6/29「羽生結弦ーTHE STAGE2-」発売、6/20発売「勝ち飯セット」詳細、ISUロシアの出場禁止を継続&ロシアの反応、2024年世選チケット価格帯、FS競技会開催地更新、某アイスショーで陸ダンス?ほか
4月24日と25日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
6月29日に「羽生結弦ーTHE STAGE2-」がキスクラから発売されます。
🥳お知らせ🥳
— KISS & CRY 編集部 (@TeamKISSandCry) June 13, 2023
#羽生結弦 選手出演
「ファンタジー・オン・アイス2023」
「スターズ・オン・アイス2023」を大特集!
「KISS & CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE2-」が 6/29(木)発売決定!
ご予約はこちらから https://t.co/C2BGPcprSd#YuzuruHanyu pic.twitter.com/zY9rbsscu7
価格:1430円
出版社:東京ニュース通信社
発売日: 2023/6/29
頁数:58ページ
「ファンタジー・オン・アイス2023」、「スターズ・オン・アイス2023」での
羽生結弦選手の演技写真を中心に、華麗なアイスショーの様子をリポート!
ほか、ブライアン・オーサー、シェーリーン・ボーン・トゥロックなど
羽生選手と縁のある方々に独占インタビュー!
勝ち飯セットの予約は6/20から。
勝ち飯セットの詳細きてた
— ゆづ★マミ🍯🍊 (@yzkyun_4A_mami) June 13, 2023
販売期間:
2023年06月20日 10時00分
~2023年07月09日 23時59分https://t.co/9ObHeRe8we#推し事MEMO#味の素
昨日紹介した西川のトランプは初日で予約販売分は完売しました。アマゾンでもクリファだけのセット商品はまだ買えますが、トランプがついたセット商品は完売しています。私もついトランプとのセット商品を買ってしまった。トランプ、レアだもんね(西川さんでトランプは2回目かな)。次から次へと課金案件が押し寄せてきて、嬉しいやら苦しいやら(笑)
ISUは、ロシアとベラルーシの代表選手の国際大会への出場禁止措置を当面継続すると発表しました。
The ISU has announced that the ban on skaters representing Russia and Belarus in international competitions will remain in force for the time being.#FigureSkating pic.twitter.com/pGbDH4o30N
— Europe On Ice (@europeonice) June 11, 2023
その発表に対する、ロシアの重鎮たちの反応です。
“I couldn’t even imagine that they would punish us so severely. It’s just mockery towards us.” ISU has extended the suspension of Russian skaters, comments from Russian specialists
— FS Gossips (@fs_gossips) June 11, 2023
Click the link to read the comments⛸️https://t.co/Og1OHJYg6t#iceskate #フィギュアスケート…
アレクサンダー・コーガン(ロシアスケート連盟会長)
小さな希望は持っていました。特に財務報告の後、ISUに常識が通用しなかったことは非常に残念です。国際シーズンの観点から、秋のISU理事会でこの問題を再考する可能性があると述べています。それが実行されるかどうかは、これからです。我々としては、計画通りに競技を進めていくつもりだ。
タチアナ・タラソワ(コ―チ、振付師)
このような決断は予想していませんでしたし、これほどまでに厳しく罰せられるとは想像すらできませんでした。私たちを馬鹿にしているとしか思えません。こんな風に2年間も謹慎させられた人はいません。
イリア・アヴェルブフ(振付師・アイスショープロデューサー、五輪銀メダリスト)
この決定には非常に失望しています。まったくもってご都合主義で、見当違いなもので、世界のフィギュアスケートの発展に影響を与えることは間違いありません。競争なくして成長はありえず、ロシアのフィギュアスケーターは世界のスケート界のトップランナーです。
昨日の報告書で減収について言及されていたが、すべてロシア人選手の不在を言い訳にした金の話でしかない。おわかりの通り、彼らは我々の選手が出場していないことについては全然後悔はしていないのです。
ナタリア・ベステミヤノワ(五輪金メダリスト)
また国際大会の懇親会がありましたが、これはもう誰も興味を示さないでしょう。私がスポーツ団体のリーダーなら、欧州選手権、四大陸選手権、世界選手権の開催予定日に代替競技を検討しますよ。広告主がどちらにつくか見ものです。一緒に国際大会を開催してくれる国もあると思います。世界選手権を覚えていますか? あれは馬鹿げたもので、本当の競技ではありません。選手権を組織する連盟や組織があります。歴史上、アスリートは政治と切り離されてきた。なぜ今になってそれを持ち出すのでしょうか?
昨日、ISUが決算を発表したとき、私は内心、同情を引くためにわざとやっているのではと感じました。そうでなければ、あそこまで強調しないはずですよ。もちろん、選手たちが出場できるようにという願いはありましたが、何か抜本的な改革をしなければ、スポーツは何も始まらないということは明らかです。残念ながら、ISUのような組織は(政治の)影響を受けやすく、スポーツと政治を切り離して考えることができない。しかし、私はいつもベストを望んでいます。
アレクセイ・ヤグディン(五輪金メダリスト)
私は、彼らがこのような決断を下すと信じて疑わなかったよ。前日には、収入もなく、新しい契約もないと発表したばかりなのに、今度は(我々の)出場停止期間を延長するのだからね。ISUは、自分たちの利益に反しても、我々の活動停止を維持することがいかに「困難」であったかを主張したいんだろうよ。しかし、この1年間で、私たちは自分たちで管理して、素晴らしい大会を開催できることを証明したということを、皆さんにお伝えしたい。
わが国のフィギュアスケートは、これまでも愛されてきたし、これからも愛され続けるだろう。この点では、他のどの国もかなわない。ISUとロシア、どちらがこのスポーツに勝利するのか、見てみましょう。
マリア・ブティルスカヤ(ワールド金メダリスト)
ISUが私たちの選手の国際大会への参加を認めてくれることを期待していた人がまだ多かったので、今回のニュースは喜ばしいものではありません。フィギュアスケーターは選手生命が短いので、国際的なキャリアをえる最も良い時期を逃してしまうかもしれないのは悲しいことです。とはいえ、このシーズンはやはり面白かった。私たちの連盟は、これからも選手たちをサポートし、モチベーションを高めてくれると確信しています。スケートをする動機、理由があることは重要です。
(出場停止処分の延長がロシアのフィギュアスケートに与える影響について)そうですね、そのままキャリアを終えてしまう選手もいるでしょうし、機会があれば国籍を変える選手もいるかもしれません。しかし、私たちの出場停止期間の正確な期間を明示してもらえないのはよくありません。アスリートたちは、本当は国際大会に出たいんです。ただひとつ確かなことは、選手たちがエキサイティングな競技に参加できるように、そして誰も練習をあきらめないように、そして我が国のフィギュアスケートのレベルが下がらないように、連盟があらゆる手を尽くしてくれるということです。
アレクセイ・ジェレズニャコフ(トゥトベリーゼチームの振付師)
この決断は驚きではありませんでした。最近、私は、こうした西欧やヨーロッパの国々では、何かを決めるのはスポーツ界の高官ではない、と言いました。大物政治家や政界の高官が決めるのです。だから、これはまったく驚くべきことではないのです。彼らは、ロシアやベラルーシの選手の信用を失墜させ、差別するためにあらゆることを行うでしょう。こうした決定は政界上層部で行われ、スポーツ関係者は上からの命令に従うだけです。
スポーツ関係者は、すべてをやめて、私たちに協力する気さえあるかもしれない。彼らはすでに、自分たちの政治家たちに『我々の損失を見てくれ』と叫んでいる。しかし、彼らの声は(政治家には)届かないし、聞く耳も持たれない。政治戦争であり、情報戦争だ。だから、このようなことが起こり続けるのです。当然といえば当然なのです。
直前に発表されたISUの財務報告で「ロシアと羽生がいなくて苦しいよ~」という内容の記載があったので、出場停止解除の期待をしていたロシア関係者もいたようです。しかし北米は許さないでしょう。兵糧攻めに音を上げて、いつか背に腹は替えられなくなるかもしれませんが。
2024年のヨーロッパ選手権と2026年の四大陸選手権の開催国が決まりました。
フィギュアスケートチャンピオンシップ競技会
— みずほ (@traveler_mizuho) June 14, 2023
開催地更新
2024年欧州選手権はリトアニアのカウナス
2026年四大陸選手権は中国の北京 https://t.co/DZxS50V60a
5月にハンガリーが欧州選手権開催を辞退し空席になってましたが、リトアニアで落ち着いた模様。
中国頑張りますね。国際大会を開催しても赤字必至。引き受けてくれる国が中国しかないのかも。
チャンピオンシップではありませんが、今年のグランプリファイナルは北京と決定しています。来年以降は未定。
2005年(2006年トリノ五輪)、2009年(2010年バンクーバー五輪)、2013年(2014年ソチ五輪)、2017年(2018年平昌五輪)、2021年(※中止 2022年北京五輪)と、日本は五輪前年のファイナルを5回連続で誘致してきました。2026年ミラノ五輪前年の2025年のファイナルを日本が誘致するかどうか見ものです。5回連続で誘致していたファイナルを万が一誘致しなかったとしたら…日本は見栄を張る余裕もなくなったということで、かなりヤバい状態だということになります。
来年のカナダの世界選手権のオールイベントチケットの価格みたい。拾いものですが。

プレミアム席:2300ドル(日本円約24万円)
P1:2100ドル(日本円約22万円)
P2:1650ドル(日本円約17万円)
P3:1250ドル(日本円約13万円)
P4:750ドル(日本円約8万円)
P5:450ドル(日本円約5万円)
※千円単位は四捨五入
最安値は2020年の半額近いとはいえ、上位席は相変わらず高い。この価格でどれだけ売れるのだろうか。
全然チケット売れてないとはいえ、ザアイス、迷走してますね。スケート靴を脱ぎ捨てて、陸ダンスとは。これでチケットが動くとは思えないのだが…。スケーターが自分達の取り柄の商売道具であるスケート靴を捨ててどうするんだ。それは、ただのシロウトのダンス大会でしかない。
✨THE ICE 2023 ダンスユニット企画✨
— チュッキョ (@chukkyo_san) June 13, 2023
スケート靴を脱ぎ捨て、本気のダンスを披露🕺🕺
そこで!2組のユニット名を募集します!
A:高橋大輔 & ケヴィン・エモズ
B:ジュンファン・チャ & イリア・マリニン
皆様のコメントお待ちしております🙇
素敵なユニット名を考えてください🎶
恒例のダンスバトルはやめるんですか。佐賀ショーの開脚大会といい、ザアイスのダンス大会といい、明らかに推しを意識していますが、推しに対して、スケーターのくせに滑ってないと散々悪態ついたアンチ界隈にまたブーメランですね。まあ、推しレベルのダンスを氷上でできる技術がある人はザアイスのメンツの中にはいません。陸でもできるかどうか…ですが、まだ陸の方がそれらしくは見えるかもしれない。ジュンファンが陸ダンスを踊っていた動画をみたことありますが、彼も氷上よりも陸の方が動けています。
2019年もFaOIで「残酷な天使のテーゼ」をオープニングでやったら、さっそくその年のザアイスで残テのコスプレしてました。2021年のDOIで「BTSさんにハマってる」とインタで答えたら、その後のザアイスの第2部のオープニングコラボはBTSの「Dynamite」でした。スルーしてるフリをしながら、本当はいかにガン見しているかわかります。ただ、結弦くんのやることは常にバズりますが、それは羽生結弦がやっているからです。4Aだって羽生結弦だから注目されただけ。マリニンがやっても騒がれません。それと同じこと。推しの後追いしても、推しとの落差に恥をかくだけ。ザアイスの運営って本当に無能ね。企画力ゼロだわ。


綾波レイが…残テオタは怒っていいと思うわ。まあ全然話題にならなかったが(残テオタは完スルーだった)…知名度ないと得ね。ルフィは麦わら帽子もった喪黒福造だし、原作に対するリスペクトが全然ない界隈なのだとよくわかります。そりゃ原作者の尾田さんもコメントも出さないわ。
同様に…五輪二連覇スーパースラム国民栄誉賞のリビングレジェンドに対するリスペクトなど欠片もなく、単なるネタの対象であり、人寄せパンダとして利用する対象のようです。この界隈、つくづくサイテー(怒)。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
-
- ゆづの衣装ポスカセット発売、米国でもGIFT配信決定、ロシア記者が世迷い事?「羽生をISUのアンバサダーに」、アリインタ「4Aの成功が世界に知られていればFSのレベルは世界規模で上がる」、ほか
- マガジン・キスクラ 羽生本売上絶好調!愛蔵版BOXセットは増刷!、FaOI新潟公演当日券発売、FaOI新潟ニュース動画、DAPUMPメンバーラジオ出演情報、ほか
- 6/29「羽生結弦ーTHE STAGE2-」発売、6/20発売「勝ち飯セット」詳細、ISUロシアの出場禁止を継続&ロシアの反応、2024年世選チケット価格帯、FS競技会開催地更新、某アイスショーで陸ダンス?ほか
- 西川COOL SLEEP2023キャンペーン第2弾、プロローグが「衛星放送協会オリジナル番組アワード」第13回「中継」最優秀賞受賞、FaOI関連コラム4本、もはや風物詩?新潟公演直前に謎の下げ記事、ほか
- 東スポ記事「羽生結弦競技引退でISU収入に大打撃」にISU&JSFへの批判コメント殺到、九州のあるショーに思うこと
2023/06/14 11:30 | 雑談 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:20640 2023/06/14 12:12 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:20641 2023/06/14 12:17 | # [ 編集 ]
円も本当に安くなりましたね。
モントリオールワールドのチケ代は、上位カテ含めて
半額が適正価格ですよ。
いや、monaka さんのおっしゃる通り半額でも高い。
売れなかったら動員か、ディスカウントするのか?
たまアリワールドで変に粉飾動員なんかかけるから
日本から来てくれるに違いない🎵と絶対勘違いしてそう。
人気がないのを有るように見せかける事にコストをいつまで
かけ続ける事ができるのか?
ゆづの出ないイベント主催者達は。
No:20643 2023/06/14 13:43 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは。
ワールドの値段見てびっくりです。
この半額でも高いですよ。
前の値段、すさまじかったんですね。
そして、🪑の演出って、誰なんでしょう。
よくこんな下○なの思い付く。
PIWは菅野こうめいという方ですね。ほー!
No:20644 2023/06/14 14:34 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)