ゆづが表紙に登場!8/7「AERA」発売決定、やっぺぇも再共演熱望!てれまさライブ西根田んぼアート、ほか

5月17日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

8月7日発売の「AERA」!! 4度目の羽生表紙きます!!



 ← アマゾンサイトへ


「ELLE Japan」の写真がこれだけ話題になった直後の「AERA」発売。ニナミカさんもプレッシャーを感じているのではないでしょうか。でも同じ写真家として、対抗意識メラメラに燃えておられると思うので、期待以上のものを作り上げてくださると思います。まずは表紙公開が楽しみです!

昨日、貝塚さんと矢口さんのインライアーカイブを最初の方だけ見たのですが、お二人ともやはり「ELLE」にはかなり刺激をもらっている様子でした。貝塚さんは「一発撮り(過去に撮ったことがなくて初めて撮る)でもあそこまで…」と感心しきり。矢口さんは「他のカメラマンに比べて、僕は羽生くんを撮るカメラマンとしては新参だけど、「ELLE」をみて撮ってきた歴史は関係ないのだと、力づけられた」みたいなことを言っておられた。

シェアプラかどうかわからないけど、カメラマンが一同に集まる機会があったら、皆さんの「俺の撮るカッコいい羽生結弦を見てくれ」選手権がさらに激化しそうな衝撃が「ELLE」にはあったのではないか。そう、羽生結弦の新たな一面を掘り起こした、一種の革命的なお仕事だったと思います。なので、ニナミカさんも、頑張って!!(笑)





結弦くんは世界一ゆるキャラが似合いアスリートです♪


…ということで、田んぼアート。お写真のシェアありがとうございます。










ももぴさんのブログ記事、紹介します。


私の記事を誉めてくださっていて、大変ありがたいことです。今回、紹介するのはそれが理由ではなく(笑)、スケ連内部の人事…元々黒かったけれど、今やさらに黒さが更新されているという事実をお知らせしたかったからです。

会長:長島氏(米民主党よりの自民党員)
→五輪担当相や組織委員長を歴任した橋本氏(森元の子分)の院制?
副会長:斎木氏(バリバリの外務官僚)
副会長:伊東氏(実質的なフィギュア部門の権力者)
常務理事:NHKエンタープライズの元社長の風谷氏


以前からスケ連にはフジテレビの社員が送り込まれていると言われています。そしてNHK…。万全の態勢ですね。タコチュー会長を守ったのも、政治家をトップに据える美味しさを知っているからでしょう。それでも足りないと思ったか、最近になって木下がオフィシャルにスケ連のスポンサーになりました。

これだけ利権の色が濃いスポーツ団体が他にあるのでしょうかね。もう関係ないから、どんだけ黒くてもかまわないのだが(基本、私は、推しに関係ないことならばどうでもいい女である)、こんな団体にCICが恩義を感じて忖度しているのだとしたら…やはりそろそろCICとは潮時なのかもしれない。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

← アイスジュエルズ vol.18(アマゾンサイトへ)

 ← 壁掛け版(楽天ブックスへ)

 ← 卓上版(楽天ブックスへ)

 ← ELLE Japon B(アマゾンサイトへ)

 ← ELLE Japon A(アマゾンサイトへ)

 ← BBマガジン2022-2023 vol.2(アマゾンサイトへ)

 ← 蒼い炎Ⅳ(アマゾンサイトへ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎4 無限編 [ 羽生結弦 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/4/20時点)


 ↑ 蒼い炎Ⅳ(楽天ブックスへ)

 ← GIFT(アマゾンサイトへ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GIFT [ 羽生 結弦 ]
価格:3300円(税込、送料無料) (2023/2/25時点)


 ↑ GIFT(楽天ブックスへ)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/07/13 15:05 | 書籍・商品発売情報COMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんばんは。更新ありがとうございます。
「一発撮り」とはそういう意味だったのですね。勉強になりました。
あのELLEの羽生さんは今まで見たことのない種類の格好良さでした。どちらの表紙も選べない。
モノグラムって衣服だと凄く難しいものだと思うのですが、ヘアカラーもアイラインも施していない男性が完全に制してましたよね。
あと表情。羽生さんを撮る時はいつも燃えていらっしゃる蜷川さん、更にメラメラしておられるのではないかな、と思ってたんですよ(笑)
だからとても楽しみです。
しかし羽生さん、本当に仕事の鬼ですね…オファーを把握するだけで大変そう。
お体大事になさって欲しいですね。

No:20823 2023/07/13 18:43 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、今晩は。
フフ、私は前から、西のみずほ、東のももぴって思ってたんですよ。
お二人とも文章も的確でわかりやすい。何が一番大切なのか伝えたい思いは同じだなあと。
とうとうわかっちゃいましたか。
これからも、ペンで闘ってください。
お二人とも、応援してます。

No:20824 2023/07/13 19:04 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]

真壁氏の視点に立ってみる

どこの競技団体も政治家をトップにするんですよね。

ところで真壁氏が今年のFaOIが成功といったのは「黒字」だったということかなと。体力のない中小の事業主にとってチケットを完売させることよりも、宣伝費をかけず儲けを出すことが大事なのしょう。客単価が高い興行だし。

あと、単独羽生ファンをたいして重視していないのは事実でしょう。CICはアイクリ運営もビジネスの要なので、羽生くんが出なければ去ってしまう単推しのファンより、羽生ファンでもスケオタ寄り、他オタを重視するでしょうね。アイクリはスケ連とCICの儲けになるわけだから。結局CICは事業に占める儲けのうちスケート関連が大きく、スケ連に頭下げなきゃやっていけないレベルの会社ですよね。ジョニーにしても、「羽生ファンはジョニーも好きだよね、彼のアイドルだし、Ciに出たし、会場も温かかったし」、「羽生くんはトリだしOPでもEDでも出てるし、有名アーティスト読んでるし優遇してるよ、何が不満なの?」こんな認識だと思いますよ。

要はスケ連の仕事を安請負してやってきたレベルの会社で、羽生ファンの評価が高すぎるんだと思います。
顔出しして色々語るのも、そういうビジネスしないといけないレベルの会社だから。

連盟ももっと体力があり、育成もやってくれる木下の方を重宝したくなるのは分かる。真壁氏が眠れないほど落ち込んだのは、客入りというより今後のビジネスにが不安だからでしょうね。

No:20826 2023/07/14 10:50 | 宮城県の端から #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |