2011年3月の読書メーター
2011年3月の読書メーターをUPします。
内訳は、小説11冊、漫画8冊、アンソロジー1冊。
「FLESH & BLOOD」17巻目が読めたのが嬉しい。
「BL48手 boy'love 48」は、ユニークな企画ものでした。
3月の読書メーター
読んだ本の数:20冊
読んだページ数:3033ページ千夜一夜-しとねのひめごと (ビーボーイコミックス)
評価 ★★★★☆ 岡田屋さん初読み。便利屋×バーテン。年下攻。昭和の雰囲気漂うアダルトなBL漫画。筋肉好きでオヤジ受好きなら、とても楽しめる作品かと。性器も結合部も含め、性描写はかなりリアルで、ゲイコミック寄りのBLという感じ。衝撃的な殺人事件で終わった恋は、受・葵から全てを奪った。葵の過去と根深いトラウマ・・・それを千夜一夜物語と重ねて、最後は、切ない恋物語に仕上がっていた。厚い胸筋、割れた腹筋・・・作者の筋肉への飽くなきこだわりを感じたなあ。丸々同じカップルの話なので、読み応えがあった
読了日:03月31日 著者:岡田屋 鉄蔵愛玩兄弟 (ジュネットコミックス ピアスシリーズ)
評価 ★★☆☆☆ 絵はわりと綺麗で、丁寧に描きこんでる。話は・・・200P程で10本という短編集。1話1話が短いので、何とも言いようがないが、エロを楽しむ作品として割り切って読むのが正解だろう、ピアスだし。「愛玩兄弟」というタイトルなのに、兄弟ものは24Pの1本だけとは、タイトル負け?という感じ。兄弟ものとジュエリーデザイナーもの、媚薬ものが印象に残ったかな。でも、再読したいとはあまり思わなかったが・・・
読了日:03月31日 著者:蝶野 飛沫狂恋 (クロスノベルス)
評価 小説★★★☆☆ 挿絵★★★★☆ ヤンデレ執着攻と少し天然の受。タチの悪い当て馬の登場がきっかけで攻が受を凌辱・・・結果的には当て馬はキューピッド?(笑) 私怨で自社に損害を与えるような奴が、咎めなしの野放しでいいのか? 本編の最後で、攻が受の両親に挨拶すると言っていたが、ペーパーにもコミコミ小冊子にも言及されてなかったなあ。結局、認めてもらえたのかな? 幼馴染み執着ものとしては凡作という印象。ベテラン作家らしいプラスアルファがほしかった。最初からベタベタした友情だったが、両想い後は激甘バカップル
読了日:03月31日 著者:秀 香穂里オトコ拾いました。 (バンブー・コミックス 麗人セレクション)
評価 ★★★★☆ CJさん初読み。表紙に一目惚れ。好きな絵柄だけど、「CJさん=ショタ」のイメージで今まで手がでなかった。これは大人の男同士がメインでとても楽しめた。ボーイズクラブを舞台に、客×ボーイが2組に、拾ったワンコ×オーナーのカップルができるが、どれも面白かった! 最後の高校生ものも、ギャグが突き抜けてて良かった。絵も話も上手い。他の作品も読んでみたいのだけど、やはりガッツリショタなんだろうか
読了日:03月29日 著者:CJ Michalski堕つればもろとも (プラチナ文庫)
評価 小説★★★★☆ 挿絵★★★☆☆ 将軍(犬)×天姫。攻は「犬は3日かえば3年恩を忘れない」という言葉通りの忠犬だった。我儘で弱いお姫様・珠玲が愛を知って強く成長していく。珠玲の中の、可愛がっていた”犬”・新月への愛情と、自分を凌辱する卑しい男への憎しみと、自分だけを息苦しいほど強く求める最強の将軍に芽生える恋心が、上手く切り替わっていたと思うが、「なぜ時間を遡ることができたのか?」という部分に合理的な説明がなかったのが残念かなあ。珠玲の前では95%犬&5%獣の朔の執着はアッパレで、タイトルの意味に納得
読了日:03月28日 著者:宮緒 葵Go for it!! (キャラコミックス)
評価 ★★★★☆ プロバスケ選手×プロボクサー。外見はチャラく見えるけれど実は真摯で真面目な攻と、ツンデレだけど根は優しい男前受。すごくツボなカップリングだった。特に受の伊勢谷がよいわ?。短髪の筋肉受大好き♪ それに、性格も芯が通っていてカッコ良い。攻の余目が惚れるのも納得! 男同士、プロスポーツ選手同士としての、相手に負けたくない!という対抗意識がいいね! 相手に相応しい自分でいたいから頑張っちゃう・・・恋とスポーツの相乗効果(?)も男同士ならではの良さ。まだキス止まりなので★4(笑) 続編が楽しみ?
読了日:03月27日 著者:楢崎 壮太その目で語れ (ビーボーイコミックス)
評価 ★★★☆☆ 楢崎さん初読み。大学生×大学院生、SE×営業マンの2カップル。前半の学生同士のは、卑怯な手を使ってもなんでも、先に手を出したもん勝ち?みたいな感じで、何となく釈然としないものが(笑) 受の親友への気持ちはその程度のものだったのか? 親友も告ったらフラレて、あれじゃ立場がないなあ。後半のリーマン同士の方が、話の流れに納得がいったし、カップリングとしても好きだった。わりと好みの絵柄だし、絵も話もクセがなくて読み易かった。その分、サラサラッと読めてしまうが、他の作品も読んでみたくなった
読了日:03月25日 著者:楢崎 壮太ほんと野獣 4 (GUSH COMICS)
評価 ★★★☆☆ シリーズも4冊目に突入し、二人の初めてのお泊り旅行編。ラブラブよりもトラブルが多い旅行となったが、二人でいれば何でも楽しいのだ。上田のエッチ度が増してきたね。開き直ると、輝よりも大胆かも・・・という片鱗すらみえる。それに、意外に頑固な一面も。その反面、輝がどんどん可愛くなっていく。温泉エッチが良かったけれど、さすがに4巻目、多少の中だるみ感は感じてきたような。ほんわかもいいけど、5巻目には、もうちょっと波乱要素があるドラマが読みたいかな?
読了日:03月24日 著者:山本 小鉄子BL48手 boy's Love 48
評価 ★★★★★ 少々値段は高いが、その価値あり。48人の絵師さんによる48枚のエロチックなカラーイラスト。秀さんによる48篇のSS。48手のわかりやすい体位解説イラスト。一粒で3度おいしい。一気読みするより、少しずつ小出しに楽しむ方がいいね。しかし、これが江戸時代にできたとは。江戸時代の日本人は大らかに性を楽しんでいたのだなあ。古風な言い回しは新鮮で勉強になった。一人で48篇のSSを書きあげた秀さんに、お疲れ様といいたい。想像してたより良い企画。知ってた絵師さんは12?3人くらいだったけど、仕上りも良い
読了日:03月22日 著者:ダーティ・ダンス (ビーボーイノベルズ)
評価 小説★★★☆☆ 挿絵★★★★★ 英田作品で、「ヤクザ同士+敵対する組長同士+下剋上風味+ロミジュリ」ときて、北上れんさんの挿絵とくれば、否応なく期待は膨らむ。超頑固ツンデレ攻と三代目美人組長受。登場人物は、英田作品らしく、色んな意味でアダルトな人々。鼎より井浪の方がカッコ良く見えてしまった(笑) 将来に少し不安を残し、愛し合いながらも甘い恋人同士にはならない、ビターテイストのハッピーエンド。甘々が好きな人には少し物足りないかも。レーベルがリブレだからかサクサク読めたが・・・もう少し重みがほしいかな
読了日:03月21日 著者:英田サキおとなり (ディアプラス文庫)
評価 小説★★★★☆ 挿絵★★★★☆ 月村さん初読み。「朝チュントリオ」の噂に、なかなか手がでなかった月村さん、噂に違わずほぼ朝チュン。弟カップルはまだキスどまり。でも、ほんわかほのぼのしたお隣さん&幼なじみ&商店街ラブで、心和む作品だった。和菓子屋兄弟が常識人、会計事務所兄弟が変わり者で、和菓子屋組が振り回されてる感じだなあ。特に、力が・・・愛情表現がねじれ過ぎ。多紀がこれからも苦労しそう(笑) エロなしでも楽しめたが、正直、少しはほしい。満足度★3.5くらい。もう少しエロがあったら文句なく★4だけど
読了日:03月18日 著者:月村 奎青空へ飛べ (ディアプラス文庫)
評価 小説★★★★☆ 挿絵★★★★☆ プロ野球選手×大学生。二軍落ちの末、戦力外通告を受けた網野。甲子園で網野に敗れて野球への未練を断ち、その夢を網野に託した桐生。野球を愛する心を通じて、互いにかけがえのない存在になっていく・・・捕手は女房役というが、桐生は、最初から、落ち込みそうになる亭主を励ます世話女房のようだった。元選手だからこそ、同じ目線で支えることができる”女房”・・・網野が惚れるのも無理はない。9年後の二人は、本当に素敵な男夫婦になっていた。引退後は同居できると思えば、悪いことばかりじゃないな
読了日:03月15日 著者:久我 有加恋愛モジュール (ディアプラス文庫)
評価 小説★★★☆☆ 挿絵★★★☆☆ SE同士。年下攻。プログラミングオタクの受と社交的なイケメン攻。「恋をするには遠すぎて」と同タイプの可愛い話だけど、島垣は対人スキルが低いだけで、オタクのアクは少なかったような。藤森の攻としての魅力があまり感じられず、何気に萌えが薄かった。SEのお仕事場面が多いのは良かったけど、専門的な用語や内容が少しわかりにくかった。どちらも同性が好きで、甘やかし体質と甘やかされ体質のCPなのでお似合いなのだけど、大人同士の恋愛というには幼い感じ。全体的にイマイチ物足りなかったかな
読了日:03月13日 著者:栗城 偲ベッドルームで宿題を (新書館ディアプラス文庫)
評価 小説★★★★☆ 挿絵★★★★☆ 小学生×家庭教師。ショタ受はNGだけど、どうやらショタ攻は大丈夫らしいとわかった(笑) 悪魔のようなモンスター11歳。そのテクはどこで覚えたんだ?とか、世の中や大人の裏をどうしてそんなに知ってるんだ?とか、色々突っ込みながらも面白く読めた。超ブラックなトンキワコメディ? ただ、この話の中では、受と小学生攻の間に恋愛が成立してるとは言い難いので、もうちょっと先が読みたかったなあ。小学生攻は犯罪にも手を染めてるし、不快に感じる人もいそう。好き嫌いはありそうな話だとは思う
読了日:03月10日 著者:ひちわ ゆかクライアント (リンクスロマンス)
評価 小説★★★★☆ 挿絵★★★★☆ 「エスコート」シリーズ第2シーズン1作目。実業家×専属ボディガード。我儘で山猫のようなビッチ女王様受・マリヤ。好き嫌いの分かれそうなキャラかな。シリーズで一番の取り扱い要注意人物かも。前半は、依頼人とひと芝居をうって一族の裏切り者をあぶり出し、同時にマリヤの出生も明らかになる。後半は、クライアントの恋人がボディガードであることの難しさがテーマになる。ネコの一件はジェラルドに同情した。誰だって苦手なものはあるからね。「キティテイル」だけレオナがエリナになってるのは誤植?
読了日:03月08日 著者:水壬 楓子はつこいの死霊 (Marble comics)
評価★★★★☆ 埋蔵文化財センター職員×建設会社社員。かつての中学生×大学生の再会もの。女に幻滅してホモになった攻と、遊びでしか女と付き合えなくなった受。はつこいの死霊話と、寺の埋められた人骨話。埋蔵センター職員と、埋蔵地に建設を急ぐ建設会社の社員。初キスの相手が父の間男だったというショッキングな思い出。要素ひとつひとつの話への組み込み方・生かし方が上手いなあと思う。草間作品は説明が最小限度なので、これも1回読んだだけでは細かいところがわかりにくかったが、再読するたびにジワジワわかってくる感じがいい
読了日:03月07日 著者:草間 さかえココロノイロ (リンクスロマンス)
評価 小説★★★☆☆ 挿絵★★★★☆ 16歳同士のピュアな恋物語。怒りも憤りも義父への恋慕も全てキャンパスへ塗り込めて埋葬してきた天音。醜い自分を知られたくない、でも理解されたいという想いを受け止めてくれた眸に恋をした。前半は、透明感があって、眸もカッコ良かった。後半失速した感があるのが残念。天才肌の眸が、自分の価値観を、普通人の天音に押し付けて、振り回してるように見えてしまった。それも、まだ高1の若さ、未熟さなんだろうな。恋は始まったばかりでまだまだ未完成な二人。もう少し先が読みたかったような気がする
読了日:03月06日 著者:栗城 偲召し上がれ愛を (ディアプラス・コミックス)
評価★★★★☆ シェフ×国家公務員。生真面目で人付き合いが不器用な受・笹川。そして、そんな笹川の良さを唯一人見抜いて、陰からそっと見守っていた攻・俊成。笹川は、スマートで気がついて料理も上手な俊成に愛されて良かったね♪と心から思える可愛い受だった。やっぱり餌付けできる攻はポイント高し。大人同士だけど、ほのぼのとして可愛らしいカップルで癒された。木下さんは切ない系とほのぼの系の話があるけど、これはその中間から少しほのぼの寄りくらいかな? 平凡な話の中にも光るものがあるのはさすが♪ カバー下もペーパーも可愛い
読了日:03月06日 著者:木下 けい子三兄弟 (リンクスロマンス)
評価 小説★★★☆☆ 挿絵★★★★☆ 長男+三男×次男。バーバラさん風味の兄弟3Pもの。最初から最後までエロ。受は、3Pものにありがちな流され系で少し頭がユルいタイプ。最初は過去に女遊びをしてた三男より、次男に一途だった長男に好感をもったが、後半は暴走しがちな長男よりも、人間としてバランス感覚がある三男の方がよく見えた。「どちらかを選べ」といっても、いきなり3Pから始めた時点で、3Pエンドはお約束みたいな感じ。内容にはあまり新鮮味はない。3Pものは攻主導ばかりなので、受主導の3Pものを読んでみたい
読了日:03月04日 著者:バーバラ片桐FLESH & BLOOD 17 (キャラ文庫)
評価 小説★★★★★ 挿絵★★★★☆ ビセンテはイングランドとの開戦に備え、現代に戻った海斗は、JPの協力を得、和哉の妨害を振り切って、遂にトンネルを抜けた。和哉の海斗への想いは決してジェフリーに負けてはいない。長年の海斗への想いが切々と流れこんできて、その報われなさがやるせなかった。今回は、本当に海斗を半分に割って、片方を和哉にあげたかったよ。海斗を失って、これから和哉がどうなるのか、すごく気になる。ジェフリーの方も、状況がヤバイことに・・・。あちらもこちらもどちらも、気になって仕方がない怒涛の展開
読了日:03月02日 著者:松岡 なつき
読書メーター
- 関連記事
-
- 2011年5月の読書メーター
- 2011年4月の読書メーター
- 2011年3月の読書メーター
- 2011年2月の読書メーター
- 2011年1月の読書メーター
2011/04/01 08:05 | 読書メーター | COMMENT(1) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:1208 2011/04/07 09:58 | # [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)