FaOI2023新潟公演最終日 ライブビューイングのプチ感想
新潟公演が無事終わりました。
【新潟公演】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) June 18, 2023
新潟公演いかがでしたでしょうか?
暑い中会場へお越しいただき、またライブビューイングでご視聴いただき、誠にありがとうございました。
次週いよいよラストの神戸公演です。
最後まで盛り上がっていきましょう!#FaOI #FantasyonIce pic.twitter.com/iYMgBeo83Z
NANA衣装の写真初お披露目。こう見ると、やはり驚異的に顔が小さいな。
\#FaOI2023新潟 全公演 終了!/
— DeanFujioka藤岡靛_staff (@TeamDF819) June 18, 2023
ご来場の皆様
ライブビューイングご鑑賞の皆様
ありがとうございました👏🏻#羽生結弦 さんとの2shot を公開📸#HistoryMaker での力強い演技が印象的でした✨👀
ありがとうございました!!@Fantasy_on_Ice @YUZURUofficial_ #DeanFujioka#ディーンフジオカ pic.twitter.com/7AHQolgdSk
ディーン様は公式weiboアカウントでも羽生くんとのツーショットを投稿した🥰🥰#羽生結弦 #HANYUYUZURU #ディーンフジオカ pic.twitter.com/JO6qLHuJIx
— ffkuma (@ffkuma) June 18, 2023
顔が小さすぎて、帽子被ると顔が半分帽子に埋まっていた(笑)
多分、だいぶ近くなってるはず‼️#FaOI2023 #羽生結弦 pic.twitter.com/M069c93ob9
— 吉良 光 (@Hikaru_Kira__) June 18, 2023
壮観ですね!
開演10分前、満席よ😆💓#羽生結弦#FaOI2023新潟 pic.twitter.com/KQR7BT3itE
— 💫はるる💫結弦の感性が好き⛸👼✨ (@J1mID8qGbfR268n) June 18, 2023
私がライビュみた映画館も完売でした。
梅田TOHOシネマ到着
— みずほ (@traveler_mizuho) June 18, 2023
開演35分前確認
FaOI新潟公演ライビュチケット完売😊 pic.twitter.com/tSvlCyjf22
ライビュの感想を少し。
オープニングですが、Aツアーの不評を受けてかなり改善されていました。結弦くんのソロパートが増えていたし、カメラワークもよかったと思います。結弦くん中心に追ってくれていました。
アーチストは、歌のうまさだけ比べると、Aツアーのアーチストに軍配があがります。Aツアーのアーチストの歌唱は全員安心して聞けました。ただ、2人の女性アーチストは確かに上手いけれど、華に欠ける印象でした(ごめんなさい)。中島さんとディーンさんはやはり華があります。お二人は歌唱面での不安を囁かれていたので、私もその点は心配してましたが、個人的には許せるレベルでした。ファンタジー、過去にはもっと酷い歌唱のアーチストはいくらもいましたから、それに比べりゃ十分聴ける。中島さんは「雪の華」のときはちょっと音程が危いときがありヒヤヒヤしましたが、ビジュアルと華でカバーしてたかな(笑)
小林さんは昨年の宮川くんと似たような経歴の持ち主ですが…正直、歌唱という意味では、この人が一番聞いてて辛かったかも。特に平井堅の「瞳を閉じて」はちょっと上手い素人のカラオケレベルだと思いました。有名曲のカバーほど歌上手くないと悲惨なのですよ(その点、としさんはさすがだった)。とゆうて、他の2人みたいに華でカバーできるタイプではないですし…。同じような経歴で無名でも、宮川くんは大ヒットだったんだなあとあらためて思ってしまった(笑)
ラトデニは初めてのコラボ挑戦でしたが、良かったと思います。昨年あたりからとてもうまくなりました。ビジュアルも良いし、ファンタジーも古参がどんどん抜けていって人材難なので、これから貴重な存在になるかもしれません。
三原さんが中島さんと「雪の華」でコラボしました。この誰もが知る中島美嘉の代表曲…ちょっと今の三原さんには荷が重かったのでは…という印象でした。「雪の華」を、しかもオオトリの前の出番というのは大抜擢ですが、一言でいうと曲負けしてる…と感じがしてしまいました。三原さんの演技は多幸感が溢れていて好感はもっていますが、この曲の切なさを感じさせる曲調にはあまりマッチしてないような気がしました。
あと、滑走順ですが…アーチストの歌唱の都合(通常2曲続けて歌う)だろうに、パパシゼより後であることをて色々言われているのはかえって気の毒でした。じゃあ「雪の華」は誰が適任なのかというと難しいですが…。パパシゼくらいか? パパシゼならパパシゼ「雪の華」→結弦くん「NANA」でとやかく言われなかったでしょう。パパシゼがコラボ無理なら、宮原さんと三原さんのコラボ曲を交換した方がまだよかったかもしれない。
宮原さんのランビオマージュプロ、興味あったので見れてよかったです。宮原さんは、今はほぼランビファミリーの一員化しているし、ラトデニにしても島田くんにしてもどちらかというと競技者よりショー向きの選手。ランビはショースケーターを育てるのに向いているコ―チなのかもしれません。
結弦くんのNANA、メチャカッコよかったです。羽生結弦なのだからカッコいいのは当たり前ですが、これだけ7本もジャンプを跳ぶショーナンバーは初めてではないでしょうか。アマ時代のEXナンバーでもなかったと思います。しかもアマ時代より助走がない! 「羽生結弦は助走をしない」という本がありましたが、助走レスで魔法のように次々とジャンプを繰り出す…にも関わらず全部完璧。ただのノーミスではなくGOE5の完璧ジャンプです。ショーナンバーはエッジジャンプが多い印象ですが、すべてトゥジャンプというのも新鮮でした。
髪型も衣装も中島さんの演じるNANAに完璧に寄せていました。お春さんやノッテステラータとはまた違う、男でも女でもない「性別:羽生結弦」の強みが、ビジュアルに存分に生かされていたと思います。単にスタイルがいいだけなら、海外の選手なら他にもいるでしょうが、この性別不明のミステリアスな二次元味は羽生結弦にしかだせないものです。それにしても、この人はどんな衣装でも着こなしてしまうな。
ルンバの使い方なども含め、全体的にいろいろ改善されていたと思います。オープニングやフィナーレでの結弦くんの扱いもAツアーよりよくなっていました(とゆうより、Aツアーが酷すぎた。元に戻っただけだが)。Aツアーの観客の不満に即座に対処したのはよかったと思います。真壁がトークショーで「今年のAツアーは最高」と勘違い自画自賛発言をしていたので、どうなることかと思いましたが…。
次の神戸公演は初日と千秋楽の2日間現地予定です。
昨日はおにぎりの日。この動画をみるとパワーボールが食べたくなる。
\本日は #おにぎりの日/
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) June 18, 2023
味の素社でおにぎりといえば...
//
補食の #勝ち飯「パワーボール」🍙
\\#羽生結弦 選手 が動画で#パワーボール の作り方をご紹介📹https://t.co/YB8bOLtvbX
とっても簡単なので、ぜひ作ってみてください😄#スポーツ 時のエネルギー補給にもおすすめです🏃♂️🏃♀️
受付は明日からです!
おまたせしました!
— アピタ・ピアゴ【公式】🐿 (@apita_piago_uny) June 17, 2023
味の素 『勝ち飯🄬』セット第12弾
6/20(火)AM10:00より予約開始!
『勝ち飯🄬』商品11品に、『勝ち飯🄬 』羽生結弦オリジナルアクリルスタンドのセットです。
ネット販売限定 3240円(税込)+送料
身近でいつでも笑顔で見守ってくれる、さわやかなアクスタです! pic.twitter.com/SIYysdFiBq
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
-
- 2024年ハゴロモカレンダー3種類予約開始、FaOI2023神戸公演初日プチ感想&2日目現地さんレポ
- 「ELLE Japon」発売前重版決定、米国でトレンド入り、ディーンさん「羽生さんの功績は僕を含む多くの人の希望」、HYDEさんFaOIの「NANA」に喜びのツイート、GIFT関連情報、ほか
- FaOI2023新潟公演最終日 ライブビューイングのプチ感想
- 清塚さんがゆづからのスタンド花UP、FaOI2023新潟公演2日目現地さんレポ、伊藤さんも新潟IN、新潟宮城のTV放送に思うこと、ほか
- FaOI2023新潟公演 出演者滑走順、ゆづコラボジャンプ構成、現地さんイラスト報告、FSマガジン第2弾が7月発売、ほか
2023/06/19 09:16 | ファンタジーオンアイス(2022年~) | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
新潟日帰り行ってきました。
ステージ寄りロングだったのですが、アリーナ後ろの方だったのでスケーター見るには支障なかったです。でも、ルンバ使うには狭いのかな。やはり必要ない気がしました。
アーティストのファンの方には多分嬉しいですよね。目新しいし。
Aツアーより羽生君の出番多かったし、そこは良かったのですが、やはり色々モヤモヤしていました。
映像も写真もなしは徹底してますね。
No:20666 2023/06/19 13:40 | monaka #wLMIWoss URL [ 編集 ]
こんにちは。更新ありがとうございます。
ライビュ行けなかったので、まだ見てないのですが本当に楽しみです。
28歳のムキムキの男性が違和感なくナナコスできるの凄い。あれは女性でもできる人は相当絞られると思います。
著名な写真家の方が以前かつてケイト・モスを何故世界中が撮りたがったのかという質問にこう答えていました。
彼女のルックスは少女のような大人のような、ギリギリの絶妙な雰囲気を生まれ持っている。そういう魅力を持つ人は実はとてもレアであると。
羽生さんにも当てはまるなぁと。
十代後半くらいまではかわいかったのに大人になるとあれ??となる男性は多いし、童顔でも余程上手に歳をとらないと早々ととっつぁん坊やになっちゃうし。
羽生さんにはまったくそれがなくて、だからみずほさんの仰るミステリアスな魅力が変わらないのだと思います。本当唯一無二。
こういうのってなろうと思ってなれるものではないから…
あの曲を演じるにあたりああいう衣装を持ってきてしかも違和感なく着こなす(皆さんの感想だけでまだちゃんと見ておりませんが(笑))羽生さんのセンスが本当に好き。
早くみたいです新しい羽生さん。
No:20667 2023/06/19 14:41 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:20670 2023/06/20 08:42 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:20671 2023/06/20 09:02 | # [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)