伊藤聡美さん「コスチューム展」追加情報 & 伊藤さんの衣装について思うこと
伊藤さんのコスチューム展を紹介したこちらの記事について、コメント欄で色々な意見がありました。お返事するのはかなり先になると思うので、私の思うことを少し。
伊藤さんの衣装が「装飾過多で羽生選手の体型の美しさを損ねている」というご意見の方が3人ほどおられました。「もっとシンプルにすべき」だと。
この点について、伊藤さんだけを責めるのは気の毒だと思います。結弦くんは自分の衣装にも確たるポリシーをもっています。動きやすさが第一でしょうが、要望は伝えて、おそらくいくつか提出されたデザイン画の中から、彼は選んでいるはずです。「SEIMEI」の衣装には特にこだわりがあったようで、伊藤さんが「ほとんど羽生選手がデザインしたようなもの」だと言っていました。ホプレガについても、元はあのデザインではなく、結弦くんがヒラヒラを追加してくれと言ったとか(笑)
つまり、本人がキラキラヒラヒラが好きなのだということです。「あの夏へ」の衣装だったかな? 「跳びにくくないですか?」という伊藤さんに、彼は「ジャンプ跳ばないから大丈夫です」というようなことを言ってたらしい。ジョニーがデザインしたイチゴ衣装にしても、3つくらいの候補の中から、本人があの衣装を選んだとはジョニー談です。
彼はおそらく、自分の美体型を生かすことより、プログラムの世界観の方を優先しているのではないでしょうか。それに、彼ほど自分に何が似合うか把握しているスケーターはいないと思います(実際、何を着ても似合うんですけどね。見場は大事ね)。まあ、衣装人気ランキングで、紫オリジンがNO.1だったのは、装飾を存分に施しながらも、彼の体型の美しさが生きるデザインだったからだとは思いますけどね。
考えてみてください。結弦くんが伊藤さんの仕事が気に入らなければ、これだけずっと伊藤さんに依頼を続けるはずありません。羽生結弦が衣装デザインを依頼して、断る衣装デザイナーは、全世界規模でもいないでしょう。プロ転向したら、衣装デザイナーも変えるのかな?と思ったけど、ずっと伊藤さんです。伊藤さんのデザインではないのは、最近では「notte stellata」の内村さんとのコラボの衣装くらいでは?(あれは原さんのデザインです)
原さんは、現在FaOIの専属デザイナーになっていて、「羽生選手に似合うイメージ」でデザインされているようですが、個人的には今年の原さんの衣装はどれもハズレでした。特に、Aツアーの衣装はオープニングもフィナーレもダメ。オープニングはそれこそ彼の体型の美しさを全部隠しているし、フィナーレに至っては露出過多の下品な衣装。腕を上げてせめて〇首は見えない程度の露出に抑えるべきでした。日本ではあまり言う人いないけど、海外ファンの評判はすごく悪いです。
「notte」のコラボ衣装も、結弦くんは腕が全部でるので恥ずかしい…みたいなことを言ってましたが、原さんはセクシーにしようとして、露出過多になるところがあります。そういう意味では、いろいろご意見はあるでしょうが、伊藤さんは、羽生結弦の品位を保つ衣装を作ってくれてると思うので、そこは安心しています。
元々、伊藤さんはパターンよりも装飾のデザイナーだと思います。反対に装飾がなければ伊藤さんではない(笑) よく結弦くんに似た衣装を着てる後輩選手がいますが、装飾の質が全然違います。おそらく、結弦くんも伊藤さんの装飾の腕を買っているのではないか…と個人的には思っています。羽生結弦展での「天と地と」の装飾の美しさは息をのむほどでした。
伊藤さんへの要望があるのなら、直接御本人宛にtwitterでつぶやくか、DMなりで送られた方がよいのではないかと思います。コメント欄で書かれましても、伊藤さんには伝わりません(笑)
さて…伊藤さんのコスチューム展の追加情報です。
【開場】
&mdas
伊藤聡美✨🦋✨コスチューム展
東京会場、本日より開場します。
暑くなっておりますので、ご来場者の皆様は、水分を充分に補給していただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/etwKoV8veT
h; 伊藤聡美・コスチューム展 7/24~8/6東京、8/11~8/27京都 (@postcard2023) July 24, 2023
本日から衣装展にお越しくださりありがとうございます。グッズの件ですが、皆様からのご要望次第でオンライン販売できるものがある…カモ…です!宜しくお願いいたします🙇🏻♂️ pic.twitter.com/Zd1MXmhm9A
— Satomi ito (@StmitoD) July 24, 2023
⚫︎この度、衣装を貸して頂いたスケーターの皆様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。また、ポストカード/衣装展/グッズ諸々を企画・主催して下さったトゥーヴァージンズ様ありがとうございます🐟
— Satomi ito (@StmitoD) July 24, 2023
⚫︎ギャラリーに入った瞬間お花の香りに包まれます‼︎お気遣いありがとうございます pic.twitter.com/2baI273vaM
グッズは欠品しているものがでている模様。特に刺繍はひとつひとつ手作りなので大量生産できない。
日程ごと、一日の中でも数回に分けて補充しておりますが、タイミングによって品切れとなってしまう場合が多く発生しております。
— 伊藤聡美・コスチューム展 7/24~8/6東京、8/11~8/27京都 (@postcard2023) July 27, 2023
特に、生地リボンや刺繍に関しては、1点1点、縫製や裁断を現在も引き続き行っておりますので、入荷までにどうしても時間がかかってしまう状況です。
(続)
皆さますべてのご要望にお応えできず、たいへん心苦しい状況ではございますが、何卒ご了承いただけますと幸いです。
— 伊藤聡美・コスチューム展 7/24~8/6東京、8/11~8/27京都 (@postcard2023) July 27, 2023
昼は在廊して、夜はグッズ製作と無理されたのでしょう。お大事になさってください。
暑い中コスチューム展にご来場くださり有難うございます。
— Satomi ito (@StmitoD) July 27, 2023
7月29日、30日は在廊をする予定でしたが、腰痛が重度に悪化したため、この度在廊をキャンセルさせて頂く事となりました。大変申し訳ありません。
白虎オペラ座の衣装は私にとっても大好きな衣装です。久しぶりに見れて嬉しかったです。当時、納品した直後に精魂尽き果てました😂(あの時手伝ってくれた友人達ありがとう)
— Satomi ito (@StmitoD) February 26, 2023
羽生さん大事に着て頂き感謝です。 pic.twitter.com/TfrtTxXIdE
衣装を作っては捨て、作っては捨てる選手もいる中、結弦くんはずっと大事に着続けてくれる。デザイナー冥利につきると思います。
『Yuzuru Hanyu's COSTUMES Made by Satimi Ito POSTCSRD BOOK』上・下
— 有隣堂アトレ恵比寿店 (@yurindo_ebisu) July 27, 2023
お買い上げのお客様へのプレゼントポストカードはこちらの柄はこちらです⛸️#羽生結弦 #伊藤聡美 pic.twitter.com/nPOCzR8IUl
→オペラ座はヒダのくしゅくしゅが間近で見られて嬉しかった。2週間で作ったとは信じられない…。
— h o (@adnoh6) July 24, 2023
グッズは、会場奥に物販部屋にて。
なんと開場15分くらいで和柄トートは品切れ。1人一点だけど人気!
他の商品は1人5点まで、カードok(JCB不可)、マイバッグ持参。見本は部屋の奥に置かれていました。→ pic.twitter.com/ehZV7gt5CA
→羽生くん衣装のポストカード集。撮影は伊藤さん📸
— h o (@adnoh6) July 24, 2023
火の鳥とあの夏へのデザイン画も入ってる!特にあの夏への写真が幻想的で素敵。
今日は在廊日なのでサインもいただきました🙏
今回素敵な目録もあります。
会場まで歩くのが暑かった…皆さん体調第一で。
素敵な展示ありがとうございました! pic.twitter.com/I4Tb1RKQJi
雀モチーフはよく見たら透明なスパンコールが所々に付いていて、反射してキラキラ⭐️
— h o (@adnoh6) July 24, 2023
天と地との雀にも付いてたから、お揃い嬉しい☺️
一つ買って、こんなに入っていました。 pic.twitter.com/1BFrJ2jGW0
コスチューム展の鳥の刺繍でスマホ飾りに✨さらに額に入れて飾ってみました✨#伊藤聡美さん腰痛が回復されますように#素晴らしい衣装ありがとうございます pic.twitter.com/ahm3TBHQ9n
— チビゆづ (@chibiyuzudays) July 27, 2023
今日の新聞。報知はネット記事はスルーして、紙の方には載せてきた(新聞売るため?)
2023.7.28(関西)
— Nina (@yuzubird1) July 27, 2023
報知7版11面
デイリー12版7面
サンスポ12版7面
産経14版22面#羽新聞 #羽生結弦 pic.twitter.com/KQq4xGRMK3
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!


← GIFT(アマゾンサイトへ)
- 関連記事
-
- ゆづとアーチストについての雑談 ~清塚さん、みやかわくん、KIMIさん、イラストレーターさん、ほか
- 伊藤聡美さん「コスチューム展」追加情報 & 伊藤さんの衣装について思うこと
- 伊藤聡美さん「コスチューム展」東京会場本日より開催 & グッズ情報
- 矢口カメラマン独立してフリーに、小海途カメラマン「羽生さんが自分の写真を変えてくれた」、『阿修羅ちゃん』はセルフコレオであることが判明、としさんブログ更新
- 武部聡志氏がGIFTの音楽監督に決定、矢野氏「プロローグの舞台裏と羽生選手のこと」、ゆづとアーチストの話(清塚さん、ToshIさん、宮川くん、中村さん、back-numberさん、YOSHIKIさん)
2023/07/28 11:00 | アーチスト・裏方・メディア | COMMENT(7) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、伊藤さんの衣装に、無駄な飾りが羽生選手の動きを邪魔しているとかのコメントですよね。
あれには私も違和感しかありませんでした。
あの飾り達が、ゆづの動きに呼応してその世界感を醸し出してくれてると思ってたので、どれをとっても素晴らしい衣装だと思います。
他の方の衣装も、とても凝っていて、伊藤さんならでは世界だなあと思ってました。
その世界感をとても良く表しているのは、技術においても芸術においてもあの衣装だからこそなんだと思います。
「あの夏へ」は、今までにない誰も考えを思いつかないひらひらの衣装で、羽生結弦だからこそできた動きです。ほかの人がやったら、危険な衣装ですよ。
スケートの技術が高くなければ、あの衣装を纏って演技はできない。
日本舞踊の世界と同じです。
No:20894 2023/07/28 11:54 | ゆづ鈴 #- URL [ 編集 ]
こんにちは。更新ありがとうございます。
装飾過多と感じる人もいるのですね。そこはまあ、好みは人それぞれとして…
過多だとしても結局バッチバチに決まってるので私的にはどの道最高に素敵だと思います。
伊藤さんはたくさんのスケーターの衣装を手掛けておられますが、羽生さんが一番着こなしてるし。
御自身をこれでもかと冷静に見ている羽生さんのアイデアと伊藤さんの技術とでお二人のセンスが混ざって
いつもとても美しい。
仰る通りきっと羽生さんが思い描く曲の世界観を具現化出来る伊藤さんの腕をとても信頼しているのではないかと。
まあ、私にもこれは好き、これはあまりというのはありますけれど。
原さん作は内村さんコラボめちゃくちゃ素敵でしたよね。なんか皇帝感あって。
シンプルであのスタイルが引き立つのもきっと素敵だとは思うんですけどね。
北米男子みたいな世界観無視で男らしさ履き違えてんなぁ…的な衣装選ぶ人じゃなくて良かったと思ってます私は。
No:20895 2023/07/28 13:50 | 茶トラ #- URL [ 編集 ]
原さんはかなだいの衣装も手がけられてるんですよね
あのスケスケ衣装海外ファンから評判悪いんですね。逆にFaOIの海外スケーターからは過去最高の評判だったそうですよ。どの雑誌だったか忘れましたが原さんの直近のインタビューで読みました。あまりに素敵だから買い取りたいとジョニーが言ったとか、シゼロンがずっと自撮りしてたとか(逆だったかも)。※書いてて気づきましたがセクシャルによるのか?
装飾過多が気に食わないというよりいつも伊藤さんだから食傷気味なんじゃないですかね。Perfumeですらまたいつもの揃いの戦隊服にMIKIKO先生か!と呆れるファンがいるそうですから。そのPerfumeですらコーチェラではsacai着たそうですから、せっかく出来たご縁ですし羽生くんも海外公演の暁にはGUCCI着て滑って欲しいものです❤
No:20899 2023/07/28 18:36 | ツカコ #- URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:20900 2023/07/28 22:28 | # [ 編集 ]
Aツアーのお衣装
みずほさんこんにちは。
Aツアーのオープニング、フィナーレ衣装、同感です。
海外の方でなんだったか良い事言っててリツイートしようと思ったんですが、アイコンがフィナーレの衣装の○首のアップ…。そっ閉じでした。
羽生くんは出された物を文句言わず着ていると思いますが、原さんには考えていただきたい。
Bツアーには王子様風来るかと思ってたら案の定、でも去年の王子様風の方が良かったな。
群舞のお衣装、ゲストの歌唱力(B)、演出(ルンバ&送別会)、全部なんだかなーって思う今年のFaOIでした。
No:20901 2023/07/28 22:33 | ぱるぱる #- URL [ 編集 ]
こんにちは
アンチ陣営は、羽生さんの繊細な世界観を非常に忠実に表現できる稀有なデザイナーであることをわかっていて、このタッグを壊そうとしてきています。
伊藤さんが脅迫の被害を受け、アンチ陣営からある種のアプローチを受けていたのは有名な話ですよね。
今は不確かな(グッズだけ目当ての羽生ファン)という存在をターゲットに、自称羽生さんも応援している()スケオタがTwitterもとい、X上で日々ファン攻撃している最中です。
私が衣装展に行った日には、敵陣営と思われる関係者が来ていました。
関係者中の人物はホプレガのデザイン画について、悲愴のものだと誤った蘊蓄を、ファン相手に語りながらファンの様子を観察している模様でした。
あの衣装展では某女子プロスケーターと共演している方や中京スケーターも衣装が飾られていましたし、多方面の関係者が入場していたとしても当然ですしね。
会場のお花についても私は興味深く観察させていただいてきました。
先日のGIFTの世界観も伊藤さんの才能が大きく貢献していることは確かです。
こちらでまで伊藤さんを攻撃してくる人物が何を意図しているのか、そこに注目したいと私は思っています。
No:20911 2023/07/30 13:08 | まりも #0fqo5iGY URL [ 編集 ]
皆さん好みはそれぞれあると思いますが
伊藤さんはクオリティが安定して高めのデザイナーで当たり外れが少ない。
羽生くんの信頼を得ているのは大きいです。
軽さや動きやすさなどの機能性も高いんでしょうね。
完全にリモートでも衣装製作が可能なのも
拠点が以前はカナダ、今は地方都市で多忙な彼には利点だと思います。
目の前で試着して修正することをポリシーにしているデザイナーの方もいますから。
No:20921 2023/08/01 11:04 | twilight #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)