某米国選手のインライについて その4
4月6日にいただいたコメントにレス入れました。よろしくお願いいたします。
昨日の続きです。これが最後になります。
某米国選手のインライについて
→ http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-5269.html
某米国選手のインライについて その2
→ http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-5282.html
某米国選手のインライについて その3
→ http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-5283.html
①同性愛嫌悪発言
②4Aに関する結弦くんへの発言
③クリケットに関する嘘発言
④ジャンプについての発言の矛盾
今日は③と④について。まず③から。
マリニンがインスタにこんな画像をUPしました。クリケの画像です。
マリニンの日本での最後のスケジュールは国別対抗戦(4/13~4/16)でした。
その後、アメリカに戻るのかと思いきや、なぜかクリケットクラブに立ち寄ったらしい。
これがUPされたのが、4月20日か21日頃。でもすぐに削除されました。
ゆづ友さんが、マリニンの22日のインライを聞いていました。
マリニンにこんな質問をしたそうです。それに対するマリニンの答えです。
質問「クリケットから帰ってきたばかりよね?」
マリニン「No,No. 日本から帰ってきたばかりだよ」
インライの背景をみるかぎり自室のようです。つまり22日には戻っていた。
日本からアメリカに戻る前にクリケに寄った。
クリケットで滑っている画像をインスタにUPしたがすぐに消した。
インライで質問されてもクリケに寄った事実を隠している。
マリニンはクリケに寄ったことを知られたくなかった。うっかりUPしたものの、消せといわれたのか、マズイと自分で気づいて消したのか。いずれにしても隠密行動だった。来シーズンからラファに本格的に師事するらしいが、クリケとラファを天秤にかけていたのだろうか。それならラファに知られてはまずい。ただの見学であってもラファに勘繰られては困る。世間的にも体裁が悪い(もし入門を打診して断られたのならなおさら)。あくまでも想像ですが、そう考えると辻褄が合うような…?
結弦くんがクリケに戻ったのが25日。本当にニアミスでしたね。マリニンの行動なんて知る由もなかっただろうから、結弦くんの危険回避能力すごいわ。
最後に④について。
ゆづ友さんによれば、インライでは「SPに4Aいれられるならやりたい」「4Aはフリップより簡単」「5Tもやりたい」と言っていたそうです。
以前紹介したロシア記事(http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-5258.html)にも、5Tの練習をしていると書かれていた。
しかし、その一方でこんな記事も…。4/21付のサンスポです。ソースはこちら
【ベテラン記者コラム(439)】マリニンがクワッドアクセルを封印 18歳「4回転の神」の成長に注目
「表現や創造性の面に力を入れたい。スケート技術を磨き、芸術性や創造性のある滑りが必要だ。クワッドアクセルを外すところから始めるのがベスト」
ここでは4Aを外して、表現面に力を入れたいと…さて、どちらが本心なのか?
インライで愚痴るくらいだから、PCSが低いのを気にしているのは確か。マリニンの発言は論外だけど、正直、私もジェイソンのPCSは少々高すぎるとは思っています(ただし、それと性的指向は関係ない)。なぜなら、10年ほど前はクワドレスの男子はPCSがそこまで高くならなかったからです。
10年ほど前は、クワドは跳べても1種類の選手がほとんどでした。クワドレスの選手は、暗黙の了解で、クワドを跳べる選手より「格下」とみられていたと思います。そして、PCSは「格付け点」でもあった。オーサーなどは「クワド1種より2種の方がPCSが上がる」などと言っていたくらいです。それでも、スケーティングスキルやトランジッションなどは今よりはマトモに採点されていました。
ネイサンがシニアに上がってからしばらくして、クワドさえ跳べば、スケーティングが荒かろうが、繋ぎがなかろうが、PCSがどんどん上がっていく採点傾向に変わり、ネイサンが五輪金をとり、結弦くんがプロに転向した途端に、クワドを跳んだだけではPCSは上がらなくなり、逆にクワドレスのジェイソンのPCSが満点に限りなく近づくという、極端な揺り戻しがおこっている。選手はいつもジャッジの気分で振り回されているようなもの。こんないいかげんな競技は他にありません。
以上で、終わりです。③④に関しては、あまり重要ではないかもしれませんが、一応とりあげておきました。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!! ← BBマガジン2022-2023(アマゾンサイトへ)
← 蒼い炎Ⅳ(アマゾンサイトへ)
← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
2023/05/10 09:10 | 雑談 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは。
本当に羽生くんのファンでよかったと思う今日この頃です。彼については誇らしく思うことは多々あれど、赤面することなんて一度としてありませんもの。スケートが卓越しているだけでなく、まことに聡明な青年なんだよね。彼の演技の気品は、人間性の表れだと思います。
この米選手にしろ、某カップルのインスタとか出待ち事件とか・・・若くて無邪気ではすまされないと思います。いやしくもチャンピオンなんだからねえ・・・・。
本音を言うと、GIFTの前までは、さいたまの世界選手権に出てほしかったなと、少し寂しく感じていたのです。が、檻から飛び出して自由に羽ばたいている感がある彼をみていると、これで良かったとつくづく思うのです。
No:20449 2023/05/10 14:22 | じゅぷん #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
SOIインタで、このアメ選手羽生君をベタ褒めしてたんですね。4Aについては引っ掛かる言い方でしたが憧れ、スケート始めたのは羽生が居たからとか。しかも、かなり良くしてもらってた。
それで、帰国してからのあのインライ。
インタの顔をまじまじ見たら、目付きが悪い。おまけに頭が、、、。
もう二度と目にしたくないです。歓声あげる人の気がしれない。
No:20467 2023/05/14 12:28 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
じゅぷん 様
じゅぷんさん、こんにちは。
>本当に羽生くんのファンでよかったと思う今日この頃
ほかの選手のオタみたいにアクロバット擁護する必要も、拗らせる必要もない。ただただ誇らしいばかりで、本当にファン孝行な人だと思います。
>某カップル
今日さんまのまんまを怖いもの見たさで覗きましたが…もうこのカップルはフィギュアの恥になってると思いました。もう関係ないからどうでもいいけど。
>さいたまの世界選手権に出てほしかった
それはあまり思ってなかったです。2019年のたまアリがあまりにもトラウマになっているので。また噛ませ犬扱いされるのはわかってましたからね。
コメント、どうもありがとう♪
No:20777 2023/07/08 01:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
monaka 様
monakaさん、こんにちは。
>アメ選手羽生君をベタ褒め
アメリカ在住の日本人がこんなツイしてました。
@日本人はアメリカ人のリップサービスをそのままとらえて喜んでしまう人が多いんですが、ウソでもいいからとりあえず褒める文化なので、あんまりお世辞をまともに受け取らないことですね。なんでも大袈裟な言い方するから。こないだはテーブルの塩を取ってあげたらYou are amazingって言われましたよ。
つまりインライが本音ということですね。
そういえば、ネイサンも後輩1号は英語が上手いと言ってましたわ。「シーイズマイフレンド」にカタカナカンペが必要だった人に。あ~、これがアメリカ人かと思いました(笑)
Mはメディアのインタではリップ得意なアメリカ人
個人的なインライなどでは炎上上等な本音のロシア人
…なのでしょうね
コメント、どうもありがとう♪
No:20782 2023/07/08 23:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)