伊勢志摩小旅行 ~ちょっぴり食べ歩き~

7月24日から一泊二日で伊勢志摩に出かけました。
期間が短かったので、食べ歩きという程じゃないですが、主に食べたものの写真をUPします。

廻った観光地は、伊勢神宮(内宮)、おかげ横丁、パルケエスパーニャ。
泊まったホテルは、ホテル志摩スペイン村です。

阪急トラピックスの宿泊プランを利用。ホテル志摩スペイン村の宿泊プランとしては、これが最安値でした。
2daysパスポート(6400円)、朝食(2079円)、ひまわりの湯(1000円)が込みで、12150円(2名一室の場合)
別にパルケエスパーニャの駐車券(1000円)などももらえるので、コストパフォーマンスはかなりいいと思います。

ホテルのお部屋は広さもあって綺麗でした。バイキングの朝食も美味しかった。
スタッフの人達も感じが良かったし、お値段のわりに、とても好印象のホテルでした。

パルケエスパーニャは10数年ぶりかな? 混んでないので、のんびりできました。
アトラクションも待ち時間はほとんどなし。丸1日いれば十分ですが、2daysパスポートがあるので、半日ずつ、2日遊びました。わずか500円で観れるフラメンコ・ショーがなかなか楽しかったです。

おかげ横丁は、伊勢神宮(内宮)の傍の、江戸時代のお伊勢参りをイメージした食とお土産のテーマパークといった感じですね。丁度行ったのが日曜日とあって、賑わっていました。ここではもっと色々食べたかった・・・。

では、続きは長いのでたたみます♪


★ おかげ横丁 ★

おかげ横丁入口   赤福

左上の写真はおかげ横丁の入り口。その入り口の前に「赤福本店」があります。
おはらい町とおかげ横丁が交わる角地。横には新橋、裏手には五十鈴川が流れる絶好のロケーション。
さすが赤福(笑) 赤福本店で赤福をいただきました。どこでも売ってるけど、ここだと出来立てかなと(笑)


すし久のてこね寿司   ふくすけの伊勢うどん

てこね寿司が食べたかったので、「すし久」に行きました。寿司飯にも味がしっかりついてます。
ごはんの上にも鰹がいっぱい乗っていて、なかなか美味。
伊勢うどんは「ふくすけ」で。冷たいうどんかと思ってたら温かいんですね。別に冷やしうどんもありました。
伊勢うどんは、コシが全くないんですね。かかってる醤油は見た目よりも辛くはなかったです。
コシのないうどんの食感に好き嫌いがあるかな。私はちょっと苦手でした(汗)


豚捨コロッケ   五十鈴川珈琲の氷ぜんざい

写真左上は、「豚捨」のコロッケ。これも人気ですね。中のじゃが芋は甘めの昔ながらの味です。
外の衣はパリッとした感じ。パン粉がかなり細かく薄付きです。揚げたてでホクホクしてました。
写真右上は、「五十鈴川カフェ」という喫茶店の氷ぜんざい。氷を崩すとぜんざいが入っていて、ぜんざい、氷、バニラアイス、白玉、混ぜて食べるとなかなかのハーモニー♪


★ パルケエスパーニャ ★

アルハンブラのパエリア   ミカサの南張メロン氷

写真左上は、パルケエスパーニャの中のスペイン料理レストラン「アルハンブラ」のパエリア
園内は、ファストフード的な店が多いので、この「アルハンブラ」が、唯一まともな(?)スペイン料理が食べれるお店です。写真は2人前。パエリアは、スープ、サラダのセットになってます。他には、スペイン風オムレツを注文しました。パエリアは日本人向きの味付けで食べ易かったです。
写真右上は、同じくパルケエスパーニャの喫茶店「ミカサ」の南張メロン氷
氷の上に、抹茶蜜と練乳がかかっていて、上に志摩の南張メロンがのっています。サッパリしてました。


★ 伊勢神宮周辺(おかげ横丁以外) ★

川広のひつまぶし   赤福氷

写真左上は、「川広」のひつまぶし。うなぎの表面が微妙に焦げてるのがとても香ばしい。
お茶碗がついていて、1膳目はそのままで。2膳目はわさびとネギをのせて。3膳目は出汁をかけていただきます。一粒で3度美味くいただけるのが、ひつまぶしの魅力ですね。人気店だけあってすごく美味しかった!
写真右上は、「赤福五十鈴川店」で食べた赤福氷。これは大阪の伊勢丹でも食べれます。やはり暑いときは氷が美味しいですね。写真は上の氷を崩したところ。中には、赤福の餡と餅が分かれて入っています。


関西圏から1泊でいける観光地では、和歌山も食べ物が美味しいですが、伊勢もいいですね!
伊勢エビとか、海鮮料理も食べたかったけど、チャンスがあればまたそのときに♪

関連記事

テーマ : 国内旅行 - ジャンル : 旅行

2011/07/30 08:00 | 旅行記COMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

li○○様

li○○さん、こんにちは♪

赤福氷は大阪伊勢丹三越の地下2階だったかな?の赤福茶屋で食べれます。
でも、土日は混んでいて、けっこう並びました。

赤福氷は夏季限定商品なので、もし行かれるなら、お早めに♪

拍手&コメント、どうもありがとう♪

No:1480 2011/07/30 23:43 | みずほ #- URL編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |