シンガポール旅行記 ~観光編~

ちょっと日が空いてしまいましたが、今日は、「おでかけ日記 シンガポール観光編」です。

これまでの記事はこちら → 「グルメ編」 「ホテル編

「観光編」が一番まとめにくいですね。何をあげたらいいのやら。といって、あげ始めたらきりがないし。
印象に残ったところだけに絞って、ちょこっと紹介します。興味のある方は続きをどうぞ♪


★ シンガポールフライヤー ★

世界最大の観覧車だそうです。最高地点は地上165m。設計者は、日本人の故・黒川紀章氏。
土曜日でしたが、朝一番にいったら空いてました。30人乗りのカプセル、貸切で乗れました。ラッキー♪
シンガポールを一望できる景色はやはり素晴らしいので、天気が良い日ならお薦め。


シンガポールフライヤー1   シンガポールフライヤー2


★ ユニバーサル・スタジオ・シンガポール ★


   USS全景


USSは、2010年2月にオープンしたんですが、ソフトオープンで、まだ完成形ではありませんでした。
今年の5月28日にグランドオープン。シンガポールの学校の夏休みは6月。そこに合わせてきたようです。
平日に行きましたが、そこそこ混んでいました。ですが、アトラクションの待ち時間は、USJ程は長くなかったです。念のために、チケットは、日本から購入していきました。公式HPから、購入できます。


USSジェットコースター   USS古代エジプトエリア


USSシュレック   USSジュラシックパークライド


写真左上は、赤と青のレーンが交差するジェットコースター。これ、面白かったです! 
着席形(赤のレーン)と吊り下げ形(青のレーン)があります。USJのジェットコースターよりラフな感じ。
写真右上は、USJにはない古代エジプトエリア。映画「ハムナプトラ」の世界です。
写真左下は、USJでもおなじみのシュレック。USSではお城の形になっていました。
写真右下は、ジュラシックパークライド。アメリカや日本とは、ライドの形が違います。円形で、ひらパーのバチャンガみたいな形なんですが、水は思いっきりかぶります。濡れたくない人は、カッパを買った方がいいでしょう。

「狭い」「半日で廻れちゃう」と、口コミではあまり評判が良くなかったUSSですが、面白かったです!
確かに敷地はせまいですが、無駄なく、効率良く、アトラクションが配置されています。
日本のUSJにはないアトラクションが多いので、USJに行ったことのある人でも、楽しめるかと思います。

参考までに・・・私が面白かったアトラクション
バトルスターギャラクティカ(赤)&(青) : 交差型ジェットコースター
リベンジ・オブ・ザ・マミー : ハムナプトラをテーマにした室内型コースター
ジュラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャー : バチャンガタイプのウォータースライダー 
ライト!カメラ!アクション!!byスティーブン・スピルバーグ : USJのバックドラフトのハリケーン版


★ ヒンズー寺院 ★

チャイナタウンやリトルインディアには、ヒンズー寺院が何ヶ所かあります。
モスクや中華寺院は今までも見る機会があったんですが、ヒンズー寺院は珍しかったので、3か所廻りました。
チャイナタウンにある、スリ・マリアマン寺院は一番有名です。内部は原則撮影できませんが、3ドル支払うとカメラOKになります。せっかくなので撮影させてもらいました(写真右下)


スリ・マリアマン寺院1   スリ・マリアマン寺院2


★ シティ地区 ★

シンガポールといえば、マーライオン。クラークキーなども有するシティ地区は、シンガポールの中心地です。


クラーク・キー   マーライオンパーク


夜のシンガポールリバークルーズ1   夜のシンガポールリバークルーズ2


写真左上は、夜のクラークキー。なかなか綺麗です。写真右上は、ソフトバンクのCMでお馴染みのアングル。
下の2枚の写真は、夜のリバークルーズ船上からの景色です。
リバークルーズは、まだ明るい4時頃と、陽が落ち始めた7時半頃の2回乗りましたが、断然夜がお薦め!
シンガポールは暑いので、夕方の4時頃でも、日差しがキツいのです。その点、夜は涼しいし、何よりイルミネーションが綺麗。屋根付きの席もありますが、後方の屋根のないオープン席が気持ちいいですよ♪


マーライオンは、世界の観光名所3大ガッカリとか言われてますが、撮影スポットとしては悪くないです。
ということで、私的に、今回のシンガポール旅行での3大ガッカリをあげておきます。

ラッフルズ卿上陸地点 : 白い銅像があるだけ。だから何・・・?という感じ。
富の噴水 : 世界最大の噴水ですが、私が行ったときは、大噴水の水がでてなくて、小噴水だけだった(笑)
ナイト・サファリ : 暗すぎて動物が良く見えなかった。その方がありのままの姿だとはわかるけれど。姫路セントラルパークのナイトサファリの方が動物がよく見えたなあ(笑) アニマルショーも・・・イマイチ?


他にも色々ありますが・・・上げきれないので、このへんで。
チャイナタウンやマーライオンなどの従来からある観光スポットと、マリーナベイサンズやUSSなどの新しい名所が、上手く調和してるなあと思います。丸4日いても、全部は廻りきれない感じ。アジアの中では、「安全で綺麗だけど、あまり面白みがない観光地」というイメージのシンガポールでしたが、かなり変貌していました。
なかなか充実した旅行でした。もし、また機会があれば、行ってみたいですね♪


関連記事

テーマ : 海外旅行 - ジャンル : 旅行

2011/06/27 10:20 | 旅行記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |