ANA LINE限定「羽生選手×そらっち」プレゼントキャンペーン、ロシアドーピング問題でジョウが爆弾発言、スケ連最新の収支情報、ほか

すでにお気づきの人もいるかと思いますが、ブログのタイトルを変えました。

コメント欄等で匂わせてたつもりですが、昨日記事の中ではっきり「降りる」宣言しましたので。
BL部分を切り離して別ブログにしたときに、そちらのサブタイトルを「BL感想保管庫」としたのでそれに合わせました。
タイトルはまた変わるかもしれませんが、とりあえず当面はこれでいきます。

「羽生選手」という呼び方も「羽生さん」に変えます。理由は今の彼にあまり「選手」味を感じないので。


羽生さんのサインが書かれたそらっちが当たるキャンペーン。




スケ連の最新の収支報告でたんですね。




羽生さんのいた2019年のたまアリワールドと比べて、今年のたまアリワールドは、約4憶6千万円減。
羽生さん最後の全日本と比較して、昨年の全日本は、約5憶7千万円減。


JOも招待しまくってるので集客苦労してるのは知ってたけど、EXILEまで引っ張りだしてきた。



ヴィンセント・ジョウがなにやら爆弾発言したようです。




ジョウの発言に対し、またタラソワ女史が吠えているようです。


「ろくでなし」「彼は訴えられるべきだ。どうして全世界に向かってそんなことが言えるのか?」 ロシアのドーピングシステムに関するロシア人ヴィンセント・ジョウの発言


以前も、ジョウはロシアを批判していました。ジョウとすれば、ロシアのドーピング問題のせいで、北京五輪団体戦のメダル授与が行われない状態が今だに続いていることにかなり不満があるのだろうなと。1人のドーピング発覚でこれだけ混乱して、収拾もつけられないのなら、もう団体戦は廃止すべきじゃないでしょうか。



参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング


絶賛発売中!!

 ← 孤高の原動力(アマゾンサイトへ)

 ← AERA(アマゾンサイトへ)

 ← アマゾンサイトへ(能登カレンダー壁掛け版)

 ←楽天ブックスへ(能登カレンダー壁掛け版)

 ← アマゾンサイトへ(能登カレンダー卓上版)

 ← 楽天ブックスへ(能登カレンダー卓上版)

 ← 羽生結弦写真集「GOAT」(アマゾンサイトへ)

 ← 羽生結弦写真集「GOAT」(楽天ブックスへ)

← 羽生結弦の肖像(アマゾンサイトへ)

 ← 羽生結弦の肖像(楽天ブックスへ)

 ← 壁掛け版(楽天ブックスへ)

 ← 卓上版(楽天ブックスへ)

 ← GIFT(アマゾンサイトへ)

 ← GIFT(楽天ブックスへ)

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2023/09/26 14:01 | ISU/JSF/IOC/JOCCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさんはじめまして。
かねてから記事を拝見しておりました。

私はソチからピョンチャンまで全力応援していて、それ以降はゆる応援していたんですが、いつもみずほさんの記事で情報を得てました。
ここに来るといつも、私がなんとなくモヤモヤしていたことが奇麗に言語化されてあるので読むたびにスッキリしています。
彼に対するモヤモヤした気持ちを吐き出していいと言ってくれているのには本当に感謝しかないです。

私も正直、今まであれだけ明朗快活に記者会見に応じていたのに結婚はパソコン入力の文章一つでひた隠しにするだとか、そのくせ地元新聞紙で盛大にお祝いする意味不明さとかに???となってます。アイドルじゃないと何度も主張してたのにプロ転向後はアイドルのような仕事ばかり…。思えばFaoiで泣きながらジョニーの送別会してた時点で????となってました。今まではそんなことしたこと無かったのに…という違和感が積み重なってました。

みずほさんが嫌でなければでいいのですが、羽生くんに関するモヤモヤや、感じていた違和感がどこだったのか等をあらためて聞いてみたいです。
私はみずほさんほど気づきが良くないので、私がまだ気づいてないこともいっぱいあるのだろうと思います。


今回、羽生くんから降りるということで。
今まで本当にお疲れさまでした。
ここまで一人の人を応援することは並大抵の人では出来なかったと思います。
会ったこともなく、コメントすら今が初めてですが、みずほさんのことを尊敬しております。

No:21309 2023/09/26 17:09 | アルミ缶 #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:21310 2023/09/26 18:22 | # [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

今日も、ブログ更新ありがとうございます♪

あの〜ブログタイトル、変わってないのですが、
パソコンだと変わっているのでしょうか…
私はいつも、スマホで読んだり書いたりしているのですが〜

No:21312 2023/09/26 18:45 | プリ君 #- URL [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No:21318 2023/09/27 00:35 | # [ 編集 ]

ジャパンオープン、もういい加減にしてほしいですね。チャレンジャーシリーズでもない、まるで海外選手の接待みたいなイベント。日本がばかにされてるみたいで不愉快です。ジョウ選手は、あんな事発信しちゃって大丈夫なんでしょうか。将来的には違う分野で活躍するつもりだとしたら、将来の就職にマイナスにならないのかな。

No:21319 2023/09/27 10:58 | Michiko #- URL [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No:21321 2023/09/27 12:00 | # [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No:21323 2023/09/27 12:03 | # [ 編集 ]

長く、こちらを拝読させて頂いて参りました。1度、コーセーさんのスポンサー事でコメントを入れたくらいでしたけれど、いつも頷きたくなるような理知的な記事が多かったです。また、愛情が深く無いと、ここまでのクオリティーのブログを続けられる筈もありません。私はみずほさんの愛情と知性を信じています。
ところで、私は発表については年末くらいから気配を悟っていました。機会を待っていたと思うのですがアイスショーやスポンサーさんとの兼ね合いで、あの辺りしか無かったのかなと感じてます。ショーの取材やストーカーを避けられるタイミングがあそこしか無かったのかなと。
発表文は、もう少しうまい書き方はあったかな、と思います。あと1行で、人権も絡めてメディアの深追いに釘を刺しておくとか。
チーム羽生にメディア対策に長けたマネージャーがいれば良いのですが、どうもいないようですね。大事な発表には、作文や推敲に長けた人をつけた方が良いように常々感じています。アマチュアでは無いし彼ほどのスターなら必要なことですよね。
私の勝手な想像ですが、みずほさんは今、愛情が強い分、かなり脱力されたのかなと勝手に感じています。何故なら私がみずほさんの何分の一程度でしょうが、そういう状態だったので…笑。北京で抱いた強い心の痛みは1年半たっても心の中にいつもあり、そこから羽生さんと共に、過去の競技界を見返したい思いや新たなチャレンジを成功させたい思いに共振し、共に自分なりのロープに繋がりながら、ひとつひとつ乗り越えてここまで浮上して来た感覚がありました。そういう方も多かったのでは…。
そこに、あの発表ですから、ファンの中には思わず一緒に掴んできたロープを切られた様に感じた方も多かったのかも知れません。ただ、わからなくは無いですが少し違うかな、と思います。
人間が掴んで良いのは自分のロープだけですから…切られた訳では無いと。
だから私は線引なんて感じなかったのですが、脱力して1日くらい呆然としてロープを握る手が緩んだことは確かです。あれ、今なの?次の活動はどうするの?という感じで笑
でも……多分想像しがたい1番強い痛みを抱えて来たのは彼自身の筈で、心は未だ傷だらけでぼろぼろなんだろうと思っています。インタビュー等の表情を見れば感じることです。演技や仕事の被写体の時は尋常で無いほど美しいので、そのギャップが怖いくらいです。多分彼の心は癒えてはいないのでしょう…でも、それが新たな表現に繋がるのかも知れません。苦しい険しい道ですね。
今の私はリセットして、古くからの応援者としての自分のロープを掴みなおして、また登山を始めたところです。彼の次のアイスショー、つまりは新たな目標がわかりましたので。みずほさんより私の方が多分大分年上で、残された時間に他のオプションを選ぶ余裕が無いのも成り行きだし、みずほさん程真剣に深く彼を思って来たわけでは無いから脱力も少しで済んで、休まず次に行けるんだと思います。どうかどうか、今は少しごゆっくりなさって下さい。長い読者や友人以外の下げコメントなどお気になさらないでくださいね。このコメは公開でも非公開でもかまいません。では、また(^^)

No:21378 2023/09/30 23:08 | 春子 #- URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |