう。安くても見たくないと思われている。
>スポンサーさんは、彼らは何を見込んでチケット買い取りしているんだろう
よく動員といいますが、バックに政治家がいるのは強いです。いざとなればスポーツクジでも競馬会でも宝くじでも公のスポンサーを引っ張ってこれる。タコチューやらかしてもスケ連役員たちが聖子を守ったのはそういうこと。
コメント、どうもありがとう♪
No:20646 2023/06/14 20:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ブラックオパール 様
ブラックオパールさん、こんにちは。
>酷いキャッチコピーですね
キャッチコピーも酷いし、アイスショーなのに陸ダンス。
もう末期症状ですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20647 2023/06/14 21:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
胃の中の蛙 様
胃の中の蛙さん、こんにちは。
>ショーは練習兼金稼ぎの手段
現役にとっては練習&活動資金稼ぎ
プロにとっては生活の手段。IMGがガラガラでもアイスショーをやめられないのは現役や引退スケーターを抱えているからでしょう。
>今のところ原作者は沈黙してますが
ワンピショーはPIWの生き残り策と後輩1号の引退後を見据えた企画で、PIW側の持ち込みだと思います。スケ連と繋がりの深いフジテレビ経由でしょう。集英社もSportivaというフィギュア誌だしてます。
コメントひとつありませんし、作者的にはマクドナルドとのコラボ企画程度の認識しかないような気がしてきました。
コメント、どうもありがとう♪
No:20659 2023/06/18 00:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆづ鈴 様
ゆづ鈴さん、こんにちは。
>心ある者たちはついて行くと思うのだけど
競技は廃れても、結弦くんのスケートは残ります。彼自身が「自分一代限りでも」理想のスケートを追求する覚悟ですから。その価値がわかる人達はついていくでしょう。
コメント、どうもありがとう♪
No:20660 2023/06/18 00:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
>ここが年末の開催地かな?
長野は数年に1度全日本が回ってくる会場なので可能性高いですね。キャパ的にも大きすぎないし。地方なので集客には不利ですが。
>キャパも1万人レベルから半分に減る傾向になるのかな?
カナダも来年のワールドの集客に苦労してるようなので規模を縮小した方がいいですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20661 2023/06/18 00:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)